JPH0319866A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPH0319866A
JPH0319866A JP15490689A JP15490689A JPH0319866A JP H0319866 A JPH0319866 A JP H0319866A JP 15490689 A JP15490689 A JP 15490689A JP 15490689 A JP15490689 A JP 15490689A JP H0319866 A JPH0319866 A JP H0319866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
clamper
platen roller
paper
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15490689A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2586137B2 (ja
Inventor
Kohei Sunaga
耕平 須永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP1154906A priority Critical patent/JP2586137B2/ja
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to DE69032842T priority patent/DE69032842T2/de
Priority to EP93113596A priority patent/EP0580183B1/en
Priority to DE69032564T priority patent/DE69032564T2/de
Priority to EP93113597A priority patent/EP0580184B1/en
Priority to EP93113595A priority patent/EP0580182B1/en
Priority to EP90108669A priority patent/EP0403775B1/en
Priority to DE69018319T priority patent/DE69018319T2/de
Priority to DE69032565T priority patent/DE69032565T2/de
Publication of JPH0319866A publication Critical patent/JPH0319866A/ja
Priority to US08/053,016 priority patent/US5433544A/en
Priority to US08/052,669 priority patent/US5421660A/en
Priority to US08/052,676 priority patent/US5421661A/en
Priority to US08/167,160 priority patent/US5431503A/en
Priority to US08/422,939 priority patent/US5562354A/en
Priority to US08/431,756 priority patent/US5645362A/en
Priority to US08/431,750 priority patent/US5873665A/en
Priority to US08/431,749 priority patent/US5547297A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2586137B2 publication Critical patent/JP2586137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、記録紙に文字や画像などを印写するための
プリンタ装置に関するものである。
(従来の技術) 第4図は従来のプリンタ装置の斜視図であって、図にお
いて、1は記録紙を収容するカセット、2はこのカセッ
ト1内に収納した記録紙、3は印写時に記録祇2を巻付
けるプラテンローラ、4は上記プラテンローラ3の半径
方向Rに移動自在なクランパ、5は記録紙2に印写を行
なうヘッド、6はモー夕で、その回転は出力軸に取付け
た出力歯車7から歯車8、この歯車8と同軸状の歯車9
から上記プラテンローラ3の回転軸llに取付けた歯車
IOへ伝達して該プラテンローラ3を回転駆動する.1
2は上記記録祇2をプラテンローラ3に向けて給紙する
給紙ローラ、13は印写の終了した記録祇2を排紙する
排祇ローラ、14は図示しないインクカセット内に収納
されているインクシ一トで、透明なフィルムにインクが
塗布されている,15は祇検出センサである. 次に動作を第5図〜第8図を参照して説明する.第5図
は給紙の状態を示し、給紙ローラ12が図中矢印a方向
に回転することで記録祇2が送られ、祇検出センサl5
を通過する.このとき、祇検出センサ15は記録紙2が
通過したことを検知し第8図に示すように信号を発生す
る。このセンサl5が信号を発生してから約A秒後、記
録紙2はクランパ4とプラテンローラ3間に挿入される
クランパ4は祇検出センサl5が信号を発生してから上
記A秒後にプラテンローラ3の中心方向R1に移動して
記録祇2をプラテンローラ3に押圧し保持する.続いて
モータ6が回転し歯車7,8 9、および10を経てプ
ラテンローラ3に伝達され、該ローラ3が矢印b方向に
回転することにより、記録祇2がプラテンローラ3の外
周に巻付け″られる. 第6図は印画状態を示しており、ヘッド5によりインク
シ一ト14が記録祇2に押圧されてプラテンローラ3が
図中の矢印b1方向に回転するとともに、ヘッド5が発
熱し、インクシ一ト14のインクが昇華して記録紙2に
付着する.このようなインクの付着を、イエロー,マゼ
ンタ,シアンの3色について行なうことにより記録紙2
にカラーの印画をおこなう.各色の印画は第6図中の光
電スイッチl6がクランパ4を検出した瞬間から開始さ
れる. なお、クランパ4がへッド5の位置を通過して回転する
とき、ヘッド5はクランパ4に干渉しないように上方に
一時退避する. 第7図は排祇の状態を示しており、3色のカラー印画後
にプラテンローラ3が図中の矢印C方向に逆転し、記録
紙2が図示していない排出ガイドに導かれて、徘祇ロー
ラ13によって排出される.〔発明が解決しようとする
課題〕 従来のプリンタ装置は以上のように構威されているので
、給紙時に給祇ローラ12と記録祇2との間に滑りが発
生したり、給紙ローラl2の回転に変動が生じると、記
録祇2が祇検出センサ5が信号を発生してからA秒後に
クランパ4とプラテンローラ3の間に未挿入状態である
ことが考えられ、この場合、クランパ4は記録祇2を押
さえ付けることができず、給紙不良となることもある.
このような状態を避けるために給祇ローラ12の回転変
動を抑え、給紙ローラ12と記録祇2の滑りを抑える必
要がある.このために、装置を高精度化すると高価なも
のとなる。また、高い精度の装置を使用しても給祇ロー
ラl2と記録祇2との滑りを抑えるのは難しく、このた
め、記録祇2を押付け時のクランパ4と記録祇2との位
置関係がその度毎に変化し、この結果、記録紙2に対す
る印画された部分の位置が変化するという課題かあった
. この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、安価な手段でプラテンローラに対して記録紙を
一定の位置に位置決めができるプリンタ装置を得ること
を目的とする. 〔課題を解決するための手段〕 この発明に係わるプリンタ装置は、光電センサと、記録
紙をプラテンローラに押付けて保持するクランパとを備
え、上記記録紙上に印刷されたマークを上記光電センサ
が検出することでクランパが動作するようにしたもので
ある。
〔作 用〕
この発明においては、記録紙に印刷されたマークを光電
センサが読取ると、その信号によってクランパが動作し
記録紙をプラテンローラに押付けて保持することができ
る。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明によるプリンタ装置に用いる記録紙の平面
図を示し、17は記録祇2の所定位置に印刷したマーク
で、このマーク17が光電センサからなる紙検出センサ
で検知されるとクランパが動作するようになっている。
次にこの発明の要点となる給紙時の動作を第2図につい
て説明する。
給紙ローラl2が矢印a方向に回転することで記録紙2
が送給され祇検出センサ15で検知されると、第3図に
示すようにセンサ15の信号がONする.その後、記録
祇2はクランパ4とプラテンローラ3との間に挿入され
るが、このとき記録紙2のマーク17が祇検出センサ1
5で検知されると該センサ15の信号がONからOFF
になり、これに連動してクランパ4は矢印R+方向に移
動して記録紙2はプラテンローラ3に押付けられ保持さ
れる。なお、以降の動作は従来例で説明した動作と同一
であるので省略する。
上記実施例では、祇検出センサ15の信号が記録紙2の
マーク17を読取ることでONからOFFになるように
したが逆にOFFからONにすることであってもよい. また、記録祇2のマーク17はlっの場合について示し
たが、複数個あってもよい。
さらに、紙検出センサl5が記録祇2のマークl7を検
知すると同時にクランパ4が動作し記録祇2をプラテン
ローラ3に押付けるようにしたが、コンマ数秒の掻く短
かい時間のインターバルがあっても上記同様の作用が得
られる. 〔発明の効果〕 以上説明したようにこの発明によれば、記録紙に印刷し
たマークを光電センサで検知したとき、記録紙をクラン
パによりプラテンローラに押付けて保持するようにした
ので、安価な手段でプラテンローラに対して記録紙を一
定位置に位置決めすることができる.これによって、記
録紙上への印画を一定位置にすることができる.
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるプリンタ装置に用いられる記録
紙の平面図、第2図は給紙動作を説明するためのプリン
タ装置の構或図、第3図は充電センサの動作図、第4図
は従来のプリンタ装置の構威図、第5図〜第7図は従来
のプリンタ動作を説明するためのプリンタ装置の各構戒
図、第8図は従来の祇検出センサの動作図である. 2・・・記録紙、3・・・プラテンローラ、4・・・ク
ランパ、15・・・紙検出センサ、17・・・マーク。 なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光電センサと、記録紙をプラテンローラに押付けて保持
    するクランパとを備え、上記記録紙上に印刷されたマー
    クを上記光電センサが検出することでクランパが動作す
    ることを特徴とするプリンタ装置。
JP1154906A 1989-05-08 1989-06-15 プリンタ装置 Expired - Fee Related JP2586137B2 (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1154906A JP2586137B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 プリンタ装置
EP93113596A EP0580183B1 (en) 1989-05-08 1990-05-08 Printer
DE69032564T DE69032564T2 (de) 1989-05-08 1990-05-08 Drucker
EP93113597A EP0580184B1 (en) 1989-05-08 1990-05-08 Printer
EP93113595A EP0580182B1 (en) 1989-05-08 1990-05-08 Printer
EP90108669A EP0403775B1 (en) 1989-05-08 1990-05-08 Printer
DE69018319T DE69018319T2 (de) 1989-05-08 1990-05-08 Drucker.
DE69032565T DE69032565T2 (de) 1989-05-08 1990-05-08 Drucker
DE69032842T DE69032842T2 (de) 1989-05-08 1990-05-08 Drucker
US08/052,676 US5421661A (en) 1989-05-08 1993-04-27 Sheet discharge in multi-color thermal printer
US08/052,669 US5421660A (en) 1989-05-08 1993-04-27 Output path in a printer
US08/053,016 US5433544A (en) 1989-05-08 1993-04-27 Apparatus for releasing paper clamp on platen roller
US08/167,160 US5431503A (en) 1989-05-08 1993-12-16 Sheet guiding in thermal printer
US08/422,939 US5562354A (en) 1989-05-08 1995-04-17 Printer discharge apparatus
US08/431,756 US5645362A (en) 1989-05-08 1995-05-01 Printer
US08/431,750 US5873665A (en) 1989-05-08 1995-05-01 Printer having a clamping mechanism on the platen roller
US08/431,749 US5547297A (en) 1989-05-08 1995-05-01 Printer having a speed reduction mechanism with integral and non-integral gear ratios

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1154906A JP2586137B2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 プリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319866A true JPH0319866A (ja) 1991-01-29
JP2586137B2 JP2586137B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=15594547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1154906A Expired - Fee Related JP2586137B2 (ja) 1989-05-08 1989-06-15 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586137B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101242A (ja) * 1986-10-16 1988-05-06 Nikon Corp 画像記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101242A (ja) * 1986-10-16 1988-05-06 Nikon Corp 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2586137B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0403775B1 (en) Printer
EP0159673B1 (en) Thermal transfer color recording apparatus and recording method
US4385302A (en) Multicolor recording apparatus
JPS61108588A (ja) 記録紙送り制御方式
US5162816A (en) Method for setting color of color ink ribbon in thermal transfer printer
JPS63104862A (ja) 熱転写記録装置
JPH0319866A (ja) プリンタ装置
JP2870574B2 (ja) 熱転写印刷装置
JPS61262149A (ja) カラ−記録装置
JP2000052578A (ja) 熱転写記録装置
JPS641311B2 (ja)
JPH0557923A (ja) 熱転写プリンタ
JP2572838B2 (ja) 熱転写カラープリンタ
JP2511952B2 (ja) 熱転写方式記録方法
JP2839559B2 (ja) 印刷装置
JPH023460Y2 (ja)
JPS61136366A (ja) 感熱多色記録装置
JP3126136B2 (ja) プリント装置の制御方法
JP2987993B2 (ja) プリンター及びプリンター制御手段
JPS61114879A (ja) 感熱転写式カラ−プリンタ
JPS6297870A (ja) 記録装置
JPS6381065A (ja) 熱転写記録装置
JPS61114866A (ja) 熱転写記録装置
JPH0729456B2 (ja) 記録装置の記録方法
JPH068060B2 (ja) 感熱転写型記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees