JPH0319913A - ポリエーテルケトン繊維の製造法 - Google Patents

ポリエーテルケトン繊維の製造法

Info

Publication number
JPH0319913A
JPH0319913A JP15272089A JP15272089A JPH0319913A JP H0319913 A JPH0319913 A JP H0319913A JP 15272089 A JP15272089 A JP 15272089A JP 15272089 A JP15272089 A JP 15272089A JP H0319913 A JPH0319913 A JP H0319913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
polymer
polyether ketone
melt
birefringence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15272089A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yamaguchi
正昭 山口
Shigemitsu Murase
村瀬 繁満
Tsunetoshi Matsuda
常俊 松田
Masatsugu Mochizuki
政嗣 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP15272089A priority Critical patent/JPH0319913A/ja
Publication of JPH0319913A publication Critical patent/JPH0319913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は,産業資材用として適した実質的に芳香族ポリ
エーテルケトンからなる繊維の製造法に関するものであ
る。
(従来の技術) 芳香族ポリエーテルケトンは,特公昭60− 3264
2号公報,特開昭60− 240726号公報等に記載
されているように,高融点,高ガラス転移点を有し,耐
熱性.耐薬品性等の各種の優れた特性を有している。
このボリマーから繊維を製造することも試みられている
 (例えば,特開昭57−191322号,同6217
0513号等)。しかし,このポリマーは繊維化が難し
く,このボリマーから単糸繊度の小さい高強度マルチフ
ィラメント糸を操業性良く製造することは困難であった
(発明が解決しようとする課題〉 芳香族ポリエーテルケトンからドライヤーキャンバス等
として有用な単糸織度の小さい高強度マルチフィラメン
ト糸を操業性良く製造することのできるポリエーテルケ
トン繊維の製造法を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は,上記の課題を解決するものであり,その要旨
は次のとおりである。
実質的に芳香族ポリエーテルケトンからなるポリマーを
溶融紡糸し,延伸してポリエーテルケトン繊維を製造す
るに際し,未延伸糸の複屈折率△nが25X 10−3
以下となるようにし,次の式の及び■を満足する条件で
多段延伸することを特徴とするポリエーテルケトン繊維
の製造法。
17≦(1DR− 1 ) (Δn X 10’+ 7
. 1)≦26  の一80Δn+4.0≦TDR≦−
90Δn+5.3  ■[18Rは第1段延伸倍率,T
DRは全延伸倍率を示す。]本発明でいう芳香族ポリエ
ーテルケトンとは,反復単位が下記(a), (b)又
は(C)で表されるボリマーである。
一〇バ〇一c o −@−       (a)一〇バ
D−0−@−C○ズ0−  (ロ)一〇C −@− 0
 −@− C O −@−   (C)(a)はポリエ
ーテルケトン(PEK),(b)はポリエーテルエーテ
ルケトン(P E E K). (C)はポリエーテル
ケトンケトン(PEKK)として良く知られているボリ
マーである。
なお.これらのボリマーの融点及びガラス転移点を示す
と次のとおりである。
融点   ガラス転移点 P E K      365℃    165℃PE
EK     334      145PEKK  
   350      165本発明の方法において
,紡糸に供するポリマーとしては.96%硫酸を溶媒と
し,25℃で測定した固有粘度が0.6以上,好ましく
は0.7以上の高粘度のものが用いられる。しかし.あ
まり高粘度のものを用いると,紡糸温度を非常に高温に
しなければならず.ボリマーのゲル化等の問題が生じる
ので,固有粘度が1.4以下,好ましくは1.2以下の
ボリマーを用いるのが適当である。また,ボリマーには
,!!!消剤,着色剤等の改質剤が配合されていてもよ
い。
まず,このボリマーを溶融紡糸して,Δnが25×10
′−3以下の未延伸糸を得るが.このボリマーは融点が
高く,かつ高粘度のため,通常の溶融紡糸方法より高温
,すなわち,融点より40〜100℃高い温度に保たれ
た紡糸口金より吐出し,紡糸口金直下の高温雰囲気(加
熱フード)中を通過させた後,冷却風で冷却するのが望
ましい。
未延伸糸のΔnは.加熱フードの条件,冷却条件及び引
取り速度により調整することができ,本発明においては
25X 10−’以下とすることが必要である。未延伸
糸のΔnがこれより大きいと,十分延伸することができ
ず,高強度の繊維が得られない。
未延伸糸は次いで延伸されるが,延伸は未延伸糸を一旦
巻き取った後又は未延伸糸の引取りに連続して行うこと
ができる。
強度特性の優れた繊維を得るためには.延伸は2段以上
で行う必要があり,その際,前記式の及び■を満足する
ように延伸倍率を設定する必要がある。
延伸倍率が式■及び■で規定する範囲より低いと強度的
に十分なものが得られず,逆に高いと糸切れが発生し.
延伸操業性が悪くなる。
延伸温度は9通常.ガラス転移点以上,融点未満とされ
,この際の加熱手段としては.加熱板,加熱筒等が用い
られる。
延伸に続いて,必要に応じて,緊張熱処理又は弛緩熱処
理が施される。
なお,本発明において,糸条の繊度は,単糸織度が1〜
20d,m繊度が70〜1500 dとなるようにする
のが適当である。
このようにして得られる芳香族ポリエーテルケトンm維
は.7.0g/d以上の高強度を有し,耐熱性,耐薬品
性.耐放射線性,耐摩耗性等に優れたものであり,抄紙
用ドライヤーキャンバス,フィルター類,パッキン類等
として有用であり,アラミト繊維,ガラス繊維,炭素繊
維,金属繊維等どの複合材料として使用することもでき
る。
次に,本発明における測定方法を説明する。
複屈折率Δn ベレックコンペンセーターを取り付けた偏光顕微鏡を用
い,浸液としてトリクレジルホスフェートを使用して測
定した。
強度 試料を20℃,65%RHで,24時間調湿した後,島
津製作所製のオートグラフDSS−500を用い,試料
長30cm,引張速度30cm/分で測定した。
(実施例) 以下,本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。
実施例 固有粘度0. 90.ガラス転移点145℃のPEEK
(I C I社製VICTREX  PEEK)を用い
,次のようにして繊維を製造した。
通常のエクストルーダー型溶融紡糸装置を用い,紡糸口
金直下に長さ7cmの加熱フード及び長さ30cmの環
状吹付冷却装置を設け,紡糸温度を420℃とし.直径
0.3mm,長さ0.6mmの吐出孔を24孔有する紡
糸口金から紡出し,冷却固化.給油後,100m/分の
速度で巻取り. 1500d /24 fの未延伸糸を
得た。
この際.加熱フードの温度及び吹付速度を変えて.第1
表に示すΔnの未延伸糸を得た。
得られた未延伸糸を,120℃の供給ローラと150℃
の第1延伸ローラとの間で220℃の加熱板に接触させ
ながら第2表に示したIDHの延伸倍率で第1段延伸し
,次いで,第1延伸ローラと220℃の第2延伸ローラ
との間で240℃の加熱板に接触させながら第2表に示
したTDRとなる延伸倍率で第2段延伸し.200rn
/分の速度で巻き取った。
得られた延伸糸の強度及び延伸時の操業性の良否を第2
表に示す。
操業性の良否は,未延伸糸を1万m延伸する間の糸切れ
回数で評価し,○:0回,△:1〜3回,×:4回以上
とした。
で,他は比較例である。
第2表から明らかなように,本発明の要件を満足する実
施例では.強度7g/a以上の高強度マルチフィラメン
ト糸が操業性良く得られる。
これに対して,前記式の及び/又は式■を満足しない比
較例では,強度が低いか操業性が悪い。
また,1段延伸のNo.12では強度が低く,未延伸糸
のΔnが高すぎるNα16では強度が低いと共に操業性
が悪い。
(発明の効果) 本発明によれば,産業資材用として適した高強度のポリ
エーテルケトン繊維を操業性良く製造することが可能と
なる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)実質的に芳香族ポリエーテルケトンからなるポリ
    マーを溶融紡糸し、延伸してポリエーテルケトン繊維を
    製造するに際し、未延伸糸の複屈折率Δnが25×10
    ^−^3以下となるようにし、次の式[1]及び[2]
    を満足する条件で多段延伸することを特徴とするポリエ
    ーテルケトン繊維の製造法。 17≦(1DR−1)(Δn×10^3+7.1)≦2
    6[1]−80Δn+4.0≦TDR≦−90Δn+5
    .3[2][1DRは第1段延伸倍率、TDRは全延伸
    倍率を示す。]
JP15272089A 1989-06-15 1989-06-15 ポリエーテルケトン繊維の製造法 Pending JPH0319913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15272089A JPH0319913A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ポリエーテルケトン繊維の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15272089A JPH0319913A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ポリエーテルケトン繊維の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319913A true JPH0319913A (ja) 1991-01-29

Family

ID=15546678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15272089A Pending JPH0319913A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ポリエーテルケトン繊維の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319913A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100413880B1 (ko) * 1995-12-05 2004-02-18 간쿄 고가쿠 가부시키가이샤 호안,자연석유지유니트조립체,자연석유지유니트
JP2010106388A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Asahi Kasei Fibers Corp 耐熱性不織布
JP2022504891A (ja) * 2018-10-17 2022-01-13 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 延伸された芳香族ポリエーテル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100413880B1 (ko) * 1995-12-05 2004-02-18 간쿄 고가쿠 가부시키가이샤 호안,자연석유지유니트조립체,자연석유지유니트
JP2010106388A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Asahi Kasei Fibers Corp 耐熱性不織布
JP2022504891A (ja) * 2018-10-17 2022-01-13 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー 延伸された芳香族ポリエーテル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2987233B2 (ja) ポリケトン繊維及びその製造法
JP3655577B2 (ja) ポリエチレンナフタレート繊維の製造方法
JP3886360B2 (ja) ポリエステルマルチフィラメント糸の製造方法
JP2006312803A (ja) ポリエステルフィラメント糸
KR101440570B1 (ko) 폴리에틸렌 섬유 및 그의 제조방법
JPH0152489B2 (ja)
JP2000178829A (ja) ポリフェニレンサルファイド繊維及びその製造方法
JP2005179823A (ja) ポリエステル繊維の製造方法、及び溶融紡糸用紡糸口金
JPH0319913A (ja) ポリエーテルケトン繊維の製造法
JPS62299513A (ja) ポリフエニレンサルフアイドモノフイラメントの製造方法
JPH0261109A (ja) ポリエステル繊維
JPS6221817A (ja) ポリエステル繊維の超高速紡糸方法
JPS5818409A (ja) ポリフエニレンスルフイド繊維の製造方法
JPH0428806B2 (ja)
JPH0673610A (ja) ポリアリーレンスルフィド繊維の製造方法及びそれにより得られるポリアリーレンスルフィドのマルチフィラメントヤーン
JPH01306614A (ja) ポリエーテルイミド繊維の製造方法
JP4871448B2 (ja) ポリ(アリーレンスルフィド)組成物およびその使用
JPS60239509A (ja) 高強度高モジユラスポリオレフイン系繊維の製造方法
JPH03180508A (ja) ポリエステル繊維の製造方法及び密閉縦型紡糸筒
JPH02277811A (ja) 高強度、高弾性率ポリエステル中空繊維
JPH0578915A (ja) 高強度、低収縮ポリエステル系繊維の製造方法
JP3318574B2 (ja) 極細ポリエステル繊維の製造方法
JPH0617317A (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JP3003155B2 (ja) 高強度高弾性率ポリエステル繊維の製造方法
JP3161549B2 (ja) 高強度高弾性率ポリエステル繊維の製造方法