JPH03200789A - ラクタム誘導体の製造法 - Google Patents

ラクタム誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH03200789A
JPH03200789A JP2047076A JP4707690A JPH03200789A JP H03200789 A JPH03200789 A JP H03200789A JP 2047076 A JP2047076 A JP 2047076A JP 4707690 A JP4707690 A JP 4707690A JP H03200789 A JPH03200789 A JP H03200789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
hydrogen atom
general formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2047076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2947851B2 (ja
Inventor
Ian H Coates
イアン、ハロルド、コーツ
Alexander W Oxford
アレクサンダー、ウィリアム、オックスフォード
Peter C North
ピーター、チャールズ、ノース
Thomas Miller
トマス、ミラー
Anthony David Baxter
アントニー、デイビッド、バクスター
Kevin Ian Hammond
ケビン、イアン、ハモンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB898904552A external-priority patent/GB8904552D0/en
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JPH03200789A publication Critical patent/JPH03200789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2947851B2 publication Critical patent/JP2947851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 本発明は複素環化合物の製造方法に関する。
本願の優先権主張口において未公刊である英国特許出願
2209335A号明細書には、下記−般式(I)によ
り表わされるラクタム誘導体群及びその生理学的に許容
可能な塩類及び溶媒和物力(記載されている: 〔式中、 1mは次式で表わされるイミダゾリル基を表わす。
R1は水素原子或いはCアルキル、C l−63−6 アルケニル、Cアルキニル、Cl−7シクロア−lO ルキル、CシクロアルキルC1−4アルキル、−7 フェニル、フェニルCl−3アルキル、フェニルメトキ
シメチル、フェノキシエチル、フエノキシメ5 6  
         5 −CONRR或いは−5O2Rから選ばれる基を表わす
(韮にR5及びR6は同種又は異種であり、各々水素原
子、Ct−eアルキル或いはC3−7シクロアルキル基
、或いはフェニル或いはフェニルCl−4アルキル基を
表わし、フェニル基は一種以上のCアルキル、Cl−4
アルコキシ−4 或いはヒドロキシ基或いはハロゲン原子により場合によ
って置換されてよい。但しR1かにはR5は水素原子を
表わさない)。
R2、R3及びR4により表わされる基の一つは水素原
子或いはCアルキル、C3−7シクロ−6 アルキル、C3−8アルケニル、フェニル或いはフェニ
ルC1−3アルキル基であり、他の二つの基の各々は同
種又は異種であり、水素原子或いはCl−6アルキル基
を表わす。nは2又は3を表わす。〕 これらの化合物の幾つかの製造法が上記英国特許明細書
に記載されている。
英国特許出願2209335A号明細書に記載されてい
るように、一般式(I)の化合物は、5−HT3レセプ
ターにおける5−ヒドロキシトリプタミン(5−HT)
の強力且つ選択的拮抗剤である。それらは精神障害(例
、分裂病及び繰病);不安;悪心及び吐気のような症状
、特に癌化学療法及び放射線療法に伴う症状の治療に有
用である。
〔発明の詳細な説明〕
本発明は一般式(I)の化合物の製造法において、下記
−紋穴(II)で表わされる化合物:或いはその保護誘
導体を、下記−紋穴(III)で表わされる化合物: HOCH2−1m      (III )或いはその
塩と、酸の存在下において高温において反応させ、次い
で必要に応じて任意の保a基を除去することを特徴とす
る方法を提供する。
この酸は、例えば強鉱酸(例、塩酸)、炭化水素スルホ
ン酸(例、p−トルエンスルホン酸或いはメタンスルホ
ン酸)、或いはカルボン酸(例、マイレン酸或いは酢酸
)である。
反応はN−メチルピロリジノン或いはジメチルアセトア
ミドなどの高沸点極性溶媒中において、高温、例えば1
00〜200℃の温度、で適宜行われる。或いは又反応
は水、アルコール(例、イソプロパツール或いはn−ブ
タノール)、キシレン或いは酢酸中で、溶媒の還流温度
において適宜行われる。
本発明の一面に従えば、酸は例えば強鉱酸(例、塩酸)
或いは炭化水素スルホン酸(例、p−)ルエンスルホン
酸)である。本発明のもう一つの面に従えば、反応は水
或いはアルコール(例、インプロパツール)中で、溶媒
の還流温度において行われる。
最も好ましくは、反応は炭化水素スルホン酸(例、p−
トルエンスルホン酸或いはメタンスルホン酸)或いは塩
酸の存在下において、N−メチルピロリジノン或いはジ
メチルアセトアミド中において、100〜200℃、よ
り好ましくは100〜150℃、の範囲の温度において
行われる。炭化水素スルホン酸(例、p−トルエンスル
ホン酸)の使用が特に好ましい。
一般式(III)の化合物は、塩、より特別には塩酸塩
の形態で用いるのが好ましい。反応が一般式(III)
の化合物の塩酸塩を用いて行われる場合には、−紋穴(
III)の化合物に伴う塩化水素が十分な酸性条件を与
えるので酸の添加は任意である。
−紋穴(II)の化合物は、例えば英国特許出願220
9335A号明細書に記載の方法により製造される。
一般式(III)の化合物は、公知であるか或いは通常
の操作により公知の化合物から製造される。
上記方法において、−紋穴(n)の化合物の保護誘導体
が用いられる場合には、それはインドール窒素原子が保
護されている誘導体である。N−保護基は、例えばアリ
ールメトキシメチル(例、フェニルメトキシメチル)基
である。この基は、−紋穴(I)の化合物の保護誘導体
から、触媒(例、木炭上パラジウム)存在下の水素添加
分解により切断される。
一般式(I)の化合物を塩、例えば生理学的に許容可能
な塩、例えば塩酸塩、として単離したい場合には、これ
は遊離塩基の形態の一般式(I)の化合物を適当な酸を
、好ましくは当量、用いて適当な溶媒、例えばアルコー
ル(例、エタノール或いはメタノール)、水性アルコー
ル(例、水性エタノール)、ハロゲン化炭化水素(例、
ジクロロメタン)、エステル(例、酢酸エチル)、エー
テル(例、テトラヒドロフラン)或いはケトン(例、ア
セトン)中において反応させることにより達成される。
或いは又、塩形成は1n 5ituで行われてよく、一
般式(I)の化合物は反応液から直接塩の形態で単離さ
れてよい。
生理学的に許容可能な塩類は、常法を用いて一般式(I
)の化合物のその他の生理学的に許容可能な塩類を含む
他の塩類からも製造される。
本発明の化合物の個々のエナンチオマーは光学的活性分
割酸などの道當の手段を用いてエナンチオマーの混合物
(例、ラセミ混合物)の分割により得られる(例えば、
「炭素化合物の立体化学(StercocheIlls
try orCarbon CorApounds)J
、E、L、E11el著、(McGrav Hill、
1982年)及び「分割剤の一覧表(Tablcs o
f’ RcsoIvIng Agants) J、S、
H,WI fan著、参照)。
好ましい実施態様に従えば、本発明の方法は、Rは水素
原子或いはC1−3アルキル(例、メチル、エチル、n
−プロピル或いはイソプロピル)基を表わし、R2及び
R3が水素原子を表わし、R4がメチル基を表わし、及
びnが2を表わす一般式(I)の化合物の製造に用いら
れる。
より特別には、本発明の方法は、2.3.4゜5−テト
ラヒドロ−5−メチル−2−〔(5−メチル−1H−イ
ミダゾルー4−イル)メチル〕1H−ピリド(4,3−
b〕インドル−1−オン及びその生理学的に許容可能な
塩類(例、塩酸塩)及び溶媒和物の製造に用いられる。
〔実施例〕
本発明を以下の2.3,4.5−テトラヒドロ−5−メ
チル−2−〔(5−メチル−1H−イミダゾルー4−イ
ル)メチル〕 −1H−ピリド〔4゜3−b〕インドル
−1−オン(化合物X)の製造を説明する実施例により
例示する。全ての温度は℃である。薄層クロマトグラフ
ィ(t、1.c、)はシリカ上において行われた。t、
+、c、に用いられた溶媒系Aはジクロロメタン:メタ
ノール:0.8gアンモニア溶液を示す。lH−N、m
、r、スペクトルは、d6−ジメチルスルホキシド中の
稀釈溶液について250MHzについて得られた。中間
体1は2.3,4.5−テトラヒドロ−5−メチル−1
H−ピリド(4,3−blインドル−1−オンを示し、
中間体2は4−ヒドロキシメチル−5−メチルイミダゾ
ール塩酸塩を示す。
例  I N−メチルピロリジノン(250ml)中の中間体1 
(49,97g) 、p −トルエンスルホン酸水和物
(9,50g)及び中間体2 (20,25g)の混合物を攪拌し、125’に加熱し
た(I時間に亘って)。反応液を次いで125〜130
”で4.5時間加熱し、その間に更に二つの′中間体2
の部分(I7,51g及び6.88g)を添加した。反
応液を冷却し、水(I00ml)で稀釈し、攪拌混合物
をゆっくり8%の重炭酸ナトリウム水溶液(750ml
)で処理した。得られた懸濁液を水浴中において1時間
攪拌した後、濾過して固体(57,64g)を得た。
この固体の一部(I1,09g)をジクロロメタン(3
07ml)及びエタノール(I66ml)に溶解し、脱
色木炭と共に10分間煮沸した後濾過した。ジクロロメ
タンを混合物の温度が65°になるまで大気圧において
留去した。攪拌混合物を冷却し、得られた沈殿を濾別し
て化合物X(9,28g)を得た。t、+、c、 (系
A、50:8:1)RfO,55゜ 1H−n、m、r、 : 2、 20 (3H,s) 、3. 03 (2H,t
)、3.64 (2H,m) 、3.71 (3H,s
)、4.50  (2H,s) 、7. 19  (2
H,m)、7.44  (1H,s) 、7.50  
(1H,d)、7、 99  (1H,d)、11.7
6  (1H,s)。
例2 塩化水素ガス(Ig)をN−メチルピロリジノン(I0
ml)中に吹込んだ。この溶液に中間体1(2g)及び
中間体2 (0,74g)を添加し1、溶液を窒素下に
約130@まで加熱した。30分後、更に中間体2 (
0,74g)を添加し、加熱を更に4時間継続した。溶
液を冷却させ、水(30ml)中に添加し、及び1M重
炭酸ナトリウム溶液(40ml)をpH7〜8まで添加
した。2時間放置後、沈殿固体を濾別し、水(2X10
ml)で洗浄し、40°で真空乾燥させて化合物X(I
,3g)を得た。 t、1.c、 (系A、5Q:g:
1)Rfo、59゜この物質の1H−n、11.r、デ
ータは例1の生成物について得られたものと一致した。
例3 キシレン(24ml)中の中間体1 (2,00g)、
中間体2 (2,97g)及びp−トルエンスルホン酸
−水和物(0,48g)の混合物を撹拌し、0.75時
間に亘って加熱還流した。反応液を撹拌しながら更に4
時間加熱還流し、次いで周囲温度まで冷却した。溶媒を
デカントして分離し、残存率固体をキシレン(20ml
)と共にすりつぶした。キシレンをデカントして分離し
、残渣を水(20ml)に溶解した。溶液を2N水酸化
ナトリウムで処理した(pH14まで)。ガム状物が堆
積し、これを水(20ml)及びエタノール(I5ml
)と共にすりつぶして化合物X (I,30r)を得た
。この物質のt、1.e、データは例1の生成物につい
て得られたものと一致した。
例4 氷酢酸10ml中の中間体1 (I,50g)及び中間
体2 (I,89g)の混合物を撹拌し、0.75時間
に亘って加熱還流した後、5.25時間加熱還流し、そ
の間に更に中間体2(I,63g)を更に添加した。反
応液を40″に冷却し、5N水酸化ナトリウム(35m
l)で塩基性化した(pH14まで)。混合物を固体炭
酸カリウムで飽和させ、酢酸エチルとエタノールの混合
物(I:1.100m1)で抽出した。抽出液を蒸発さ
せてガム状物を得、それを酢酸エチル/メタノール(4
: 1)で溶出させるFCCにより精製して化合物X 
(0,70g)を得た。この物質の1H−n、1.r、
及びt、1.c、データは例1の生成物について得られ
たものと一致した。
例5 1−ブタノール(I0ml)中の中間体1(I,50g
) 、中間体2 (I,89g)及びp−トルエンスル
ホン酸−水和物(0,29’g)の混合物を撹拌し、1
時間に亘って加熱還流し、次いで更に23時間加熱還流
し、その間に更に中間体2 (I,89g)を添加した
。反応液を周囲温度まで冷却させ、水(I0ml)で処
理し、次いで8%重炭酸ナトリウム水溶液(20ml)
で処理した。混合物を5″まで冷却し、酢酸エチル(2
5ml)で処理した。得られた懸濁液を濾過し、残渣を
水で洗浄して化合物X (I,51g)を得た。
この物質についての1H−n、11.r、及びt、1.
c、データは例1の生成物に対して得られたものと一致
した。
例6 ジメチルアセトアミド(I0ml)中の中間体1(I,
50g) 、中間体2 (2,,50g)及びp−トル
エンスルホン酸−水和物(0,38g)の混合物を撹拌
し、0.5時間に亘って125”まで加熱し、次いで更
に3.75時間125”で加熱し、その間に更に中間体
2 (0,50r)を添加した。反応液を周囲温度まで
冷却し、水(I0ml>で処理し、次いで撹拌しながら
8%重炭酸ナトリウム水溶液(20ml)を滴下して処
理した。
得られた懸濁液を5@まで冷却し、濾過して固体を得、
これを水で洗浄して化合物X (I,54g)を得た。
この物質の1H−n、1.r、及びt、1.e、は例1
の生成物について得られたものと一致した。
例7 1−メチル−2−ピロリジノン(I0ml)中の中間体
1 (I,50r)、中間体2 (,2,08g)及び
濃塩酸(0、4ml )の混合物を撹拌し、0.5時間
に亘って115@まで加熱し、次いで115〜120@
で3.5時間加熱した。反応液を周囲温度まで冷却し、
水(I0ml)で処理し、次いで8%重炭酸ナトリウム
水溶液(28ml)で処理した。得られた懸濁液を5@
まで冷却し、濾過して固体を得、これを水で洗浄して化
合物X(I,58g)を得た。この物質についての1H
−n、1.r、及びt、1.c、データは例1の生成物
について得られたものと一致した。
例8 1−メチル−2−ピロリジノン(I0ml)中の中間体
1(I゜50g)、中間体2 (I,89g)及びメタ
ンスルホン酸(0,19g)の混合物を撹拌し、0.8
時間に亘って123”まで加熱した後、117〜124
@で1時間加熱した。反応液を周VB!!度まで冷却し
、水(6ml)で処理し、次いで撹拌しながら8%重災
酸ナトリウム水溶液(20ml)で滴下処理した。得ら
れた懸濁液を2″まで冷却し、濾過して固体を得、これ
を水で洗浄して化合物X (I,47g)を得た。この
物質についての”H−n、1.r、及びt、1.c、デ
ータは、PJIの生成物について得られたものと一致し
た。
例9 1−メチル−2−ピロリジノン(I0ml)中の中間体
1 (I,50g) 、中間体2 (I,89tr)及
びマレイン酸(0,20g)の混合物を撹拌し、0.7
5時間に亘って124°まで加熱し、次いで112〜1
25@で2.25時間加熱した。反応液を周囲温度まで
冷却し、水(6ml)で処理し、次いで8%重炭酸ナト
リウム水溶液(22ml)で撹拌しながら滴下処理した
。得られた懸濁液を5mまで冷却し、濾過して固体を得
、これを水及びエタノールで洗浄して化合物X (I,
03g)を得た。この物質についての1H−n、1.r
、及びり、1.c、データは例1の生成物について得ら
れたものと一致した。
例10 1−メチル−2〜ピロリジノン(I0ml)中の中間体
1 (I,50g)及び中間体2 (I,89g)の混
合物を撹拌し、0,5時間に亘って113”まで加熱し
、次いで113〜126°で1.2時間加熱した。反応
液を周囲温度まで冷却し、水(6ml )で処理後、8
%重炭酸ナトリウム水溶液(20ml)で撹拌しながら
滴下処理した。
得られた懸濁液を5″まで冷却し、濾過して固体を得、
これを水及びエタノールで洗浄して化合物X (I,0
5g)を褐た。この物質についての1H−n、s、r、
及びt、1.c、データは例1の生成物について得られ
たものと一致した。
例11 1−メチル−2−ピロリジノン(40ml)中の中間体
1 (I0,0g) 、中間体2 (I3,4g)及び
p−)ルエンスルホン酸−永和物(2,38g)の混合
物を撹拌し、0,75時間に互って128°まで加熱し
、次いで122〜140’で更に1.1時間加熱した。
反応液を次いで5″まで冷却し、濾過して固体を得、こ
れをエタノールで洗浄して化合物Xをその塩酸塩の形態
で得た(9.95 g)。融点281−282’  (
分解)。
この物質のt、+、c、データは例1の生成物について
得られたものと一致した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式( I )で表わされる化合物の製造方法
    において: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、 Imは次式で表わされるイミダゾリル基を表わす。 ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ R^1は水素原子或いはC_1_−_6アルキル、C_
    3_−_6アルケニル、C_3_−_1_0アルキニル
    、C_3_−_7シクロアルキル、C_3_−_7シク
    ロアルキルC_1_−_4アルキル、フェニル、フェニ
    ルC_1_−_3アルキル、フェニルメトキシメチル、
    フェノキシエチル、フェノキシメチル、−CO_2R^
    5、−COR^5、 −CONR^5R^6或いは−SO_2R^5から選ば
    れる基を表わす(茲にR^5及びR^6は同種又は異種
    であり、各々水素原子、C_1_−_6アルキル或いは
    C_3_−_7シクロアルキル基、或いはフェニル或い
    はフェニルC_1_−_4アルキル基を表わし、フェニ
    ル基は場合によって一種以上のC_1_−_4アルキル
    、C_1_−_4アルコキシ或いはヒドロキシ基或いは
    ハロゲン原子により置換されてよい。但しR^1が−C
    O_2R^5或いは−SO_2R^5基を表わす場合に
    はR^5は水素原子を表わさない)。 R^2、R^3及びR^4により表わされる基の一つは
    水素原子或いはC_1_−_6アルキル、C_3_−_
    7シクロアルキル、C_3_−_6アルケニル、フェニ
    ル或いはフエニルC_1_−_3アルキル基であり、他
    の二つの基の各々は同種又は異種であり、水素原子或い
    はC_1_−_6アルキル基を表わす。 nは2又は3を表わす〕、 下記一般式(II)で表わされる化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 或いはその保護誘導体を、下記一般式(III)で表わさ
    れる化合物: HOCH_2−Im(III) 或いはその塩と、酸の存在下において高温で反応させ、
    次いで必要に応じて任意の保護基の除去を行うことを特
    徴とする方法。 2、一般式(II)の化合物としての2,3,4,5−テ
    トラヒドロ−5−メチル−1H−ピリド〔4,3−b〕
    インドル−1−オンと一般式(III)の化合物としての
    4−ヒドロキシメチル−5−メチルイミダゾールとの反
    応による、一般式(III)の化合物が場合によって塩酸
    塩の形態で用いられる、2,3,4,5−テトラヒドロ
    −5−メチル−2−〔(5−メチル−1H−イミダゾル
    −4−イル)メチル〕−1H−ピリド〔4,3−b〕イ
    ンドル−1−オンの製造のための、請求項1記載の方法
    。 3、酸が強鉱酸或いは炭化水素スルホン酸である、請求
    項1又は2記載の方法。 4、酸がp−トルエンスルホン酸である、請求項1〜3
    のいずれかに記載の方法。 5、反応が高沸点極性溶媒中において行われる、請求項
    1〜4のいずれかに記載の方法。6、反応がN−メチル
    ピロリジノン或いはジメチルアセトアミド中において行
    われる、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。 7、反応が100〜200℃の温度において行われる、
    請求項5又は6に記載の方法。 8、反応が、水或いはアルコール中で、溶媒の還流温度
    において行われる、請求項1〜4のいずれかに記載の方
    法。 9、生成される一般式( I )の化合物が引続き塩に転
    換される、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。 10、一般式( I )の化合物が塩酸塩に転換される、
    請求項9に記載の方法。 11、R^1が水素原子或いはメチル、エチル、n−プ
    ロピル或いはイソプロピル基を表わし、R^2及びR^
    3が各々水素原子を表わし、R^4がメチル基を表わし
    、nが2を表わす一般式( I )の化合物或いはその生
    理学的に許容可能な塩或いは溶媒和物の製造のための、
    請求項1に記載の方法。
JP2047076A 1989-02-28 1990-02-27 ラクタム誘導体の製造法 Expired - Fee Related JP2947851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB898904552A GB8904552D0 (en) 1989-02-28 1989-02-28 Chemical process
GB8904552.0 1989-02-28
HU891003A HU204049B (en) 1989-02-28 1989-03-01 Process for producing lactam derivatives and pharmaceutical compositions comprising same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03200789A true JPH03200789A (ja) 1991-09-02
JP2947851B2 JP2947851B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=26295032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047076A Expired - Fee Related JP2947851B2 (ja) 1989-02-28 1990-02-27 ラクタム誘導体の製造法

Country Status (18)

Country Link
EP (1) EP0385721B1 (ja)
JP (1) JP2947851B2 (ja)
KR (1) KR0153530B1 (ja)
AT (1) ATE117689T1 (ja)
AU (1) AU631184B2 (ja)
CA (1) CA2010963C (ja)
CZ (1) CZ285429B6 (ja)
DE (1) DE69016224T2 (ja)
DK (1) DK0385721T3 (ja)
ES (1) ES2067662T3 (ja)
FI (1) FI94959C (ja)
GR (1) GR3015612T3 (ja)
HU (1) HU204049B (ja)
IE (1) IE65992B1 (ja)
NO (1) NO174670C (ja)
NZ (1) NZ232697A (ja)
PT (1) PT93285B (ja)
ZA (1) ZA901481B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3851597T2 (de) * 1987-09-03 1995-01-26 Glaxo Group Ltd Lactamderivate.
IL91167A (en) * 1988-08-02 1993-06-10 Glaxo Group Ltd Substituted 2-(imidazolymethyl)-pyrido- (and azepino-) indol-1-one derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
GB9011469D0 (en) * 1990-05-23 1990-07-11 Glaxo Group Ltd Chemical process

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR871809B (en) * 1986-11-28 1988-03-07 Glaxo Group Ltd Process for the preparation of tricyclic ketones
DE3851597T2 (de) * 1987-09-03 1995-01-26 Glaxo Group Ltd Lactamderivate.
IL91167A (en) * 1988-08-02 1993-06-10 Glaxo Group Ltd Substituted 2-(imidazolymethyl)-pyrido- (and azepino-) indol-1-one derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
IE900712L (en) 1990-08-28
JP2947851B2 (ja) 1999-09-13
PT93285A (pt) 1990-08-31
NO900922D0 (no) 1990-02-27
DK0385721T3 (da) 1995-02-27
NO174670C (no) 1994-06-15
FI900973A0 (fi) 1990-02-27
CA2010963A1 (en) 1990-08-31
ES2067662T3 (es) 1995-04-01
EP0385721B1 (en) 1995-01-25
AU631184B2 (en) 1992-11-19
CA2010963C (en) 2001-04-17
IE65992B1 (en) 1995-11-29
NZ232697A (en) 1992-09-25
ZA901481B (en) 1990-12-28
DE69016224T2 (de) 1995-05-24
KR910015578A (ko) 1991-09-30
HU204049B (en) 1991-11-28
CZ93190A3 (cs) 1999-06-16
NO174670B (no) 1994-03-07
DE69016224D1 (de) 1995-03-09
EP0385721A3 (en) 1991-10-09
NO900922L (no) 1990-08-29
HUT53639A (en) 1990-11-28
PT93285B (pt) 1996-02-29
CZ285429B6 (cs) 1999-08-11
FI94959C (fi) 1995-11-27
GR3015612T3 (en) 1995-06-30
ATE117689T1 (de) 1995-02-15
AU5017690A (en) 1990-09-06
KR0153530B1 (ko) 1998-11-16
EP0385721A2 (en) 1990-09-05
FI94959B (fi) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CS277611B6 (en) 3-(2,2,5,6-tetrahydropyridyl)-pyrrolopyridine derivatives
JPH0819099B2 (ja) アザビシクロキノロンカルボン酸化合物製造用中間体
JP2001527075A (ja) 新規なカンプトテシン四環式類縁体、その製造方法、その医薬としての使用及びそれを含有する医薬組成物
FR2563521A1 (fr) Derives de la 1,4-dihydro-4-oxonaphtyridine et leurs sels, procede pour leur production et agents antibacteriens les contenant
JP3448305B2 (ja) 新規ピリドンカルボン酸誘導体又はその塩及びこれを有効成分とする医薬
NZ228721A (en) Substituted indoles and indazoles and pharmaceutical compositions
WO1998015552A1 (fr) DERIVES DE 1H-PYRIDO[3,4-b]INDOLE-4-CARBOXAMIDE, LEUR PREPARATION ET LEUR APPLICATION EN THERAPEUTIQUE
ZA200302636B (en) Arylpiperazine derivatives and their use as psychotropic agents.
CN107074816B (zh) 一种杂环衍生物及其制备方法和在医药上的用途
NZ233645A (en) 3-(hetero)aryl-substituted-3,4 dehydropiperidine derivatives; preparatory processes and pharmaceutical compositions
US5693640A (en) Pyridazino-indole derivatives
JPH03200789A (ja) ラクタム誘導体の製造法
JP2848538B2 (ja) 2環性アミノ基で置換されたピリドンカルボン酸誘導体、そのエステルおよびその塩ならびにこれらの中間体たる2環性アミン
EP1874777B1 (fr) Dérivés de 1h-pyrimido[4,5-b]indole, leur préparation et leur application en thérapeutique
WO1996032394A1 (fr) DERIVES DE PYRAZOLO[1,5-a]PYRIMIDINE
JP3026162B2 (ja) スピロ化合物
CA1334413C (en) Amino-substituted bridged azabicyclic quinolone carboxylic acids and esters
JP2951726B2 (ja) ピリドンカルボン酸誘導体およびその合成中間体
RU2002748C1 (ru) Способ получени 2,3,4,5-тетрагидро-5-метил-2-[(5-метил-1Н-имидазол-4-ил)метил]-1Н-пиридо(4,3-в)индол-1-она или его соли
US6175014B1 (en) Process for the preparation of lactam derivatives
CN116462688A (zh) 芳香稠合环类衍生物及其制备方法和用途
KR790000947B1 (ko) 헤테로싸이클릭 화합물의 제조방법
TW201943717A (zh) 類fms酪胺酸激酶抑制劑
JP4611026B2 (ja) イミダゾリル化合物の製造のための新規な方法
JPH11255745A (ja) ナフチリドンの製造方法及び中間体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees