JPH03205659A - ディジタル情報信号記録媒体及びその演奏装置 - Google Patents

ディジタル情報信号記録媒体及びその演奏装置

Info

Publication number
JPH03205659A
JPH03205659A JP2181040A JP18104090A JPH03205659A JP H03205659 A JPH03205659 A JP H03205659A JP 2181040 A JP2181040 A JP 2181040A JP 18104090 A JP18104090 A JP 18104090A JP H03205659 A JPH03205659 A JP H03205659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound field
field control
subcode
recording medium
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2181040A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Yamaguchi
滋 山口
Kazuhiko Mukai
向井 和彦
Tatsu Iizuka
飯塚 達
Masaharu Sakamoto
正治 阪本
Yukio Matsumoto
幸夫 松本
Toshiyuki Katsu
勝 利幸
Shinji Suzuki
信司 鈴木
Kiyomi Yatsuhashi
八ツ橋 清実
Tsuranari Takemoto
竹本 貫成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2181040A priority Critical patent/JPH03205659A/ja
Priority to DE19904033993 priority patent/DE4033993A1/de
Publication of JPH03205659A publication Critical patent/JPH03205659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00992Circuits for stereophonic or quadraphonic recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1251Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • G11B27/3063Subcodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10546Audio or video recording specifically adapted for audio data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • G11B2020/10592Audio or video recording specifically adapted for recording or reproducing multichannel signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ディジタルオーディオ信号を担うメインコー
ド及びサブコードを含むディジタル情報信号を担う記録
媒体及びその演奏装置に関する。
背景技術 ディジタルオーディオ信号を含むディジタル情報信号を
記録したディジタル情報記録媒体としてはいわゆるコン
パクトディスク(以下CDと略称する)やディジタル●
オーディオ◆テーブ(DAT)が実用化されている。
このCDにおいては、いわゆるCDフォーマットと称す
るフォーマットに従って、ディジタルオーディオ信号デ
ータに同期パターン、コントロールデータ及びパリティ
データを付していわゆるフレームを構成して、このフレ
ームを順次CLV方式によって記録している。前述のコ
ントロールコードはP−Wチャンネルの8ビットデータ
からなり、サブコードとも称されPチャンネルについて
はトラック情報、Qチャンネルについてはアドレスタイ
ムコードを含んでいる。このサブコードのR.  S,
 T, U, V及びWについてはユーザーズビットと
も称されている。
かかるユーザーズビットのデータ容量は44。
IKビット/秒程度であり、種々のコントロールデータ
を挿入することが認容されている。一例として、CDプ
レーヤからの出力オーディオ信号を磁気テープ等の記録
媒体に録音する際の録音レベルを指定するレベル情報信
号をサブコードのユーザーズビットに担わせる方法が特
開昭63−13168号公報によって公知である。
一方、CDプレーヤを含むいわゆるステレオシステム等
においては、イコライザ、スーパーベース及びラウドネ
スコントロール等の再生音の音質を制御する音質制御手
段が装備されている。かかる音質制御手段の特性はユー
ザの操作によって制御自在となっており、ユーザがCD
プレーヤの演奏の際、実際に再生音を聞き乍ら音質制御
手段の特性を調整するのである。
更に、近時、いわゆる音質制御のみならず、残響音又は
反響音等のいわゆる擬似音を付加する音場制御装置(以
下DSPと称する)が開発されている。このDSPの特
性設定もユーザに任されている。
しかし乍ら、音質及び音場調整をユーザに任せるよりは
、むしろ、CD制作者側において望ましい形になるよう
音質及び音場調整内容を予め指定した方が良いと考えら
れることもあることに本出願人は着目したのである。
発明の概要 [発明の目的コ よって、本発明の目的は、制作者側の意図を反映した音
場制御(音質制御のみの場合も含む)指令情報を含む情
報記録媒体及びかかる情報記録媒体の演奏装置を提供す
ることである。
[発明の構成コ 本発明による記録媒体は、サブコード信号内に音場制御
指令コードを含みかつ記録媒体の演奏装置は記録媒体か
ら得られる読取信号から音場制御コードを分離抽出して
これに基づいて音場制御手段を制御する。
[発明の作用コ 上記した構成によれば、記録媒体に制作者側の意図に沿
った再生時の音場制御指令を予め記録しておくことが出
来ると共に、記録媒体演奏の際に記録媒体から得られる
サブコードの読取信号から音場制御指令を分離抽出して
これによって音場制御手段の音場制御特性を自動的に信
号に追従させることができる。
実施例 以下、図面を参照して本願発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図は、CDプレーヤの詳細を示し、スピンドルモー
タ20により回転駆動されるディスク21の記録情報が
光学式ビックアツブ22により読取られる。このピック
アップ22には、レーザダイオード、対物レンズ、フォ
ーカスアクチュエー夕、トラッキンクグアクチュエー夕
、フォトディテクタ等が内蔵されている。ピックアップ
22の出力は、フォーカスサーボ回路23、トラッキン
グサーボ回路24、RFアンブを含む再生クロック生成
回路25の各々へ供給されている。
フォーカスサーボ回路23では、例えば非点収差法によ
りフォーカスエラー信号が生或され、このエラー信号に
応じてビックアップ22内のフォーカスアクチュエータ
が駆動される。この結果、レーザダイオードから発せら
れて対物レンズを経たレーザ光かディスク21の記録面
に直径約1.6μmの光スポットとなるように集光され
る。また、トラッキングサーボ回路24では、例えば3
ビーム法によってトラッキングエラー信号が生成され、
このエラー信号がピックアップ22内のトラッキングア
クチュエー夕とキャリッジサーボ回路26へ送出される
。このキャリッジサーボ回路26の出力は、ビックアッ
プ22を担持するキャリッジ(図示せず)を駆送するモ
ータMに供給されてピックアップ22がディスク21の
半径方向へ送られる。
再生クロック生成回路25においては復調用の再生クロ
ック信号が生成されてスピンドルサーボ回路27に供給
される。スピンドルサーボ回路27において、再生クロ
ックとクロック発生回路(図示せず)からの基準クロッ
クとの位相差に応じた駆動信号が生成されてスピンドル
モータ20が駆動され、ディスク21のトラック線速度
が一定となるように制御される。また、再生クロック生
成回路25のRFアンプの出力は再生クロックと共にフ
レーム同期回路を含むEFM復調回路28に供給される
。EFM復調回路28の復調出力は、データ処理回路2
つに供給される。データ処理回路29は、EFM復調回
路28の出力をデインターリーブ処理した後エラー訂正
処理を施して音声信号データとしてのメインコードとサ
ブコードとに分離するように構成されている。
データ処理回路29によって分離されたメインコードデ
ータ及びサブフードデータは各々メインコードデコーダ
30及びサブコードデコーダ31に供給される。メイン
コードデコーダ30のディジタル出力はディジタルシグ
ナルプロセッサ(以下DSPと略称する)32に供給さ
れる。DSP32は、サブコードデコーダ31からの制
御情報をユーザーインターフェース34で設定されてい
るパラメータ情報に従ってディジタル音声人力に対して
音質制御のみならずいわゆる音場制御をも行なう。ユー
ザーインターフェース34はユーザーが望む音質及び音
場の制御レベルの制御などを行なう。音質制御の内容と
しては、例えば、イコライザ定数調整、ラウドネス定数
調整、トーン制御、トレブル制御及びバス制御である。
DSP32の出力はD/Aコンバータ33によってアナ
ログ信号に変換されて次段のアンブ(図示せず)に供給
される。DSP32による音場制御は、原音の音質制御
のみならず残響音あるいは反響音等の擬似音の付加レベ
ル及びその遅延量を制御して、聴取空間の音場制御を実
際の楽音発生空間を燃すが如く行なうのである。かかる
音場制御自体については公知であり、ここでは詳述しな
い。
サブコードデコーダ31は、サブコードがユーザーモー
ドであり、そのデータが音質制御用データであると判断
したときR〜Wビットのデータ領域内に所定フォーマッ
トにて挿入された指令データを抽出し、抽出した指令デ
ータに対応した音質制御データを検索してこれをDSP
32の入力端子に供給するのである。
第2図(出及び(b)は公知のCDのサブコード記録フ
ォーマットを示している。すなわち、CDのサブコード
記録フォーマットにおいては、24個のシンボルを1パ
ックとしてフォーマットを構成している。このフォーマ
ットにおいて第2図(b)からも明らかな如く第1シン
ボルの6ビットを上位ビット及び下位ビットと考えれば
、上位3桁をモード識別に用い下記3桁をモード内の種
別(アイテム)の識別に用いている。
本発明においては、サブコード内にメインコードによっ
て表わされる音声信号の再生に当っての音質及び/又は
音場制御情報を担わせるのであり、その具体例として、
例えば、jI3図に示したデータフォーマットにより規
定されユーザモードを活用する。
第3図において、サブコードに音質制御指令情報を担わ
しめたフォーマットの構成例を示している。すなわち第
0シンボルの内容は111000であり、これはユーザ
ーモードを示している。第1シンボルのn Q − 1
 5ビットは、モードを示している。
第2及び第3シンボル及び第20ないし第23シンボル
はパリティピットである。第4ないし第19シンボルは
、8ビットすなわち1バイト毎に81ないしB12に区
分されている。本実施例においては、データ領域におい
てイコライザ定数指定、ラウドネス定数指定、トーン指
定、トレブル指定及びバス指定の各情報を担わしめてい
る。
データ領域はMIDIモードと同様に構成し、81〜B
12は各モードにおける定数の指定を行なう。例えば、
イコライザ定数指定の為にそのような数は不要であるな
らば、各制御に対してより少ないビット数を割り当てる
ことも出来ることは言うまでもない。また、データ構成
もこれに限らない。
上記したスーパーベース定数調整動作をなすためには、
DSP32においてメインコードに担われるオーディオ
信号中のベース音を抽出するバンドパスフィルタとこの
抽出されたベース音を増幅して元のオーディオ信号に重
畳してベース音をきわ立たせる機能を与えておいて、サ
ブコードから得られるスーパーベース定数調整指令によ
って、上記バンドバスフィルタのQを調整しかつ抽出べ
一ス音の増幅度を調整することが出来る。
これにより、時間的遅れなく、すなわち立ち上りの速い
スーパーベース制御をソフト制作者の意図に従って実行
することが出来る。
また、イコライザ定数制御においては時間の経過に従っ
てイコライザの特性を変えることが出来、従来にないサ
ラウンド効果を得ることも出来るのである。
更に、音場制御に関しては、残響成分のレベルを変えた
り、初期反射音のレベルを時間的に変化させてライブな
音あるいはデッドな音を出力するように擬似音の音色又
は遅延時間を調整する制御データをサブコード内に挿入
するのである。こうすることにより例えばスタジアムモ
ード、ホールモード等の規定モード、あるいは新規なモ
ードを選択して音場制御の態様を曲毎に変えるようにす
ることも出来る。
また、DSPによる音場制御機能として原音に対する周
波数特性をいわゆるハイカット特性としたりBPF特性
としたりすることも出来ることは良く知られており、か
かる周波数特性を調整することにより、例えばメインコ
ードを復調して得られるオーディオ信号の周波数帯域外
の信号を遮断することが出来、いわゆるノイズリダクシ
ョン効果を得ることが出来るのである。菫に、ノイズリ
ダクション効果自体について、曲毎にそのカットオフ周
波数を調整するようにサブコード内に制御データを挿入
するのである。
サブコードを有する記録媒体においてメインの信号に同
期もしくは若干ずらしてサブコードの領域にノイズリダ
クション効果をもたせるためのパラメータ情報を持たせ
ておく。一方そのパラメータ情報により動作するプロセ
ッサはパラメータ情報の変化に伴い各種設定を変える事
ができる。
この様に構成する事により一般システムのように複雑で
なく、時間遅れもあらかじめ少し早めに設定できるため
問題とならない。このため効果的にノイズリダクション
がかけられるシステムとなる。
例えばサブコードにはメイントラックに入っている信号
のレベル帯域などの情報を入れておく。
この様に構成し信号のレベルが高い時にはノイズがマス
クされるため帯域制限を設けない様にする。
信号レベルが低い時には、入っている帯域(バンドバス
フィルタ)通過、f特を変化例えば低域濾波なとのf特
を変える等の手段が考えられる。
上記した例においては、サブコード内に挿入する音場制
御データを公知のフォーマットを用いることとしている
が、例えば、第3図において、1シンボル6ビットを単
位とするデータ構成とし、第5又は第6シンボルの内容
が例えば+00001のときモード自動選択指令である
とし、第7シンボルの内容が例えば000101のとき
はスダジアムモードの指定であるとし、第7シンボルの
内容がoooiioのときホールモードの指定であると
することも出来るのである。また第5又は第6シンボル
の内容が例えば100011のときは新規モード指令で
あるとし、このときは、第8ないし第20シンボルの領
域に係数データ及びプログラムデータを挿入するのであ
る。
更にまた、上記実施例においては記録媒体としてCDを
挙げているが、いわゆるCDVまたはLDDディスクで
あっても良いことは言うまでもない。CDVというのは
、所定領域にアナログビデオ信号が記録され、その他の
記録にはCD情報が記録された光ディスクであり、LD
Dというのは、CDフォーマット信号を担うEFM信号
を低域にアナログビデオ信号を高域に周波数多重して記
録した光ディスクである。LDDディスクのCD成分に
音場制御指令情報を挿入すればLD成分の映像再生に平
行して音場制御が行なえて新しい効果が得られる。
発明の効果 上記したことから明らかな如く、本発明によるディジタ
ルオーディオ信号を含む情報信号の記録媒体においては
、サブコード内に音場制御情報を予め担わしめており、
再生の際、そのサブコードを解読して音場制御情報に従
って音場制御を行なえるので、音楽ソフト制作者の意図
する補正情報等を予めディスクに入れておき、再生の際
、自動的に音場制御をなすことが出来るので望ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す回路図、第2(a)
, (b)は、公知のサブコード記録を示す図、第3図
は公知のサブコード記録を活用した本発明によるサブコ
ードの構成例を示す図である。 主要部分の符号の説明 2つ・・・・・・データ処理回路 30・・・・・・メインコードデコーダ31・・・・・
・サブコードデコーダ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ディジタルオーディオ信号を担うメインコードの他
    にサブコードを有するディジタル情報信号を担う記録媒
    体であって、前記サブコードに前記ディジタルオーディ
    オ信号の再生の際の音場制御指令コードを担わしめたこ
    とを特徴とする記録媒体。 2)ディジタルオーディオ信号をメインコードとして含
    みかつ音場制御指令コードをサブコードとして含む情報
    記録媒体の演奏装置であって、前記情報記録媒体を演奏
    して得られる信号から前記ディジタルオーディオ信号及
    び前記音場制御指令コードを分離抽出する分離抽出手段
    と、前記ディジタルオーディオ信号に対して前記音場制
    御指令コードに従った音場制御処理をなす音場制御処理
    手段と、 前記音場制御処理手段によって処理された後のディジタ
    ルオーディオ信号をアナログ化するD/A変換手段と、 からなることを特徴とする演奏装置。
JP2181040A 1989-10-27 1990-07-09 ディジタル情報信号記録媒体及びその演奏装置 Pending JPH03205659A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181040A JPH03205659A (ja) 1989-10-27 1990-07-09 ディジタル情報信号記録媒体及びその演奏装置
DE19904033993 DE4033993A1 (de) 1989-10-27 1990-10-25 Aufzeichnungsmedium fuer digitale informationssignale und dafuer geeignete abspielvorrichtung

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-280784 1989-10-27
JP28078489 1989-10-27
JP2181040A JPH03205659A (ja) 1989-10-27 1990-07-09 ディジタル情報信号記録媒体及びその演奏装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03205659A true JPH03205659A (ja) 1991-09-09

Family

ID=26500367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181040A Pending JPH03205659A (ja) 1989-10-27 1990-07-09 ディジタル情報信号記録媒体及びその演奏装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH03205659A (ja)
DE (1) DE4033993A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0540329A2 (en) * 1991-10-30 1993-05-05 Salon Televisiotehdas Oy Method for storing a multichannel audio signal on a compact disc
US5528608A (en) * 1992-04-13 1996-06-18 Sony Corporation De-interleave circuit for regenerating digital data
WO2006006418A1 (ja) * 2004-07-14 2006-01-19 Sony Corporation 記録媒体、記録装置及び方法、データ処理装置及び方法、データ出力装置
WO2008015733A1 (fr) * 2006-07-31 2008-02-07 Pioneer Corporation Dispositif, procédé et programme de commande sonore
US8945008B2 (en) 2006-04-05 2015-02-03 Sony Corporation Recording apparatus, reproducing apparatus, recording and reproducing apparatus, recording method, reproducing method, recording and reproducing method, and record medium
US8989881B2 (en) 2004-02-27 2015-03-24 Fraunhofer Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Apparatus and method for writing onto an audio CD, and audio CD

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095100A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Victor Co Of Japan Ltd 制御データの書換/追加装置及び方法並びにこれに用いる伝送方法及び記録媒体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8323112D0 (en) * 1983-08-26 1983-09-28 British Broadcasting Corp Recording of digital data

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0540329A2 (en) * 1991-10-30 1993-05-05 Salon Televisiotehdas Oy Method for storing a multichannel audio signal on a compact disc
EP0540329A3 (ja) * 1991-10-30 1994-01-05 Salon Televisiotehdas Oy
US5528608A (en) * 1992-04-13 1996-06-18 Sony Corporation De-interleave circuit for regenerating digital data
US8989881B2 (en) 2004-02-27 2015-03-24 Fraunhofer Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Apparatus and method for writing onto an audio CD, and audio CD
WO2006006418A1 (ja) * 2004-07-14 2006-01-19 Sony Corporation 記録媒体、記録装置及び方法、データ処理装置及び方法、データ出力装置
US8945008B2 (en) 2006-04-05 2015-02-03 Sony Corporation Recording apparatus, reproducing apparatus, recording and reproducing apparatus, recording method, reproducing method, recording and reproducing method, and record medium
US9654723B2 (en) 2006-04-05 2017-05-16 Sony Corporation Recording apparatus, reproducing apparatus, recording and reproducing apparatus, recording method, reproducing method, recording and reproducing method, and record medium
WO2008015733A1 (fr) * 2006-07-31 2008-02-07 Pioneer Corporation Dispositif, procédé et programme de commande sonore

Also Published As

Publication number Publication date
DE4033993A1 (de) 1991-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3674092B2 (ja) 再生装置
JPS60119670A (ja) デイスク状記録媒体
JPH041972A (ja) ディスク再生装置
JP2851756B2 (ja) ダブルデッキディスク記録/再生装置及び記録方法
JPH0634301B2 (ja) デイスク再生装置
JP2844638B2 (ja) 記録媒体とその記録装置および再生装置
JPH03205659A (ja) ディジタル情報信号記録媒体及びその演奏装置
KR0136005B1 (ko) 대화형 동화상정보매체 재생장치와 그 방법(apparatus and method for reproducing interactive full motion video disk)
JP2935036B2 (ja) 楽音制御装置
JP3997322B2 (ja) 画像再生装置
JPH0828043B2 (ja) オーディオ機器の再生方法
JPH09282793A (ja) 信号の伝送/記録/受信/再生方法と装置及び記録媒体
JPH07262691A (ja) ディスクとその記録または再生方法
JP3097369B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP3600308B2 (ja) データを管理情報と共に記録する記録方法及び記録装置、及び管理情報に従ってデータを再生する再生方法及び再生装置
JPH03142753A (ja) ディジタルオーディオ記録媒体及びその演奏装置
JP3081302B2 (ja) 情報記録方法、情報記録装置、情報記録再生方法、光ディスク、情報再生装置及び情報記録再生装置
JP3877689B2 (ja) 情報記録媒体再生装置
JP3887545B2 (ja) 記録装置、及び記録方法
JPH07287877A (ja) Cdマスタリング用記録媒体
JPH1186451A (ja) 記録媒体およびその再生装置
JP2005063556A (ja) 再生装置及び再生方法
JPH0336598A (ja) 自動演奏装置
JPH07262558A (ja) 光学再生方法または装置
JP2001265365A (ja) 音声出力調整方法及びこれを用いた音響装置