JPH03201511A - 平面インダクタ - Google Patents

平面インダクタ

Info

Publication number
JPH03201511A
JPH03201511A JP1343628A JP34362889A JPH03201511A JP H03201511 A JPH03201511 A JP H03201511A JP 1343628 A JP1343628 A JP 1343628A JP 34362889 A JP34362889 A JP 34362889A JP H03201511 A JPH03201511 A JP H03201511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral coil
inductance
short
series
equivalent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1343628A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Yokogawa
哲也 横川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP1343628A priority Critical patent/JPH03201511A/ja
Priority to EP90124835A priority patent/EP0435160A1/en
Priority to KR1019900021706A priority patent/KR910013322A/ko
Publication of JPH03201511A publication Critical patent/JPH03201511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F5/00Coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F2017/0066Printed inductances with a magnetic layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は平面インダクタに関し、特にスパイラル状コイ
ルの両面に絶縁層を介して設ける磁性体層に改良を施し
たものである。
(従来の技術) 従来、平面インダクタとしては、スパイラル状コイルの
両面に絶縁層を介して磁性体層を設けた構造のものが知
られている。ところで、こうした平面インダクタは、通
常第5図に示す如く飽和しない小さなインダクタンス(
L、)と大きなインダクタンス(L2)とを複数直列に
接続して構成される。こうし−た構成の平面インダクタ
によれば、低負荷の時は大きなインダクタンスが得られ
、高負荷の時でもインダクタンスは飽和せず、所望のイ
ンダクタンスが得られる。第6図はインダクタンスの異
なる複数のコイルを直列に接続した場合の直流重量特性
図の一例を示す。
しかしながら、従来の平面インダクタによれば、特性が
異なるインダクタンス素子が複数必要になるため、実装
コストが多くがかかるという問題点を有する。
(発明が解決しようとする課8) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、複数のイン
ダクタンス素子を直列接続したものと等価の特性が極め
て簡単な構成で得ることができ、もって実装コストの低
い平面インダクタを提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段と作用) 本発明は、スパイラル状コイルと、このコイルを絶縁層
を介して挟持する磁性体層とを備えるとともに、前記ス
パイラル状コイルの一部が短絡されていることを特徴と
する平面インダクタである。
本発明によれば、上記構成とすることにより、従来と比
べてインダクタンス素子の数を1つに減し、しかも従来
と同様な直流重量特性図即ち低負荷電流時に高いインダ
クタンスが得られ、かつ高負荷電流時でも飽和磁束密度
を高く維持できるため必要なインダクタンスを得る事が
できる低実装コストで高実装密度の平面インダクタを得
る事ができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図及び第2図を参照して
説明する。ここで、第1図は平面インダクタの平面図、
第2図は第1図のX−X線に沿う断面図である。
図中の1は、例えばアルミナ製の絶縁基板である。この
絶縁基板1上には例えば導電体ペーストを印刷焼成して
成る平面インダクタ2が形成されている。この平面イン
ダクタ2は、隣接する個所Aで短絡したスパイラル状コ
イル3と、このコイル3の両面に絶縁層4を介して形成
された磁性体層5.6とから構成されている。なお、図
中の7は絶縁膜である。
こうした構成の平面インダクタにおいては、短絡個所A
で内側のインダクタンス部分と外側のインダクタンス部
分に分れ、特性的に2個のインダクタンスを直列接続し
たものと等価になる。従って、上記実施例に係る平面イ
ンダクタによれば、内側もしくは外側のインダクタンス
のいずれかを負荷電流に対して飽和しないように短絡個
所を適宜選択すれば、第3図の従来の回路と同じ直流重
量特性を第4図の如く1つのインダクタンス素子で実現
する事ができる。また、1つのインダクタンス素子で2
つのインダクタンス素子と同じような特性が得られるこ
とから、従来と比べて実装コストを低減できるとともに
、実装密度を低減できる。
なお、本発明に係る平面インダクタの一部を構成するス
パイラル状コイルは、上記実施例の構成のものに限らな
い。例えば、第4図に示す如くエツチングによって形成
されたもので、個所Bで短絡するような導体パターンで
構成されていてもよい。なお、図中の8はコイルの終端
部分を基板の裏面に電気的に接続するためのスルホール
である。
また、上記実施例では1個所でスパイラル状コイルを短
絡させた場合について述べたが、これに限らず、2個所
以上で短絡させてもよく、この場合は3つのインダクタ
ンス素子が直列に接続されたものと等価となる。
[発明の効果] 以上詳述した如く本発明によれば、複数のインダクタン
ス素子を直列接続したものと等価の特性が極めて簡単な
構成で得ることができ、もって実装コストの低い平面イ
ンダクタを提供できる。
【図面の簡単な説明】
液重量特性図、第4図は本発明の他の実施例に係る平面
インダクタのスパイラル状コイルの平面図、第5図は従
来の平面インダクタに係る回路図、第6図はこの平面イ
ンダクタによる直流重量特性図である。 1・・・絶縁基板、2・・・平面インダクタ、3・・・
スパイラル状コイル、4・・・絶縁層、5.6・・・磁
性体層、7・・・絶縁膜、8・・・スルホール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スパイラル状コイルと、このコイルを絶縁層を介して挟
    持する磁性体層とを備えるとともに、前記スパイラル状
    コイルの一部が短絡されていることを特徴とする平面イ
    ンダクタ。
JP1343628A 1989-12-28 1989-12-28 平面インダクタ Pending JPH03201511A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343628A JPH03201511A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 平面インダクタ
EP90124835A EP0435160A1 (en) 1989-12-28 1990-12-19 Inductor
KR1019900021706A KR910013322A (ko) 1989-12-28 1990-12-26 인덕터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1343628A JPH03201511A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 平面インダクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03201511A true JPH03201511A (ja) 1991-09-03

Family

ID=18363001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1343628A Pending JPH03201511A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 平面インダクタ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0435160A1 (ja)
JP (1) JPH03201511A (ja)
KR (1) KR910013322A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW362222B (en) * 1995-11-27 1999-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Coiled component and its production method
DE19733360A1 (de) * 1997-08-01 1999-02-04 Leybold Systems Gmbh Schaltungsanordnung zum Nachweis elektrisch leitender Substanzen
JP3322189B2 (ja) * 1997-10-24 2002-09-09 株式会社村田製作所 インダクタ及びその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1111682B (de) * 1959-11-11 1961-07-27 Philips Patentverwaltung Abstimmanordnung mit einer etwa kreisfoermig ausgebildeten Leitung
US3688232A (en) * 1971-02-16 1972-08-29 Gabor Szatmari Capacitive inductive winding
US4494100A (en) * 1982-07-12 1985-01-15 Motorola, Inc. Planar inductors

Also Published As

Publication number Publication date
KR910013322A (ko) 1991-08-08
EP0435160A1 (en) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039538B1 (ja) 積層型インダクタ
US6483414B2 (en) Method of manufacturing multilayer-type chip inductors
JP2001044036A (ja) 積層インダクタ
JP2001044037A (ja) 積層インダクタ
JP3948321B2 (ja) 3端子コンデンサの実装構造
US6704994B1 (en) Method of manufacturing discrete electronic components
US6476690B1 (en) Laminated LC component with rotationally symmetric capacitor electrodes
JPH1012454A (ja) トランスの巻線構造
JPS62154607A (ja) 高周波コイル
JP3036542B1 (ja) 積層型インダクタ
JPH03201511A (ja) 平面インダクタ
JPS61256611A (ja) 可変チツプ形インダクタの製造方法
JPH08186024A (ja) 積層インダクタ
JPH08316067A (ja) チョークコイル
JPH01173611A (ja) 積層インダクタの製造方法
JP3591806B2 (ja) インダクタ
JP3476887B2 (ja) コイル部品および電極の形成方法
JPH0611320U (ja) チップインダクタ
JPS6279605A (ja) インダクタ
WO2021131478A1 (ja) 多端子チップインダクタ
JPH0124900Y2 (ja)
JPH0479305A (ja) インダクタンス素子
JPH03159206A (ja) 混成集積回路部品の構造
JPH06163269A (ja) チップコイル
JPH07176430A (ja) 積層インダクタとその製造方法