JPH03208748A - 乗員保護装置 - Google Patents

乗員保護装置

Info

Publication number
JPH03208748A
JPH03208748A JP2002078A JP207890A JPH03208748A JP H03208748 A JPH03208748 A JP H03208748A JP 2002078 A JP2002078 A JP 2002078A JP 207890 A JP207890 A JP 207890A JP H03208748 A JPH03208748 A JP H03208748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
cpu
collision
time
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002078A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Watanabe
誠 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP2002078A priority Critical patent/JPH03208748A/ja
Publication of JPH03208748A publication Critical patent/JPH03208748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、衝突等車両に加わる衝撃を検出して乗員の保
護を図る乗員保護装置に関し、例えばエアバッグ装置に
用いて好適である。
〔従来の技術〕
従来、例えばエアバッグ装置の制御回路においては、第
6図のブロック図に示すように、車両に加わる加速度あ
るいは減速度を検出し、その検出信号を基に積分処理等
により車両に加わった衝撃を演算し、予め設定された設
定値と演算結果とを比較することにより車両の衝突を判
別して、インフレークの点火装置への通電を行ってエア
バッグを膨らませるようにしている。なお、車両に加わ
る加速度あるいは減速度は、車両に搭載された加速度セ
ンサ(以下Gセンザ)から、あるいは車速センサからの
車速信号を微分演算することにより、検出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来、車両衝突時の車速については何ら
考慮されてはいなかった。
ここで、車両衝突時を考慮すると、例えば高速度で衝突
した時には低速度で衝突した時よりも早《乗員保護装置
を起動させる必要があることが考察される。
そのために、車両が高速で衝突した場合を鑑みて演算処
理時間を短かくした高速演算を行うことが考えられるが
、その場合、悪路や段差乗越しによる発生Gで誤起動し
てしまうという問題がある。
本発明は上記事情を鑑みてなされたものであり、車両衝
突の判別に伴う演算処理の高速化と、この判別のための
演算処理の高速化に伴う誤動作の防止とを両立すること
ができる乗員保護装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達或するために、 車両に加わる衝撃を検出する検出手段と、該検出手段よ
りの検出信号を人力する制御手段と、該制御手段より駆
動制御される乗員保護手段とを具備し、該車両の乗員を
該衝撃より保護するようにした乗員保護装置において、 前記衝撃を受けた時の該車両の車速を検出ずる車速検出
手段を配設し、 前記制御手段は、この車速検出手段からの車速信号に応
して、前記検出手段からの検出信号に基づいて前記衝撃
を判別し、前記乗員保護手段を駆動制御するようにした
ことを特徴としている。
〔実施例〕
以下、本発明を図に示す実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明一実施例をエアハング装置の制御回路に
適用した場合のシステム・プロ・ンク図である。
第1図において、101はエアハッグECUであり、G
センサを内蔵し、点火判定を行うものである。また、自
己故障診断機能を持ち、内部及び外部結線の異常等を検
出する。21は、第4図に示すように車両のバンバに取
り付けられたノ\ンバスイッチで、テープスイッチ等で
構威されている。
第5図(a)、(b)にこのハンバスイッチ21のtR
 造例を示す。第5図(a)に示すものは、バンバ先端
が物にぶつかると、接点がONする構造となっている。
また、同図(b)に示すものは、バンパ先端が物にぶつ
かって感圧ゴムが歪みをうけると周囲の電極が導通ずる
ものである。22は車速センサであり、メータ内リード
スイッチ等の車速と1対1に対応する信号(例えば、電
圧パルス)を出力するものである。23は、エアバソグ
用点火装置であり、通常は発熱体(スクィブ)に電流を
流して、その発熱により火薬に着火し、ガスを発生させ
るものが使われている。24は自己診断時の警報用ラン
プであり、異常発生時に点灯してユーザへ知らせるよう
にするものである。
次に、エアバッグECUIOIの内部について説明すく
弓 1は衝突時の発生Gを検出するGセンサであり、G
信号を電圧信号(アナログ)番こ変換ずる。2はA/D
コンパータで、アナログ{直で出5 力されるGセンサの出力信号をデジタル信号に変換し、
マイクロプロセッサ(以下CPU)3へ出力する。3は
CPUで、A/D変換後のG信号を演算処理し、車速セ
ンサ22及びハンパスインチ21のロジックにより、点
火回路5へ点火信号を出力する。また、自己診断機能を
有しており、異常検出用のインターフェース8により内
部および外部結線の異常等を検出し、駆動回路6を介し
て警報用ランプ24を点灯する。そして、4は点火判別
用の設定値が格納されたメモリで、例えば発生Gの積分
値の闇値等が予め設定されて記憶されている。5は点火
回路で、CPU3の発生する点火信号をうけて点火装置
23を駆動すべく点火装置23へ通電を行うための電力
増幅等のバッファである。また、6は警報用ランプ駆動
用パッファ、7は車速センサのチヤタリング等のノ・f
ズを除去するためのフィルタである。8は前述の如くダ
イアグノーシス実施の場合のインターフェース回路であ
る。
次に、上記一実施例の作用を、第1図、第2図6 を用いて説明する。
車両が走行中に衝突した場合、まずバンパが衝撃を受け
、パンパスイッチ21はオン状態となり、CPU3へ衝
突信号を人力する。また同時に、車速センサ22の信号
もフィルタ7を介してCPU3に人力されているため、
衝突時の車速を正確に検出することができる。なお、従
来においてGセンサからの信号を基に衝突を判別するよ
うにしていたが、GセンサからのG信号の発生はバンパ
がつぶれて車両ボデーの変形が始まってからのため、実
際の衝突からは数mSeCの遅れが生し、点火遅れの一
要因となっていたが、本実施例ではハンパスイッチ2l
のオンを衝突として処理を進めることができるため、そ
のような不具合は防止できる。
さらに、衝突によりG信号が発生すると、Gセンサ1に
より検出されたG信号は、A/Dコンバータ2によりデ
ジタル信号に変換されて、CPU3に入力される。そし
て、これらCPU3に入力される3つの信号に基づいて
、第2図の示すように、CPU3では衝突時の車速、例
えば20km/H以下、20km/H〜5 0km/H
,5 0km/H以上というように低速度時、中速度時
、高速度時に場合分けして演算を行うようにしている。
この各場合に対しては、例えば、第3図(a)〜(C)
に示すように、車速に応じて、積分区間(時間)の違い
、それに対応した闇値の違い等の演算の変更を行い、ぞ
れぞれの車速条件に適合したアルゴリズムにしている。
例えば、低速演算を例にとって説明すると、低速衝突の
場合には、発生Gも低く、長時間に渡るため、積分区間
を例えばO〜80ms位として積分を行い、積分値が低
速用として設定された閾値(VTH)を越えた場合のみ
点火信号出力を出力する。点火回路5は、点火信号がC
PU3より出力されると、電流バッファ回路等により点
火電流を点火装置23へ通電する。通電された点火装W
2 3は、着火し、ガスを発生させて図示しないバッグ
を展開し、作動は終了する。
本実施例によれば、従来G信号のみで点火判別を行って
いたものを、衝突時の車速に応して点火?別するように
、ハンパスイッチ21のオンにより衝突を検出するよう
にしているため、判別性能は向上される。すなわち、演
算処理を高速化する場合、誤動作等を危惧して閾値VT
■を大きくすることが考えられるが、従来のものでは闇
値を大きくした分、判別精度がおちることになる。一方
、本実施例によれば、衝突時の車速に応じた閾値V,H
を設定する事ができるため、判別精度がおちることなく
、作動を確実なものとすることができる。
なお、上記一実施例では、衝突時の車速を検出するため
に、パンバスイッチ21と車速センサ22を用いている
が、バンパ以外の場所での衝突も同様に検出することが
でき、その場合には、側突等の他の衝突形態も検出可能
である。
また、上記一実施例では、CPUを用いたものであった
が、アナログ等のディスクリート素子で構威しても良い
また、第1図に示すものは衝突を判別して、点火装置を
駆動してエアバッグを膨らませるエアバッグ装置に適用
したものであったが、例えばシー−9 トベルト等を衝突時に締め上げる様にした乗員保護装置
にも適用可能である。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明によれば、 車両に加わる衝撃を検出する検出手段と、該検出手段よ
りの検出信号を入力する制御手段と、該制御手段より駆
動制御される乗員保護手段とを具備し、該車両の乗員を
該衝撃より保護するようにした乗員保護装置において、 前記衝撃を受けた時の該車両の車速を検化する車速検出
手段を配設し、 前記制御手段は、この車速検出手段からの車迷信号に応
じて、前記検出手段からの検出信号に基づいて前記衝撃
を判別し、前記乗員保護手段を駆動制御するようにして
いるために、車両衝突の判別に伴う演算処理の高速化と
、この判別のための演算処理の高速化に伴う誤動作の防
止とを両立することができるという優れた効果がある。
10
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例を適用したエアハング装置の制
御回路のシステム・ブロック図、第2図および第3図(
a)〜(C)は本発明一実施例の作用の説明に供するフ
ローチャート、第4図はハンパスインチの取付状態を示
す図、第5図(a)、(b)はハンパスイッチの構造を
示す断面図、第6図は従来のエアバッグ装置の制御回路
の制御ブロック図である。 1・・・Gセンサ,3・・・CPU,4・・・メモリ,
5・・・点火回路.21・・・パンパスイッチ,22・
・・車速センサ,23・・・点火装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両に加わる衝撃を検出する検出手段と、該検出手段よ
    りの検出信号を入力する制御手段と、該制御手段より駆
    動制御される乗員保護手段とを具備し、該車両の乗員を
    該衝撃より保護するようにした乗員保護装置において、 前記衝撃を受けた時の該車両の車速を検出する車速検出
    手段を配設し、 前記制御手段は、この車速検出手段からの車速信号に応
    じて、前記検出手段からの検出信号に基づいて前記衝撃
    を判別し、前記乗員保護手段を駆動制御するようにした
    ことを特徴とする乗員保護装置。
JP2002078A 1990-01-08 1990-01-08 乗員保護装置 Pending JPH03208748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002078A JPH03208748A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 乗員保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002078A JPH03208748A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 乗員保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03208748A true JPH03208748A (ja) 1991-09-11

Family

ID=11519313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002078A Pending JPH03208748A (ja) 1990-01-08 1990-01-08 乗員保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03208748A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19936819B4 (de) * 1999-03-02 2004-11-11 Mitsubishi Denki K.K. Kollisions-Erfassungsvorrichtung für ein Fahrzeug

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029110A (ja) * 1973-07-17 1975-03-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5029110A (ja) * 1973-07-17 1975-03-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19936819B4 (de) * 1999-03-02 2004-11-11 Mitsubishi Denki K.K. Kollisions-Erfassungsvorrichtung für ein Fahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5322323A (en) Collision sensing system for side air bag system
US6305709B1 (en) Airbag unit
JPH0747238Y2 (ja) エアバック用制御装置
EP1104725B1 (en) Vehicle occupant protection apparatus and method having multiple stage control
JPH11194137A (ja) 車両用乗員保護システム及びその判定装置
JPH03208748A (ja) 乗員保護装置
JP3358021B2 (ja) エアバッグ装置の作動制御装置
JP3316904B2 (ja) 自動車用エアバッグ装置
JP3541211B2 (ja) エアバッグの作動判断装置
JP2985543B2 (ja) 自動車用エアバッグ装置
KR20080008107A (ko) 에어백 장치와 그 제어방법
KR100224235B1 (ko) 에어백 폭발시 차 실내 압력감소장치
JPH0732970A (ja) 車両用安全装置
JPH0220127Y2 (ja)
KR100194440B1 (ko) 자동차의 추락시 제어회로
KR0146582B1 (ko) 차량의 에어백 제어장치
KR100489060B1 (ko) 차량의 보행자 충돌시 보행자 보호장치
KR100210926B1 (ko) 에어백 구동 시스템
KR0117379Y1 (ko) 자동차용 스티어링 휠에 장착된 에어백의 작동장치
KR100224228B1 (ko) 자동차용 안전장치
KR100224246B1 (ko) 에어백 작동 제어장치
KR0128075Y1 (ko) 차량용 에어백 장치
KR100494850B1 (ko) 차량용 측면 충돌 감지 제어장치
JPH11192918A (ja) エアバッグ装置用インフレータの作動制御装置
JPH04166459A (ja) エアバツグ点火装置