JPH03200777A - オキセタン類の製造法 - Google Patents

オキセタン類の製造法

Info

Publication number
JPH03200777A
JPH03200777A JP1338562A JP33856289A JPH03200777A JP H03200777 A JPH03200777 A JP H03200777A JP 1338562 A JP1338562 A JP 1338562A JP 33856289 A JP33856289 A JP 33856289A JP H03200777 A JPH03200777 A JP H03200777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propanediol
catalyst
reaction
oxetanes
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1338562A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Furuya
方彦 古谷
Hitoshi Nakajima
斉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP1338562A priority Critical patent/JPH03200777A/ja
Publication of JPH03200777A publication Critical patent/JPH03200777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はオキセタン類の製造法の改良に関するものであ
る。さらに詳しくいえば、本発明は、反応液からの分離
、回収が容易な固体触媒を用い、入手の容易な1.3−
プロパンジオール類を環化させて、オキセタン類を収率
よく工業的有利に製造する方法に関するものである。
従来の技術 従来、オキセタン類は、種々の有機薬品の合成原料や水
溶性ポリマー原料などとして重要な化合物であり、その
製造方法としては、例えば(1)3−ハロゲノプロパツ
ール類を水酸化カリウムで処理する方法、(2)3−ハ
ロゲノプロパツールの酢酸エステル類をアルカリで処理
する方法、(3)1.3−ジオールのカーボネートを加
熱分解する方法、(4)1.3−ジオキサン類を酸触媒
で分解する方法、(5)1.3−プロパンジオール類の
硫酸溶液を濃水酸化ナトリウム水溶液中に滴下する方法
〔「ネイチar−(Nature)J第187巻、第4
73号、第592ページ(1960年)) 、(6)ジ
オール類をジアリールジアルコキシスルフランと反応さ
せる方法〔「ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル
・ソサエティ(J、Amer、Chem、Soc、)J
第96巻、第4604ページ(1974年))、(7)
ジオール類をアルミナを用いて脱水する方法〔「ビュレ
ティン・オブ・ケミカル・ソサエテ(”ジャパン(Bu
ll、Chem、Soc、Japan)」第53巻、第
3031ページ(1980午))、(8)ジオール類を
ヘテロポリ酸を触媒に用いて環化する方法(特開昭61
−126080号公報)などが知られている。
しかしながら、前記(1)ないしく4)の製造方法にお
いては、原料として3−ハロゲノプロパノ−ル、その酢
酸エステル、1.3−ジオールのカーボネート、1.3
−ジオキサン類などの1.3−プロパンジオールから誘
導されたものを用いるため、工程が煩雑である上、高濃
度のアルカリを用いたりするなど、実用的でないという
欠点があるし、(5)及び(6)の1.3−プロパンジ
オール類から直接オキセタン類を製造する方法は、高濃
度のアルカリ、硫酸を用いたり、特殊な反応試剤を用い
るため、前記と同様実用的でないという欠点を有してい
る。
一方、(7)のジオール類をアルミナを用いて脱水する
方法においては、触媒が固体であるため、反応液からの
触媒の分離回収が容易であり、かつ5員環、6員環のも
のは比較的収率よく製造しうるものの、4員環であるオ
キセタン類は微量しか生成せず、収率が極めて低いとい
う欠点がある。
さらに、(8)のジオール類をヘテロポリ酸を触媒に用
いて環化する方法は、該ヘテロポリ酸が反応液に溶解す
るため、反応液からの触媒の分離、回収が困難であると
いう欠点を有している。
発明が解決しようとする課題 本発明は、このような従来のオキセタン類の製造方法が
有する欠点を克服し、反応液からの分離、回収が容易な
固体触媒を用い、入手の容易な1.3−7’aパンジオ
ール類を環化させて、直接オキセタン類を収率よく工業
的有利に製造するための方法を提供することを目的とし
てなされたものである。
課題を解決するための手段 本発明者らは、前記目的を達成するために鋭意研究を重
ねた結果、1.3−プロパンジオール類を、固体触媒を
用い、水の存在下に環化させることにより、その目的を
達成しうろことを見い出し、この知見に基づいて本発明
を完成するに至った。
すなわち、本発明は、1.3−プロパンジオール類を環
化させて、オキセタン類を製造するに当り、固体触媒を
用い、かつ水の存在下に反応させることを特徴とするオ
キセタン類の製造法を提供するものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明方法において、原料として用いられるl、3−プ
ロパンジオール類としては、例えば1.3−プロパンジ
オール、及び2.2−ジメチルプロパンジオール、2−
メチルプロパンジオール、2−エチルプロパンジオール
、l−メチルプロパンジオール、1.2−ジメチルプロ
パンジオールなどのアルキル置換1.3−ジオール類や
これらの置換基がハロゲンを含む1.3−プロパンジオ
ール類など、さらにはこれらジオールの酢酸、プロピオ
ン酸などのエステル類を挙げることができる。
本発明方法で用いられる固体触媒として、結晶性又は非
結晶性の金属酸化物、例えばゼオライトX、Y、モルデ
ナイト、ベータ、L%ZSM −5、ZSM−10、Z
SM−11,ZSM−12、zsu−20などの結晶性
アルミノシリケート、シリカ・アルミナ、アルミナ、ア
ルミナ・マグネシア、クロミア・アルミナ、ジルコニア
、シリカ・ジルコニア、マグネシア、チタニアなどさら
にはイオン交換樹脂などを挙げることができるが、これ
らの中で特にゼオライl−Y、モルデナイト及びベータ
が好適である。
前記結晶性アルミノシリケートは、公知の方法により部
分的に脱アルミニウム処理したものも用いることができ
るし、またその交換カチオンとしては、プロトン、アル
カリ金属カチオン、多価金属カチオンなどが挙げられる
。本発明においては、これらの固体触媒は1種用いても
よいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明方法は液相で実施してもよいし、気相で実施して
もよく、また、固体触媒の使用形式としては、固定床方
式や流動床方式など、通常固体触媒の使用に際して用い
られている方式を採用することができる。
本発明においては、水の存在下に1.3−プロパンジオ
ール類の環化反応を行うことが必要である。
この際使用する水は、l、3−プロパンジオール類10
0重量部当り、通常10〜300重量部の範囲で用いら
れるが、好ましい範囲は50〜200重量部である。ま
た環化反応条件については、反応温度は、通常100〜
350℃、好ましくは150〜300℃の範囲で選ばれ
、1.3−プロパンジオール類の触媒に対する供給速度
は、重量時間空間速度(WH3V)として、通常0−0
5〜20Hr−’、好ましくは0.1”1OHr〜1の
範囲で選ばれる。
このようにして、1.3−プロパンジオール類から、収
率よく対応するオキセタン類が得られる。
発明の効果 本発明方法によると、1.3−プロパンジオール類から
、直接オキセタン類を収率よく製造することができ、か
つ触媒として反応原料や反応生成物に不溶な固体触媒を
用いるため、反応液からの触媒の分離、回収が極めて容
易であり、また、酸やアルカリなどの処理も必要がない
。このように、本発明方法は優れた特徴を有し、工業的
価値が大きい。
実施例 次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの例によってなんら限定されるものでは
ない。
実施例1 内径10mmの石英製反応管に、触媒としてNa−Yゼ
オライト(UCC社製)成形品5gを充てんしたのち、
この反応管を電気炉により220℃に保持し、これに2
.2−ジメチル−1,3−プロパンジオールの50wt
%水溶液を2.5cc/Hrの流量で供給し、反応させ
た。反応流出物は水冷トラップし、有機相及び水相をそ
れぞれガスクロマトグラフを用い分析した。5時間目の
流出液を分析したところ、2.2−ジメチル−1,3−
プロパンジオールの転化率は15%で、2,2−ジメチ
ルオキセタンの選択率は35%であった。
実施例2 市販のY型ゼオライトを常法により塩化リチウム水溶液
を用いカチオン交換して、Li交交換上ゼオライトパウ
ダー調製したのち、シリカゾル(Si02として30w
t%)をバインダーに用い、押出し底形して約1.5+
xmu X 4 mrI+のペレットとし、次いで11
0’c!で乾燥、550℃で仮焼したものを触媒として
用い、反応温度250℃、WH5V O,2Hr−’の
条件にて、実施例1と同様に反応を行った。通液開始後
lO〜15時間目の流出反応液を分析した結果、2.2
−ジメチル−1,3−プロパンジオールの転化率は16
%、2.2−ジメチルオキセタンの選択率は40%であ
った。
実施例3 触媒として、アルミナ・マグネシアを用い、反応温度2
00℃、WH5V 0.4Hr”(7)条件ニテ、実施
例1と同様に反応を行ったところ、2.2−ジメチル−
1,3−プロパンジオールの転化率は30%、2.2−
ジメチルオキセタンの選択率は10%であった。
実施例4 触媒として、活性アルミナを用い、反応温度180°C
%WH5V 0.4Hr”の条件にて、実施例1と同様
に反応を行ったところ、2.2−ジメチルオキセタンの
収率は2%であった。
実施例5 市販のY型ゼオライトを酢酸水溶液を用いて、常法によ
りプロトン交換し、プロトン交換率20%の)lNa−
Yとしたものを触媒として用い、反応温度200°(!
、 WH5V O,4Hr−’の反応条件で実m例1と
同様に反応を行ったところ、2.2−ジメチルオキセタ
ンの収率は16%であった。
実施例6 実施例1において、2.2−ジメチル−1,3−プロパ
ンジオールの代りに2−メチル−1,3−プロパンジオ
ールを用い、反応温度200°O%WH5V O,2H
r−’の条件で、実施例1と同様に反応を行った。通液
開始後5時間〜6時間の反応液を分析したところ、2−
メチル−1,3−プロパンジオールの転化率は20%、
2−メチルオキセタンの選択率は25%であっIこ。
実施例7 触媒として硫酸根担持のジルコニア(硫酸根担持量8w
t%)を用い、反応温度180°O,WH5V O,5
Hr−’の条件で、実施例1と同様にして反応を行った
ところ、2.2−ジメチルオキセタンの収率は5%であ
った。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1,3−プロパンジオール類を環化させて、オキセ
    タン類を製造するに当り、固体触媒を用い、かつ水の存
    在下に反応させることを特徴とするオキセタン類の製造
    法。
JP1338562A 1989-12-28 1989-12-28 オキセタン類の製造法 Pending JPH03200777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1338562A JPH03200777A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 オキセタン類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1338562A JPH03200777A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 オキセタン類の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03200777A true JPH03200777A (ja) 1991-09-02

Family

ID=18319348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1338562A Pending JPH03200777A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 オキセタン類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03200777A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418296A (en) * 1993-11-23 1995-05-23 Shell Oil Company Capping of anionic polymers with oxetanes
JP2007217382A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Ube Ind Ltd オキセタン化合物の製造方法
JP2008150300A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Ube Ind Ltd オキセタン化合物の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418296A (en) * 1993-11-23 1995-05-23 Shell Oil Company Capping of anionic polymers with oxetanes
JP2007217382A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Ube Ind Ltd オキセタン化合物の製造方法
JP2008150300A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Ube Ind Ltd オキセタン化合物の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020008997A (ko) 락톤계 당화합물에서의 키랄성 전환방법
EP0129846B1 (en) (3-amino-1h-pyrazol-4-yl)(aryl)methanones
JPH03200777A (ja) オキセタン類の製造法
JPS63233943A (ja) ポリエンアルデヒドの製法
JPH03206087A (ja) オキセタン類の製造方法
CN101805323B (zh) 一种合成Doranidazole中间体的非对映异构体的方法
CN108947995B (zh) 一种多取代噁二嗪衍生物的制备方法
CN101423503A (zh) 2-(反式-2,3-二氢-2-芳基-1-氰基-3-甲氧羰基环丙烷)-1,3-苯并噻唑及其合成方法
JPH09268155A (ja) α,β−不飽和−β−トリフロオロメチル カルボキシレートの製造方法
JPH04266884A (ja) 環式アクロレイングリセリンアセタールの混合物の製造法
JPH0610158B2 (ja) 3−フルオロ安息香酸類の製造方法
Li et al. Efficient Synthesis of 4-Phenyl-4 H-pyran Derivatives via a DIPEA-catalyzed One-Pot Three-Component Reaction
SU978724A3 (ru) Способ получени 1-(2,6-диметилфенокси)-2-азидопропана
Szechner et al. Synthesis and absolute configuration of four diastereoisomeric 1-(2-furyl)-2-aminobutane-1, 3-diols
RU2817042C1 (ru) Способ синтеза промежуточного соединения для получения ингибитора натрий-зависимого котранспортера глюкозы (sglt)
CN109928970B (zh) 一种瑞利巴坦中间体的简便制备方法
JPH06501021A (ja) 特定のビス−アザ2環式不安解消薬の製法およびその中間体
SU1038341A1 (ru) Способ получени @ -арилиндолотриметинцианинов
SU1668363A1 (ru) Способ получени 4-оксатрицикло[4,2,1,0 @ ]нонана
CN102936228B (zh) 6-(2-氟乙氧基)-2-甲基苯并噁唑的制备方法
CN116003369A (zh) 一种3-螺环己烯酮取代色满结构及其合成方法
JPH09124602A (ja) 3,5−ルチジンおよび2,3,5−コリジンの製造方法
RU2161602C2 (ru) Простые эфиры 3-нитро-3-азаалканолов-2 и способ их получения
JPS6214533B2 (ja)
JPH01157948A (ja) 新規なα,β−不飽和ケトン化合物