JPH0320812A - コンピュータ・システム - Google Patents

コンピュータ・システム

Info

Publication number
JPH0320812A
JPH0320812A JP2110657A JP11065790A JPH0320812A JP H0320812 A JPH0320812 A JP H0320812A JP 2110657 A JP2110657 A JP 2110657A JP 11065790 A JP11065790 A JP 11065790A JP H0320812 A JPH0320812 A JP H0320812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
user
application program
interface
profile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2110657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0580009B2 (ja
Inventor
Evon C Greanias
エイボン・コンスタンテイン・グリニイーズ
Guy F Verrier
ガイ・フランシス・ヴエリイール
Gordon W Arbeitman
ゴードン・ウエイン・アーベイトマン
Alan R Tannenbaum
アレン・リチヤード・タネーンバーグ
Yu L An
ユ・ラリイ・アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0320812A publication Critical patent/JPH0320812A/ja
Publication of JPH0580009B2 publication Critical patent/JPH0580009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices
    • G06F13/105Program control for peripheral devices where the programme performs an input/output emulation function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/455Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
    • G06F9/45504Abstract machines for programme code execution, e.g. Java virtual machine [JVM], interpreters, emulators
    • G06F9/45508Runtime interpretation or emulation, e g. emulator loops, bytecode interpretation
    • G06F9/45512Command shells
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/038Indexing scheme relating to G06F3/038
    • G06F2203/0381Multimodal input, i.e. interface arrangements enabling the user to issue commands by simultaneous use of input devices of different nature, e.g. voice plus gesture on digitizer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明はディジタル・コンピュータに入力データを入力
する際の改良に関する.詳細に説明すれば,本発明は,
最初異なる入力装置用として記述されたデータをプログ
ラム実行中のコンピュータに入力するために,ユーザが
少なくとも1つの入力装置を選択することを可能にする
拡張ユーザ・インタフェースに関する. B.従来の技術 従来、コンピュータは科学者,数学者及びその他の高い
レベルの洗練されたコンピュータ・ユーザによってのみ
使用されていた.コンピュータ技術が進歩するにつれて
,特にパーソナルコンビュータの出現によって、データ
処理はあらゆるレベルの社会,あらゆるレベルのユーザ
に広がっている.その結果,コンピュータ・ユーザがコ
ンピュータ専門家又は高度のデータ処理技術を有する人
である場合が減少する傾向にある.コンピュータ・ハー
ドウェア及びソフトウエアは能力及び効率が高くなるに
つれて、将来は更にコンピュータの利用が増大するであ
ろう. しかしながら,コンピュータが普及している社会にもか
かわらず、多くの人々はコンピュータの使用法について
懸念を持っている.在来のテキスト表示及び英数字キー
ボード入力装置は容易には習得されず、数百には達しな
いが、多数の正しいコマンドの形式の記憶を必要とする
.ユーザはかなりすぐれたタイピストでない限り,デー
タ入力は不便であり時間を浪費することがある.lつの
ソフトウェアに熟達するのに必要とする試行のための時
間は、その努力も避けようとするような不慣れなユーザ
にとっては極めていらだたしいものである. ゆえに,技術的に”ユーザに親切な”入力装置及びコン
ピュータ・プログラムとして知られているものを設計す
ることが必要になっている.前記”ユーザに親切な”装
置及びソフトウェアは不慣れなユーザが長い訓練を経ず
に所望のタスクを実行できるように設計される.比較的
人気のある入力装置の1つはマウス指示装置である.マ
ウスはそれが平らな面をユーザによって移動される方向
及び距離に対応する信号を生威する.コンピュータは、
コンピュータ表示装置でカーソルの位置を変更すること
により,この情報に応答し,ユーザが任意の表示された
対象を指すことを可能にする.力一ソルが正しく位置設
定された後は、ユーザはマウスの上部の1つ又は2つ以
上のボタンを押すことにより多数の機能を実行すること
ができる.人間工学研究によれば、ユーザがコンピュー
タの表示装置画面に直にデータを入力することを可能に
する装置一技術的には接触入力装置として一般に知られ
ている−は人間機械間の親密さを最大にする.表示面で
用いる初期の入力装置の1つはライトペンであった.ラ
イトペンは手に持ってCRTの表面に当てる光検出器で
ある.ライトペンの位置は光のドットー表示装置を走査
するラスターの座標を検出することによって決定される
.もう1つのタイプの接触入力装置は表示画面上に取付
けられた機械的に変形する膜である.この膜は柔軟な表
面に配置された2つの透明な導体の面から或る透明なオ
ーバレー(overlay)である.選択が行われると
,ユーザは導体の面のlつを指又はスタイラス接触によ
って他の1つに接触するように機械的に変形させ、それ
によって,それらの導体を互いに電気的に接触させる.
適切な電子装置及びソフトウエアにより指又はスタイラ
ス接触で生戒された電気信号は表示面上の位置に変換さ
れる.もう1つの接触入力装置は表示画面の上に置かれ
た容量性の透明なオーバレーであって,電磁信号によっ
て駆動される透明な導体を含む.この入力装置はオーバ
レーの容量の変化によって指が接触した位置を検出する
ことができる.又は,代りにスタイラスが使用され、ス
タイラスの位置を決定するためにオーバレーからの電磁
信号をコンピュータに送り返す.更にもう1つの接触入
力装置は、表示画面の回りにはめこまれ、水平及び垂直
方向に並行して配列された多数の赤外線又は可視光線送
信器及び受信器を有するフレームを用いる.ユーザの指
が光ビームをさえぎると,水平及び垂直方向の受信器は
信号の欠如に気づき,それによってユーザが望む活動の
位置を見つける.音声認識装置又はディジタル・タブレ
ットのような,ユーザの活動に応答する多くの他の,ユ
ーザに親切な入力装置が開発されている.ユーザに親切
な入力装置に加えて、設計者はよりユーザに親切なソフ
トウェアを開発するために努力している.採用されてい
るtつの手法は特定のタスク又は実行可能な機能を選択
するためのメニューを提供することである.この方法で
は、ユーザは長いコマンドのリストをメモリに書留める
必要はない.メニューは画面表示の全部又は一部分が用
いられ,キーボード又は他のカーソル移動装置によって
カーソルがメニュー項目に隣接するスペースに移され,
特定の活動を選択することができる.代りに、ユーザは
メニュー選択に関連した英数字をコマンド行に書込むこ
とにより,ある活動を選択することができる. もうlつの最近の傾向は統合された幾つかの種類のコン
ピュータ・プログラム・アプリケーションを提供するこ
とである.統合されなければ,ユーザはワード処理,デ
ータベース操作、グラフィックス及び電子メール機能等
のために別々のアプリケーション・プログラムを使用す
る必要がある.異なるプログラムの出力を統合してlつ
の所望の出力にすることはかなり困難なことがよくある
.1つの解法は種々のアプリケーションを含む1つの統
合されたソフトウエアの部分一多重機能プログラムと呼
ばれる一を記述することである.一般に,これらの多重
機能プログラムはテキスト,スブレッドシ一ト及びビジ
ネス用グラフ作成アプリケーションを含む・ 別のアプローチはMicrosoft WINDOWS
 (TM)TMは登録商標を表わす一又はIBMプレゼ
ンテーション・マネジャ(TM)によって実現されるよ
うな統合操作環境を提供することである.このアプロー
チでは,個々のアプリケーション・プログラムは情報を
共有し且つしばしば同時に表示画面に、各々がそれ自身
のウインドーに,現われる.最も有力な個々のアプリケ
ーション・プログラムを選択することにより,パッケー
ジに組込まれるアプリケーション・プログラムが何であ
ってもユーザが制約される多重機能プログラムとは対照
的に、ずっと有力な環境をユーザの特定の要求に合わせ
ることができる. あいにく、多くのユーザに親切な入力装置及び多くのユ
ーザに親切なコンピュータ・プログラムが開発されてい
るのに、これらの努力はうまく統合されていない.例え
ば、キーボード入力又はマウス人力を受入れるように記
述されているが接触入力装置又は音声認識装置からの情
報を認識しない多数のプログラムがある.この状況はユ
ーザに親切な新しい入力装置の導入及び広範な利用にと
って深刻な障害を呈する.プログラマは既存のソフトウ
ェアの大部分に大幅な変更を行うか、新しい多重機能プ
ログラムを記述するか、又は新しい入力装置が開発され
る毎にアプリケーション・プログラムのセットを記述し
なければならない.代案にはかなりの開発努力の費用及
び時間が付加されるので、入力装置を開発する組織の能
力の範囲を越えたり,期待される利益に比し費用が掛か
り過ぎたりすることがある.更に、著作権又は他の所有
権は入力装置開発者が既存のソフトウェアの採用を妨げ
ることがある.更に、新たに開発されたソフトウェアは
、特定の目的のために既に記述されている確立されたア
プリケーション・プログラムほどには効率的ではなかっ
たり商業的にユーザに受入れられなかったりすることが
ある.最後の考慮事項は、個々のユーザは自らの要求を
たぶん最もよく承知しているが,アプリケーション・プ
ログラムの大幅な変更が可能であるようにも,関心があ
るようにも見えないことである.ユーザが該ユーザの目
的に最もよく役立つ特定の入力装置及びアプリケーショ
ン・プログラムを選択し,比較的低い技術レベルであっ
ても、自らとコンピュータの間のユーザに親切なインタ
フェース内の構或要素を組立てることを可能にすること
は好都合である.プログラマによる一般的な解法は特定
のユーザの要求にとっては最適ではないかも知れない.
入力装置及びアプリケーション・プログラムの将来の拡
張がインタフェースの最小の変更で提供できることをユ
ーザに保証することも好都合である. C.発明が解決しようとする課題 本発明の目的はユーザがコンピュータ・システムにデー
タを入力する入力装置を複数の入力装置から選択するこ
とを可能にすることである.本発明のもう1つの目的は
活動状態のアプリケーション・プログラムが、該アプリ
ケーション・プログラム・コードを変更することなく、
最初に記述されたときの入力装置と異なる入力装置を介
してコンピュータ・システムに情報を入力することであ
る. 本発明の更にもう1つの目的は割合に不慣れなユーザが
使用可能なアプリケーション・プログラム及び入力装置
の間から選択し,特に自らの要求に合わせて設計された
ユーザ・インタフェースを構築することを可能にするこ
とである.本発明の更にもう1つの目的はユーザに親切
な入力装置及びアプリケーション・プログラムの将来の
拡張をユーザ・インタフェースに適応させることである
. 本発明の更にもう1つの目的は1つのコンビュータを操
作する異なるユーザが,データを入力する際に、個々の
選択に合わせて異なるユーザ・インタフェースを構築す
ることを可能にすることである. D.課題を解決するための手段 これらの目的は複数のアプリケーション・プロダラムを
実行できる統合操作環境で動作し、該環響 境によって提供されるメッセージを利用し機能を集中す
る拡張ユーザ・インタフェースによってなし遂げられる
.拡張ユーザ・インタフェースは3つの主要なモジュー
ル、代替入力サブシステム・モジュール、インタフェー
ス・プロファイル・モジュール及び環境リンク・モジュ
ールから成る.代替入力サブシステム・モジュールは接
続されたユーザに親切な入力装置及び拡張ユーザ・イン
タフェース並びにアプリケーション・プログラムの間の
通信を統合操作環境によって提供する.代替入力サブシ
ステム・モジュールは入力装置によって生成された入力
信号を受取り、それらを拡張ユーザ・インタフェースで
使用可能な入力メッセージに変換する. インタフェース・プロファイル・モジュールはアプリケ
ーション・プログラム毎に1つの,該アプリケーション
・プログラムが最初に記述された方法と異なる方法で,
ユーザが入力装置を使用することを欲する、アプリケー
ション・プロファイルを含む.完全に新しい入力装置は
アプリケーション・プログラムによって用いることがで
き、又はオプションとして、ユーザはアプリケーション
・プログラムが最初に応答した入力装置から既存の入力
装置の入力信号に変更することができる.アプリケーシ
ョン・プロファイルの各々は、アプリケーション・プロ
グラムによって使用可能な対応するコマンドに写像され
た、八カメッセージのリストを含む,インタフェース・
プロファイル・モジュールは,コンピュータ・システム
を利用するユーザ毎に,ユーザ・プロファイルのセット
を含むこともある.ユーザ・プロファイルは幾つかのア
プリケーション・プログラムが共有することがある入力
メッセージ及びそれらの対応するコマンドを含む. 環境リンク・モジュールは統合操作環境と通信し、拡張
ユーザ・インタフェース手順実行アルゴリズムを含む.
例えば、該モジュールは代替入力サブシステムによって
生成された入力メッセージを取得し,どのアプリケーシ
ョン・プログラムが活動状態であるかについて統合操作
環境に質問し、インタフェース・プロファイル・モジュ
ール内の適切なアプリケーション・プロファイルにある
対応するコマンドと該入力メッセージを突合せ、そして
命令のセットに基づいた活動,例えば該操作環境を介し
て活動状態のアプリケーション・プログラムへのメッセ
ージの送付を開始する.拡張ユーザ・インタフェースは
ポップアップ・キーボード又はイメージ拡大ユーティリ
ティのようなユーティリティ・プログラムのセットを含
むこともある. E.実施例 第1図は表示マネジャのような典型的な統合操作環95
6でアプリケーション・プログラムA50,B 51.
 C 52及びD 53を利用するコンピュータ・シス
テムとユーザの対話を示す. ユーザは装HA (キーボード)32、装置B(マウス
)34又は接触センサ36を介してコンピュータ・シス
テムにデータを入力する.ユーザがデータを入力すると
、選択された装置は適切なドライバを活動化するために
割込みを発生する.キーボード32の場合には,ドライ
バA 60が活動化され,マウス34の場合には,ドラ
イバ8 82が活動化され,接触センサ36の入力は接
触ドライバ63を活動化する.適切なドライバは統合操
作環境56に信号を送る.統合操作環境56はどのアプ
リケーション・プログラムが活動状態であるかを追跡し
,全ての入力データを当該アプリケーション・プログラ
ムに送る.代りに.ユーザはアプリケーション・プログ
ラムを変更することができ,統合操作環境56はメッセ
ージを新たに活動化されたアプリケーション・プログラ
ムに回送する.1つの良好な実施例では、アプリケーシ
ョン・プログラムA 50はスブレッドシ一ト・プログ
ラムであり、アプリケーション・プログラムB 51は
ワード・プロセッサであり、アプリケーション・プログ
ラムC52は図形プログラムであり,そしてアプリケー
ション・プログラムD 53は電子メール機能である.
統合操作環境56は所与の時点でユーザの“集中点”を
決定するので、活動状態のプログラムの追跡は”集中機
能”である.説明のため、ユーザはキーボード32を介
してデータを入力中であり,スブレッドシ一ト50は活
動状態のアプリケーション・プログラムであると仮定す
ると、スブレッドシ一ト50はどの活動を実行すべきか
を判定する.一般に,この活動は3種類の活動:″スブ
レッドシ一ト50は表示装置28を変更する″ ”スブ
レッドシ一ト50はプリンタにような他のI/O装置と
通信する”、又は”スブレッドシ一ト50は他のアプリ
ケーションと通信する”のうちの1つになる.メッセー
ジの全ては統合操作環境56によって処理される.従来
の技術の統合操作環境は複数のアプリケーション・プロ
グラムのアクセスを容易にするので、ユーザは自らの要
求に最もよく適合する特定のアプリケーション・.プロ
グラムを選択できるが,ユーザは記述されている該入力
装置を伴うアプリケーション・プログラムとしか通信で
きない,例えば、スブレッドシ一ト50はキーボード3
2及びマウス34の組合せについて記述されているプロ
グラムである.接触ドライバ63は首尾一貫して統合操
作環境56と通信するように開発されているが,接触セ
ンサ63によって生成された信号をマウス移動及びマウ
ス・クリックに変換することにより,接触入力装置36
の能力はマウス装置の能力の範囲に限定される.認識の
手書き即ちジェスチャのような新しい接触コマンドの種
類は、この方法によって,特にスブレッドシ一ト50の
ような.接触コマンドのタイプが何を意味するかを理解
しないアプリケーション・プログラムによって適応させ
ることは容易にはできない.他の新しい入力装置は更に
厳しく制限される.従って,システム設計者即ちユーザ
は新たなユーザに親切な人力装置を個々のワークステー
ションに含めようとするが、既存のソフトウェアの使用
は不可能であるか又は厳しく制約されることに気づくで
あろう. 本発明の良好な実施例は第2図に示すようなユーザとコ
ンピュータ・システムの間の対話を制御するコンピュー
タ・プログラムのセットを含む.本発明は主としてパー
ソナルコンピュータ,例えばIBM PS/2 (TM
)での利用を企図しているが、本発明の原理は他の個々
のワークステーション又は大規模なデータ処理システム
に拡張することができる.第2図の構造ブロック図はシ
ステム・バス22によって読取専用メモリ(ROM) 
24及びランダム・アクセス・メモリ(RAM) 28
に接続された中央演算処理装!(CP[J) 20を含
む.第2図のコンピュータ・システムには、コンピュー
タがユーザに情報を表示する表示装置28、キーボード
3oを含む複数の入力装置、及び装置A 32並びに装
置B 34−これらは下記の説明では第2の英数字キー
ボード32及びマウス34であるが、数字キーボードの
ような専用のキーボードでも、遠隔指示装置又は他の種
々の入力装置でもよい−も含む.更に,コンピュータ・
システムは接触センサ36、即ち表示装置28の表面で
用いる接触入力装置,音声センサ38及びイメージ・セ
ンサ40を含む. I/0 42は通信ライン又は他の
I/O装置に接続することができる.ランダム・アクセ
ス・メモリ(RAM) 26はアプリケーション・プロ
グラム^50,アプリケーションプログラムB51.ア
プリケーション・プログラムC 52及びアプリケーシ
ョン・プログラムD 53を含む.典型的なアプリケー
ション・プログラムの例はワード・プロセッサ、スブレ
ッドシ一ト、図形プログラム.電子メール及びデータベ
ース・プログラムを含む. RAM 26はオペレーテ
ィング・システム54、例えば005 (TM)又はO
S/2 (TM),及び統合操作環境プログラム56,
例えば WINDOW (TM)又は表示マネジャ (
TM)も記憶し,幾つかのアプリケーション・プログラ
ムの同時実行を可能にする.他のソフトウェアはドライ
バA f30及びドライバB62を含み、操作環境56
の第2のキーボード32及びマウス34によってそれぞ
れ生成された電気信号を解釈する.接触ドライバ63.
ジェスチャ認識装置64及び文字認識装置65は接触セ
ンサからの信号を処理する.音声センサ38及びイメー
ジ・センサ40からの入力信号は音声認識装置66及び
イメージ認識装置68によりそれぞれ処理される,第2
図では完全にソフトウェアとして図示されているが、ド
ライバA60,ドライバB62,接触ドライバ63,ジ
ェスチャ認識装置64,音声認識装置66及びイメージ
認識装置68はハードウェア及びソフトウェアの組合せ
にすることもできる.!&後に、RAM 26には、拡
張ユーザ・インタフェース100を構或するソフトウェ
ア・モジュールのセットも存在する.第1の実施例 第3図は本発明に従って設計されたコンピュータ・シス
テムを示す.標準的な装置ドライバを介して統合操作環
境56に接続されるというよりも,複数の入力装置の少
なくとも1つが,認識装置を介して拡張ユーザ・インタ
フェース100に接続される.第3図で,音声センサ3
8及びイメージ・センサ40はそれぞれの認識装置,音
声認識装置66及びイメージ認識装R68を介して拡張
ユーザ・インタフェース(AILI) 100に接続さ
れる.多くのアプリケーション・プログラムはキーボー
ド及びマウス入力を認識するから,キーボード32及び
マウス34はそれぞれのドライバ、ドライバA 60及
びドライバB 62を介して統合操作環境56に接続さ
れたままである.最後に、第3図で、接触センサ36は
標準的な接触ドライバ63を介して統合操作環境56に
,そしてジェスチャ認識装置64及び文字認識装置65
を介して拡張ユーザ・インタフェース100に接続され
る.接触ドライバ63,ジェスチャ認識装置64及び文
字認識装置65は接触センサ36からの信号を変換して
ジェスチャ又は文字”トークン”を生成する.接触セン
サ36の表面の指又はスタイラスの位置の連続は、文字
認識装置65によって手書きの英数字として、又はジェ
スチャ認識装置64によって右方向の矢印の円のような
ジェスチャとして認識することができる.音声認識装置
66は音声センサ38で受取った音をディジタル化し、
予め定義された音のパターンとの突合せを実行して音声
”トークン”を生成する.イメージ認識装置68はイメ
ージ・センサ40からの情報を処理しイメージ”トーク
ン”を出力する.′″トークン”は入力装置から収集さ
れた電気信号の連続を表わす入力信号である.例えば、
ユーザが接触センサ上で円を描いたときに収集された点
の連続は”円トークン”として定義することができる.
接触センサ36を統合操作環境56に結合することは,
特に接触センサ36用に記述されているアプリケーショ
ン・プログラム、又は原始的なマウス入力信号だけが必
要とする他の既存のアプリケーション・プログラムを、
ユーザが利用することを可能にする.更に、接触センサ
36はジェスチャ認識装置64及び文字認識装置65を
介してAUIにも接続されるので、接触人刀を認識しな
いアプリケーション・プログラムは拡張ユーザ・インタ
フェース100の変換機能によりジェスチャ又は文字”
トークン”を受取ることもできる. 他の実施例では、キーボード32及びマウス34は.接
触センサ36と同じように、AUI 100及び統合操
作環境56の両方に接続されることになっている.更に
、他の実施例では,全ての入力装置はAUIのみに直に
接続される.キーボードAUIリンクを利用することに
より、ユーザはアプリケーション・プログラムに対する
通常のタイプ書きのコマンドを、入力する即ち記憶する
のに都合のよいコマンドに変更することができる. A
UIはアプリケーション・プログラムとして書込まれる
ので,統合操作環境の通信及び集中機能を利用すること
ができる.本発明のもう1つの良好な実施例は、任意の
他の指定装置と同様にマウス34及び接触センサ36の
双方からの入力を受取ることにより,ドライバB62及
び接触ドライバ63の機能を組合せる単一指定装置ドラ
イバ(@示せず)を用いる.この実施例は特に米国特許
第4868332号明細書に記載された接触入力装置,
又は米国特許出願第264409号明細書(1988年
10月28日出願)記戟の遠隔感知スタイラスによる動
作に適合している.指定装置ドライバはマウス34から
のマウス入力と接触入力装置36からの指及びスタイラ
ス入力の間を調停し適切な入力メッセージを統合操作環
境56に送る. 第3図で. AUI 100は更に幾つかのコンピュー
タ・コード・モジュールに分割される.環境リンク・モ
ジュール101はAUI 100の手順を実行するため
のアルゴリズムを含み且つ統合操作環境56に通信能力
を提供する.代替入力サブシステム(AIS)103は
、ユーザに親切な新しい入力装置、例えば音声センサ3
8の設計者が拡張ユーザ・インタフェースl00に継ぎ
目なしに相互接続することを可能にするインタフェース
記述を提供する. AIS 103は、入力装置及びそ
れぞれの認識装置によって送付された入力信号を,拡張
ユーザ・インタフェース100の残りの部分によって使
用できる入力メッセージに変換する.ジェスチャを示す
接頭部GS/のような、各々の入力メッセージの一部は
入力装置一入力信号は該入力装置から受取られる一の識
別に専用される.本実施例では, AIS 103は正
しいアプリケーション・プログラムが適切なコマンドを
受取るように各々の入力メッセージにタイムスタンプす
る. インタフェース・プロファイル・モジュール104はア
プリケーション・プロファイル105及びユーザ・プロ
ファイル107 − AIS 103にょり入力装置3
6、38及び4oで受取った入力信号から生成され、既
存のアプリケーション・プログラム,例えばマウス・ク
リック、キーストローク・メッセージ,マクロ(MAC
RO),ユーティリティ・プログラム等によって用いら
れるキーボード、マウス又は他のコマンドに写像された
入力メッセージをリストするファイルである一から成る
.拡張ユーザ・インタフェース・ユーティリティ (A
UIユーティリティ) 109は. AUI 100に
よって使用できるポップアップ・キーボード又はイメー
ジ拡大ユーティリティのようなユーティリティ・プログ
ラムのセットである.図示のように. AUI 109
は別個のアプリケーション・プログラム、又はアプリケ
ーション・プログラムのセットとして記述することがで
きるので、統合操作環境56のメッセージ通過機能を用
いて他のアプリケーション・プログラムと通信すること
ができる. 拡張ユーザ・インタフェース・ユーティリティ109に
存在するかも知れない幾つかのユーティリティの例は”
ポップアップ”数値キーパッド、イメージ拡大ユーティ
リティ及び電子メール発送スリップを含む.”ポップア
ップ”キーボード及び”ポップアップ“キーパッドはな
るべくなら表示装置の表面で接触入力装置とともに動作
する機能を備えるように設計する方がよい.適切なコマ
ンド,例えば円ジェスチャを出すか又はキーボード・ア
イコン(icon)に接触することにより、キーボード
又はキーパッドが画面にポップアップする.画面に表示
されたキーに接触することによりユーザは迅速に英数字
情報の列を直に画面に入方することができるので,手動
のキーボードに注意をそらす必要がなくなる.キーボー
ド又はキーパッドに必要とするスペースはかなり小さい
ので,スブレッドシ一ト、ワードプロセッサ等,活動状
態のアプリケーション・プログラムの作業領域を完全に
覆うことはない.イメージ拡大ユーティリティは適切な
ジェスチャが行われた位置の周囲に一定の大きさの矩形
を拡大する.該ユーティリティは拡大されたイメージ内
で非常に正確にカーソル位置を定めることができる.ス
タイラスが離れると,通常の大きさの表示が復元され,
選択されたカーソル座標は活動状態のアプリケーション
・プログラムに送られる. 第4図の流れ図は第3図のコンピュータ・システムの、
音声入力信号に対応する動作を示す.活動状態のアプリ
ケーション・プログラムはスブレッドシ一トであり,表
示装N28でユーザに示されるのは,ユーザが使用でき
る見込みのある機能メニュー・バーと同時に選択された
データのアレイである.ユーザはキーボードで連続して
キーを打つよりは、コンピュータ・システムに入力する
データを、もう1つの入力装置,音声センサ38を用い
て選択する.ユーザが,例えばワード”GRAPH”と
発声するのに応答して,ステップ111で5音声センサ
38が電気信号を生成し,それらを適切な変換装置,音
声認識装置66に送る.これらの電気信号に応答して、
ステップ113で、音声認識装置が活動化され,適切な
入力信号,音声入力”トークン”を代替入力サブシステ
ム103に送る.ステップ115で. AIS 103
は入力メッセージー該入力信号が受取られた時点及びど
の入力装置が該信号を送ったかに関する情報を含むーを
環境リンク101に転送する.入力メッセージに応答し
て、ステップ117で,環境リンク101はどのアプリ
ケーション・プログラムが現に活動状態であるかについ
て統合操作環境56に質問する.活動状態1のアプリケ
ーション・プログラムが例えばスブレッドシ−ト50で
あると決定されると.ステップ119で,環境リンク1
01は、スブレッドシ一ト50によって認識される入力
メッセージ”GRAPH″に対応するコマンド、即ち、
メニュー選択一graph (グラフ)一について,ス
ブレッドシ一ト50のアプリケーション・プロファイル
105を参照する.そして、ステップ121で、環境リ
ンク101はユーザ・プロファイル107を検査し、ア
プリケーション・プロファイル105からのコマンドを
指定変更する、より高い優先順位のコマンドがあるかど
うかを判定する.ステップ123で、環境リンク101
はどちらのコマンドがより高い優先順位を持っているか
を判定する.そして,ステップ125で,環境リンク1
01はより高い優先順位のコマンド、この例では,アプ
リケーション・プロファイル105からのメニュー選択
コマンドを統合操作環境56に送り,統合操作環境56
は該コマンドを活動状態のアプリケーション・プログラ
ム、スブレッドシ一ト50に回送する.ステップ127
で,スブレッドシ一ト50は当該コマンドに応答して適
切な処理をする、この場合は、現に選択されたデータを
グラフにし、それに応じて表示装置28でユーザに表示
される情報を変更する. インタフェース・プロファイル 拡張ユーザ・インタフェース100の能力と柔軟性の理
解のために,インタフェース・プロファイル104のア
プリケーション・プロファイル105及びユーザ・プロ
ファイル107の詳細な説明を必要とする.両タイプの
プロファイルは、入力メッセージのリストを、適切なア
プリケーション・プログラム.環境リンク・モジュール
101によって、又は統合操作環境56自身によって認
識される、対応するコマンドのリストに結合させる.該
コマンドはプログラム、統合操作環境によって認識され
た命令、・又はマクロ(MACRO)の名前であること
がある.マクロは任意の長さの”事象”ストリング及び
(又は)ユーティリティを含むファイルである.″事象
”は、本明細書では、ユーザの行動,例えば.単一のキ
ーストローク5マウス・ボタンの押し.マウス・ボタン
の解放、マウス二重クリック,単一のメニュー選択,単
一のジェスチャないしは他の”トークン”, もしくは
単一の加速器キー選択から生じる入力メッセージである
.ユーティリティの例はポップアップ・キーボードであ
る.マクロは他の予め定義されたマグロもコマンドとし
て扱う.大抵は,加速器キーは統合操作環境56の特性
である.それらはメニュー選択をエミュレートするキー
ストロークのシーケンスを指定する.例えば,アプリケ
ーションは削除(DELETE)キーは編集(EDIT
)メニューからのカット(CUT)の選択と同じであり
,シフト/挿入(S旧FT/INSERT)は編集メニ
ューからのペースト(PASTE)の選択と同じである
ことを指定することができる.実際に、これらの2つの
例は広く用いられる加速器である.アプリケーション・
プログラムの各々はそれ自身のアプリケーション・プロ
ファイル105を有することがある.プロファイル10
5は代替入力サブシステム103に接続された入力装置
毎に入力メッセージ及び対応するコマンドの写像を含む
.例えば,1つのアプリケーション・プロファイルは表
1に示すような入力メッセージ及びコマンドを含表−1 むことがある.例示のアプリケーション・プロファイル
は,該対応するコマンドに対して写像された入力メッセ
ージを,ユーザに表示するコメント、即ち入力メッセー
ジを作成するのに必要なユーザ活動を説明するコメント
、及び所与のアプリケーションが活動状態であるとき当
該入力メッセージを受取った際にコンピュータ・システ
ムが行う活動を説明するコメン・トと一緒に示す.一般
に、AIS 103からの同じ入力メッセージは異なる
マクロを異なるアプリケーション・プiファイル105
に呼出す.例えば,一定のアプリケーション・プロファ
イル105は、”カット/ペースト“と呼ばれるマグロ
は右矢印のジェスチャに応答して実行すべきであるが.
異なるアプリケーション・プロファイル105は該右矢
印のジェスチャをキーストローク・シーケンス”書式2
01 (ENTER(入力))に写像できることを指定
することがある.ジェスチャ認識装置64は接触センサ
36からの右矢印のジェスチャを検出すると、現に活動
状態のウィンドーを所有するアプリケーション・プログ
ラムを決定する環境リンク101を呼出す.環境リンク
101は対応するアプリケーション・プロファイル10
5を読取り、当該情報を対応するユーザ・プロファイル
107と組合せ,より高い優先順位を有するコマンドを
選択し,そして活動状態のアプリケーション・プログラ
ム.M合操作環境56又は他の適切なAUIモジュール
にコマンドを出す.ユーザ・プロファイル107はアプ
リケーション・プログラム50〜53の全て又は幾つか
に共通のコマンドを含む.システム・ユーザ毎に別々の
ユーザ・プロファイル107を記述することができる.
拡張ユーザ・インタフェースは活動状態のユーザ・ブロ
ファイルををログ・オン(log−on)手順の間に決
定することができる.ユーザ・プロファイル107内の
エントリは、アプリケーション・プロファイル105内
のエントリの指定変更に用いることができる.この状況
は特定のユーザがシステム・ユーザのグループのために
記述されたアプリケーション・プロファイル105によ
って提供された方法と異なる方法でデータを入力するほ
うを選択するとき起きることがある.ユーザ・プロファ
イル105は大域省略時、即ち、もし特定の入力メッセ
ージが環境リンク101により適切なアプリケーション
・プロファイル105で発見されなかった場合の活動を
提供するのに用いることもできる.大域省略時の活動の
ためにユーザ・プロファイル107が用いられる場合、
所与の入力メッセージのマクロを有するアプリケーショ
ン・プロファイル105は該省略時の活動よりも高い優
先順位を付与することができる. 本発明の良好な実施例はアプリケーション・プロファイ
ル105とユーザ・プロファイル107を区別するが、
他の実施例では,ユーザ毎に別々のアプリケーション・
プロファイル105を記述することができる.インタフ
ェース・プロファイル・モジュール104がこのように
構成された場合,もし特定のユーザのアプリケーション
・プロファイル105が存在しなかったなら,環境リン
ク101は省略時のアプリケーション・プロファイル1
05を参照するであろう.省略時のアプリケーション・
プロファイル105はアプリケーション・プログラム,
入力装置又はコンピュータ・システムを構成するプログ
ラマによって提供される.一般に考えられているように
,所与のアプリケーション・プログラムのアプリケーシ
ョン・プロファイル105はたいてい該アプリケーショ
ン自身によって提供される.代りに,全てのアプリケー
ション・プロファイル105並びに通常のユーザ・プロ
ファイル107はシステム・プログラマによって提供さ
れる.拡張ユーザ・インタフェース100の能力を調査
することを欲しない不慣れなユーザの場合には、通常は
省略時プロファイルが適切である.しかしながら.多く
のユーザは拡張ユーザ・インタフェース100をユーザ
自身の特定の要求及び仕様に合わせて調整することを望
んでいるであろう.よって、既存のアプリケーション又
はユーザ・プロファイルを記述又は変更する必要がある
. 拡張ユーザ・インタフェース制御パネル、拡張ユーザ・
インタフェース・ユーティリティ109は極めて効率的
且つユーザに親切な方法でユーザ独特のプロファイルを
作或するためユーザが^UI機能の多くを調整すること
を可能にする.拡張ユーザ・インタフェース100はか
なり複雑なコンピュータ・コードを含むが、制御パネル
の使用によりユーザはその作業を理解しなくてもよい.
 AUI制御パネルが提供する機能のなかには、プロフ
ァイルを変更し又は作成する能力がある.これは制御パ
ネル・メニューから”プロファイル(PROFILE)
″を選択して、^UI制御パネルのインタフェース・プ
ロファイル作或/変更モジュールを呼出すことにより遂
行される.制御パネルは,最初に,変更すべきプロファ
イルの名前をユーザに質問する.この時点で、ユーザ活
動に応答して、コンピュータがとる活動の記述に対する
ユーザ活動,例えば,円のジェスチャ、音声”カット”
コマンド等の記述のリスト、即ちマクロを含む、適切な
プロファイルのメニューがユーザに表示される.もし前
記名前に関連したアプリケーション・プロファイル又は
ユーザ・プロファイルがなければ、該ユーティリティは
新しいプロファイルを作威し,空白のメニューを表示す
る.ユーザはメニューを通じてカーソルを移動し該プロ
ファイルで情報を追加又は変更し、そしてコマンド記録
機能又はマクロ記録機能を呼出す.例えば、表、1の最
初の項目では、スブレッドシ一ト・アプリケーション・
プロファイルの1行のメニューは次のように解釈するこ
とができる: ≧二並孟1      エヱ之上 制御センサにおける  ポップアップ・キーボ円のジェ
スチャ    ードを呼出す ユーザは,もし入力メッセージを円のジェスチャから右
の矢印のジェスチャに変更することを欲するならば、カ
ーソルをユーザ活動フィールドに移動してメニューから
“ユーザ活動(USER ACTION)を選択する.
ユーザは自らが欲するポップアップ・キーボードを呼出
す活動を実行するようにプロンプト(操作指示)され、
そして記述された活動の種類を追加してメニューに表示
するようにプロンプトされる.同様に、ユーザは、もし
円のジエスチャによって呼出されたマクロを変更するこ
とを欲するならば、カーソルをマクロ・フィールドに移
動して実行すべきマクロの名前を入力する.ユーザは新
しいプロファイルを既存のプロファイルの変更と同じ方
法で作成する.最初に、力一ソルを空白のユーザ活動フ
ィールドに移動し、メニューから“ユーザ活動”を選択
し、それが終了すると、カーソルを対応するマクロ・フ
ィールドに移動し、マクロ名又は他のコマンドを入力す
るなどの活動を該プロファイルの完成まで続ける.従っ
て、ユーザが最も便利な方法でコンピュータ・システム
にデータを入力できるように選択したアプリケーション
・プログラムのための拡張ユーザ・インタフェース・プ
ロファイルを構築するのに割合に不慣れなユーザにとっ
て,それは割合に簡明な手順になる. マグロはユーザ・プロファイル又はアプリケーション・
プロファイルとは無関係に作成することができる.例え
ば、表示マネジャ56には、ユーザがマクロを作成し変
更し且つ実行することを可能にする3つの協同ユーティ
リティがある.マクロ作成ユーティリティ(MCU)は
解説,プロンプタ、又は完全に隠れたユーティリティと
してセットアップすることができる表示マネジャ・プロ
グラムである.それは標準的なプログラム・ローダーか
ら.又は指定されたジェスチャないしは他の入力信号を
介して呼出すことができる.そのジョブは将来のプレイ
バックのためにユーザのコマンドのシーケンスを記録す
ることである.ユーザはMCUを始動し,所望の動作シ
ーケンスを実行し、そしてMCUを停止するだけである
.そして、MCUはマクロの名前のような所要の情報に
ついてユーザをプロンプトする.マクロが指名されると
、ユーザはそれをアプリケーション・プロファイルのど
れかで又はユーザ・プロファイルで参照することにより
当該マクロの使用を制御することができる. マクロ変更ユーティリティ(MHO)はユーザが予め作
威されたマクロを介して1つのステップを呼出すことを
可能にする表示マネジャ・プログラムである. MMU
はそれが実行する前にマクロ内の各々のステップの英語
の記述を表示する.プレイバック・プロセス内の任意の
点で、ユーザはマクロ内の1又はそれ以上のコマンドを
変更することができる.変更は(経験のあるマクロ記述
者の場合は)英語ウィンドーの内容を編集するか又は予
め記憶されたコマンドを重ね書きする”記録”機能を活
動状態にすることによって実行することができる. 8
80はユーザが容易にマクロを検査し、デバッグし且つ
変更することも可能にする. MMUはユーザが必要と
するものの大部分の実行が既に可能な既存のマクロを変
更することによりユーザにマクロを構築させることもで
きる. マクロ実行ユーティリティ(MEU)は最大速度でマク
ロをプレイバックする表示マネジャ・プログラムである
. MEIIは,ユーザが適切なジェスチャを出す毎に
,環境リンク101によって呼出すことができる.例え
ば,もし左矢印のジェスチャが認識されれば,環境リン
ク101は現在のユーザ・プロファイルを調べ、当該ジ
ェスチャが”大域的に”禁止されているかどうかを決定
する.もし禁止されていなければ、環境リンク101は
活動状態のアプリケーションの名前を決定し、対応する
アプリケーション・プロファイルを読取って、このアプ
リケーションのマクロを左の矢印のジェスチャに連結し
ているものが(もしあれば)何であるかを決定する.そ
して、環境リンク101はもし必要ならMEUを呼出す
. マウス指示装置に代わる接触入力装置に関連して省略時
ユーザ・プロファイルの一例を説明する.多くのプログ
ラムはマウス入力を認識するので、非常に多くのアプリ
ケーション・プログラムはこの省略時プロファイルを用
いて動作させることができる. この例では,拡張ユーザ・インタフェースは複数のモー
ドの1つースタイラス又は指の動作の結果によってどの
マウス同等のコマンドがユーザ・プロファイルで見つか
るかを決定する一でセットすることができる. AUI
がモード1のとき、どんなマウス・ボタン・メッセージ
もタッチダウンによって生成されないが,指又はスタイ
ラスが接触パネルで移動している間に,マウス移動コマ
ンドが生成される.スタイラスが離昇(lift−of
f)すると、ボタンダウン.ボタンアップ・コマンド・
シーケンスはアプリケーション・プログラムに送られる
.モード1は5活動状態のアプリケーションによる活動
が行われる前に、カーソル位置の正確な決定を可能にす
る.拡張ユーザ・インタフェースがモード2のとき,ど
んなマウス・ボタン・コマンドもタッチダウンによって
生成されないが,スタイラスの移動によってマウス移動
メッセージが生成され,スタイラスが離昇すると,マウ
ス二重クリックが生成される. AUIがモード3のと
き,マウス・ボタン・ダウン・コマンドはスタイラスの
接触によって生成され、スタイラスが離昇すると,マウ
ス・ボタン・アップ・コマンドが生成される.モード3
は画面の対象(アイコン等)引きずり、ウィンドーのサ
イズを設定し、ウィンドーの顧客領域内の領域に記号を
付ける(例えば、移動することになっているテキストに
記号を付ける)のに役立つ.3つのモードは手動で反復
してアイコン(AUIが入っているモードを指示する)
で接触パネルに接触することにより、又はアプリケーシ
ョン・プロファイルにより自動的に選択することができ
る. 第2の実施例 第5図は統合操作環境として表示マネジャ156を用い
、コンピュータ・システムを実行するオペレーティング
・システムとしてOS/2 154を用いる,もうlつ
の拡張ユーザ・インタフェースの実施例を示す. OS
/2 154及び表示マネジャ156の特性のため、僅
かに異なる拡張ユーザ・インタフェース200の配列が
必要である. OS/2 154は全ての入力にタイム
スタンプするシングル・キュー(単一の待ち行列)モジ
ュールを有し,全ての入力をそれらがコンピュータ・シ
ステムに送られた順序で,このモジュール内のキューに
入れる必要がある.よって.代りの入力装置の全ては,
環境リンク・モジュール.PMリンク 201により処
理される前にOS/2 154を通らなければならない
.更に,本実施例のシングル・キュ二の特徴はキーボー
ド入力及びマウス入力だけが可能であり,接触入力装置
又は他の代りの入力装置からの入力は扱わない.これら
の制約により第5図に示す拡張ユーザ・インタフェース
が設計されている6全での入力装置,キーボード130
,装置C 132,装@t3134、装置E  136
及び装i1F138はOS/2 154を通ッテos/
2154のシングル・キューに加えられる.キーボード
130の入力信号は標準的な装置ドライバ140を通っ
て直にOS/2 154に送られる.装置C 132、
装置D134、装置E  136及び装置F138の入
力信号はそれぞれ装置特定コード141,142、14
3及び144を通って代替入力サブシステム203に送
られてから, OS/2 154のシングル・キューに
渡される.シングル・キューはキーボード入力又はマウ
ス入力だけを処理するから.代替入力サブシステム20
3は装置C132、装置D134、装置E136及び装
置F  138からの入力信号をマウス入力メッセージ
又はキーボード入力メッセージに変換する.更に、OS
/2 154は接触、音声又はイメージの”トークン”
を入力メッセージとして扱わないから,全ての前記入力
はマウス移動点又は他の、”事象”の連続として通過す
る.そして、OS/2 154は活動状態のアプリケー
ション・プログラムを追跡する表示マネジャ156に入
力メッセージを渡す. 第5図で. PMリンク20l,拡張ユーザ・インタフ
ェース200の環境リンク・モジュールは、表示マネジ
ャ156及びアプリケーション・プログラム,アプリケ
ーションE  150、アプリケーションF151,ア
プリケーションG152並びにアプリケーションH15
3の間のフィルタとして動作する.活動状態のアプリケ
ーション・プログラムを参照する情報と一緒に表示マネ
ジャl56から入力メッセージを受取った後、代替入力
サブシステムが受取った”キーボード”又は”マウス”
のメッセージが実際にキーボード又はマウスのメッセー
ジであるか、又はむしろ接触,音声,イメージないしは
他のメッセージであるかを決定するために, PMリン
ク201は代替入力サブシステム203を参照し直す.
そして.PMリンク201は真のメッセージを適切なア
プリケーション・プログラムに渡す,真の入力メッセー
ジが理解されないことを活動状態のアプリケーション・
プログラムが示さない限り,拡張ユーザ・インタフェー
ス200の残りのモジュールは呼出されない.もし活動
状態のアプリケーションが真の入力メッセージは理解さ
れないことを示せば、PMリンク201は正しいコマン
ド髪決定するためにインタフェース・プロファイル・モ
ジュール204を参照する.もし真の入力メッセージが
それはジェスチャ、文字、音声又はイメージの6トーク
ン”かも知れないと表示すれば、PMリンク20lはト
ークンを識別するために入力メッセージを適切な認識装
置に送り,そして正しいコマンドを決定するためにイン
タフェース・プロファイルを探索する. 第6図の流れ図は第5図のコンピュータ・システムの.
音声入力信号に応答する動作を示す.活動状態のアプリ
ケーション・プログラムはスブレッドシ一ト150であ
り、表示装112gでユーザに表示されるのはユーザに
使用可能な一部の機能と同時に選択されたデータのアレ
イである.キーボード130を用いるよりは,ユーザは
もう1つの入力装置,音声センサ136を用いるデータ
入力を選択する.ステップ221で,ユーザがワード“
GRAPH″を発声するのに応答して,音声センサ13
6は電気信号を生成し、それによって適切な装置特定コ
ード143が呼出される1ステップ223で,装置特定
コードはワード″GRAPH″に対応する入力信号の連
続をAIS 203に送る.ステップ225で. AI
S 203は入力信号をキーボード人カメッセージ又は
マウス入力メッセージの連続として変換し. OS/2
 154のシングル・キューに加える.入力メッセージ
のストリームにタイムスタンプしたのち、OS/2 1
54はそれらを表示マネジャ156に渡し,表示マネジ
ャはユーザの集中点を追跡し、人力メッセージを活動状
態のアプリケーションプログラム、スブレッドシ一トl
50に渡す,ステップ227で. PMリンク201は
活動状態のアプリケーション・プログラムへのメッセー
ジを傍受し、ステップ229で,AIS203に参照し
直し、真の入力メッセージは音声入力メッセージのセッ
トであると決定し,ステップ231で,真の入力メッセ
ージ、音声入力をスブレッドシ一ト150に送る. PMリンク 201が真の音声人カメッセージを送った
後、ステップ233で,アプリケーション・プログラム
はそれ自身のメッセージに応答し.次の2つの動作のう
ちの一方が生じる.アプリケーションは、もし送付され
た入力メッセージのタイプを理解しなければ,ステップ
233で″RO″メッセージをPMIJンク201に返
送し,入力メッセージを理解しないことを示す. RO
メッセージに応答して,PMリンク201は通常はイン
タフェース・プロファイル204に進み、ステップ24
1で適切なアプリケーション・プロファイル205内の
対応するコマンドを決定し、ステップ243でユーザ・
プロファイル207内の対応するコマンドを決定する.
しかしながら、入力メッセージは、それらが音声メッセ
ージであることをステップ237で示すから, PMリ
ンク 201は最初に入力メッセージを音声認識装置2
15に送り.ワード″GRAPH″の正しい音声入力ト
一クンを受取る.ステップ239でこのトークンを受取
った後、PMIノンク201は先ずスブレッドシ一ト1
50のアプリケーション・プロファイル205をステッ
プ241で調べ、スブレッドシ一ト150によって認識
される入力メッセージに対応するコマンド、即ち,メニ
ュー選択−グラフーを見つける.次にPMリンク201
は現在のユーザのユーザ・プロファイル207をステッ
プ243で参照する.そしてPMIノンク201は、ス
ブレッドシ一ト150についてどちらのプロファイルが
より高い優先順位のコマンドを有するかを,ステップ2
45で決定し、次いで,ステップ247で、該高い優先
順位のコマンドをスブレッドシ一ト150に送る.そし
て該スブレッドシ一トは適切な活動をステップ249で
行う,このケースでは、現に選択されたデータを図形化
し.表示装置28でユーザに表示された情報を変更する
. 他方,もしスブレッドシ一ト150が音声入力を解読し
扱うことができるか,さもなければ,それが既知であれ
ば、”R1″メッセージがステップ233でPMリンク
201に送られる. PMリンク201は,その際,現
在のメッセージについてそれ以上の活動は行わない.ス
ブレッドシ一ト150は音声入力を意識していることが
あるが,一定の状況では、即ち該アプリケーション・プ
ログラム中の期間、該音声入力を無視するように選択す
ることもある.代りに.該意識しているアプリケーショ
ン150は幾つかの音声入力を理解し5他の音声入力を
理解できないことがある.特定の音声人カメッセージが
理解されないときは必ず、ステップ233で, ROメ
ッセージをPMUンク201に返送する, ”RO’″
メッセージを受取った場合、PMリンク201はこれら
の音声人カメッセージについて,前述の詳細な説明のよ
うに、音声認識装置215及びインタフェース・プロフ
ァイル204を調べる. 第5図の実施例で、文字認識装置211及びジエスチャ
認識装置213は拡張ユーザ・インタフェース200の
一部である.PMlノンク201は,文字又はジェスチ
ャかも知れない入力メッセージを受取ると、点のセット
を文字認識装置211に送る.もし文字認識装置211
が該点のセットを英数字として認識すれば、当該文字は
識別され,活動状態のアプリケーション・プログラムで
の以後の処理のためにPMIJンク201に返送される
.もし該点のセットが文字として認識されなければ、そ
れはジエスチャ認識装置213に送られ.ジエスチャと
して認識されるかどうかが決定される.もしそれがジエ
スチャとして認識されれば, PMリンク201は該ジ
エスチャをインタフェース・プロファイル204に送り
,適切なアプリケーション・プロファイル205又はユ
ーザ・プロファイル207から活動状態のアプリケーシ
ョン・プログラムに送る命令のセットを見つける.もし
それが文字としてもジエスチャとしても認識されなけれ
ば、PMリンク201は、入力メッセージはたぶんマウ
ス・メッセージとして指定されたものと判定し,該点の
セットの最後の点で”マウス・ボタンダウン,マウス・
ボタンアップ”メッセージを生成する. 接触パネルでのユーザ活動によってどのマウス同等のコ
マンドが生成されるかを決めるために種々のモードが用
いられる場合には、前述の省略時ユーザ・プロファイル
の代りに,本発明はPMリンク201内に,マウス・ボ
タンダウン事象,マウス移動事象又はマウス・ボタンア
ップ事象をエミュレートする接触入力とジェスチャ又は
文字とみなされることになっている接触入力とを識別す
ることができるコンピュータ・モジュールを組込む.こ
れは2つのタイプの接触入力を識別するために時間遅延
を用いて行われる.拡張ユーザ・インタフェース200
は,アプリケーションが事象について知らされる前に.
接触センサから受取った.スタイラス離昇又はスタイラ
スが特定の点で該セットされた時間遅延の間遅延されて
いる、全ての点をストローク・バッファに入れることに
より、ユーザが画面に接触して所望の位置に移動するこ
とを可能にする.ユーザが所望の位置に達し該セットさ
れた時間遅延の間移動を停止すると、アプリケーション
・プログラムは該事象をマウスの事象としてPMIノン
ク201を介して受取る.例えば,もしユーザが200
ミリ秒の間移動を停止すれば、所望の位置でのマウス・
ボタンダウン、マウス・ボタンアップ事象がアプリケー
ション・プログラムに伝達される.しかしながら、もし
該セットされた時間の期間が終る前にユーザが再び移動
を開始すれば.ユーザが再び停止し該時間遅延の期間休
止しない限り、該事象は生成されない.時間遅延は一般
にミリ秒で指定され、ユーザが対話する画面の領域に応
じて変更することができる.時間遅延はユーザ・プロフ
ァイル207でユーザが指定し、又は接触入力を利用し
ているアプリケーション・プログラムによって変更する
ことができる.他方,もしユーザが特定の点で該指定さ
れた時間遅延期間の間停止せず、代りにスタイラスを接
触画面から離昇するならば,拡張ユーザ・インタフェー
ス200は入力点のセットを文字認識又はジェスチャ認
識の候補として選択する.換言すれば.時間遅延はジェ
スチャの実行に合わせてウィンドーを提供する.この時
間の間、拡張ユーザ・インタフェース200はジェスチ
ャの実行だけを可能にする.もしユーザが時間遅延期間
の終了まで待つてから離昇すれば5収集された点はジェ
スチャの候補にはならないが,マウス事象にはなる.も
しユーザが時間遅延期間が終了する前に離昇すれば,文
字認識装置211又はジェスチャ認識装置213で入力
点のセットをジェスチャ又は文字として認識する試みが
なされるが、もし認識されなければ,通常のマウス・エ
ミュレーション・シーケンス、該セットの最後の入力点
ではマウス・ボタンダウン,マウス・ボタンアップが生
成される.もし認識されれば、PMリンク201はイン
タフェース・プロファイル204を参照して適切なコマ
ンドを活動状態のアプリケーション・プログラムに送る
.次に、接触センサ134の表面でユーザが描く円のジ
ェスチャの認識について第7図を参照して説明する. AUIユーティリティ・モジュール209でポップアッ
プ・キーボード・ユーティリティの呼出しを欲するユー
ザは,接触センサ134の表面に円を描き,セットされ
た時間遅延の終了前にスタイラスを離昇する.接触セン
サ134はステップ261で装置特定コード142への
一連の割込みを生成し、ステップ263で,円の点のセ
ットに対応する入力信号のセットをAIS 203に送
る. AIS 203は入力信号を,ステップ265で
、OS/2 154のシングル・キューによって処理さ
れるマウス人カメッセージに変換する.入力メッセージ
は表示マネジャー56によって.活動状態のアプリケー
ション・プログラム、スブレッドシ一ト150に送られ
るが、ステップ267で先ずPMIJンク201によっ
て傍受される.そしてPMリンク201はステップ26
9でAIS 203に質問し.″マウス“入力メッセー
ジは実際に接触人力であると判定する. 最初の接触入力点,通常はセンサー34における接触点
が見つかると、PMリンク201はステップ27lでユ
ーザが選択した時間遅延期間についてユーザ・プロファ
イル207を参照する. PMリンク201はステップ
273でそのストローク・バッファ内の接触入力点をス
タイラス離昇事象が検出されるま/ で収集する. PMリンク201が接触入力点を収集す
るとき、ユーザが接触センサにおけるストローク内で休
止する毎にステップ275で”安定期間”を開始し, 
PMリンク201はステップ277で安定期閏の時間測
定を開始し、時間遅延期間が終了したかどうかを判定す
る.もしユーザが時間遅延期間終了前に移動すれば、P
MIノンク201はステップ273でストローク内の接
触入力点収集を続行するが.もし安定期間が時間遅延よ
りも長ければ,ステップ281でマウス・ボタンダウン
及びマウス・ボタンアップ・コマンドが生成される.本
実施例では,ユーザはスタイラスの離昇前は休止しない
、従って,ステップ279で、該ストロークは文字認識
装置211及びジェスチャ認識装M213に送られ、処
理される.もし接触入力ストロークがジェスチャとして
も文字としても認識されていなければ.ステップ281
で、マウス・ボタンダウン及びマウス・ボタンアップ・
コマンドが生成される.ジェスチャ認識装置213によ
って円のジェスチャとして認識された後, PMリンク
201はステップ283で該円のジェスチャをスブレッ
ドシ一ト150に送る.ステップ285で、スブレッド
シ一ト350は″ROMメッセージー円のジェスチャが
理解されなかったことを示す一を戻す.円のジェスチャ
がステップ287で理解されなかったとき、PMリンク
201はステップ289でスブレッドシ一ト150につ
いてアプリケーション・プロファイル205を参照し,
該円のジェスチャについて対応するコマンドがないこと
を知る.PMIノンク201は次にステップ291で、
対応するコマンド”ポップアップ・キーボードを呼出す
”を含むユーザ・プロファイル207を参照する.ステ
ップ293で,ユーザ・プロファイル207からのコマ
ンドが最も高い優先順位を有するとき、PMリンク20
1はステップ295でこのメッセージをAUIユーティ
リティ・モジュール209に送り、ポップアップ・キー
ボードは表示装置でユーザに表示される. 本発明は特定の実施例を参照して説明されているが、本
発明の意図及び範囲を逸脱せずに形式及び細部の変更が
可能であることは当業者には理解されている.例えば,
ジェスチャ及び文字認識は接触入力装置に関して論述さ
れているが,マウス又は図形タブレッ1−のような別の
指示入力装置を利用してジェスチャ又は文字を拡張ユー
ザ・インタフェースに送ることもできる.更に.特定の
アプリケーション・プログラム,PA合操作環境及び入
力装置について特定の記述がなされているが,拡張ユー
ザ・インタフェースの柔軟性はこれらのプログラム及び
装置についての既存の実施例並びに一層の拡張のどちら
にも適応させることができる. F.発明の効果 本発明によれば,ユーザがコンピュータ・システムにデ
ータを入力する入力装置を複数の入力装置から選択する
ことが可能になる.
【図面の簡単な説明】
第1図は統合操作環境、例えば表示マネジャを用いてユ
ーザの活動に応答するコンピュータ・システムのソフト
ウェアとハードウェアの対話単位を示すブロック図であ
る. 第2図は本発明に従って一連のアプリケーション及びオ
ペレーティング・システム・プログラムが読込まれてい
るメモリを示すコンピュータ・システム構成のブロック
図である. 第3図は本発明の第1の実施例に従って設計されたユー
ザ活動に応答するコンピュータ・システムのソフトウェ
アとハードウェアの対話単位を示すブロック図である. 第4図は本発明の第1の実施例の,音声入力信号に応答
する動作の流れ図である. 第5図は本発明の第2の実施例に従って設計されたユー
ザ活動に応答するコンピュータ・システムのソフトウェ
ア及びハードウェアの対話単位を示すブロック図である
. 第6図は本発明の第2の実施例の,音声入力信号に応答
する動作の流れ図である. 第7図はマウス指示装置をエミュレートする接触入力と
ジェスチャ又は文字を示す接触入力とを識別するコンピ
ュータ・モジュールの動作の流れ図である, 20・・・・CPU,  24・・・・ROM、 26
・・・・RAM,28・・・・表示装置、30.32・
・・・キーボード.34・・・・マウス、36・・・・
接触センサ、38・・・・音声センサ、4o・・・・イ
メージ・センサ、42・・・・I/0.  44・・・
・ディスク、50〜53・・・・アプリケーション・プ
ログラム、54・・・・オペレーティング・システム、
56・・・・統合操作環境、60・・・・ドライバA、
 62・・..ドライバB563・・・・接触ドライバ
、64・・・・ジェスチャ認識装置,65・・・・文字
認識装置.66・・・・音声認識装置,68・・・・イ
メージ認識装置、7o・・・・BIOS.  100・
・・・拡張ユーザ・インタフェース,10l・・・・環
境リンク・モシュール、 103・・・・代替入力サブ
システム, 104・・・・インタフェース・プロファ
イル、 105・・・・アプリケーション・プロファイ
ル,107・・・・ユーザ.プロファイル、 109・
・・・AUIユーティリティ,130・・・・キーボー
ド、 132・・・・装置C,  134・・・・装置
D.136・・・・装置E.  138・・・・装置F
.  141〜l44・・・・装置特定コード,  1
54・・・・OS/2, 156・・・・表示マネジャ
、 200・・・・拡張ユーザ・インタフェース,20
l・・・・PMUンク,203・...代替入力サブシ
ステム,204・・・・インタフェース.プロファイル
,205・・・・アプリケーション・プロファイル、2
07・・・・ユーザ・プロファイル、211・・・・文
字認識装置、 213・・・・ジェスチャ認識装置、 
215・・・・音声認識装置.

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1つのコンピュータ・システムで同時に複数のア
    プリケーション・プログラムを実行することが可能な統
    合操作環境で用いる拡張ユーザ・インタフェース機構で
    あって、前記複数のアプリケーション・プログラムは所
    与の時点でその1つだけが活動状態であり、前記コンピ
    ュータ・システムは中央プロセッサ、ランダム・アクセ
    ス・メモリ、表示装置及び少なくとも1つの、ユーザが
    実行する動作に応答して前記拡張ユーザ・インタフェー
    ス機構に入力信号を送る、入力装置を有し、前記入力装
    置に結合され、前記入力信号を入力メッセージに変換す
    る代替入力サブシステム・モジュール、 前記複数のアプリケーション・プログラムの少なくとも
    1つによって使用可能な対応するコマンドに対する前記
    入力メッセージの写像を含むインタフェース・プロファ
    イル、及び 前記代替入力サブシステム、前記インタフェース・プロ
    ファイル及び前記統合操作環境に結合され、前記入力メ
    ッセージを受取り、前記入力信号が前記入力装置によっ
    て送られた時点で活動状態であったアプリケーション・
    プログラムの、前記インタフェース・プロファイルに含
    まれた前記対応するコマンドを前記入力メッセージと突
    合せ、前記対応するコマンドを前記ランダム・アクセス
    ・メモリ内の適切なコンピュータ・モジュールに送る環
    境リンク・モジュール を含み、 該活動状態のアプリケーション・プログラムが元来その
    ために記述されたものであるところのユーザ活動と異な
    るユーザ活動に応答して、該アプリケーション・プログ
    ラムの変更なしに、前記コンピュータ・システムが所与
    の活動を実行するようにした、 拡張ユーザ・インタフェース機構。
  2. (2)中央プロセッサと、拡張ユーザ・インタフェース
    を備えたランダム・アクセス・メモリと、所与の時点で
    その1つだけが活動状態である複数のアプリケーション
    ・プログラムを同時に実行することができる統合操作環
    境とを有するコンピュータ・システムであって、 ユーザが実行する活動に応答して前記拡張ユーザ・イン
    タフェースに入力信号を送る複数の入力装置。 前記複数の入力装置に結合され、前記入力信号を時間測
    定情報を含む形式の入力メッセージに変換する代替入力
    サブシステム・モジュール、前記複数のアプリケーショ
    ン・プログラムの少なくとも1つによって使用可能な対
    応するコマンドに対する前記入力メッセージの写像を含
    むインタフェース・プロファイル、 前記代替入力サブシステム、前記インタフェース・プロ
    ファイル及び前記統合操作環境に結合され、前記入力メ
    ッセージを受取り、前記入力メッセージを、前記入力信
    号が前記複数の入力装置の1つによって送られた時点で
    活動状態であったアプリケーション・プログラムの前記
    インタフェース・プロファイルに含まれた前記対応する
    コマンドと突合せ、且つ前記対応するコマンドを前記ラ
    ンダム・アクセス・メモリ内の適切なコンピュータ・モ
    ジュールに送る環境リンク・モジュール、及び 前記複数のアプリケーション・プログラムに関連した状
    況、結果、選択及びその他の項目に関する情報を表示す
    る表示装置 を含み、 該活動状態のアプリケーション・プログラムが元来その
    ために記述されたところのユーザ活動と異なるユーザ活
    動に応答して、該アプリケーシヨン・プログラムの変更
    なしに、前記コンピュータ・システムが所与の活動を実
    行する コンピュータ・システム。
  3. (3)複数のアプリケーション・プログラムを同時にコ
    ンピュータ・システムで実行することが可能な統合操作
    環境と拡張ユーザ・インタフェースが協同して用いるイ
    ンタフェース・プロファイルのセットの保持装置であっ
    て、前記複数のアプリケーション・プログラムはその1
    つだけが所与の時点で活動状態であり、 前記複数のアプリケーション・プログラムの少なくとも
    1つによって使用可能な対応するコマンドに対して写像
    された前記拡張ユーザ・インタフェースに結合された複
    数の入力装置の少なくとも1つの入力信号から取出され
    る入力メッセージの写像を含み、前記複数のアプリケー
    ション・プログラムの少なくとも1つが、元来そのため
    に記述されたところのユーザ活動と異なるユーザ活動に
    応答して、該アプリケーション・プログラムの変更なし
    に、前記コンピュータ・システムに所与の活動を実行さ
    せるようにする インタフェース・プロファイルのセットの保持装置。
  4. (4)少なくとも1つの入力装置からの入力信号を入力
    メッセージに変換する代替入力サブシステムを有する拡
    張ユーザ・インタフェースの使用により統合操作環境で
    実行する複数のアプリケーション・プログラム、及び前
    記複数のアプリケーション・プログラムの少なくとも1
    つによって対応するコマンドに対する前記入力メッセー
    ジの写像を構成するインタフェース・プロファイルによ
    ってコンピュータ・システムを操作する方法であって、
    ユーザによって実行された活動に応答して少なくとも1
    つの入力装置から送られた入力信号を受取るステップ、 前記入力信号を入力メッセージに変換するステップ、 前記入力信号が送られた時点で前記アプリケーション・
    プログラムのどれが活動状態であったかを判定するステ
    ップ。 前記活動状態のアプリケーション・プログラムの前記イ
    ンタフェース・プロファイル内の前記入力メッセージに
    対応するコマンドを見つけるステップ、及び 前記対応するコマンドを前記ランダム・アクセス・メモ
    リ内の適切なコンピュータ・モジュールに送るステップ を含み、 元来そのために記述されたところのユーザ活動と異なる
    ユーザ活動に応答して、該アプリケーション・プログラ
    ムの変更なしに、前記コンピュータ・システムが所与の
    活動を実行する コンピュータ・システム操作方法。
  5. (5)コンピュータ・システムに対するコマンドをユー
    ザ活動に応答して接触入力装置表面に生成する方法であ
    って、 ユーザが前記接触入力装置表面の全域でスタイラスを移
    動させるときに接触入力点を集めるステップ。 前記接触入力装置表面の所与の点で前記ユーザが停止す
    るのに応答して、前記ユーザが前記所与の点からスタイ
    ラスを移動させない安定期間の時間測定を開始するステ
    ップ、及び 前記安定期間が所定の期間よりも長くなるのに応答して
    、前記所与の点に前記コンピュータ・システムに対する
    マウス・コマンドを生成するステップ を含むコマンド生成方法。
JP2110657A 1989-04-28 1990-04-27 コンピュータ・システム Granted JPH0320812A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/344,879 US5157384A (en) 1989-04-28 1989-04-28 Advanced user interface
US344879 1989-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0320812A true JPH0320812A (ja) 1991-01-29
JPH0580009B2 JPH0580009B2 (ja) 1993-11-05

Family

ID=23352455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2110657A Granted JPH0320812A (ja) 1989-04-28 1990-04-27 コンピュータ・システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5157384A (ja)
EP (1) EP0394614B1 (ja)
JP (1) JPH0320812A (ja)
CA (1) CA2007411C (ja)
DE (1) DE69026417T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137804A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Sharp Corp 情報処理装置
JP2001042892A (ja) * 1999-07-08 2001-02-16 Microsoft Corp 音声入力用グラフィカル・ユーザ・インターフェース、その処理方法および記録媒体
JP2016071815A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 株式会社アスタリスク 携帯端末、及びキーボードアプリケーションプログラム

Families Citing this family (227)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252951A (en) * 1989-04-28 1993-10-12 International Business Machines Corporation Graphical user interface with gesture recognition in a multiapplication environment
JPH03163623A (ja) * 1989-06-23 1991-07-15 Articulate Syst Inc 音声制御コンピュータ・インターフェース
JPH0778782B2 (ja) * 1989-07-19 1995-08-23 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 対話型コンピュータ・システムならびにその使用環境適合化装置および方法
US5276816A (en) * 1990-12-31 1994-01-04 International Business Machines Corporation Icon object interface system and method
US5497319A (en) * 1990-12-31 1996-03-05 Trans-Link International Corp. Machine translation and telecommunications system
US5606702A (en) * 1991-03-30 1997-02-25 International Business Machines Corporation Method for specifying user interfaces and programming system running a multiple user interface computer
JPH0520274A (ja) * 1991-07-10 1993-01-29 Canon Inc 電子情報機器
JP2695542B2 (ja) * 1991-07-12 1997-12-24 財団法人ニューメディア開発協会 ユーザ情報の利用・獲得を行う情報処理装置
US5301326A (en) * 1991-09-24 1994-04-05 Microsoft Corporation Method and system for controlling the execution of an application program
US5825865A (en) * 1991-10-04 1998-10-20 Motorola, Inc. Temporary message routing and destination selection
JPH0736142B2 (ja) * 1991-10-10 1995-04-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 移動指示手段の運動停止を認識する方法および情報処理装置
CA2076466C (en) * 1991-10-21 2002-01-15 Alan R. Tannenbaum Method for buffering high bandwidth data from an input device
US5848187A (en) * 1991-11-18 1998-12-08 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for entering and manipulating spreadsheet cell data
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
JP3286339B2 (ja) 1992-03-25 2002-05-27 株式会社リコー ウインドウ画面制御装置
US5317695A (en) * 1992-04-03 1994-05-31 International Business Machines Corporation Method and system for permitting communication between a data processing system and input pointing devices of multiple types
US5404524A (en) * 1992-04-03 1995-04-04 International Business Machines Corporation System for identifying attached input pointing devices, loading associated software routines, and interacting with anyone input pointing device while disabling the others
US5818800A (en) * 1992-04-06 1998-10-06 Barker; Bruce J. Voice recording device having portable and local modes of operation
US5508821A (en) * 1992-04-09 1996-04-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image scanner and image forming apparatus with an interface for connection with an external computer
EP0566293B1 (en) * 1992-04-15 2003-07-16 Xerox Corporation Graphical drawing and editing systems and methods therefor
CA2089784C (en) * 1992-04-15 1996-12-24 William Joseph Anderson Apparatus and method for disambiguating an input stream generated by a stylus-based user interface
US6239389B1 (en) 1992-06-08 2001-05-29 Synaptics, Inc. Object position detection system and method
US5942733A (en) * 1992-06-08 1999-08-24 Synaptics, Inc. Stylus input capacitive touchpad sensor
US5889236A (en) 1992-06-08 1999-03-30 Synaptics Incorporated Pressure sensitive scrollbar feature
DE69324067T2 (de) 1992-06-08 1999-07-15 Synaptics Inc Objekt-Positionsdetektor
US6028271A (en) 1992-06-08 2000-02-22 Synaptics, Inc. Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
US5861583A (en) 1992-06-08 1999-01-19 Synaptics, Incorporated Object position detector
US5880411A (en) 1992-06-08 1999-03-09 Synaptics, Incorporated Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
FR2696258B1 (fr) * 1992-09-25 1994-10-28 Sextant Avionique Dispositif de gestion d'un système d'interaction homme-machine.
FR2696574B1 (fr) * 1992-10-06 1994-11-18 Sextant Avionique Procédé et dispositif d'analyse d'un message fourni par des moyens d'interaction à un système de dialogue homme-machine.
EP0593386A3 (en) * 1992-10-16 1996-07-31 Ibm Method and apparatus for accessing touch screen desktop objects via fingerprint recognition
US5442376A (en) * 1992-10-26 1995-08-15 International Business Machines Corporation Handling multiple command recognition inputs in a multi-tasking graphical environment
US5561811A (en) * 1992-11-10 1996-10-01 Xerox Corporation Method and apparatus for per-user customization of applications shared by a plurality of users on a single display
EP0606811A3 (en) * 1992-12-28 1995-06-21 Ibm Use a preferred object handler.
US5502803A (en) * 1993-01-18 1996-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Information processing apparatus having a gesture editing function
US5890122A (en) * 1993-02-08 1999-03-30 Microsoft Corporation Voice-controlled computer simulateously displaying application menu and list of available commands
CA2157910A1 (en) * 1993-03-10 1994-09-15 Bruce Barker Data entry device
CA2115210C (en) * 1993-04-21 1997-09-23 Joseph C. Andreshak Interactive computer system recognizing spoken commands
US5638501A (en) 1993-05-10 1997-06-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for displaying an overlay image
US5614926A (en) * 1993-05-17 1997-03-25 Sharp Kabushiki Kaisha Word processor with a handwriting text processing function
CN1110064A (zh) * 1993-07-19 1995-10-11 塔里根特公司 动态连接系统
US5581670A (en) * 1993-07-21 1996-12-03 Xerox Corporation User interface having movable sheet with click-through tools
CA2124505C (en) * 1993-07-21 2000-01-04 William A. S. Buxton User interface having simultaneously movable tools and cursor
CA2124624C (en) * 1993-07-21 1999-07-13 Eric A. Bier User interface having click-through tools that can be composed with other tools
JPH0792993A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Fujitsu Ltd 音声認識装置
US5583761A (en) * 1993-10-13 1996-12-10 Kt International, Inc. Method for automatic displaying program presentations in different languages
JP2813728B2 (ja) * 1993-11-01 1998-10-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ズーム/パン機能付パーソナル通信機
US5375084A (en) * 1993-11-08 1994-12-20 International Business Machines Corporation Selectable interface between memory controller and memory simms
JP2710547B2 (ja) * 1994-02-15 1998-02-10 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション グラフィカル・ユーザ・インターフェース
US5542069A (en) * 1994-03-02 1996-07-30 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for simulating input events in a windowed environment
US5613137A (en) * 1994-03-18 1997-03-18 International Business Machines Corporation Computer system with touchpad support in operating system
US5681220A (en) * 1994-03-18 1997-10-28 International Business Machines Corporation Keyboard touchpad combination in a bivalve enclosure
WO1995029440A1 (en) * 1994-04-21 1995-11-02 British Telecommunications Public Limited Company Interface device and method
US6496872B1 (en) * 1994-05-16 2002-12-17 Apple Computer, Inc. Computer system for automatically instantiating tasks designated by a user
US5787246A (en) * 1994-05-27 1998-07-28 Microsoft Corporation System for configuring devices for a computer system
US5748980A (en) * 1994-05-27 1998-05-05 Microsoft Corporation System for configuring a computer system
US6763454B2 (en) 1994-05-27 2004-07-13 Microsoft Corp. System for allocating resources in a computer system
US5655148A (en) * 1994-05-27 1997-08-05 Microsoft Corporation Method for automatically configuring devices including a network adapter without manual intervention and without prior configuration information
US5570113A (en) * 1994-06-29 1996-10-29 International Business Machines Corporation Computer based pen system and method for automatically cancelling unwanted gestures and preventing anomalous signals as inputs to such system
US6209034B1 (en) 1994-09-02 2001-03-27 Nec Corporation Remote keyboard macros activated by hot icons
US5867106A (en) * 1994-09-02 1999-02-02 Packard Bell Nec Password switch to override remote control
US6092117A (en) * 1994-09-02 2000-07-18 Packard Bell Nec System and method for automatically reconnecting a wireless interface device to a host computer
US5974558A (en) * 1994-09-02 1999-10-26 Packard Bell Nec Resume on pen contact
US6137473A (en) * 1994-09-02 2000-10-24 Nec Corporation System and method for switching control between a host computer and a remote interface device
US6262719B1 (en) 1994-09-02 2001-07-17 Packard Bell Nec, Inc. Mouse emulation with a passive pen
US6292181B1 (en) * 1994-09-02 2001-09-18 Nec Corporation Structure and method for controlling a host computer using a remote hand-held interface device
WO1996009579A1 (en) * 1994-09-22 1996-03-28 Izak Van Cruyningen Popup menus with directional gestures
US5630159A (en) * 1994-12-29 1997-05-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for personal attribute selection having delay management method and apparatus for preference establishment when preferences in a donor device are unavailable
US5761420A (en) * 1995-02-28 1998-06-02 Johnson; William Method and apparatus for telephone proof of documents
US5706456A (en) * 1995-04-18 1998-01-06 Unisys Corporation Application specific graphical user interface (GUI) that is window programmable and capable of operating above a windows operating system GUI
US5802388A (en) * 1995-05-04 1998-09-01 Ibm Corporation System and method for correction and confirmation dialog for hand printed character input to a data processing system
EP0752646B1 (en) * 1995-07-07 2002-03-27 Sun Microsystems, Inc. Data access implementation of device driver interface
US6668244B1 (en) * 1995-07-21 2003-12-23 Quartet Technology, Inc. Method and means of voice control of a computer, including its mouse and keyboard
US5748191A (en) * 1995-07-31 1998-05-05 Microsoft Corporation Method and system for creating voice commands using an automatically maintained log interactions performed by a user
US5761641A (en) * 1995-07-31 1998-06-02 Microsoft Corporation Method and system for creating voice commands for inserting previously entered information
US5857172A (en) * 1995-07-31 1999-01-05 Microsoft Corporation Activation control of a speech recognizer through use of a pointing device
US5864815A (en) * 1995-07-31 1999-01-26 Microsoft Corporation Method and system for displaying speech recognition status information in a visual notification area
US5790889A (en) * 1995-08-11 1998-08-04 Dell U.S.A., L.P. Method of selecting pointing device in a computer comprising responsive to a reconfiguration event, indentifying all connected pointing devices and selecting one of the devices
US5787285A (en) * 1995-08-15 1998-07-28 International Business Machines Corporation Apparatus and method for optimizing applications for multiple operational environments or modes
US6289312B1 (en) * 1995-10-02 2001-09-11 Digital Equipment Corporation Speech interface for computer application programs
US5805777A (en) * 1995-10-11 1998-09-08 Eastman Kodak Company Extended printer control interface
US7512671B1 (en) * 1995-10-16 2009-03-31 Nec Corporation Computer system for enabling a wireless interface device to selectively establish a communication link with a user selectable remote computer
US6108727A (en) * 1995-10-16 2000-08-22 Packard Bell Nec System having wireless interface device for storing compressed predetermined program files received from a remote host and communicating with the remote host via wireless link
US6018806A (en) * 1995-10-16 2000-01-25 Packard Bell Nec Method and system for rebooting a computer having corrupted memory using an external jumper
US6664982B1 (en) 1995-10-16 2003-12-16 Nec Corporation Multi-user on-screen keyboard
US5996082A (en) * 1995-10-16 1999-11-30 Packard Bell Nec System and method for delaying a wake-up signal
US6126327A (en) * 1995-10-16 2000-10-03 Packard Bell Nec Radio flash update
US7113173B1 (en) 1995-10-16 2006-09-26 Nec Corporation Local handwriting recognition in a wireless interface tablet device
US6279153B1 (en) 1995-10-16 2001-08-21 Nec Corporation Multi-user flash ROM update
US6148344A (en) * 1995-10-16 2000-11-14 Nec Corporation System and method for enabling an IPX driver to accommodate multiple LAN adapters
US6005533A (en) * 1995-10-16 1999-12-21 Packard Bell Nec Remote occlusion region
US5990875A (en) * 1995-10-16 1999-11-23 Packard Bell Nec Double pen up event
JP3434105B2 (ja) * 1995-11-28 2003-08-04 富士通株式会社 マクロプログラム管理装置
US6300936B1 (en) 1997-11-14 2001-10-09 Immersion Corporation Force feedback system including multi-tasking graphical host environment and interface device
US5823782A (en) * 1995-12-29 1998-10-20 Tinkers & Chance Character recognition educational system
US5838972A (en) * 1996-02-09 1998-11-17 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for dynamically loading an input run-time module and an output run-time module
USRE38286E1 (en) 1996-02-15 2003-10-28 Leapfrog Enterprises, Inc. Surface position location system and method
USRE39881E1 (en) 1996-02-15 2007-10-16 Leapfrog Enterprises, Inc. Surface position location system and method
US5898422A (en) * 1996-05-31 1999-04-27 International Business Machines Corporation Method and system for recognition of pointers
US5841994A (en) * 1996-06-14 1998-11-24 Texas Instruments Incorporated Portable computer with multiple zoom port interface
GB2315139A (en) * 1996-07-06 1998-01-21 Ibm Selecting operations in an object-oriented user interface
US5867153A (en) 1996-10-30 1999-02-02 Transaction Technology, Inc. Method and system for automatically harmonizing access to a software application program via different access devices
US5873064A (en) * 1996-11-08 1999-02-16 International Business Machines Corporation Multi-action voice macro method
US6654955B1 (en) * 1996-12-19 2003-11-25 International Business Machines Corporation Adding speech recognition libraries to an existing program at runtime
US6297838B1 (en) 1997-08-29 2001-10-02 Xerox Corporation Spinning as a morpheme for a physical manipulatory grammar
US6243074B1 (en) 1997-08-29 2001-06-05 Xerox Corporation Handedness detection for a physical manipulatory grammar
US6297805B1 (en) 1997-08-29 2001-10-02 Xerox Corporation Multiple interacting computers interfaceable through a physical manipulatory grammar
US6243075B1 (en) 1997-08-29 2001-06-05 Xerox Corporation Graspable device manipulation for controlling a computer display
US6268857B1 (en) 1997-08-29 2001-07-31 Xerox Corporation Computer user interface using a physical manipulatory grammar
US6678744B2 (en) * 1997-10-09 2004-01-13 Ericsson Inc. Application wrapper methods and systems
US8020095B2 (en) 1997-11-14 2011-09-13 Immersion Corporation Force feedback system including multi-tasking graphical host environment
US6160540A (en) * 1998-01-12 2000-12-12 Xerox Company Zoomorphic computer user interface
US8479122B2 (en) 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
US9239673B2 (en) 1998-01-26 2016-01-19 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US9292111B2 (en) 1998-01-26 2016-03-22 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US7614008B2 (en) 2004-07-30 2009-11-03 Apple Inc. Operation of a computer with touch screen interface
US20070177804A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Apple Computer, Inc. Multi-touch gesture dictionary
US6509913B2 (en) 1998-04-30 2003-01-21 Openwave Systems Inc. Configurable man-machine interface
US6438523B1 (en) 1998-05-20 2002-08-20 John A. Oberteuffer Processing handwritten and hand-drawn input and speech input
US6263375B1 (en) * 1998-08-31 2001-07-17 International Business Machines Corp. Method for creating dictation macros
US7002552B1 (en) * 1999-04-06 2006-02-21 Microsoft Corporation Computer input device with digit support and natural position actuators
AU6040999A (en) * 1998-09-14 2000-04-03 Microsoft Corporation Input device with forward/backward control
US6192343B1 (en) 1998-12-17 2001-02-20 International Business Machines Corporation Speech command input recognition system for interactive computer display with term weighting means used in interpreting potential commands from relevant speech terms
US6233560B1 (en) 1998-12-16 2001-05-15 International Business Machines Corporation Method and apparatus for presenting proximal feedback in voice command systems
US6937984B1 (en) 1998-12-17 2005-08-30 International Business Machines Corporation Speech command input recognition system for interactive computer display with speech controlled display of recognized commands
US8275617B1 (en) 1998-12-17 2012-09-25 Nuance Communications, Inc. Speech command input recognition system for interactive computer display with interpretation of ancillary relevant speech query terms into commands
US7206747B1 (en) 1998-12-16 2007-04-17 International Business Machines Corporation Speech command input recognition system for interactive computer display with means for concurrent and modeless distinguishing between speech commands and speech queries for locating commands
US6963937B1 (en) 1998-12-17 2005-11-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing configurability and customization of adaptive user-input filtration
US6570555B1 (en) * 1998-12-30 2003-05-27 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and apparatus for embodied conversational characters with multimodal input/output in an interface device
US6336149B1 (en) * 1999-01-26 2002-01-01 Glenn W. Preston Macro recording and playback device independent of operating system or application software and method of using same
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US6965368B1 (en) * 1999-04-06 2005-11-15 Microsoft Corporation Game control device having genre data
US6727884B1 (en) * 1999-04-06 2004-04-27 Microsoft Corporation System and method for mapping input device controls to software actions
US7116310B1 (en) * 1999-04-06 2006-10-03 Microsoft Corporation Application programming interface that maps input device controls to software actions
US6711620B1 (en) 1999-04-14 2004-03-23 Matsushita Electric Industrial Co. Event control device and digital broadcasting system
US6598169B1 (en) * 1999-07-26 2003-07-22 Microsoft Corporation System and method for accessing information made available by a kernel mode driver
US7028264B2 (en) * 1999-10-29 2006-04-11 Surfcast, Inc. System and method for simultaneous display of multiple information sources
US7987431B2 (en) 1999-10-29 2011-07-26 Surfcast, Inc. System and method for simultaneous display of multiple information sources
US6724403B1 (en) 1999-10-29 2004-04-20 Surfcast, Inc. System and method for simultaneous display of multiple information sources
US7016835B2 (en) * 1999-10-29 2006-03-21 International Business Machines Corporation Speech and signal digitization by using recognition metrics to select from multiple techniques
GB9930851D0 (en) 1999-12-24 2000-02-16 Koninkl Philips Electronics Nv Apparatus control system and method
US6642942B1 (en) * 2000-03-07 2003-11-04 Intel Corporation Method and system for configuring among call processing applications in a call processing system
US7058888B1 (en) * 2000-04-25 2006-06-06 Microsoft Corporation Multi-modal text editing correction
US6668156B2 (en) 2000-04-27 2003-12-23 Leapfrog Enterprises, Inc. Print media receiving unit including platform and print media
US6661405B1 (en) 2000-04-27 2003-12-09 Leapfrog Enterprises, Inc. Electrographic position location apparatus and method
US6750978B1 (en) * 2000-04-27 2004-06-15 Leapfrog Enterprises, Inc. Print media information system with a portable print media receiving unit assembly
WO2002042908A1 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 Nokia Corporation Method and system providing a mediation function
DE60117676T2 (de) * 2000-12-29 2006-11-16 Stmicroelectronics S.R.L., Agrate Brianza Verfahren zur einfachen Ausdehnung der Funktionalität eines tragbaren elektronischen Geräts und zugehöriges, tragbares elektronisches Gerät
US7916124B1 (en) 2001-06-20 2011-03-29 Leapfrog Enterprises, Inc. Interactive apparatus using print media
US6608618B2 (en) 2001-06-20 2003-08-19 Leapfrog Enterprises, Inc. Interactive apparatus using print media
EP1286261A1 (de) * 2001-08-13 2003-02-26 Alcatel Verfahren, Bedienoberflächenmodul, Zwischenmodule sowie damit ausgestattetes Netzwerk-Management-System zur Bedienung eines Bedienoberflächenmoduls
EP1321852A1 (fr) * 2001-10-03 2003-06-25 C O2W3 Sas Plate-forme logicielle modulable
US9189467B1 (en) 2001-11-07 2015-11-17 Apple Inc. Method and apparatus for annotating an electronic document
EP1479058A1 (en) * 2002-02-06 2004-11-24 Leapfrog Enterprises, Inc. Write on interactive apparatus and method
EP1388786A1 (de) * 2002-03-15 2004-02-11 Alcatel Benutzerschnittstelle für eine Mensch-Computer Interaktion
CN100530112C (zh) * 2002-04-22 2009-08-19 汤姆森特许公司 将用户信号传递给多个应用程序的方法和装置
US7099893B2 (en) * 2002-06-28 2006-08-29 Sap Aktiengesellschaft Recording application user actions for application testing
US8682636B2 (en) * 2002-08-30 2014-03-25 Sap Ag Non-client-specific testing of applications
US20040063078A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Marcus Brian I. Electronic educational toy appliance
US20040229195A1 (en) * 2003-03-18 2004-11-18 Leapfrog Enterprises, Inc. Scanning apparatus
US8745541B2 (en) * 2003-03-25 2014-06-03 Microsoft Corporation Architecture for controlling a computer using hand gestures
US7068262B2 (en) * 2003-06-09 2006-06-27 Leapfrog Enterprises, Inc. Writing stylus for electrographic position location apparatus
AU2003266983A1 (en) * 2003-08-14 2005-03-07 Docomo Communications Laboratories Europe Gmbh Direct data input
US20050055647A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Chung-Hui Chen System and method for switching software functions
EP1740087B1 (en) * 2004-01-13 2012-05-09 The University of Toledo Noninvasive birefringence compensated sensing polarimeter
US7207885B2 (en) 2004-01-15 2007-04-24 Espeed, Inc. System and method for using a game controller device for electronic trading
US7458029B2 (en) * 2004-01-15 2008-11-25 Microsoft Corporation System and process for controlling a shared display given inputs from multiple users using multiple input modalities
US8170945B2 (en) 2004-01-15 2012-05-01 Bgc Partners, Inc. System and method for providing security to a game controller device for electronic trading
US8469808B2 (en) 2004-01-15 2013-06-25 Bgc Partners, Inc. System and method for managing a game controller device for electronic trading
US7707039B2 (en) 2004-02-15 2010-04-27 Exbiblio B.V. Automatic modification of web pages
US8442331B2 (en) 2004-02-15 2013-05-14 Google Inc. Capturing text from rendered documents using supplemental information
US7812860B2 (en) 2004-04-01 2010-10-12 Exbiblio B.V. Handheld device for capturing text from both a document printed on paper and a document displayed on a dynamic display device
US10635723B2 (en) 2004-02-15 2020-04-28 Google Llc Search engines and systems with handheld document data capture devices
US7345681B2 (en) * 2004-02-17 2008-03-18 Microsoft Corporation Pen data capture and injection
US20060067576A1 (en) * 2004-03-17 2006-03-30 James Marggraff Providing a user interface having interactive elements on a writable surface
US20060125805A1 (en) * 2004-03-17 2006-06-15 James Marggraff Method and system for conducting a transaction using recognized text
WO2008028674A2 (en) 2006-09-08 2008-03-13 Exbiblio B.V. Optical scanners, such as hand-held optical scanners
US20060098900A1 (en) 2004-09-27 2006-05-11 King Martin T Secure data gathering from rendered documents
US9143638B2 (en) 2004-04-01 2015-09-22 Google Inc. Data capture from rendered documents using handheld device
US7990556B2 (en) 2004-12-03 2011-08-02 Google Inc. Association of a portable scanner with input/output and storage devices
US8146156B2 (en) 2004-04-01 2012-03-27 Google Inc. Archive of text captures from rendered documents
US7894670B2 (en) 2004-04-01 2011-02-22 Exbiblio B.V. Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document
US9116890B2 (en) 2004-04-01 2015-08-25 Google Inc. Triggering actions in response to optically or acoustically capturing keywords from a rendered document
US20060081714A1 (en) 2004-08-23 2006-04-20 King Martin T Portable scanning device
US8620083B2 (en) 2004-12-03 2013-12-31 Google Inc. Method and system for character recognition
US8489624B2 (en) 2004-05-17 2013-07-16 Google, Inc. Processing techniques for text capture from a rendered document
US8874504B2 (en) 2004-12-03 2014-10-28 Google Inc. Processing techniques for visual capture data from a rendered document
US8346620B2 (en) 2004-07-19 2013-01-01 Google Inc. Automatic modification of web pages
US7653883B2 (en) 2004-07-30 2010-01-26 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
US8381135B2 (en) 2004-07-30 2013-02-19 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
US7167675B2 (en) * 2004-10-15 2007-01-23 Leapfrog Enterprises, Inc. Magnetic switch and apparatus including magnetic switch
US7922099B1 (en) 2005-07-29 2011-04-12 Leapfrog Enterprises, Inc. System and method for associating content with an image bearing surface
US7883420B2 (en) 2005-09-12 2011-02-08 Mattel, Inc. Video game systems
US7936339B2 (en) * 2005-11-01 2011-05-03 Leapfrog Enterprises, Inc. Method and system for invoking computer functionality by interaction with dynamically generated interface regions of a writing surface
EP1865410A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-12 Delta Electronics, Inc. Human-machine interface system with device bridge and method for designing and operating the same
US8261967B1 (en) 2006-07-19 2012-09-11 Leapfrog Enterprises, Inc. Techniques for interactively coupling electronic content with printed media
US8130194B1 (en) * 2006-12-18 2012-03-06 Imi Innovations, Inc. Non-mouse devices that function via mouse-like messages
US20080228618A1 (en) 2007-03-15 2008-09-18 Noviello Joseph C System And Method For Providing An Operator Interface For Displaying Market Data, Trader Options, And Trader Input
US7631124B2 (en) * 2007-04-06 2009-12-08 Microsoft Corporation Application-specific mapping of input device elements
US20090046064A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Microsoft Corporation Pointing device for control of a graphical display or application
US20090161575A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Research In Motion Limited Long Term Evolution User Equipment Multi-Packet Data Network Connectivity Control
US20090187847A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Palm, Inc. Operating System Providing Consistent Operations Across Multiple Input Devices
FR2933211B1 (fr) * 2008-06-26 2010-11-26 Airbus France Dispositif d'interaction avec un systeme d'affichage, notamment pour un systeme d'affichage avionique
US20100095250A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Raytheon Company Facilitating Interaction With An Application
KR101185093B1 (ko) * 2008-12-19 2012-09-21 한국전자통신연구원 Autosar 응용 소프트웨어의 소프트웨어 구조 모델링 도구를 위한 프로젝트 관리 장치 및 방법
CN105930311B (zh) 2009-02-18 2018-10-09 谷歌有限责任公司 执行与再现文档关联的动作的方法、移动设备和可读介质
WO2010105245A2 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Exbiblio B.V. Automatically providing content associated with captured information, such as information captured in real-time
US8447066B2 (en) 2009-03-12 2013-05-21 Google Inc. Performing actions based on capturing information from rendered documents, such as documents under copyright
US8421761B2 (en) * 2009-08-26 2013-04-16 General Electric Company Imaging multi-modality touch pad interface systems, methods, articles of manufacture, and apparatus
US9081799B2 (en) 2009-12-04 2015-07-14 Google Inc. Using gestalt information to identify locations in printed information
US9323784B2 (en) 2009-12-09 2016-04-26 Google Inc. Image search using text-based elements within the contents of images
US9092128B2 (en) 2010-05-21 2015-07-28 Apple Inc. Method and apparatus for managing visual information
US8151279B1 (en) * 2011-03-28 2012-04-03 Google Inc. Uniform event handling across multiple computing devices
US8392935B2 (en) 2011-03-28 2013-03-05 Google Inc. Uniform event handling across multiple computing devices
US20130139113A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Microsoft Corporation Quick action for performing frequent tasks on a mobile device
KR101322952B1 (ko) * 2012-02-24 2013-10-29 주식회사 팬택 휴대용 단말기에서 동작인식의 처리를 관리하는 장치 및 방법
US9274622B2 (en) * 2012-09-11 2016-03-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Device specific data in a unified pointer message
CN102999340B (zh) * 2012-11-28 2016-08-31 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种输入法界面的编辑方法及装置
DE102014200782A1 (de) * 2014-01-17 2015-07-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Betreiben eines Fahrzeugs gemäß dem Wunsch eines Fahrzeuginsassen
EP3149558A4 (en) * 2014-05-29 2017-12-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. User account switching interface
US9846496B2 (en) * 2014-09-04 2017-12-19 Home Box Office, Inc. Virtual input device system
US10044591B2 (en) 2014-09-04 2018-08-07 Home Box Office, Inc. Two-way remote communication system for testing a client device program
US10168895B2 (en) * 2015-08-04 2019-01-01 International Business Machines Corporation Input control on a touch-sensitive surface
US10636074B1 (en) * 2015-09-18 2020-04-28 Amazon Technologies, Inc. Determining and executing application functionality based on text analysis
US20200050540A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 International Business Machines Corporation Interactive automation test
TWI709071B (zh) * 2018-12-27 2020-11-01 英屬開曼群島商敦泰電子有限公司 觸控板驅動系統及方法
CN113094188A (zh) * 2021-03-30 2021-07-09 网易(杭州)网络有限公司 系统消息的处理方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105137A (ja) * 1982-11-25 1984-06-18 プレ−・エレクトロフアインメカニツシエ・ウエルケ・ヤコブ・プレ−・ナツハフオ−ゲル・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ− デ−タ処理装置のタ−ミナル
JPS63298426A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Hitachi Ltd メニュ−選択処理方式

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4451895A (en) * 1980-07-17 1984-05-29 Telesis Corporation Of Delaware, Inc. Interactive computer aided design system
JPS5968037A (ja) * 1982-09-21 1984-04-17 Canon Inc 入力装置
US4726065A (en) * 1984-01-26 1988-02-16 Horst Froessl Image manipulation by speech signals
US4587630A (en) * 1984-02-15 1986-05-06 Hewlett-Packard Company Intelligent programmable touchscreen system
US4689761A (en) * 1984-08-14 1987-08-25 Metaphor Computer Systems Multiple independent input peripherals
US4972496A (en) * 1986-07-25 1990-11-20 Grid Systems Corporation Handwritten keyboardless entry computer system
JPS63172325A (ja) * 1987-01-10 1988-07-16 Pioneer Electronic Corp タツチパネル制御装置
US4903012A (en) * 1987-01-20 1990-02-20 Alps Electric Co., Ltd. Coordinate system input device providing registration calibration and a mouse function
US4896290A (en) * 1987-08-24 1990-01-23 Wang Laboratories, Inc. Method for routing events from key strokes in a multi-processing computer systems
US4908612A (en) * 1987-09-29 1990-03-13 Penguin Products, Inc. Computer input-output device
US4931950A (en) * 1988-07-25 1990-06-05 Electric Power Research Institute Multimedia interface and method for computer system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105137A (ja) * 1982-11-25 1984-06-18 プレ−・エレクトロフアインメカニツシエ・ウエルケ・ヤコブ・プレ−・ナツハフオ−ゲル・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニ− デ−タ処理装置のタ−ミナル
JPS63298426A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Hitachi Ltd メニュ−選択処理方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137804A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Sharp Corp 情報処理装置
JP2001042892A (ja) * 1999-07-08 2001-02-16 Microsoft Corp 音声入力用グラフィカル・ユーザ・インターフェース、その処理方法および記録媒体
JP2016071815A (ja) * 2014-10-02 2016-05-09 株式会社アスタリスク 携帯端末、及びキーボードアプリケーションプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69026417T2 (de) 1996-11-14
DE69026417D1 (de) 1996-05-15
EP0394614A3 (en) 1992-09-02
EP0394614A2 (en) 1990-10-31
US5157384A (en) 1992-10-20
EP0394614B1 (en) 1996-04-10
CA2007411A1 (en) 1990-10-28
CA2007411C (en) 1998-04-21
JPH0580009B2 (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0320812A (ja) コンピュータ・システム
US5252951A (en) Graphical user interface with gesture recognition in a multiapplication environment
US6643721B1 (en) Input device-adaptive human-computer interface
US5936614A (en) User defined keyboard entry system
JP3546337B2 (ja) 計算システム用ユーザ・インタフェース装置及びグラフィック・キーボード使用方法
US7685539B2 (en) User interface for stylus-based user input
US6928619B2 (en) Method and apparatus for managing input focus and z-order
US8159457B2 (en) Zero-click activation of an application
JPH0778782B2 (ja) 対話型コンピュータ・システムならびにその使用環境適合化装置および方法
JP2004303207A (ja) ジェスチャの動的フィードバック
JPH05204533A (ja) タッチ・スクリーン装置に対する運動検出器のシステム・オーバーヘッドを低減する方法及び装置
JP2000207089A (ja) ハイパ―テキスト文書を表示する方法および装置
JPH10116144A (ja) グラフィカル・ユーザ・インターフェースにおけるポインタの音声サポートされたナビゲーション方法及び装置
JPH1165769A (ja) タッチパネル表示制御方法及びそれを記録した記録媒体
JP2000181617A (ja) タッチパッド及びタッチパッドによるスクロール制御方法
US7119795B2 (en) Information processing unit, control method for information processing unit for performing operation according to user input operation, and computer program
US20100017757A1 (en) Method and system to reduce workload and skills required in usage of mouse or other pointing devices
JPH0772976A (ja) タッチパネルにおけるマウス入力方式
JPH10198504A (ja) 情報処理装置の機能起動方法及び座標読取システム
JPH07141140A (ja) マルチウィンドウ型コンピュータシステム
JP2011086116A (ja) キーボード装置、ユーザーインターフェース装置、および情報処理機器
KR20000060996A (ko) 프로그램 자동실행 기능을 가지는 터치패드를 구비한 컴퓨터 시스템
JPH05241810A (ja) 手順プログラミング環境を有するデータ処理システムにおける方法