JPH0320383Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320383Y2
JPH0320383Y2 JP1986143029U JP14302986U JPH0320383Y2 JP H0320383 Y2 JPH0320383 Y2 JP H0320383Y2 JP 1986143029 U JP1986143029 U JP 1986143029U JP 14302986 U JP14302986 U JP 14302986U JP H0320383 Y2 JPH0320383 Y2 JP H0320383Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
brush
water tank
toilet
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986143029U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6350968U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986143029U priority Critical patent/JPH0320383Y2/ja
Publication of JPS6350968U publication Critical patent/JPS6350968U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320383Y2 publication Critical patent/JPH0320383Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Flushing Toilets (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、洋式便器の給水タンクを利用し
て、便座を洗浄できるようにした便座洗浄用穴付
タンクに関する。
(従来技術) 洋式便器はその使用に際して便座に腰掛けなけ
ればならず、そのため便座は定期的に洗浄された
り、布製のカバーを取り付け、汚れた場合には該
カバーを取り替えするといつた方法がとられてい
る。ところで、上記便座を洗浄するに際しても洗
浄する場所が無くて困るケースが多い。したがつ
て、便座の表面だけを拭いたり、上記布製カバー
を使用したり、時には布製カバーに代えて紙製の
使い捨てカバーを用いることもある。しかし、こ
のようなカバーの取り付けでは一時的に汚れを防
ぐだけであつて、根本的な解決方法ではなく、又
経費的な問題もある。
(本考案が解決しようとする問題点) このように、従来の洋式便器には上記のごとき
問題がある訳で、本考案はこの問題点の解決を目
的としている。
(問題点を解決するための手段) 本考案の便器は便座を洗浄することが出来るよ
うに構成したもので、上記便座は給水タンクを利
用して洗浄可能とする。したがつて、上記給水タ
ンクの上部には便座を入れることの出来る穴を有
している。又上記給水タンク内には便座を洗うた
めのブラシを取着することも出来る。
(作用) このように給水タンクには便座洗浄用の穴が形
成されていて、この穴から便座を給水タンク内に
挿入する。給水タンク内には汚物排水用の水が常
時蓄えられているため、便座はこの内で洗浄され
る。給水タンク内にブラシを取着している場合で
あれば、該ブラシを動かすことにより、洗浄作用
を効果的に行なう。
(実施例) 以下本考案の実施例を、図面を参照しながら説
明する。
第1実施例 第1図は、この考案の第1実施例を示す斜視図
である。第1実施例では、便座を入れることので
きる穴2を、洋式便器の給水タンク1の上端に設
けている。便座を穴2から給水タンク1の中に入
れて、水洗いすることができるようにしているの
で、あらたまつた気持で便座を洗うこともなく、
便所の中で何時でも手軽にできる。
水洗いした便座は、トイレツトペーパーで拭く
こともできるが、熱風で乾燥し暖めれば、温もり
の心地よさを感じることができるし、給水タンク
1の中に浸しておけば、便座の冷やかな感触も楽
しめる。
第2実施例 第2図は、この考案の第2実施例を示す断面図
である。第2実施例では、給水タンク1の上端
に、便座を入れることのできる穴2を設け、給水
タンク1の中にはブラシ3と便座固定板5を取り
付け、ブラシ3の持ち手4を給水タンク1の上端
に取り出している。第1実施例では、給水タンク
1内での洗浄効果が少ないので、第2実施例で
は、ブラシ3を設けている。
便座を給水タンク1の便座固定板5に添わせて
設置し、持ち手4を持つてブラシ3を上下に移動
させることにより、便座の汚れを効率良く落すこ
とが出来る。ブラシ3による洗浄効果は大きく、
便座は一層きれいになる。
第3実施例 第3図は、この考案の第3実施例を示す断面図
である。給水タンク1の上端に、便座を入れるこ
とのできる穴2を設け、給水タンク1の中の側面
にブラシ3を取り付けている。第2実施例では、
ブラシ3を移動させる作業が必要であつたが、第
3実施例では、ブラシ3を給水タンク1に固定し
ているので、その必要はなく、便座を給水タンク
1の中に出し入れするだけで、降下とともにブラ
シ3と接触して、便座の汚れを落すことができ
る。
第4実施例 第4図は、この考案の第4実施例を示す断面図
である。給水タンク1の上端に、便座を入れるこ
とのできる穴2を設け、給水タンク1の中には、
軸6を中心として回転するブラシ3を取り付けて
いる。第4実施例では、ブラシ3のブラシ3との
間に、便座を通すようにしているので、便座とブ
ラシ3との接触度が強く、汚れを素早く落すこと
ができる。
第5実施例 第5図は、この考案の第5実施例を示す側面断
面図である。給水タンク1の上端に、便座を入れ
ることのできる穴2を設け、給水タンク1の中に
は、軸6を中心として回転するブラシ3を取り付
けている。更にブラシ3には、歯車7が取り付け
てあり、歯車7とかみ合う歯車8には、ハンドル
9が設けてある。第5実施例では、ハンドル9を
回すことにより、ブラシ3に回転を加えることが
できるようにしている。歯車7と歯車8との大き
さを、変化させることにより、ブラシ3の回転速
度が調整でき、その回転によつて、素早く、確実
に便座の汚れを落すことができる。
なお、第1実施例〜第5実施例において、給水
タンク1に落ちた汚れは、便器内の汚物排水時
に、水と同時に放出されるが、その後、給水タン
ク1に給水する水を、便座及びブラシ3に、吹付
けるように放出すれば、ブラシ3の洗浄機能と、
便座の汚れ落し効果を、維持、強化できることは
いうまでもない。
(効果) この考案に係る便座洗浄用穴付タンクでは、洋
式便器の給水タンク1の上端に、便座を入れるこ
とのできる穴2を設けている。したがつて洋式便
器の給水タンク1を利用して、便座を洗浄できる
ようにしているので、新たに洗浄用タンクを設け
る必要はなく、スペースも少なくてすむ。同様
に、水も有効に活用できると共に、水は、便器使
用ごとに新しく入れ替わるので、便座を洗うには
最適な洗浄場所となる。
すなわち、その場で、何時でも、手軽に、便座
を洗浄することができるため、清潔的で気持ち良
く便器に腰掛けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の第1実施例を示す斜視
図、第2図は、この考案の第2実施例を示す断面
図、第3図は、この考案の第3実施例を示す断面
図、第4図は、この考案の第4実施例を示す断面
図、第5図は、この考案の第5実施例を示す断面
図、である。 1……給水タンク、2……穴、3……ブラシ、
4……持ち手、5……便座固定板、6……軸、
7,8……歯車、9……ハンドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 給水タンク1を具備した洋式便器において、上
    記給水タンク1上部には便座を入れることの出来
    る穴を形成し、上記給水タンク1内にはブラシ3
    を取着したことを特徴とする便座洗浄用穴付きタ
    ンク。
JP1986143029U 1986-09-18 1986-09-18 Expired JPH0320383Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143029U JPH0320383Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143029U JPH0320383Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350968U JPS6350968U (ja) 1988-04-06
JPH0320383Y2 true JPH0320383Y2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=31052327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986143029U Expired JPH0320383Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320383Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51153556U (ja) * 1975-06-02 1976-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6350968U (ja) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0320383Y2 (ja)
JP2006274604A (ja) 局部洗浄装置
KR101427984B1 (ko) 온수세정기의 노즐 세척부 구조
JPH08508073A (ja) 自動洗浄便器
JP3027028U (ja) 床面洗浄機
KR19980079217A (ko) 물걸레 청소기
JPH0541829Y2 (ja)
JPH0237899Y2 (ja)
JPH043677Y2 (ja)
JPH08243057A (ja) 洋式水洗トイレの便座の洗浄機
JP2519826Y2 (ja) シャワースクリーン
JPS598669Y2 (ja) 食器等洗浄機
JP3085838U (ja) 洗浄用紙
JP3085466U (ja) 食器・調理器具の汚れ拭き
JPH05272163A (ja) 衛生洗浄装置
KR890002207Y1 (ko) 여과포의 세척장치
JPH11216017A (ja) 飛沫のはねないブラシ
JPH0312330Y2 (ja)
JPH05148879A (ja) 衛生洗浄装置
JP3076790U (ja) 使い捨て簡易トイレマット
JP3057977U (ja) 紙洗剤
JP2602836Y2 (ja) 便器の汚れ防止カバー
JPH0239537Y2 (ja)
JPH03943Y2 (ja)
JPH0574656B2 (ja)