JPH0319972A - 絹編織物の加工方法 - Google Patents

絹編織物の加工方法

Info

Publication number
JPH0319972A
JPH0319972A JP28738088A JP28738088A JPH0319972A JP H0319972 A JPH0319972 A JP H0319972A JP 28738088 A JP28738088 A JP 28738088A JP 28738088 A JP28738088 A JP 28738088A JP H0319972 A JPH0319972 A JP H0319972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silk
woven fabric
fabric
silk knitted
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28738088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ishikawa
義雄 石川
Masao Sawamura
沢村 正勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIKAWA KIGYO GOUSHI
Original Assignee
ISHIKAWA KIGYO GOUSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIKAWA KIGYO GOUSHI filed Critical ISHIKAWA KIGYO GOUSHI
Priority to JP28738088A priority Critical patent/JPH0319972A/ja
Publication of JPH0319972A publication Critical patent/JPH0319972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はバッド/ドライ/キュア方式による絹編織物の
加工方法、特に絹編織物に防しわ性、防縮性、嵩高性等
を付与して実用的性能を向上させるための加工方法に関
するものである.く従来の技術〉 絹繊維の実用的性能を向上させようとする場合、従来か
ら,とニルモノマーを用いるグラフト重合加工方法が公
知である. また,絹m織物のパッド/ドライ/キュア方式による加
工方法としては、尿素系樹脂や、チオ尿素系樹脂、エポ
キシ樹脂、ヒドロキシメチルアクリルアミド等の熱硬化
性樹脂を使用する方法が従来から発表されている. く本発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、ビニルモノマーを使用するグラフト重合
加工方法によると,嵩高性が顕著の向上する反面、グラ
フト率の増加と共に、絹本来の特徴であるしなやかな風
合や光沢が損なわれるという問題を有し、且つ、tai
I物への適用においては加工斑を生ずるという欠点があ
った. また、バッド/ドライ/キュア方式は理論的に可能であ
っても、絹編織物の加工において実用段階に到達した例
はほとんど無い. 熱硬化性樹脂を用いるパッド/ドライ/キュア方式によ
る加工は、木綿の加工方法を踏襲したちのであり、これ
に用いられる潜在性触媒(重金属塩、有機アミン等)は
140℃以上の高温時に酸性触媒能を発揮する.絹はこ
のような高温下では黄変したり損傷を受けたりするだけ
でなく、絹蛋白自体がPH緩衝能を有するので,縮合反
応に必要な所望の酸性度を保つためには、木綿の場合よ
りも多量の触媒を必要とする等、様々な障害があって、
充分な加工効果を得ることは困難である.本発明におい
ては、このような問題を解決すべく、125℃以下の低
温で絹を黄変、そ損傷させることなく、高い加工効果を
得ることができるマイルドキュア法を提供することを目
的とするちのである. 〈問題点を解決するための手段〉 本発明は前述のごとく、絹本来の風合、光沢、親木性等
の長所を損なうことなく、絹Ii織物に防しわ性、防縮
性,嵩高性等を付与して、実用的性能を向上せしめる絹
の簡単な加工方法を提供しようとするもので、その特徴
とするところは、主剤としてヒドロキシメチルアクリル
アミド又はヒドロキシメチルメタクリルアミドを使用し
、RSO3H (但、R=CH3,C2H5,CH2SO3H,C6H
5,C6F4CH3) の式であらわされるアルカンスルホン酸を縮合反応触媒
とする処理浴により、バッド/ドライ/キュア方式で絹
編織物に加工を施すことにある.従来の縮合反応触媒と
異なり、本発明によるアルカンスルホン酸は酸性度が高
く、絹を損傷しない125℃以下のマイルドキュアで充
分な加工効果を発揮するものである. 但し、その高い酸性度のために、酸に敏感な尿素系樹脂
のようないわゆる木綿用加工剤は、本発明においては使
用できない. これに対して、ヒドロキシメチルアクリルアミドや、ヒ
ドロキシメチルメタクリルアミドは、この程度の酸性中
で比較的安定しており、処理浴の繰り返し使用において
も再現性のある加工効果を得ることができる. 本発明に用いるアルカンスルホン酸としては,メタンス
ルホン酸,エタンスルホン酸,ベンゼンスルホイン酸、
トルエンスルホン酸,メタンジスルホン酸、エタンジス
ルホン酸,等々があり,その最適使用量は、120℃キ
ュアを採用する場合には、主剤1モルにつき171 0
0モル前後であり、キュア温度の上下につれて触媒量を
増減する必要がある. 次に具体的実施例をあげて本発明を説明する.実施例1 精練した14匁付絹羽二重を ヒドロキシメチルメタクリルアミド 120g/1メタ
ンスルホン酸         1.2g/1からなる
処理浴に通した後、二本ロールマングルを使用して90
%に絞液した. 次に70℃で3分間予備乾燥してから、120℃で5分
間熱風キュアリングし、常法のごとく、2.5g/1の
マルセル石鹸液で60℃、20分間ソービングし、水洗
、風乾した. この加工処理をした絹布は、次の表1の検査結果に現れ
ているように、9.8%の重量増加率で嵩高性や防しわ
性が大幅に向上し、しかも柔軟度や吸湿率はほとんどち
とのままであった.表1 柔軟度(ハートルーブ法). 実施例2 精練した富士絹(目付60g/m2)を、ヒドロキシエ
チルアクリルアミド  150g/1メタンジスルホン
酸        1.0g/1からなる処理浴に浸漬
し90%に絞液してから、75℃で5分間予備乾燥した
後、120℃で5分間熱風キュアリングし、実施例1と
同様にソービングした. この加工絹布は13.5%の重量増加率を示すととりに
、表2の試験結果に見られるように、防しわ性、防縮性
が大きく向上され、引裂強力の低下はほとんど見られな
かった. 表2 引裂強力(JISL1096−D) .実施例3 実施例2の処理浴にラジカル重合触媒として、過硫酸カ
リ1.0g/1を添加した以外は、実施例2と全く同様
の条件で、冨士絹の加工を行なった. その結果ヒドロキシメチルアクリルアミドのビニル基の
重合反応が、メチロール基の縮合反応と同時に生じ、加
工布の感触はやや硬さを増したが収縮は全く起こらず、
絹紡織布の重大な欠点である易収縮性が完全に解消され
た. また、標準時(RH65%,20℃)の防しわ度は83
%で実施例2と変らなかったが、高湿下(RH88%)
の防しわ度は71%となり、実施例2の結果よりも一段
と向上を示した.く本発明の効果〉 以上のごとく本発明によると、絹本来の風合、光沢、親
木性等の長所を損なうことなく、絹編織物に防しわ性、
防縮性、嵩高性等を付与して,実用的性能を向上せしめ
ることができる効果がある.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ヒドロキシメチルアクリルアミド又はヒドロキシメチル
    メタクリルアミドを主剤とし、 RSO_3H (但、R=CH_3、C_2H_5、CH_2SO_3
    H、C_6H_5、C_6F_4CH_3) の式であらわされるアルカンスルホン酸を縮合反応触媒
    とする処理浴を、絹編織物に飽充し、予備乾燥した後、
    100℃以上の温度でキュアリングすることを特徴とす
    る絹編織物の加工方法。
JP28738088A 1988-11-14 1988-11-14 絹編織物の加工方法 Pending JPH0319972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28738088A JPH0319972A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 絹編織物の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28738088A JPH0319972A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 絹編織物の加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319972A true JPH0319972A (ja) 1991-01-29

Family

ID=17716604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28738088A Pending JPH0319972A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 絹編織物の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108914574A (zh) * 2018-07-25 2018-11-30 苏州市天翱特种织绣有限公司 一种抗皱防缩丝织面料的制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108914574A (zh) * 2018-07-25 2018-11-30 苏州市天翱特种织绣有限公司 一种抗皱防缩丝织面料的制备方法
CN108914574B (zh) * 2018-07-25 2020-11-06 上海兆妩品牌管理有限公司 一种抗皱防缩丝织面料的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3650801A (en) Oil release for 100% synthetic fibers
US4131550A (en) Polyester textile materials having improved durable soil release characteristics and process for producing same
JPS5812389B2 (ja) 合成繊維又はその繊維構造物の処理方法
JPH0319972A (ja) 絹編織物の加工方法
US2485250A (en) Treatment of wool and the like
CN101575805A (zh) 一种纳米真丝抗皱针织服装的生产工艺
JP2898623B1 (ja) 吸湿発熱性セルロース繊維およびその製造方法
Cheng et al. Easy‐care finishing of silk fabrics with a novel multifunctional epoxide. Part 1
JPS6017172A (ja) 絹繊維製品の品質向上処理方法
JPS60246867A (ja) 絹の改質加工法
JP3861458B2 (ja) 吸湿性繊維構造物
JPS63105177A (ja) 絹繊維織物の加工方法
SU891822A1 (ru) Способ гр зеудал ющей отделки текстильных целлюлозосодержащих материалов
JPH10259575A (ja) 繊維材料の製造方法
JPS5819794B2 (ja) 防汚性布帛及びその製法
Parikh et al. Investigations in the steam curing of methylol amides on cotton
JPH0223632B2 (ja)
JPS58220872A (ja) 耐久性にすぐれた柔軟性セルロ−ス系繊維およびその製造方法
JPS61113883A (ja) 絹織物の樹脂加工方法
JPS6366947B2 (ja)
KR100573865B1 (ko) 발수성 및 제전성이 우수한 폴리에스테르 직물의 제조방법
JP2000154475A (ja) 吸湿性繊維構造物
JPS6323315B2 (ja)
JPS5846142A (ja) セルロ−ス繊維構造物の製造方法
JPS61160486A (ja) 熱可塑性合成繊維加工糸編物の加工方法