JPH0319913A - ポリエーテルケトン繊維の製造法 - Google Patents
ポリエーテルケトン繊維の製造法Info
- Publication number
- JPH0319913A JPH0319913A JP15272089A JP15272089A JPH0319913A JP H0319913 A JPH0319913 A JP H0319913A JP 15272089 A JP15272089 A JP 15272089A JP 15272089 A JP15272089 A JP 15272089A JP H0319913 A JPH0319913 A JP H0319913A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- polymer
- polyether ketone
- melt
- birefringence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 abstract description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 5
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 4
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920001652 poly(etherketoneketone) Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 235000003403 Limnocharis flava Nutrition 0.000 description 1
- 244000278243 Limnocharis flava Species 0.000 description 1
- 229920008285 Poly(ether ketone) PEK Polymers 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004695 VICTREX™ PEEK Polymers 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は,産業資材用として適した実質的に芳香族ポリ
エーテルケトンからなる繊維の製造法に関するものであ
る。
エーテルケトンからなる繊維の製造法に関するものであ
る。
(従来の技術)
芳香族ポリエーテルケトンは,特公昭60− 3264
2号公報,特開昭60− 240726号公報等に記載
されているように,高融点,高ガラス転移点を有し,耐
熱性.耐薬品性等の各種の優れた特性を有している。
2号公報,特開昭60− 240726号公報等に記載
されているように,高融点,高ガラス転移点を有し,耐
熱性.耐薬品性等の各種の優れた特性を有している。
このボリマーから繊維を製造することも試みられている
(例えば,特開昭57−191322号,同6217
0513号等)。しかし,このポリマーは繊維化が難し
く,このボリマーから単糸繊度の小さい高強度マルチフ
ィラメント糸を操業性良く製造することは困難であった
。
(例えば,特開昭57−191322号,同6217
0513号等)。しかし,このポリマーは繊維化が難し
く,このボリマーから単糸繊度の小さい高強度マルチフ
ィラメント糸を操業性良く製造することは困難であった
。
(発明が解決しようとする課題〉
芳香族ポリエーテルケトンからドライヤーキャンバス等
として有用な単糸織度の小さい高強度マルチフィラメン
ト糸を操業性良く製造することのできるポリエーテルケ
トン繊維の製造法を提供しようとするものである。
として有用な単糸織度の小さい高強度マルチフィラメン
ト糸を操業性良く製造することのできるポリエーテルケ
トン繊維の製造法を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は,上記の課題を解決するものであり,その要旨
は次のとおりである。
は次のとおりである。
実質的に芳香族ポリエーテルケトンからなるポリマーを
溶融紡糸し,延伸してポリエーテルケトン繊維を製造す
るに際し,未延伸糸の複屈折率△nが25X 10−3
以下となるようにし,次の式の及び■を満足する条件で
多段延伸することを特徴とするポリエーテルケトン繊維
の製造法。
溶融紡糸し,延伸してポリエーテルケトン繊維を製造す
るに際し,未延伸糸の複屈折率△nが25X 10−3
以下となるようにし,次の式の及び■を満足する条件で
多段延伸することを特徴とするポリエーテルケトン繊維
の製造法。
17≦(1DR− 1 ) (Δn X 10’+ 7
. 1)≦26 の一80Δn+4.0≦TDR≦−
90Δn+5.3 ■[18Rは第1段延伸倍率,T
DRは全延伸倍率を示す。]本発明でいう芳香族ポリエ
ーテルケトンとは,反復単位が下記(a), (b)又
は(C)で表されるボリマーである。
. 1)≦26 の一80Δn+4.0≦TDR≦−
90Δn+5.3 ■[18Rは第1段延伸倍率,T
DRは全延伸倍率を示す。]本発明でいう芳香族ポリエ
ーテルケトンとは,反復単位が下記(a), (b)又
は(C)で表されるボリマーである。
一〇バ〇一c o −@− (a)一〇バ
D−0−@−C○ズ0− (ロ)一〇C −@− 0
−@− C O −@− (C)(a)はポリエ
ーテルケトン(PEK),(b)はポリエーテルエーテ
ルケトン(P E E K). (C)はポリエーテル
ケトンケトン(PEKK)として良く知られているボリ
マーである。
D−0−@−C○ズ0− (ロ)一〇C −@− 0
−@− C O −@− (C)(a)はポリエ
ーテルケトン(PEK),(b)はポリエーテルエーテ
ルケトン(P E E K). (C)はポリエーテル
ケトンケトン(PEKK)として良く知られているボリ
マーである。
なお.これらのボリマーの融点及びガラス転移点を示す
と次のとおりである。
と次のとおりである。
融点 ガラス転移点
P E K 365℃ 165℃PE
EK 334 145PEKK
350 165本発明の方法において
,紡糸に供するポリマーとしては.96%硫酸を溶媒と
し,25℃で測定した固有粘度が0.6以上,好ましく
は0.7以上の高粘度のものが用いられる。しかし.あ
まり高粘度のものを用いると,紡糸温度を非常に高温に
しなければならず.ボリマーのゲル化等の問題が生じる
ので,固有粘度が1.4以下,好ましくは1.2以下の
ボリマーを用いるのが適当である。また,ボリマーには
,!!!消剤,着色剤等の改質剤が配合されていてもよ
い。
EK 334 145PEKK
350 165本発明の方法において
,紡糸に供するポリマーとしては.96%硫酸を溶媒と
し,25℃で測定した固有粘度が0.6以上,好ましく
は0.7以上の高粘度のものが用いられる。しかし.あ
まり高粘度のものを用いると,紡糸温度を非常に高温に
しなければならず.ボリマーのゲル化等の問題が生じる
ので,固有粘度が1.4以下,好ましくは1.2以下の
ボリマーを用いるのが適当である。また,ボリマーには
,!!!消剤,着色剤等の改質剤が配合されていてもよ
い。
まず,このボリマーを溶融紡糸して,Δnが25×10
′−3以下の未延伸糸を得るが.このボリマーは融点が
高く,かつ高粘度のため,通常の溶融紡糸方法より高温
,すなわち,融点より40〜100℃高い温度に保たれ
た紡糸口金より吐出し,紡糸口金直下の高温雰囲気(加
熱フード)中を通過させた後,冷却風で冷却するのが望
ましい。
′−3以下の未延伸糸を得るが.このボリマーは融点が
高く,かつ高粘度のため,通常の溶融紡糸方法より高温
,すなわち,融点より40〜100℃高い温度に保たれ
た紡糸口金より吐出し,紡糸口金直下の高温雰囲気(加
熱フード)中を通過させた後,冷却風で冷却するのが望
ましい。
未延伸糸のΔnは.加熱フードの条件,冷却条件及び引
取り速度により調整することができ,本発明においては
25X 10−’以下とすることが必要である。未延伸
糸のΔnがこれより大きいと,十分延伸することができ
ず,高強度の繊維が得られない。
取り速度により調整することができ,本発明においては
25X 10−’以下とすることが必要である。未延伸
糸のΔnがこれより大きいと,十分延伸することができ
ず,高強度の繊維が得られない。
未延伸糸は次いで延伸されるが,延伸は未延伸糸を一旦
巻き取った後又は未延伸糸の引取りに連続して行うこと
ができる。
巻き取った後又は未延伸糸の引取りに連続して行うこと
ができる。
強度特性の優れた繊維を得るためには.延伸は2段以上
で行う必要があり,その際,前記式の及び■を満足する
ように延伸倍率を設定する必要がある。
で行う必要があり,その際,前記式の及び■を満足する
ように延伸倍率を設定する必要がある。
延伸倍率が式■及び■で規定する範囲より低いと強度的
に十分なものが得られず,逆に高いと糸切れが発生し.
延伸操業性が悪くなる。
に十分なものが得られず,逆に高いと糸切れが発生し.
延伸操業性が悪くなる。
延伸温度は9通常.ガラス転移点以上,融点未満とされ
,この際の加熱手段としては.加熱板,加熱筒等が用い
られる。
,この際の加熱手段としては.加熱板,加熱筒等が用い
られる。
延伸に続いて,必要に応じて,緊張熱処理又は弛緩熱処
理が施される。
理が施される。
なお,本発明において,糸条の繊度は,単糸織度が1〜
20d,m繊度が70〜1500 dとなるようにする
のが適当である。
20d,m繊度が70〜1500 dとなるようにする
のが適当である。
このようにして得られる芳香族ポリエーテルケトンm維
は.7.0g/d以上の高強度を有し,耐熱性,耐薬品
性.耐放射線性,耐摩耗性等に優れたものであり,抄紙
用ドライヤーキャンバス,フィルター類,パッキン類等
として有用であり,アラミト繊維,ガラス繊維,炭素繊
維,金属繊維等どの複合材料として使用することもでき
る。
は.7.0g/d以上の高強度を有し,耐熱性,耐薬品
性.耐放射線性,耐摩耗性等に優れたものであり,抄紙
用ドライヤーキャンバス,フィルター類,パッキン類等
として有用であり,アラミト繊維,ガラス繊維,炭素繊
維,金属繊維等どの複合材料として使用することもでき
る。
次に,本発明における測定方法を説明する。
複屈折率Δn
ベレックコンペンセーターを取り付けた偏光顕微鏡を用
い,浸液としてトリクレジルホスフェートを使用して測
定した。
い,浸液としてトリクレジルホスフェートを使用して測
定した。
強度
試料を20℃,65%RHで,24時間調湿した後,島
津製作所製のオートグラフDSS−500を用い,試料
長30cm,引張速度30cm/分で測定した。
津製作所製のオートグラフDSS−500を用い,試料
長30cm,引張速度30cm/分で測定した。
(実施例)
以下,本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。
実施例
固有粘度0. 90.ガラス転移点145℃のPEEK
(I C I社製VICTREX PEEK)を用い
,次のようにして繊維を製造した。
(I C I社製VICTREX PEEK)を用い
,次のようにして繊維を製造した。
通常のエクストルーダー型溶融紡糸装置を用い,紡糸口
金直下に長さ7cmの加熱フード及び長さ30cmの環
状吹付冷却装置を設け,紡糸温度を420℃とし.直径
0.3mm,長さ0.6mmの吐出孔を24孔有する紡
糸口金から紡出し,冷却固化.給油後,100m/分の
速度で巻取り. 1500d /24 fの未延伸糸を
得た。
金直下に長さ7cmの加熱フード及び長さ30cmの環
状吹付冷却装置を設け,紡糸温度を420℃とし.直径
0.3mm,長さ0.6mmの吐出孔を24孔有する紡
糸口金から紡出し,冷却固化.給油後,100m/分の
速度で巻取り. 1500d /24 fの未延伸糸を
得た。
この際.加熱フードの温度及び吹付速度を変えて.第1
表に示すΔnの未延伸糸を得た。
表に示すΔnの未延伸糸を得た。
得られた未延伸糸を,120℃の供給ローラと150℃
の第1延伸ローラとの間で220℃の加熱板に接触させ
ながら第2表に示したIDHの延伸倍率で第1段延伸し
,次いで,第1延伸ローラと220℃の第2延伸ローラ
との間で240℃の加熱板に接触させながら第2表に示
したTDRとなる延伸倍率で第2段延伸し.200rn
/分の速度で巻き取った。
の第1延伸ローラとの間で220℃の加熱板に接触させ
ながら第2表に示したIDHの延伸倍率で第1段延伸し
,次いで,第1延伸ローラと220℃の第2延伸ローラ
との間で240℃の加熱板に接触させながら第2表に示
したTDRとなる延伸倍率で第2段延伸し.200rn
/分の速度で巻き取った。
得られた延伸糸の強度及び延伸時の操業性の良否を第2
表に示す。
表に示す。
操業性の良否は,未延伸糸を1万m延伸する間の糸切れ
回数で評価し,○:0回,△:1〜3回,×:4回以上
とした。
回数で評価し,○:0回,△:1〜3回,×:4回以上
とした。
で,他は比較例である。
第2表から明らかなように,本発明の要件を満足する実
施例では.強度7g/a以上の高強度マルチフィラメン
ト糸が操業性良く得られる。
施例では.強度7g/a以上の高強度マルチフィラメン
ト糸が操業性良く得られる。
これに対して,前記式の及び/又は式■を満足しない比
較例では,強度が低いか操業性が悪い。
較例では,強度が低いか操業性が悪い。
また,1段延伸のNo.12では強度が低く,未延伸糸
のΔnが高すぎるNα16では強度が低いと共に操業性
が悪い。
のΔnが高すぎるNα16では強度が低いと共に操業性
が悪い。
(発明の効果)
本発明によれば,産業資材用として適した高強度のポリ
エーテルケトン繊維を操業性良く製造することが可能と
なる。
エーテルケトン繊維を操業性良く製造することが可能と
なる。
Claims (1)
- (1)実質的に芳香族ポリエーテルケトンからなるポリ
マーを溶融紡糸し、延伸してポリエーテルケトン繊維を
製造するに際し、未延伸糸の複屈折率Δnが25×10
^−^3以下となるようにし、次の式[1]及び[2]
を満足する条件で多段延伸することを特徴とするポリエ
ーテルケトン繊維の製造法。 17≦(1DR−1)(Δn×10^3+7.1)≦2
6[1]−80Δn+4.0≦TDR≦−90Δn+5
.3[2][1DRは第1段延伸倍率、TDRは全延伸
倍率を示す。]
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15272089A JPH0319913A (ja) | 1989-06-15 | 1989-06-15 | ポリエーテルケトン繊維の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15272089A JPH0319913A (ja) | 1989-06-15 | 1989-06-15 | ポリエーテルケトン繊維の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0319913A true JPH0319913A (ja) | 1991-01-29 |
Family
ID=15546678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15272089A Pending JPH0319913A (ja) | 1989-06-15 | 1989-06-15 | ポリエーテルケトン繊維の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0319913A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100413880B1 (ko) * | 1995-12-05 | 2004-02-18 | 간쿄 고가쿠 가부시키가이샤 | 호안,자연석유지유니트조립체,자연석유지유니트 |
JP2010106388A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Asahi Kasei Fibers Corp | 耐熱性不織布 |
JP2022504891A (ja) * | 2018-10-17 | 2022-01-13 | エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー | 延伸された芳香族ポリエーテル |
-
1989
- 1989-06-15 JP JP15272089A patent/JPH0319913A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100413880B1 (ko) * | 1995-12-05 | 2004-02-18 | 간쿄 고가쿠 가부시키가이샤 | 호안,자연석유지유니트조립체,자연석유지유니트 |
JP2010106388A (ja) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Asahi Kasei Fibers Corp | 耐熱性不織布 |
JP2022504891A (ja) * | 2018-10-17 | 2022-01-13 | エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー | 延伸された芳香族ポリエーテル |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2987233B2 (ja) | ポリケトン繊維及びその製造法 | |
JP3655577B2 (ja) | ポリエチレンナフタレート繊維の製造方法 | |
JP3886360B2 (ja) | ポリエステルマルチフィラメント糸の製造方法 | |
JP2006312803A (ja) | ポリエステルフィラメント糸 | |
KR101440570B1 (ko) | 폴리에틸렌 섬유 및 그의 제조방법 | |
JPH0152489B2 (ja) | ||
JP2000178829A (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維及びその製造方法 | |
JP2005179823A (ja) | ポリエステル繊維の製造方法、及び溶融紡糸用紡糸口金 | |
JPH0319913A (ja) | ポリエーテルケトン繊維の製造法 | |
JPS62299513A (ja) | ポリフエニレンサルフアイドモノフイラメントの製造方法 | |
JPH0261109A (ja) | ポリエステル繊維 | |
JPS6221817A (ja) | ポリエステル繊維の超高速紡糸方法 | |
JPS5818409A (ja) | ポリフエニレンスルフイド繊維の製造方法 | |
JPH0428806B2 (ja) | ||
JPH0673610A (ja) | ポリアリーレンスルフィド繊維の製造方法及びそれにより得られるポリアリーレンスルフィドのマルチフィラメントヤーン | |
JPH01306614A (ja) | ポリエーテルイミド繊維の製造方法 | |
JP4871448B2 (ja) | ポリ(アリーレンスルフィド)組成物およびその使用 | |
JPS60239509A (ja) | 高強度高モジユラスポリオレフイン系繊維の製造方法 | |
JPH03180508A (ja) | ポリエステル繊維の製造方法及び密閉縦型紡糸筒 | |
JPH02277811A (ja) | 高強度、高弾性率ポリエステル中空繊維 | |
JPH0578915A (ja) | 高強度、低収縮ポリエステル系繊維の製造方法 | |
JP3318574B2 (ja) | 極細ポリエステル繊維の製造方法 | |
JPH0617317A (ja) | ポリエステル繊維の製造方法 | |
JP3003155B2 (ja) | 高強度高弾性率ポリエステル繊維の製造方法 | |
JP3161549B2 (ja) | 高強度高弾性率ポリエステル繊維の製造方法 |