JPH0319878A - シリアルプリンタ - Google Patents

シリアルプリンタ

Info

Publication number
JPH0319878A
JPH0319878A JP15396589A JP15396589A JPH0319878A JP H0319878 A JPH0319878 A JP H0319878A JP 15396589 A JP15396589 A JP 15396589A JP 15396589 A JP15396589 A JP 15396589A JP H0319878 A JPH0319878 A JP H0319878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print head
signal
printing head
cut
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15396589A
Other languages
English (en)
Inventor
Kinji Kamitsubara
上津原 謹爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15396589A priority Critical patent/JPH0319878A/ja
Publication of JPH0319878A publication Critical patent/JPH0319878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシリアルプリンタに関する。
〔従来の技術〕
従来この種のプリンタにおいては第2図に示すようにプ
リントへッド5とプラテン8との間に印字用紙7とイン
クリボン6等が装着されて印字を行っており、それらは
非常に接近した状態にある。そしてACの供給が切れた
時でもその状態のままである. 〔発明が解決しようとする課題〕 上述した従来のプリンタはプリントヘッド5とプラテン
8との間隔が狭く印字用紙7の装着がしすらいが、AC
が供給されている時はプリントヘッド後退機構によりプ
リントヘッド5をプラテン8から後退させ間隔を拡げる
ことにより上記問題点を解決することが出来た。
しかしACの供給が切れている時はプリントヘッド後退
機構を駆動出来ないために印字用紙の装着がしすらいと
いう欠点があった. 〔課題を解決するための手段〕 本発明のプリンタは、プリンタ全体の制御をする制御部
と、プリントヘッドをプラテンより後退させるプリント
ヘッド後退機構と、制御部から信号を受けプリントヘッ
ド後退機構を駆動するブリントヘッド後退機構駆動部と
、DC電源をプリンタ全体に供給すると共にACの供給
が切れたことを検出するDC電源回路部とを有する。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。DC
電源回路部1はプリンタ全体にDC電源を供給すると共
にAC9を監視している。AC9の供給が切れるとDC
電源回路部1は制御部2へ信号を出力し、DC電源電圧
10は徐々に低下していく。それと同時にDC電源回路
部1からの信号を受けた制御部2はDC電源電圧10が
なくなる前にプリントヘッド後退機楕駆動部3へ信号を
出力する.その信号によりプリントヘッド後退機構駆動
部3はプリントヘッド後退機構4を駆動しプリントヘッ
ド5とプラテン8の間隔を拡げる.〔発明の効果〕 以上説明したように、本発明はACの供給が切れている
時でもプリントヘッドとプラテンとの間隔を拡げること
により印字用紙の装着が容易になるという効果がある.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図はプ
リントヘッドが通常の印字位置にあることを示す図であ
る。 1・・・DC電源回路部、2・・・制御部、3・・・プ
リントヘッド後退機楕駆動部、4・・・プリントヘッド
後退機構、5・・・プリントヘッド、6・・・インクリ
ボン、7・・・印字用紙、8・・・プラテン、9・・・
AC、10・・・DC電源電圧。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリンタ全体の制御をする制御部と、プリントヘッドを
    プラテンより後退させるプリントヘッド後退機構と、前
    記制御部から信号を受け前記プリントヘッド後退機構を
    駆動するプリントヘッド後退機構駆動部と、DC電源を
    プリンタ全体に供給すると共にACの供給が切れたこと
    を検出するDC電源回路部とを有することを特徴とする
    シリアルプリンタ。
JP15396589A 1989-06-16 1989-06-16 シリアルプリンタ Pending JPH0319878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15396589A JPH0319878A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 シリアルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15396589A JPH0319878A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 シリアルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319878A true JPH0319878A (ja) 1991-01-29

Family

ID=15573940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15396589A Pending JPH0319878A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 シリアルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319878A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068271A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Lion Corp 容 器
JP2007191160A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Dainippon Printing Co Ltd 注出口組合体、及び注出口付き包装体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002068271A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Lion Corp 容 器
JP2007191160A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Dainippon Printing Co Ltd 注出口組合体、及び注出口付き包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0319878A (ja) シリアルプリンタ
US5454653A (en) Printing device having record medium feed means
JPH071753A (ja) 熱転写プリンタ
GB9621475D0 (en) A method of operating a thermal printer
KR100209509B1 (ko) 절전형 잉크젯 프린터
JP4414752B2 (ja) 印字装置
US5595446A (en) Printer power supply
JP2658250B2 (ja) プリンタ
JPH0867045A (ja) プリンタ
JPH074960B2 (ja) 熱転写プリンタのリボン節約方法
JPH0375176A (ja) ドットインパクト式プリンタ
JPS62149473A (ja) 電源装置
JPH0375180A (ja) ドットシリアルプリンタ
JP2543879Y2 (ja) 記録装置
JPH02249676A (ja) プリンタ
JPH0319871A (ja) 自動紙厚調整機能付プリンタ
JPH02111558A (ja) 印字濃度調整方式
JPH0222859U (ja)
JPS62169674A (ja) プリンタ
JPH048550A (ja) シリアルインパクトプリンタ制御装置
JPH02117874A (ja) インクリボン装置
JPH03178453A (ja) ドット・インパクト・プリンタ
JPH01294065A (ja) 熱記録プリンタ
JPS6290280A (ja) プリンタの保護装置
JPS6359573A (ja) ワイヤドツトマトリクスプリンタ