JPH03213512A - 高強度ポリビニルアルコール系繊維の製造方法 - Google Patents

高強度ポリビニルアルコール系繊維の製造方法

Info

Publication number
JPH03213512A
JPH03213512A JP9284690A JP9284690A JPH03213512A JP H03213512 A JPH03213512 A JP H03213512A JP 9284690 A JP9284690 A JP 9284690A JP 9284690 A JP9284690 A JP 9284690A JP H03213512 A JPH03213512 A JP H03213512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
dry
polyvinyl alcohol
surfactant
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9284690A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Sano
洋文 佐野
Hayami Yoshimochi
吉持 駛視
Fumio Nakahara
文夫 中原
Hirotoshi Miyazaki
宮崎 弘年
Kenji Nagamatsu
永松 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Publication of JPH03213512A publication Critical patent/JPH03213512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は強度および弾性率のすぐれたポリビニルアルコ
ール(以下PVAと略記する)系Ia維を得るための製
造方法に関するものである。
1− 〈従来の技術〉 従来PVA系繊維はポリアミド、ポリエステル、ポリア
クリロニトリル系繊維に比べ強度、弾性率が高く、その
主用途である産業資材用繊維としてはもちろん最近では
アスベスト代替繊維としてセメント補強材等にも利用さ
れている。
高強力高弾性率のPVA系繊維を得る方法としては高分
子量ポリエチレンのゲル紡糸−超延伸の考え方を応用し
九有機溶剤−乾湿式紡糸の特開昭59−100710号
公報、特開昭61−108711号公報、あるいは有機
溶剤−湿式紡糸の特開昭62−223316号公報、特
開昭63−99315号公報などが公知である。これら
の方法はいずれも溶剤の抽出速度の大きいメタノールを
用いて溶剤を抽出し延伸しているが延伸倍率が低く未だ
満足した強度は得られなかった。
一方特開昭62−149909号公報、特開昭62−1
49910号公報にみられるごとく、ホウ酸な含むPV
A水溶液を乾湿式紡糸でアルカリ性水溶液に凝固させる
方法も公知であるが、これらの場2− 合冷却だけではゲル化しないため均一ゲルは得がたく、
かつ水膨潤による単糸間の膠着が起シやすく安定に高強
力繊維を得るのか離しい。また延伸倍率、強度共に十分
満足したものではなかった。
〈発明が解決しようとする課題〉 以上の背景を踏えて本発明は均一で延伸倍率の高いゲル
繊維よυ高強力高弾性率のPVA系繊維を得ようとする
ものである。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者らは上記課題解決に向けて鋭意検討した結果有
機溶剤を用い、界面活性剤を添加して乾湿式法により水
系凝固した場合、安定な紡糸で均一なゲル繊維が得られ
、かつ界面活性剤により延伸倍率が増大し、その結果高
強力高弾性率繊維になることを見出し、本発明に至った
ものである。
すなわち本発明は、[粘度平均重合度が1500以上の
ポリビニルアルコール系ポリマーヲ少なくとも有機薬品
を含む溶剤に溶解した溶液に界面活性剤を該ポリマーに
対し0.2〜20重量%添加して紡糸原液とし、これを
ノズルよシ吐出して乾湿3− 弐法によりアルカ+)51712以上を含む水溶液中に
導いて凝固させ、その後該凝固糸条を凝固処理以降乾燥
処理までの間で合計2倍以上に延伸し、さらに乾燥後全
延伸倍率16倍以上の乾熱延伸を行なうことを特徴とす
る高強度ポリビニルアルコール系繊維の製造方法」に関
するものである。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明に使用されるPVA系ポリマーとは30℃の水溶
液の極限粘度から求め九粘度平均重合度が1.500以
上、好ましくは4,000以上、さらに好ましくは10
,000以上のものであり、ケン化度が98モル係以上
で分岐度の低い直鎖状のPvAが好ましい。なお、2モ
ルチ以下の他のビニル化合物を共重合したものや3重量
%以下のホウ酸、ホウ酸塩、酸化防止剤、紫外線吸収剤
などの添加物を加えることも可能である。
PVA重合度が高くなるにつれて、強度、弾性率、耐熱
水性が増大することはすでに知られているが、本発明で
は同一重合度で比較した場合、従来繊維よシさらに高性
能を示す。
4− 本発明に使用されるPVA系ポリマーの溶剤としてはエ
チレングリコール、トリメチレングリコール、ジエチレ
ングリコール、グリセリン等の多価アルコールや、ジメ
チルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジエチレン
トリアミンなどの有機薬品、さらにはこれらの2種以上
の混合系、あるいはこれらと水との混合系やプロパツー
ル水溶液などが挙げられる。特にこれらの中でも透明で
均一なゲル状繊維を得る上では多価アルコールやジメチ
ルスルホキシドおよびそれと水との混合溶剤が好ましい
本発明では少なくとも有機薬品を含む溶剤を用いるもの
であり、これは均一なゲル糸を得て、強度、耐熱水性を
高くするのに優位なためである。
本発明ではPVAを溶解した溶液に界面活性剤を、PV
Aポリマーに対し0.2〜20重量%添加するのが最適
である。よシ好ましい添加量は0.5〜10重量%、さ
らに好ましくは1〜8重量%である。添加量が0.2重
量%未満では後述する如く延伸時の分子鎖配向が十分に
行かず延伸倍率が向5− 上しない。添加量が20重量%を越えても紡糸時の曳糸
性が低下して単糸切れを起こし易く、かつ残存量が多い
とそれが欠陥となるためか強度が低下し易い。
界面活性剤はPVA溶液の中で100μ以下の大きさで
分散しているか、又は溶解1−でいるものが好ましい。
500μを超えて大きな凝集物があると、紡糸時に断糸
したシ、分子配向を乱した夛、除去時の空隙で欠陥部を
つくり易く、繊維性能が低下する。
界面活性剤はPVA溶液に微粒子分散または溶解し、か
つそれ自体分等や着色の少ないものであれば、一般に市
販されているノニオン系、アニオン系、カチオン系およ
び画性系のいずれであっても、また2種以上であっても
何んら支障はない。
このようにして得られた界面活性剤を添加したPVA溶
液をノズルよシ吐出させ轍維状に形成せしめるが、均一
なゲル糸を得る点で乾湿式紡糸が好ましい。
乾湿式紡糸は、湿式紡糸と異なシ原液温度と凝6− 同浴温度とに大差をつけ、急冷によシ透明な均一ゲルを
得やすいこと、及び冷却だけでゲル化する溶媒が使用出
来ること、の利点を有する。
吐出糸条を原糸として固化させる凝固浴としては、そこ
で界面活性剤の多くが抽出される系であっては延伸倍率
をよシ充分に高めて本発明の目的とする高強力高弾性率
繊維を得ることがむつか1〜くなる。したがって、凝固
浴としては、界面活性剤を積極的に抽出しない系で構成
することが好ましく、ゲル化能のあるアルカリ性とした
カセイソーダ水溶液などアルカリ性の水系凝固浴が用い
られる。凝固浴ばかりでなく、それ以降の延伸処理まで
の諸工程にあっても同様であシ、積極的に界面活性剤を
抽出しない処理工程を採用することが好ましく、最終的
に延伸前の原糸として0.1重量%以上、好ましくは0
.3重量%以上、さらに好ましくは0.5重量−以上の
界面活性剤が含有されることが好ましい。
水系凝固浴は、通常の芒硝浴や、硫安浴ではスキン−コ
アが生成し、延伸性を低下せしめるため、7− ゲル化能のあるアルカリ性とすることが必要であるが、
アルカリ成分として゛は、水酸化ナトリウムや水酸化カ
リウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、その
他の苛性アルカリが主として用いられる。これに硫酸ナ
トリウム、硫酸カリウム。
硫酸亜鉛、塩化カルシウム、塩化亜鉛などの無機塩を併
用して凝固を促進させ、ゲル糸の膨潤や単繊維の膠着を
防ぐのが好″11.い。また溶剤抽出をゆっくりして均
一なゲルを形成させるために該・有機溶剤を混合l−で
も問題ないアルカリ単独浴の場合は10of/あ以上、
好ましくは250972以上の濃度で、塩類を併用する
場合はアルカI)59/f1以上、塩類は200f/f
i以上で、塩類の濃度は飽和に近い程好ましい。アルカ
リが5f/!未満では凝固が不十分となってローラに粘
着したり糸切れを起こして問題である。凝固温度は、高
くても何んら支障はないが、均一で透明なゲルを得るに
は20℃以下が望ましい。
なお凝固浴にメタノールなどアルコール系を用いた場合
は界面活性剤が脱落し易く、延伸倍率、8− 強度弾性率が増大する傾向がみられない。従ってアルカ
リ水溶液でもほとんど脱落するような界面活性剤は効果
が少ない。
凝固浴を出たゲル糸は、その復温延伸、アルカリの中和
、湿熱延伸、水洗、乾燥、乾熱延伸、さらに必要に応じ
て熱処理を実施する。アルカリ中和前の湿延伸は、中和
熱によるゲル糸の膨潤や表面溶解を防止するために望ま
しく11.5倍以上の延伸が好ましい。アルカリ中和後
の湿熱[伸は、例えば高濃度硫酸ナトIJウム水溶液の
80℃以上の浴で行なわれる。引続き水洗、乾燥が行な
われるが、前記アルカリ中和前の湿延伸から乾燥工程ま
での間で、合計2倍以上、好ましくは3〜6倍の湿延伸
を行なうのがよい。この効果は、水に対する繊維の膨潤
度を低下させローラーへの粘着や単糸同志の膠着を抑え
る点と紡糸時に生成した微結晶を湿延伸で低下させ5分
子鎖を動き易くして高倍率延伸を可能にならしめる点に
ある。
乾燥後は乾熱延伸を行なう。この乾熱延伸は、200℃
以上で、前記湿延伸との合計で全延伸倍9− 率が16倍以上となるように、好ましくは220℃以上
で18倍以上となるように、延伸を行なうことが本発明
の目的の高強力、高弾性率なPVA繊維を得る上で好ま
しい。
延伸方式は1段で実施しても、また多段で実施してもよ
い。また乾熱方式でも、オイルバスでも、あるいはまた
不活性ガス雰囲気中でも、さらにまたゾーン延伸でも、
いずれでも実施できる。
本発明では、界面活性剤を多量添加した原液を用い、繊
維中に界面活性剤が存在することで延伸時分子鎖のすべ
りが良くなり、延伸倍率が増大し、それを添加しない場
合の条件よりもさらに高い倍率で延伸を行うことができ
、これによって本発明の高強度高弾性率繊維が得られる
ものである。
以下実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、
本発明は実施例のみに限定されるものではない。
なお実施例中における各種の物性値は以下の方法で測定
された。
(1)PVA系ポリマーの粘度平均重合度(PA)−1
〇− JIS  K−6726に準じ、30℃の水溶液の極限
粘度〔η〕の測定値より次式によって算出した。
log’PA= 1.63 log(Cη〕X 10’
/8.29 )(2)  引張強伸度、弾性率 JIS  L  IQ13に率じ、予め調湿された繊維
を試技20LMで0.25P/dの初荷重および100
%/分の引張速度にて破断強伸度および初期弾性率を求
め、η=10の平均値を採用した。デニールは重量法に
より測定した。
(8)  界面活性剤残存量 乾燥後の紡糸原糸を真空下100℃の水で溶解1〜、N
MR,測定によりPVA自体のピーク面積に対する界面
活性剤のピーク面積の比より残存量を求めた。
実施例1.2および比較例1 粘度平均重合度が4,100(実施例1)および7.7
00(実施例2)ケン化度が両者共に99,4モル係の
PVAをそれぞれ11重i%および9重量%になるよう
にジメチルスルホキシドに混合し、さらにPOE(40
)ノニルフェノールエーテルを5重量%添加して80℃
にて溶解せしめた。得られた溶液は両者共に少し白濁し
ており界面活剤の微粒子が分散していた。次いで該溶液
をホール数150、孔径0.15mのノズルよシ吐出さ
せ乾湿式法にて紡糸した。凝固浴はNaOH100f 
/ p、と。
Na2SO4100t/λの混合水溶液で10℃の温度
に保った。
得られたゲル糸の断面は円型で界面活性剤の微粒子が分
散していた。続いて空中で3.5倍湿延伸L[hと8o
℃(7) H2SO4B □ y/ItkNa2SO4
3o Oy/λの混合水溶液中で中和を行ない、さらに
95”C(7) Na2SO4350f/nの水溶液中
で1.5倍の湿熱延伸を行なった(合計5.25倍)。
引続き水洗して溶剤のほとんど全部を抽出したあと10
0℃の熱風で乾燥した。実施例工の界面活性剤残存量は
4.8重量%、実施例2の場合は4.0重量%であった
。得られた2種の紡糸原糸を乾熱で延伸したが、実施例
1の場合は238℃の温度で総延伸倍率21.6倍、実
施例2の場合は246℃で総延伸倍率20.3倍が延伸
可能であり、毛羽のない状態で高倍率に伸ばすことがで
きた。
得られたヤーンの性能は、実施例1の場合デニール44
8、強度19.3r/d1弾性率496 r/d。
実施例2の場合デニール392、強度21.0 r/d
弾性率522r/dを示し、いずれも高強力高弾性繊維
となった。
比較例1は、実施例2で界面活性剤を添加しない場合で
あるが、延伸時にPVA分子鎖が動きずらいためか総延
伸倍率は18,5倍に低下し、強度は19.1 y /
 d s弾性率は478f/dと実施例よシ低いもので
あった。
実施例3および比較例2 粘度平均重合度が17,500、ケン化度が99.8モ
ル優のPVAを5.5重量%になるようにグリセリンに
混合し、さらにショ糖脂肪酸エステルを3重量%添加し
て170℃にて溶解せしめた。得られた溶液は透明であ
p、界面活性剤は完全に溶解してbた。次いで該溶液を
ホール数3001孔径0.19semのノズルよシ吐出
させ、乾湿式法にて513− ℃に保ったNaOH250r/βの水溶液中で冷却ゲル
化させた。得られたゲル糸は透明で均一なものでめった
。続いて、中和、湿熱延伸で合計4.5倍延伸したあと
水洗して溶剤のほとんど全部を除去した。
得られた紡糸原糸中には界面活性剤が2.6重量%残存
していたが、これを256℃の熱風炉で総延伸倍率21
.0倍になるように延伸j−た。延伸ヤーンの強度は2
3.4r/d、弾性率は581P/dを示し、アラミド
繊維に匹敵する性能を示した。
比較例2として凝固浴及び抽出浴をメタノールにしたが
溶剤と共に界面活性剤がほとんど抽出され、総延伸倍率
は17.9倍、強度は20.8f/d、弾性率501り
/dと低いものになった。
実施例4 粘度平均重合度が12,000、ケン化度が99.Oチ
のPVAをエチレングリコール/水=515重量比の混
合溶剤に混合し、さらにPOE(30)ラウリルスルホ
ン酸ナトリウム塩を4重量%添加し、100℃にて攪拌
溶解し念。次いで孔径0.17m。
14− ホール数80のノズルより該溶液を吐出させ、乾湿式に
よt) NaOH10? / It、NazSO42s
 Of/ 11で温度15℃の凝固浴に落下せしめた。
次いで凝固浴および空中で計3倍湿延伸したらと中和し
、さらに95℃のNazSO4水溶液で1.5倍湿延伸
して、水洗、乾燥した。
得られた紡糸原糸には界面活性剤が3.1重量%残存し
ていたが、これを180℃と252℃の2段階で延伸し
、総延伸倍率20.7倍の繊維を得た。
該延伸糸の強度は21.8f/d、弾性率545f/d
を示し、産業資材や補強材に適した繊維となった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粘度平均重合度が1500以上のポリビニルアルコール
    系ポリマーを少なくとも有機薬品を含む溶剤に溶解した
    溶液に界面活性剤を該ポリマーに対し0.2〜20重量
    %添加して紡糸原液とし、これをノズルより吐出して乾
    湿式法によりアルカリ5g/l以上を含む水溶液中に導
    いて凝固させ、その後該凝固糸条を凝固処理以降乾燥処
    理までの間で、合計2倍以上に延伸し、さらに乾燥後全
    延伸倍率16倍以上の乾熱延伸を行なうことを特徴とす
    る高強度ポリビニルアルコール系繊維の製造方法。
JP9284690A 1989-04-27 1990-04-06 高強度ポリビニルアルコール系繊維の製造方法 Pending JPH03213512A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10999889 1989-04-27
JP1-109998 1989-04-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03213512A true JPH03213512A (ja) 1991-09-18

Family

ID=14524507

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8541090A Expired - Fee Related JP2905545B2 (ja) 1989-04-27 1990-03-30 耐熱水性にすぐれた高強度高弾性率ポリビニルアルコール系繊維
JP9284590A Pending JPH03206112A (ja) 1989-04-27 1990-04-06 ポリビニルアルコール系合成繊維の製造法
JP9284690A Pending JPH03213512A (ja) 1989-04-27 1990-04-06 高強度ポリビニルアルコール系繊維の製造方法
JP10817190A Expired - Fee Related JP2869137B2 (ja) 1989-04-27 1990-04-23 耐熱水性にすぐれたポリビニルアルコール系繊維の製造方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8541090A Expired - Fee Related JP2905545B2 (ja) 1989-04-27 1990-03-30 耐熱水性にすぐれた高強度高弾性率ポリビニルアルコール系繊維
JP9284590A Pending JPH03206112A (ja) 1989-04-27 1990-04-06 ポリビニルアルコール系合成繊維の製造法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10817190A Expired - Fee Related JP2869137B2 (ja) 1989-04-27 1990-04-23 耐熱水性にすぐれたポリビニルアルコール系繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (4) JP2905545B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107299444A (zh) * 2017-06-29 2017-10-27 顾渊 一种释香织物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03206112A (ja) 1991-09-09
JP2905545B2 (ja) 1999-06-14
JPH0376807A (ja) 1991-04-02
JPH03206128A (ja) 1991-09-09
JP2869137B2 (ja) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0636716B1 (en) Water soluble polyvinyl alcohol-based fiber
JPH01229805A (ja) 高強度水溶性ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JPH03213512A (ja) 高強度ポリビニルアルコール系繊維の製造方法
JP2008190063A (ja) ソフトで風合いの良好な紡績原糸の製造方法及びそれから得られる繊維製品
JPS6285013A (ja) 高強力高モジユラスpva繊維およびその製造法
JP3609851B2 (ja) 水溶性ポリビニルアルコール系繊維
JPS61215708A (ja) マルチフイラメントヤ−ンの製造方法
JP2856837B2 (ja) ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP3887119B2 (ja) 形態保持性に優れた水溶性熱可塑性ポリビニルアルコールフィラメント
JP3364099B2 (ja) 分割性アクリル系合成繊維及びその製造方法
JP3423814B2 (ja) 優れた耐熱水性を有する高強度,高初期弾性率ポリビニルアルコール系モノフィラメント糸の製造方法。
JPH0742019A (ja) 水溶性ポリビニルアルコール系繊維及びその製造方法
JP2858925B2 (ja) 耐熱水性ポリビニルアルコール系繊維の製造法
JPH08158149A (ja) ポリビニルアルコール系繊維の製造法
JPS61215711A (ja) 高強度・高弾性率ポリビニ−ルアルコ−ル系マルチフイラメントヤ−ン
JP2000248424A (ja) 低温水溶性ポリビニルアルコール系繊維の製造法
JPH0299607A (ja) ポリビニルアルコール系繊維の製造法
JP2728737B2 (ja) 耐熱水性ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP2765951B2 (ja) 光沢高強度ポリビニルアルコール系繊維およびその製造法
JP2000178864A (ja) 不織布構造体の製造方法及び不織布構造体
JPH0457769B2 (ja)
JP2000136431A (ja) ポリビニルアルコ−ル系繊維及びその製造方法
JPH02251608A (ja) ポリビニルアルコール系繊維の製造法
JPH0457770B2 (ja)
JPH01266212A (ja) 高強力ポリビニルアルコール系繊維の製造方法