JPH03200075A - 導通状態試験装置 - Google Patents

導通状態試験装置

Info

Publication number
JPH03200075A
JPH03200075A JP1342238A JP34223889A JPH03200075A JP H03200075 A JPH03200075 A JP H03200075A JP 1342238 A JP1342238 A JP 1342238A JP 34223889 A JP34223889 A JP 34223889A JP H03200075 A JPH03200075 A JP H03200075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
measured
diameter
terminals
test device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1342238A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Saito
力 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP1342238A priority Critical patent/JPH03200075A/ja
Publication of JPH03200075A publication Critical patent/JPH03200075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は被測定対象に設けられた端子の有無および当該
被測定対象に設けられた端子間の配線状態を試験するこ
とが出来、特に、セラミックパッケージに設けられた端
子用ピンの有無および端子用ピン間の配線状態が確認出
来るようにした導通状態試験装置に関する。
[従来の技術] 例えば、ICパッケージに形成された配線の開放あるい
は短絡を確認するための導通試験は、ICパッケージの
端子用ピンに導通状態試験装置の測定用接触子を接続し
て電気的に検査している。また、ICパッケージに形成
された端子用ピンの有無についての検査は、前記開放、
短絡試験とは別工程で、目視あるいはビデオカメラ等を
利用して検査している。
[発明が解決しようとする課題] 然しなから、従来技術に係る開放、短絡等に係る導通試
験と、端子用ピンの有無についての試験は、夫々別工程
で行われるために、作業時間がかかるという欠点を有し
ている。また、ピンの有無についての試験においては、
目視による誤判断が発生する可能性が高くなり、ビデオ
カメラ等を利用する光学的な検査では設備費が高くなる
という問題点がある。
本発明は前記の問題点を悉く解決するためになされたも
のであって、被測定端子に対して接続される測定用接触
子の構造を工夫して、一つの試験装置により、しかも簡
単な構成で、ICパッケージの導通試験および端子用ピ
ンの有無試験が行なえるようにした導通状態試験装置を
提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は一つの被測定端
子に対して接続される一対の測定用接触子を複数有する
ことを特徴とする。
また、本発明は被測定端子はセラミックパッケージに設
けられた端子用ピンであることを特徴とする。
また、本発明は被測定端子と一対の測定用接触子との間
に被測定端子の径を大きくするための中間接続用導体を
配置することを特徴とする。
さらに、本発明は一対の測定用接触子の中、一方の測定
用接触子の被測定端子との当接が予想される部位の径が
、被測定端子の径を越え、且つ隣り合う被測定端子の端
部間の径未満の値となるように形成することを特徴とす
る。
[作用コ 上記のように構成された本発明に係る試験装置では、一
つの被測定端子に対して接続される一対の測定用接触子
を複数設けたので、回路配線と端子の有無を同時に測定
出来る。
さらにまた、本発明に係る試験装置では、被測定端子と
してセラミックパッケージに設けられた端子用ピンが用
いられるので、セラミックパッケージに形成された配線
と端子用ピンの有無を同時に試験することが出来る。
また、本発明に係る試験装置では、被測定端子と一対の
測定用接触子との間に中間接続用導体を設けたので、被
測定端子の径を実質的に大きく出来、被測定端子と測定
用接触子との機械的、電気的な接続が容易になる。
さらにまた、本発明に係る試験装置では、対の測定用接
触子の中、一方の被測定用接触子の被測定端子との当接
が予想される部位の径を比較的大に形成しているので、
被測定用接触子の径を大きくすることが出来、被測定端
子と測定用接触子との機械的、電気的な接続が容易にな
る。
[実施例] 次に、本発明の一実施例に係る導通状態試験装置につい
て、図面を参照して詳細に説明する。
第1図において、参照符号10は本実施例に係る導通状
態試験装置を示し、当該導通状態試験装置10は、機能
試験器12と当該機能試験器12の端子14a乃至14
hに接続される一対の測定用接触子16aS16.b、
16C,16dと、その一方の端部の径がQである中間
接続用導体28a、28b、28c、28dとから構成
される。
この場合、中間接続用導体28a乃至28dは、図から
理解されるように、前記測定用接触子16a乃至16d
と、被測定用部材としてのセラミックパッケージ18に
設けられた径がRである端子用ピン22.24.26と
の間に配設されている。なお、セラミックパッケージ1
8の端子用ピン22.24間は配線導体29で接続され
ており、端子用ピン26は、配線導体29が接続されて
いないピンである。また、符号31で表した仮想の端子
用ピン31は、例えば、セラミックパッケージ18を製
造する際に欠落したビンである。ここで、本実施例に係
る被測定部材であるセラミックパッケージ18は、第2
図に示すビングリッドアレー構造のものであるが、これ
に限らず、D I P (Dual In−LineP
ackage)構造のIC等も本発明に含まれる。
前記機能試験器12は、第3図に示すように、lチップ
マイクロプロセッサからなる判断処理部30と、前記端
子14a乃至14hに直列に接続される直流電源v1、
v2、v3と電流計32.34.36とを有している。
なお、電流計32.34.36の出力信号は前記判断処
理部30に取り込まれるように構成されている。
第1図において、前記一対の測定用接触子16a乃至1
6dは第1保持部材40内に配設される固定板42と、
可動接触子44と、これらの間に配設される導電性の弾
発ばね46とを備えている。なお、前記固定板42と機
能試験器12の端子14a乃至14hとは線材等により
電気的に接続されている。
前記中間接続用導体28a乃至28dは一体的に形成さ
れる第2保持部材48に摺動可能に取着され、弾発ばね
50によって保持されている。
本実施例に係る導通状態試験装置は以上のように構成さ
れるものであり、次にその動作について説明する。
導通状態試験装置IOによってセラミックパッケージ1
8を試験する際には、先ず、中間接続用導体28a乃至
28dを保持する第2保持部材48を矢印六方向に所定
量移動して、中間接続用導体28a乃至28dの一端部
とセラミックパッケージ18に設けられた端子用ビン2
2.24.26と接触させる。この場合、中間接続用導
体28a乃至28dは図示しない台上に固定されたセラ
ミックパッケージ18の端子用ビン22.24.26に
当接した時点で当該ビン22.24.26から反作用を
受け、第4図に示すように、矢印B方向に摺動する。な
お、この場合にお、いて、中間接続用導体28cは当接
するビンがないので、摺動しない。
次に、前記第1保持部材40を矢印六方向に所定量移動
してこの第1保持部材40に配設されている一対の可動
接触子44を前記第2保持部材48に保持されている中
間接続用導体28a乃至28dの径がQである他端部に
接触させることで電気的に導通状態とする(第4図参照
)。なお、接触させる際に、端子用ビン22.24.2
6の径Rが実質的に中間接続用導体28a乃至28dの
径Qに大きくされているので、導通状態とすることが容
易である。これによって、機能試験器12における端子
14a、14b間と、14C,14d間と、14g、1
4h間とに直流の閉回路が構成される。この場合、端子
14e、14f間には閉回路が構成されない。
この状態において、第3図に示すように、電流計32.
34.36に流れる電流値を測定することにより、先ず
、電流計32の出力信号ではセラミックパッケージ18
の配線導体29が確認され、電流計34の出力信号では
電流が流れないことから、当該位置にビンがないことが
確認され、さらに、電流計36の出力信号では所定位置
にビンがあることが確認される。
この場合、上記実施例によれば、一つの被測定端子とし
ての端子用ビン22.24.26に対して接続される一
対の測定用接触子16a乃至16dを複数設けたことで
、セラミックパッケージ18の配線状態を試験出来ると
ともに、セラミックパッケージ18に設けられた端子用
ビン22.24.26の有無についての試験が同時に行
なえるという利点が得られる。また、中間接続用導体2
8a乃至28dを設けたことにより、セラミックパッケ
ージ18に形成された端子用ビン22.24.26の径
Rが径Qとなるように実質的に太き(することが出来る
第5図は本発明の他の実施例に係る導通状態試験装置1
00を表すものである。なお、本導通状態試験装置10
0において、第1図に示す導通状態試験装置10と同一
の構成要素には同−の参照符号を付しその詳細な説明を
省略する。
当該試験装置lOOにおいては、一対の測定用接触子1
02aS102b、102c、102dの中、一方の接
触子104a、104b。
104c、104dの端子用ピン22.24.26に当
接が予想される部位の径Sを大きく形成している。ここ
で、径Sはセラミックパッケージ18に設けられたピン
22.24.26の径Rを越え、且つ隣り合うピン22
.24間の径T未満の値に形成することにより前記中間
接続用導体28a乃至28dを省略することが出来る。
なお、本実施例の動作は、前記の実施例と同様であるの
で省略する。
[発明の効果] 以上のように、本発明に係る導通状態試験装置では、一
つの被測定端子に対して一対の測定用接触子を複数準備
したので、被測定対象の配線状態と被測定用端子の有無
を同時に検査することが出来る。特に、本発明はセラミ
ックパッケージに設けられた端子用ピンに用いて有効で
ある。
さらに、本発明によれば、被測定端子と、対の測定用接
触子との間に被測定端子の径を実質的に太き(する中間
接続用導体を配設することにより、試験を容易にしてい
る。
また、本発明では、一対の測定用接触子の中、一方の接
触子の被測定端子との当接が予想される部位の径を比較
的大なるように形成しているので、測定用接触子と被測
定端子との電気的な接続が確実になされて、測定が容易
に行なえるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る導通状態試験装置とセ
ラミックパッケージの構成説明図、第2図は被測定対象
としてのセラミックパッケージの外観図、 第3図は第1図に示す導通状態試験装置の詳細構成を示
す回路図、 第4図は当該導通状態試験装置をセラミ−/クパッケー
ジに当接した状態を示す説明図、第5図は本発明の他の
実施例に係る導通状態試験装置の構成説明図である。 0・・・導通状態試験装置 6a〜16d・・・測定用接触子 8・・・セラミックパッケージ 2.24.26・・・端子用ピン 8a〜28d・・・中間接続用導体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一つの被測定端子に対して接続される一対の測定
    用接触子を複数有することを特徴とする導通状態試験装
    置。
  2. (2)請求項1記載の装置において、 被測定端子はセラミックパッケージに設けられた端子用
    ピンであることを特徴とする導通状態試験装置。
  3. (3)請求項1または2記載の装置において、被測定端
    子と一対の測定用接触子との間に被測定端子の径を大き
    くするための中間接続用導体を配置することを特徴とす
    る導通状態試験装置。
  4. (4)請求項1または2記載の装置において、一対の測
    定用接触子の中、一方の測定用接触子の被測定端子との
    当接が予想される部位の径が、被測定端子の径を越え、
    且つ隣り合う被測定端子の端部間の径未満の値となるよ
    うに形成することを特徴とする導通状態試験装置。
JP1342238A 1989-12-28 1989-12-28 導通状態試験装置 Pending JPH03200075A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342238A JPH03200075A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 導通状態試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342238A JPH03200075A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 導通状態試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03200075A true JPH03200075A (ja) 1991-09-02

Family

ID=18352186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1342238A Pending JPH03200075A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 導通状態試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03200075A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012141152A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Hioki Ee Corp 部品検出プローブおよび部品検出装置
WO2018181216A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 日本発條株式会社 プローブホルダおよびプローブユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0158169B2 (ja) * 1984-06-14 1989-12-11 Kuraray Co

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0158169B2 (ja) * 1984-06-14 1989-12-11 Kuraray Co

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012141152A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Hioki Ee Corp 部品検出プローブおよび部品検出装置
WO2018181216A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 日本発條株式会社 プローブホルダおよびプローブユニット
JPWO2018181216A1 (ja) * 2017-03-30 2020-02-06 日本発條株式会社 プローブホルダおよびプローブユニット
US11131691B2 (en) 2017-03-30 2021-09-28 Nhk Spring Co., Ltd. Probe holder and probe unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6469974A (en) Method and apparatus for diagnosing fault on circuit board
KR101731000B1 (ko) 회로 기판 검사용 프로브 유닛 및 회로 기판 검사 장치
CN108254671B (zh) 基于内插器的测试程序评估
JPH03200075A (ja) 導通状態試験装置
JP2019056578A (ja) 回路基板検査装置
JP5485012B2 (ja) 回路基板検査装置および回路基板検査方法
CN212255644U (zh) 一种检测线束通断和线序的装置
CN219935917U (zh) 一种功能测试检测治具的测试装置
JP2591453B2 (ja) バーンインボード検査装置およびバーンインボード検査方法
KR20230064900A (ko) 브레이크 아웃 박스
JPS6317015Y2 (ja)
JPH03120484A (ja) 集積回路検査装置
JPH05315414A (ja) プローブカード及びその仕様検査方法
JPH05180892A (ja) 複数導線の導通検査方法および装置
JPH0250449A (ja) ウエハ検査システム
CN111999626A (zh) 可配置的半导体器件i-v特性测试装置及其测试方法
SU1397854A1 (ru) Устройство дл контрол электрических цепей кабелей и жгутов
RU2544357C2 (ru) Коммутатор измерительного прибора для контроля качества цепей питания электротехнических систем изделия при их сборке
JPS63252270A (ja) 導通表示装置
JP2002357628A (ja) 金属ベース回路基板の検査方法
JPH01210874A (ja) 半導体装置の検査方法
JPH02223874A (ja) 測定用ソケット
JPH1019972A (ja) Ic試験装置
JPS61104271A (ja) 回路チエツクアツプツ−ル
JPH01311288A (ja) 開放短絡検査装置及びその接触具及び開放短絡検査方法