JPH0320182B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320182B2
JPH0320182B2 JP22123684A JP22123684A JPH0320182B2 JP H0320182 B2 JPH0320182 B2 JP H0320182B2 JP 22123684 A JP22123684 A JP 22123684A JP 22123684 A JP22123684 A JP 22123684A JP H0320182 B2 JPH0320182 B2 JP H0320182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
address
terminal interface
section
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22123684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61100045A (ja
Inventor
Mitsuo Imai
Koichi Nakatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP22123684A priority Critical patent/JPS61100045A/ja
Publication of JPS61100045A publication Critical patent/JPS61100045A/ja
Publication of JPH0320182B2 publication Critical patent/JPH0320182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はマルチドロツプ網構成可能な回線交換
ループネツトワークに関する。
[従来の技術] リング状構成のループネツトワークの交換方式
には大きく分類して2つのタイプがある。1つ
は、データを高速、高効率に伝送できるパケツト
交換タイプであり、もう1つはデータの中身を全
く認識することなく伝送できる、すなわちトラン
スペアレントな通信が可能な回線交換タイプであ
る。
第4図は、このうちの回線交換タイプの従来例
を示すものであつて、回線交換ループネツトワー
クのノードステーシヨン内の回路ブロツクを示し
ている。この回線交換タイプのループネツトワー
クでは、ループ伝送路1を周回する固定フレーム
を複数個のチヤネルに分割し、そのチヤネルにデ
ータを入出力することで端末間のデータ伝送を可
能とちする。すなわち、2は通信制御部、3は
I/Oバス、4は端末インタフエース部、5はチ
ヤネル制御部であり、該チヤネル制御部5には、
各チヤネルNo.に対して1個の端末No.を割当てるレ
ジスタが設けてある。これにより、チヤネル制御
部5は、通信制御部2を通過するフレーム内のチ
ヤネルNo.をカウントし、各チヤネルNo.に対応した
端末No.を端末インタフエース部4へのI/Oバス
アドレスライン6に出力して、上記端末インタフ
エース部4がデータを受信できるように制御す
る。これによれば、各チヤネルNo.に対して1個の
端末No.を割り当てるレジスタをチヤネル制御部5
に設ければよいのでハードウエアが簡略化すると
いう利点がある。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述した従来の回線交換ループ
ネツトワークでは、1台のホストコンピユータと
複数の端末間の通信を行なうマルチドロツプ形式
のデータ伝送を行う場合、1つのノードステーシ
ヨンに上記マルチドロツプ網に属する端末が2台
以上あるときは、ホストコンピユータが送出した
データに対して同時に受信する端末が2台以上で
きるものの、チヤネル制御部5からのアドレス出
力が唯一つのアドレスしか出力できないため、事
実上1つのノードステーシヨン内に複数の端末を
有するマルチドロツプ網を構成することは実現不
可能であつた。
[発明の目的] 本発明は、上記従来技術の欠点に鑑みてなされ
たもので、その目的は、受信I/Oバスアドレス
を書き換える外部アドレスを端末インタフエース
部に供給することによつて、上記欠点を除去し
て、同一ノードステーシヨンに接続される複数の
端末に対してもマイルドロツプ網構成とすること
ができるマルチドロツプ網構成可能な回線交換ル
ープネツトワークを得ることである。
[発明の概要] 上記目的に沿う本発明の構成は、回線交換ルー
プネツトワークにおいて、ループ伝送路9を一定
速度で周回するデータ固定フレームを複数個のチ
ヤネルから構成し、ループ伝送路9に接続された
ノードステーシヨン11には、マイクロプロセツ
サ部17、ループ伝送路通信制御部12、少なく
とも2以上の端末インタフエース部15を有し、
且つ、マイクロプロセツサ部17から端末インタ
フエース部15に対して直接アクセス可能なマイ
コンバス21と、ループ伝送路通信制御部12か
ら端末インタフエース部15に入力されるデータ
の入出力を行うI/Oバス16の2つのバスを有
し、ループ伝送路9からのデータを各端末インタ
フエース部15に選択的に入力させるべく、端末
インタフエース部15が受信するI/Oバスアド
レスをマイコンバス21を介して可変ならしめる
ようにしたものである。これにより、チヤネル制
御部13によつては選択されていない端末インタ
フエース部15であつても、マイクロプロセツサ
部17からの直接命令によりI/Oバスアドレス
を書き換えて同時選択することができるように
し、同一チヤネルのデータが1台の端末にしか受
信されなかつたり、マルチドロツプ網を構成する
ことができなかつたりしないようにしたものであ
る。
[実施例] 本発明の実施例を第1図〜第3図に基づいて説
明すれば以下の通りである。
第3図に示す如く、端末装置10とのデータ入
出力制御を行なう各ノードステーシヨン11を伝
送線路で順次接続してリング状のループ伝送路9
を形成し、この伝送路9を一定速度で周回するデ
ータ固定フレームを複数のチヤネルから構成する
ことによつて回線交換ループネツトワークが形成
されている。
第1図に示す如く、各ノードステーシヨン11
は、ループ伝送路9に接続されたループ伝送路通
信制御部12を有している。この通信制御部12
にはチヤネル制御部13が接続され、通信制御部
12を通過する固定フレーム内のチヤネルNo.をカ
ウントし、各チヤネルNo.に対応したI/Oバスア
ドレス信号としての端末No.を発生してI/Oバス
アドレスライン14に出力するようになつてい
る。このI/Oバスアドレスライン14には少な
くとも2以上(図示例では3個)の端末インタフ
エース部15が接続されている。これらの端末イ
ンタフエース部15は、一方では、I/Oバス1
6によりチヤネル制御部13、通信制御部12に
結合されて、通信制御部12からのデータを端末
インタフエース部15に読み取るようになつてお
り、他方では、マイコンバス21によりチヤネル
制御部13、マイクロプロセツサ部を構成するマ
イクロコンピユータ17に結合されて、マイクロ
コンピユータ17の命令を端末インタフエース部
15に受け取るようになつている。
第2図は上記各端末インタフエース部15の構
成を示すもので、端末インタフエース部15はマ
イコンバス21から直接アクセスされる外部アド
レスを格納するI/Oバスアドレス用レジスタ1
8を有している。このI/Oバスアドレス用レジ
スタ18には、I/Oバスアドレスライン14か
らのI/Oバスアドレスをデコードするととも
に、I/OバスアドレスとI/Oバスアドレス用
レジスタ18に格納された外部アドレスとが一致
したときデコード出力を出すアドレスデコーダ1
9に接続されている。このアドレスデコーダ19
にはこの出力によりI/Oバス16からのデータ
を入力するデータ入力部20が接続されており、
マイクロコンピユータ17からの命令がないとき
は、チヤネル制御部13からのI/Oバスアドレ
スの受信によつてのみ、いずれか一つの端末イン
タフエース部15が選択されて、そのデータ入力
部20にデータを続み込み、反対にマイクロコン
ピユータ17からの命令があるときは、I/Oバ
スアドレスの受信によつてのみでは選択されず
に、マイコンバス21から直接アクセスされる外
部アドレスも選択条件となり、これとの一致がと
れたすべての端末インタフエース部15が選択さ
れて、そのデータ入力部20にデータが続み込ま
れるようになつている。すなわち、I/Oバスア
ドレスで選択されない端末インタフエース部15
であつても、外部アドレスによつて選択され得る
ようになり、マイクロコンピユータ17からの命
令により実質的に受信I/Oバスアドレスが書き
換えられるようになつている。
さて、上記のような構成において、今、通信制
御部12を通過するデータ固定フレームが3つの
チヤネルに分割され、そのチヤネルNo.を#1、
#2、#3とし、各チヤネルにそれぞれA,B,
Cなるデータが含まれており、且つ上記チヤネル
No.に対応して割り振られている端末インタフエー
ス部15のNo.を、第1図において左から順に
#1、#2、#3とする。
このような場合において、マイクロコンピユー
タ17からの命令がないとき、チヤネル制御部1
3により通信制御部12を通過するフレーム内の
チヤネルNo.がカウントされて、#1の端末インタ
フエース部15に#1のデータAが、また#2及
び#3の端末インタフエース部15,15にはそ
れぞれ#2、#3のデータB,Cが続み込まれ
る。
反対に、マイクロコンピユータ17からの命令
がある場合で、この命令が、マイコンバス21を
介して端末インタフエース部15に#1の外部ア
ドレスを直接アクセスするものであるとき、I/
Oバスアドレス用レジスタ18に#1の外部アド
レスが格納される。ここで、チヤネル制御部13
によりフレーム内のチヤネルNo.がカウントされて
#1のI/Oバスアドレスが各端末インタフエー
ス部15に受信されるとすると、#1の端末イン
タフエース部15を除いた他の#2及び#3の端
末インタフエース部15,15は、#1のみが指
定されているので、本来選択されないはずであ
る。しかし、#2及び#3の端末インタフエース
部15,15ではI/Oバスアドレス用レジスタ
18に格納した#1の外部アドレスとI/Oバス
アドレスライン14から入力される#1のI/O
バスアドレスの一致がとれるので、アドレスデコ
ーダ19からデコード出力が出る。このため、
#1の端末インタフエース部15と同じく#2、
#3の端末インタフエース部15のデータ入力部
にはI/Oバス16からのデータAが続み込まれ
ることになる。すなわち、マイクロコンピユータ
17からの命令によつて、1つのノードステーシ
ヨン11の複数に端末インタフエース部15があ
る場合でも、これらの端末インタフエース部15
のI/Oバス16のアドレスを実質的に同一のも
のとすることにより、同一チヤネルのデータを複
数の端末にて同時に読み取ることが可能となる。
したがつて、ホストコンピユータが送出するデー
タを複数の端末で受信することができるので、回
線交換方式のループネツトワークでもマルチドロ
ツプ網構成とすることできる。
なお、上記実施例では#1のデータのみがすべ
ての端末インタフエース部15に読み込まれる場
合を説明したが、マイクロコンピユータ17から
の命令により、#1のデータを2つの端末インタ
フエース部15のみに読み込ませることも、ある
いは#1に代えて、#2又は#3のデータとする
こともできる。
[発明の効果] 以上要するに本発明によれば、通信制御部から
のデータの入出力を行なうI/Oバスに加えて、
マイクロプロセツサ部から端末インタフエース部
に対して直接アクセス可能なマイコンバスを設
け、且つこのマイコンバスから直接アクセスされ
る外部アドレスによりチヤネル制御部からの受信
I/Oバスアドレスを可変す少なくとも2以上の
端末インタフエース部を設けるように構成したの
で、チヤネル制御部からのアドレス出力が唯一の
アドレスしか出力することができなくても、マイ
クロプロセツサ部により端末インタフエース部の
I/Oバスのアドレスを同一のものとして、同一
チヤネルのデータを複数の端末インタフエース部
に同時に続み取ることができる。したがつて同一
ノードステーシヨン内に複数の端末を有するマル
チドロツプ網を、1つの回線交換型ループネツト
ワーク内に構成することができるるという優れた
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るノードステーシヨンの好
適一実施例を示す構成図、第2図は第1図の要部
たる端末インタフエース部の構成図、第3図は本
発明に係る回線交換ループネツトワークの全体構
成図、第4図は従来の回線交換ループネツトワー
クのノードステーシヨンを示す構成図である。 図中、9はループ伝送路、10は端末装置たる
端末、11はノードステーシヨン、12はループ
伝送路通信制御部、13はチヤネル制御部、15
は端末インタフエース部、16はI/Oバス、1
7はマイクロプロセツサ部たるマイクロコンピユ
ータ、18はI/Oバスアドレス用レジスタ、1
9はアドレスデコーダ、2はデータ入力部、21
はマイコンバスである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 端末装置とのデータ入出力制御を行う各ノー
    ドステーシヨンを伝送線路で順次接続してリング
    状のループ伝送路を形成し、この伝送路を一定速
    度で周回するデータ固定フレームを複数のチヤネ
    ルから構成したループネツトワークにおいて、上
    記各ノードステーシヨンに、上記固定フレームが
    通過するループ伝送路通信制御部と、該通信制御
    部を通過する固定フレームの複数のチヤネルに対
    応させてI/Oバスアドレス信号を発生するチヤ
    ネル制御部と、該チヤネル制御部からI/Oバス
    アドレス受信により選択される一方、直接アクセ
    スされる外部アドレスにより上記受信I/Oバス
    アドレスを可変する少なくとも2以上の端末イン
    タフエース部と、選択された該端末インタフエー
    ス部に対して上記通信制御部からのデータの入出
    力を行うI/Oバスと、マイクロプロセツサ部か
    ら端末インタフエース部に対して上記外部アドレ
    スを直接アクセス可能なマイコンバスとを設け
    て、該マイコンバスを介して上記端末インタフエ
    ース部の受信I/Oバスアドレスを可変するよう
    に構成したことを特徴とするマルチドロツプ網構
    成可能な回線交換ループネツトワーク。 2 上記端末インタフエース部が上記マイコンバ
    スから直接アクセスされる外部アドレスを格納す
    るI/Oバスアドレス用レジスタと、上記チヤネ
    ル制御部からのI/Oバスアドレスをデコードす
    るとともに該I/Oバスアドレスと上記I/Oバ
    スアドレス用レジスタに格納された外部アドレス
    とが一致したときデコード出力を出すアドレスデ
    コーダと、該アドレスデコーダの出力により上記
    I/Oバスからのデータを入力するデータ入力部
    とを備えていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のマルチドロツプ網構成可能な回線交
    換ループネツトワーク。
JP22123684A 1984-10-23 1984-10-23 マルチドロツプ網構成可能な回線交換ル−プネツトワ−ク Granted JPS61100045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22123684A JPS61100045A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 マルチドロツプ網構成可能な回線交換ル−プネツトワ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22123684A JPS61100045A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 マルチドロツプ網構成可能な回線交換ル−プネツトワ−ク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61100045A JPS61100045A (ja) 1986-05-19
JPH0320182B2 true JPH0320182B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=16763599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22123684A Granted JPS61100045A (ja) 1984-10-23 1984-10-23 マルチドロツプ網構成可能な回線交換ル−プネツトワ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61100045A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61100045A (ja) 1986-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3470542A (en) Modular system design
JPH065527B2 (ja) 通信ネットワークアダプタ
JPH0320182B2 (ja)
JPH0630063B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPS6361697B2 (ja)
JPH0731666B2 (ja) プロセッサ間通信方式
SU1180910A1 (ru) Многоканальное устройство дл сопр жени вычислительных машин
SU1683039A1 (ru) Устройство обработки данных дл многопроцессорной системы
JPH04282938A (ja) 通信制御装置
US5696498A (en) Address encoding method and address decoding circuit therefor
JPS61200734A (ja) デ−タ伝送方式
SU746492A1 (ru) Коммутационное устройство дл вычислительной системы
JP2566139B2 (ja) バスインタフエ−ス回路
JPH04195202A (ja) プログラマブルコントローラシステムの共有メモリ構造
JPS61118042A (ja) デ−タ伝送装置
JPH02153436A (ja) 二重化システムにおけるアドレス配置方式
JPH0424852A (ja) マルチポートアクセス方式
JPH01191239A (ja) デュアルポートメモリ方式
JPS63229538A (ja) 電子計算機の記憶素子アクセス制御方式
JPH01162968A (ja) 裁定回路
JPS61234448A (ja) 計算機
JPH03231534A (ja) データ伝送装置
JPH1091217A (ja) リモートi/oシステム
JPH0282342A (ja) データ通信装置
JPH01250118A (ja) データ処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees