JPH0320188B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320188B2
JPH0320188B2 JP59136591A JP13659184A JPH0320188B2 JP H0320188 B2 JPH0320188 B2 JP H0320188B2 JP 59136591 A JP59136591 A JP 59136591A JP 13659184 A JP13659184 A JP 13659184A JP H0320188 B2 JPH0320188 B2 JP H0320188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handset
hold
function
switch
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59136591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6116657A (ja
Inventor
Jun Ishida
Kyotaka Ochiai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP13659184A priority Critical patent/JPS6116657A/ja
Publication of JPS6116657A publication Critical patent/JPS6116657A/ja
Publication of JPH0320188B2 publication Critical patent/JPH0320188B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、通常の発着信通話機能の他に各種の
付加的機能を有する機能電話機に関する。
〔従来技術〕
従来この種の機能電話機では、各種付加機能の
設定および解除に際し、ハンドセツトの仮置き動
作とは別に、少なくとも2回の機能ボタンの押下
操作を行なわなければならず、煩らわしいととも
に、機能設定の有無およびその種類が機能ボタン
の対応して配置されたランプ表示によつてしか識
別できず、混乱を生ずることがあつた。例えば保
留機能は、一般に通話相手を待たせておいて第三
者を呼びに行つたり調べものをするために使用さ
れるものであるが、通常ハンドセツトの仮置き動
作および取り上げ動作とともに、保留設定および
解除の2つのボタン操作を必要としていた。さら
に、呼ばれた第三者は、机の上に仮置きされてい
るハンドセツトを取り上げて保留解除を行なわず
に応答しようとすることが多々有り、ランプ表示
だけでは保留状態であることを見落としやすかつ
た。
〔発明の概要〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、特定の機能設定状態が一目瞭然
で識別できるとともにハンドセツトの仮置き動作
および取り上げ動作のみで当該機能モードの設定
および解除が自動的に行なえる機能電話機を提供
することにある。
このような目的を達成するために、本発明は、
電話機本体に設けられたハンドセツトの送話器置
き部にハンドセツトの送話器部を正常に掛け戻し
た状態では動作せず、ハンドセツトの受話器部を
置いた時この受話器部が当接して動作する機能ス
イツチ手段と、この機能スイツチ手段の動作によ
り指定する機能モードを自動的に設定するモード
制御手段とを設けたものである。
すなわち、ハンドセツトの仮置き位置を予め定
めておき、それによつて機能の設定状態が識別で
きるようにするとともに、仮置き動作および取り
上げ動作に関連して機能スイツチを自動的にオ
ン・オフするようにしたものである。以下、実施
例を用いて本発明を詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図で、通
常のオンフツク状態、つまり電話機本体10に対
しハンドセツト20が正常に掛け戻されている状
態を示している。すなわち本体の受話器置き部1
1にハンドセツトの受話器部21、送話器置き部
12に送話器部22が置かれている。また本体1
0にはダイヤルボタン13および各種機能ボタン
14が配置され、各機能ボタン14に対応してそ
の機能の設定状態を示す表示ランプ15が併設さ
れている。
第2図はオフフツク時の電話機本体を示す斜視
図であり、受話器置き部11にはフツクレバー1
6、送話器置き部12には保留スイツチ押下部材
17が設けてある。
第3図は、第1図のA−A線に沿つて断面的に
示した説明図である。同図に示すように、ハンド
セツト20を正常に掛け戻した状態では、受話器
部21によりフツクレバー16が下方に押され図
示しないフツクスイツチは開放されている。他
方、送話器部22は受話器置き部11に図示のよ
うに置かれ、この状態では保留スイツチ押下部材
17は動作していない。
これに対し、第4図はハンドセツト20を本体
10の送受器置き部に逆向きに仮置きした状態を
示す同様の説明図であり、この状態では、ハンド
セツト20の送話器部22は、上昇位置にあるフ
ツクレバー16に当接せず、フツクスイツチはオ
ン状態に保持される。他方、送話器置き部12に
置かれた受話器部21は、自重により保留スイツ
チ押下部材17を押下し、図示しない保留スイツ
チをオン状態とする。なお、図中18はフツクス
イツチ16の上昇位置を規定するストツパーを示
す。
これにより、保留モードが設定される。同時に
保留状態を示す保留ランプ15Aが点灯するが、
ハンドセツト20の置き方で、保留モードが設定
されていることは十分明瞭に識別できるので、こ
の保留ランプ15Aは省略してもよい。
ハンドセツト20を取り上げた場合には、フツ
クスイツチ押下部材17は図示しないばねの力に
より自動的にもとの上昇位置に復旧し、保留スイ
ツチはオフ状態となる。
このようにハンドセツト20の逆置き状態を仮
置き状態とすることは、電話機周囲に余分なスペ
ースを全く必要としないことから狭い机上等では
好適であるが、スペースに余裕がある場合には、
第5図に示すように片置き状態としてもよく、こ
の場合には保留状態がきわめて明瞭に判別できる
利点を有する。第5図においても、フツクレバー
16はストツパー18によつて規定される上昇位
置にあつてフツクスイツチはオン状態にあり、他
方受話器部21によつて保留スイツチ押下部材1
7が押下され、保留スイツチがオン状態となつて
いる。
また、本実施例の電話機は卓上・壁掛け兼用タ
イプであり、第7図に示すように、フツクレバー
を壁掛け用フツクレバー16Aに差し換えるとと
もにフツク部材19を差し込むことにより、壁掛
け用として使用することができる。すなわち、ハ
ンドセツト20の受話器部21を、図示のように
本体10の送話器置き部11のフツク部材19に
引つ掛けて置くことにより、当該受話器部21に
よつて保留スイツチ押下部材17が押下され、保
留モードが自動設定される。なお、30は取り付
けブラケツトを示す。
第7図は、本実施例の回路構成を示すブロツク
図である。同図において、HS1、HS2はフツクレ
バーによつて動作するフツクスイツチである。4
1は周知のCPUを備えた制御回路であり、フツ
クスイツチがオン状態のときにダイヤルボタン1
3に相当するダイヤルキー42からのキー入力が
あると、ダイヤル信号発生回路43を動作させ、
対応するダイヤル信号を局線端子Lを介して電話
回線に送出する。44は通話回路であり、着信応
答後、あるいは上述したようにダイヤル信号を送
出し被呼者が応答した後は、この通話回路44を
介して通話が行なえる。
一方、45は機能スイツチ群であり、保留スイ
ツチ押下部材17の押下によつて動作する保留ス
イツチ45Aおよび機能ボタン14に対応するそ
の他の各種機能スイツチ、例えば受話拡声スイツ
チ等からなる。
ここで、前述したように送話器置き部12に仮
置きした受話器部21により保留スイツチ45A
が閉成された場合、制御回路41は保留リレー駆
動回路46を介して保留リレー47を動作させ、
接点hを切換えて保留回路48を局線端子Lに接
続するとともに、保留音発生回路49を動作さ
せ、保留音メロデイを送出する。これと同時に制
御回路41は、ランプ駆動回路50によつて、保
留ランプ15Aに相当する発光ダイオード41A
を点灯状態とする。他の機能スイツチがオンした
場合にも、それぞれ対応する発光ダイオード41
を点灯して当該機能モードの設定状態を表示す
る。
仮置きしていたハンドセツトが取り上げられ、
保留スイツチ45Aが開放された場合には、制御
回路41は保留リレー47を復旧させる一方、保
留音発生回路49の動作を停止させるとともに、
発光ダイオード41Aを消灯する。これにより、
再び通話回路44による通話が継続できる。
ハンドセツトが正常に掛け戻された場合には、
フツクスイツチHS1、HS2が復旧し局線が開放さ
れる。
以上、単独電話機を例に説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、ボタン電話装置
の子機等に適用しても同様の効果を得ることがで
きる。なお、ハンドセツトの仮置き動作・取り上
げ動作で自動設定・解除される機能は保留機能に
限定されないことは言うまでもない。
また、卓上・壁掛け兼用タイプで説明したが、
いずれかの専用タイプとしてもよい。
さらに、ハンドセツトの動作に関連して自動設
定・解除される機能に関しても、従来と同様マニ
ユアル設定および解除用の機能ボタンをパネル面
に配置したままとしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、送話器
置き部に受話器部を置いた時にこの受話器部が当
接する位置に、ハンドセツトを正常に掛け戻した
状態では動作しない形状の機能スイツチ手段を設
け、上述したように受話器部を送話器置き部に仮
置きする動作およびそれを取り上げる動作によつ
て特定機能スイツチが自動的にオン・オフするよ
うにしたことにより、当該機能についてはハンド
セツトの動作のみで設定・解除が行なえ、他に機
能ボタンを押下するなどの煩しい操作が不要とな
る。のみならず、ハンドセツトが特定の仮置き状
態にあることによつて、当該機能の設定状態を一
目瞭然に判別できる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図でハン
ドセツトを正常に掛け戻した状態を示す図、第2
図はオフフツク状態を示す斜視図、第3図は第1
図のA−A線に沿つて断面的に示した設明図、第
4図はハンドセツトを逆に置いた状態を示す説明
図、第5図は片置き状態を示す説明図、第6図は
壁掛け用として使用する場合の説明図、第7図は
回路構成例を示すブロツク図である。 10……電話機本体、11……受話器置き部、
12……送話器置き部、16,16A……フツク
レバー、17……保留スイツチ押下部材(機能ス
イツチ手段)、20……ハンドセツト、21……
受話器部、22……送話器部、41……制御回
路、45A……保留スイツチ、46……保留リレ
ー駆動回路、47……保留リレー、48……保留
回路、49……保留音発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電話機本体に設けられたハンドセツトの送話
    器置き部にハンドセツトの送話器部を正常に掛け
    戻した状態では動作せず、ハンドセツトの受話器
    部を置いた時この受話器部が当接して動作する機
    能スイツチ手段と、この機能スイツチ手段の動作
    により指定する機能モードを自動的に設定するモ
    ード制御手段とを備えたことを特徴とする機能電
    話機。
JP13659184A 1984-07-03 1984-07-03 機能電話機 Granted JPS6116657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13659184A JPS6116657A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 機能電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13659184A JPS6116657A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 機能電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6116657A JPS6116657A (ja) 1986-01-24
JPH0320188B2 true JPH0320188B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=15178866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13659184A Granted JPS6116657A (ja) 1984-07-03 1984-07-03 機能電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6116657A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5791062A (en) * 1980-11-27 1982-06-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Telephone use switch with loudspeaker function

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5791062A (en) * 1980-11-27 1982-06-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Telephone use switch with loudspeaker function

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6116657A (ja) 1986-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092502A (en) Telephone attachment for plug-in headset capability
JPH0320188B2 (ja)
US5835587A (en) Telephone having a hold function
US5784458A (en) Telephone having a hold function
JPH07231342A (ja) 電話機
JPS61121595A (ja) ボタン電話装置
JPH0964952A (ja) 携帯電話機
JPS63304753A (ja) 電話装置
JPH0619239Y2 (ja) 自動ダイアル装置
JP3447865B2 (ja) ページネーション式通話端末装置の画面表示方法
JP3169656B2 (ja) 通話先確認機能付き電話機
JPH0623090Y2 (ja) ボタン電話装置
JPH07123139A (ja) 電話機
JPH054358Y2 (ja)
JPS61184031A (ja) 電話機のメツセ−ジ登録方式
JPH05327843A (ja) 電話機
JPH01245752A (ja) データ端末装置
JPH047868B2 (ja)
JPS6212255A (ja) 着信呼応答方式
JPS6010858A (ja) 短縮ダイヤルサ−ビス付きプツシユホンを用いた自動通話操作装置
JPS6341460B2 (ja)
JPS63108841A (ja) 自動保留機能付電話機
WO2000076175A2 (en) Telephone instrument with push button for manual actuation of the hookswitch
JPS61208349A (ja) 保留スイツチ付電話送受話器
JPH0235854A (ja) 電話機