JPH0320088Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320088Y2
JPH0320088Y2 JP1985186977U JP18697785U JPH0320088Y2 JP H0320088 Y2 JPH0320088 Y2 JP H0320088Y2 JP 1985186977 U JP1985186977 U JP 1985186977U JP 18697785 U JP18697785 U JP 18697785U JP H0320088 Y2 JPH0320088 Y2 JP H0320088Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
skin
foam
skin material
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985186977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6294809U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985186977U priority Critical patent/JPH0320088Y2/ja
Publication of JPS6294809U publication Critical patent/JPS6294809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320088Y2 publication Critical patent/JPH0320088Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は表皮材一体発泡体の発泡成形型に関
し、更に詳細に説明すると、表皮側の表皮と、該
表皮の裏面側に接合された発泡体層とからなる表
皮材を発泡成形型の下型に配置した状態で、発泡
合成樹脂の原液を下型に注入し、下型と上型とを
夫々の型合わせ部で型合わせし、発泡体を前記表
皮材と一体に発泡成形する表皮材一体発泡体の発
泡成形型に関する。
〔従来の技術〕
車両等のシ−トクツシヨンやシ−トバツク等は
表皮材と発泡体等からなるパツド材より形成さ
れ、表皮材とパツド材は通常別々に形成され、パ
ツド材に表皮材を被覆させる作業等により、表皮
材とパツド材とが一体化されていた。
また近時、第2図に示す如く、表皮材一体発泡
体7を形成する事により、表皮材5の取付作業を
省略する方法が提案されている。即ち発泡成形型
1の下型2に表皮材5を配設し、この表皮材5の
裏面側に発泡合成樹脂の原液を注入し、上型3を
下型2に型合わせし、発泡体6を前記表皮材5と
一体に成形し、表皮材一体発泡体7を得るものが
存在する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
然し乍ら、従来の発泡成形型1の場合には、下
型2と上型3との型合せ部2a,3aにおいて表
面側の表皮と、該表皮の裏面側に接合された発泡
体層とからなる表皮材5の端末5aがクランプ装
置等により挟持されるも、表皮材5の発泡体層の
存在によりこの型合わせ部2a,3aが気密性を
保持する事が出来ず、表皮材5の端末5aに発泡
合成樹脂の原液が合浸し、表皮材5の端末5aが
硬化し、後工程の作業の支障となる欠点を有し、
また気密性が悪いため発泡体6の成形に悪影響を
与え、所望とする精度の発泡体6が得られなくな
る欠点を有するものであつた。また気密性が保持
されない場合には成形型内における表皮材5の発
泡体層に含浸が進む欠点を有していた。
本考案の目的は表皮材の端末を下型と上型との
型合わせ部において確実に挟持し得ると共に、表
皮材の端末に発泡合成樹脂の原液が含浸する事が
なく、所望とする精度の発泡体を確実に得る事の
出来、また成形型内の表皮材に発泡合成樹脂の原
液が含浸するのを減少させる事が出来る表皮材一
体発泡体の発泡成形型を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上述せる問題点に鑑みてなされたもの
で、表面側の表皮と、該表皮の裏面側に接合され
た発泡体層とからなる表皮材を発泡成形型の下型
に配置した状態で、発泡合成樹脂の原液を下型に
注入し、下型と上型とを夫々の型合わせ部で型合
わせし、発泡体を前記表皮材と一体に発泡成形す
る表皮材一体発泡体の発泡成形型において、前記
下型と上型との型合わせ部に表皮端末収納部が形
成され、該表皮端末収納部に表皮材の端末が収納
されるようになされていると共に、前記型合わせ
部の内側のクリアランスが表皮材の端末の厚さよ
り小さく形成され、前記表皮端末収納部より外側
の型合わせ部はシ−ル材により密閉され、前記表
皮端末収納部に型合わせ状態で発泡合成樹脂の原
液が浸入しないように構成されている事を特徴と
する。
〔作用〕
本考案に依れば、下型と上型との型合わせ部に
表皮端末収納部が形成され、この表皮端末収納部
に表面側の表皮と、該表皮の裏面側に接合された
発泡体層とからなる表皮材の端末が収納され、下
型と上型とを型合わせした状態において、表皮材
の端末が気密性を保持して挟持され、表皮材の端
末に発泡合成樹脂の原液が含浸する虞れがなく、
また成形型内の表皮材に発泡合成樹脂の原液が含
浸するのを減少させる事が出来るものである。
〔実施例〕
以下本考案に係る表皮材一体発泡体の発泡成形
型の一実施例を図面を参照して詳述する。
第1図には、本考案の一実施例の概略が示され
ており、この発泡成形型11は下型12と上型1
3とから構成されている 下型12と上型13の夫々の型合わせ部14,
15の一部に表皮端末収納部16が形成され、本
実施例においては下型12の型合わせ部14の一
部に形成されている場合が示されているが、上型
13の型合わせ部15に、または下型12と上型
13との型合わせ部14,15に亘つて表皮端末
収納部16を形成する事が出来る。
下型12と上型13とで形成されるキヤビテイ
17に近接する側の内側の型合わせ部14a,1
5aのクリアランスlは挟持すべき表皮材5の端
末5aの厚さより小さく形成され、表皮端末収納
部16より外側の型合わせ部14b,15bには
クリアランスは形成されず、且つ気密性を保持す
るためにゴム材等からなるシ−ル材18が下型1
2または上型13の型合わせ部14b,15bに
形成されている。
前記表皮端末収納部16には表皮材5の端末5
aをクリツプするためのクリツパ−等が設けら
れ、または表皮材5の端末5aがマジツクフアス
ナや両面接着テ−プ等により表皮端末収納部16
に取付けられるようになされている。
次に前記発泡成形型11を用いて表皮材一体発
泡体7の製造方法を説明する。
まず、下型12と上型13とを型開きした状態
で、下型12側に形成された表皮端末収納部16
に表皮材5の端末5aを収納し、適宜のクランプ
手段により端末5aを保持する。ここで用いられ
る表皮材5としては、塩化ビニルシ−トの表皮の
裏面側に積層された発泡体層としてのスラブウレ
タンシ−トを有する積層シ−ト、または布製のシ
−トの表皮にスラブウレタンシ−トを積層した績
層シ−ト等を用いる事が出来る。
下型12に前記表面側の表皮と、該表皮の裏面
側に接合された発泡体層とからなる表皮材5を配
設した後、発泡合成樹脂の原液を下型12に注入
し、下型12と上型13の型合わせ部14,15
を型合わせし、発泡キユアさせて発泡体6を形成
し、表皮材一体発泡体7を得る。発泡体6の成形
時に、表皮材5の端末5aはクリアランスlによ
つて確実に型合わせ部14a,15aに保持さ
れ、外側の型合わせ部14b,15bはシ−ク材
18を介して密接して気密性を保持しているの
で、表皮端末収納部16に発泡合成樹脂の原液が
含浸する虞れがなく、精度の良好な表皮材一体発
泡体7を得る事が出来る。尚発泡体6の成形時に
発生する発泡ガスは上型13に形成したベント孔
19より外部に放出する事が出来るが、型合わせ
部14a,15aより発泡合成樹脂の原液を通過
させないが発泡ガスのみを放出し得るようにクリ
アランス調節をする事が出来る。
〔考案の効果〕
以上が本考案に係る表皮材一体発泡体の発泡成
形型の一実施例の構成であるが、斯る構成に依れ
ば、表面側の表皮と、該表皮の裏面側に接合され
た発泡体層とからなる表皮材の端末を下型と上型
との型合わせ部において確実に挟持し得ると共
に、表皮材の端末が表皮端末収納部に収納され、
該表皮端末収納部に発泡合成樹脂の原液が浸入し
ないように構成されているので、表皮材の端末に
発泡合成樹脂の原液が含浸する事がなく、この原
液が硬化して後工程の作業の支障となる事がな
く、作業性も良好でまた成形型内の気密性が保持
されるので成形型内の表皮材に発泡合成樹脂の原
液が含浸するのを阻止する事が出来精度の良い表
皮材一体発泡体を得る事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る表皮材一体発泡体の発泡
成形型の一実施例の概略を示す一部断面説明図、
第2図は従来の発泡成形型の一部断面説明図であ
る。 図中、5……表皮材、5a……端末、6……発
泡体、7……表皮材一体発泡体、11……発泡成
形型、12……下型、13……上型、14,15
……型合わせ部、16……表皮端末収納部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面側の表皮と、該表皮の裏面側に接合された
    発泡体層とからなる表皮材を発泡成形型の下型に
    配置した状態で、発泡合成樹脂の原液を下型に注
    入し、下型と上型とを夫々の型合わせ部で型合わ
    せし、発泡体を前記表皮材と一体に発泡成形する
    表皮材一体発泡体の発泡成形型において、前記下
    型と上型との型合わせ部に表皮端末収納部が形成
    され、該表皮端末収納部に表皮材の端末が収納さ
    れるようになされていると共に、前記型合わせ部
    の内側のクリアランスが表皮材の端末の厚さより
    小さく形成され、前記表皮端末収納部より外側の
    型合わせ部はシ−ル材により密閉され、前記表皮
    端末収納部に型合わせ状態で発泡合成樹脂の原液
    が浸入しないように構成されている事を特徴とす
    る表皮材一体発泡体の発泡成形型。
JP1985186977U 1985-12-04 1985-12-04 Expired JPH0320088Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985186977U JPH0320088Y2 (ja) 1985-12-04 1985-12-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985186977U JPH0320088Y2 (ja) 1985-12-04 1985-12-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6294809U JPS6294809U (ja) 1987-06-17
JPH0320088Y2 true JPH0320088Y2 (ja) 1991-04-30

Family

ID=31137026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985186977U Expired JPH0320088Y2 (ja) 1985-12-04 1985-12-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320088Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2761053B2 (ja) * 1989-09-07 1998-06-04 西川化成株式会社 表皮付きプラスチック発泡成形体およびその製造方法
JP5746910B2 (ja) * 2011-05-13 2015-07-08 東洋ゴム工業株式会社 繊維体の固定装置
JP5901334B2 (ja) * 2012-02-13 2016-04-06 株式会社ブリヂストン 金型、及び発泡成形体の製造方法
JP5905288B2 (ja) * 2012-02-13 2016-04-20 株式会社ブリヂストン 金型、発泡成形体の製造方法
JP2014019071A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Inoac Corp シートパッドの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58203025A (ja) * 1982-05-21 1983-11-26 Toyo Rubber Chem Ind Co Ltd クツシヨン体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58203025A (ja) * 1982-05-21 1983-11-26 Toyo Rubber Chem Ind Co Ltd クツシヨン体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6294809U (ja) 1987-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734230A (en) Method and appartus for forming composite products
JPH0579213B2 (ja)
JPH0512013Y2 (ja)
JPH0320088Y2 (ja)
JPH0321939Y2 (ja)
JPH0545453Y2 (ja)
JPS63267518A (ja) 表皮一体成形シ−ト
JPH0611140Y2 (ja) 発泡成形型
JPH0579212B2 (ja)
JPH0675878B2 (ja) サポータ材とパッド材との一体成形品
JPS61280908A (ja) 表皮材とパツド材との一体成形方法
JPS6218328B2 (ja)
JPH037208Y2 (ja)
JP2528352B2 (ja) 取付部を有する補強部材を埋設した樹脂成形品の成形方法
JP2000079649A5 (ja)
JP2575766B2 (ja) クッションフォームの製造方法
JPS58107832U (ja) 自動車用内装材
JP2795739B2 (ja) グローブボックスリッド
JPH0414172Y2 (ja)
JPS6175756U (ja)
JPH0140765Y2 (ja)
JPS62195516U (ja)
JP2523161B2 (ja) 表皮体付き合成樹脂製品の製造方法
JPH0533305Y2 (ja)
JPH0342979Y2 (ja)