JPH03198393A - 回路基板装置 - Google Patents
回路基板装置Info
- Publication number
- JPH03198393A JPH03198393A JP33946489A JP33946489A JPH03198393A JP H03198393 A JPH03198393 A JP H03198393A JP 33946489 A JP33946489 A JP 33946489A JP 33946489 A JP33946489 A JP 33946489A JP H03198393 A JPH03198393 A JP H03198393A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- circuit board
- component mounting
- flexible substrate
- notch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 37
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0393—Flexible materials
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
Landscapes
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
本発明は、回路基板装置に関する。
(従来の技術)
近年、電子機器においては著しい小型軽量化が図られて
いる。
いる。
これに共なって、プリント基板上に形成される電子回路
の実装密度を上げることが要求されてきている。
の実装密度を上げることが要求されてきている。
この要求に応えるため、プリント基板の多層化や回路パ
ターンの細密化、さらには表面実装技術による基板上の
実装密度の向上が図られてきた。
ターンの細密化、さらには表面実装技術による基板上の
実装密度の向上が図られてきた。
また、一方では、電子機器内の様々な機構部品間の複雑
で狭隘な空間に、電子回路を無理なく実装することも要
求される。
で狭隘な空間に、電子回路を無理なく実装することも要
求される。
このため、わずかな空間を少しでも有効に利用するため
、電子回路を形成した基板を立体的に構成した立体回路
構成をとることが行われる。
、電子回路を形成した基板を立体的に構成した立体回路
構成をとることが行われる。
このような回路基板装置としては、次のようなものがあ
る。
る。
第6図は従来の回路基板装置を示す斜視図である。
同図において、1は所定の配線パターン(図示省略。)
が形成されたフレキシブル基板を示している。
が形成されたフレキシブル基板を示している。
このフレキシブル基板1は、電子機器(図示省略。)内
部の機構部品2.2を回避するよう所定の位置において
折曲げが行われ、立体的な形状に形成されている。
部の機構部品2.2を回避するよう所定の位置において
折曲げが行われ、立体的な形状に形成されている。
折曲げられたフレキシブル基板1の各面上には電子部品
8.8・・・が実装され、所定の機能を有する電子回路
が形成されている。
8.8・・・が実装され、所定の機能を有する電子回路
が形成されている。
ところで、フレキシブル基板の折曲げられた部分には物
理的なストレスが集中するため、フレキシブル基板の破
損や回路パターンの断線などが生じやすく、回路基板装
置の信頼性を低下させる一因となる。
理的なストレスが集中するため、フレキシブル基板の破
損や回路パターンの断線などが生じやすく、回路基板装
置の信頼性を低下させる一因となる。
しかしながら、従来の回路基板装置では同図に示される
ように、機構部品2.2の大きさ(幅)LLがフレキシ
ブル基板1の幅LOよりも小さい場合であっても、フレ
キシブル基板lは全幅に渡って折曲げが行われている。
ように、機構部品2.2の大きさ(幅)LLがフレキシ
ブル基板1の幅LOよりも小さい場合であっても、フレ
キシブル基板lは全幅に渡って折曲げが行われている。
従って、折曲げ部に冗長な部分があり、回路基板装置の
信頼性が低下するという問題があった。
信頼性が低下するという問題があった。
また、折曲げ部が多いほどメイン部品実装面1aがサブ
部品実装面1bに分断され1つ1つの実装面の面積が小
さくなるので、部品の実装密度が低下するという問題も
あった。
部品実装面1bに分断され1つ1つの実装面の面積が小
さくなるので、部品の実装密度が低下するという問題も
あった。
(発明が解決しようとする課211i)上述したように
従来の回路基板装置では、可撓性基板の折曲げ部に冗長
な部分があり、折曲げ部に起因する信頼性の低下という
問題があった。
従来の回路基板装置では、可撓性基板の折曲げ部に冗長
な部分があり、折曲げ部に起因する信頼性の低下という
問題があった。
また、折曲げ部によって部品実装面が小さな平面に分断
されるので、部品の実装密度を高められないという問題
があった。
されるので、部品の実装密度を高められないという問題
があった。
本発明はこのような点に対処してなされたもので、冗長
な折曲げ部を減らすことで、信頼性を向上させ、部品実
装密度を高めることのできる回路基板装置を提供するこ
とを目的としている。
な折曲げ部を減らすことで、信頼性を向上させ、部品実
装密度を高めることのできる回路基板装置を提供するこ
とを目的としている。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明は、1枚の可撓性基板を所定の位置で折返し、部
品が実装される部品実装面が立体的に形成された回路基
板装置において、前記可撓性基板の面内に切込みを設け
、該切込みが拡開するよう折返し、前記部品実装面を立
体的に形成したものである。
品が実装される部品実装面が立体的に形成された回路基
板装置において、前記可撓性基板の面内に切込みを設け
、該切込みが拡開するよう折返し、前記部品実装面を立
体的に形成したものである。
また、第2の発明は、1枚の可撓性基板を所定の位置で
折返し、部品が実装される部品実装面が立体的に形成さ
れた回路基板装置において、前記可撓性基板の面内に直
線的切込みを設け、この直線切込みが拡開しかつこの直
線切込みに直交するように折返し、前記部品実装面を立
体的に形成したものである。
折返し、部品が実装される部品実装面が立体的に形成さ
れた回路基板装置において、前記可撓性基板の面内に直
線的切込みを設け、この直線切込みが拡開しかつこの直
線切込みに直交するように折返し、前記部品実装面を立
体的に形成したものである。
(作 用)
本発明では、可撓性基板の面内に切込みを設けることで
可撓性基板を部分的に折返せるので、冗長な折曲げ部が
減り、回路基板装置の信頼性が向上する。
可撓性基板を部分的に折返せるので、冗長な折曲げ部が
減り、回路基板装置の信頼性が向上する。
また、折曲げ部が減ることで大きな平面が確保されるの
で、部品実装密度を高めることができる(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
で、部品実装密度を高めることができる(実施例) 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る回路基板装置の斜視図
、第2図は第1図に示す基板の平面展開図である。
、第2図は第1図に示す基板の平面展開図である。
両図において、11は所定の回路パターン(図示省略。
)が形成されたフレキシブル基板である。
このフレキシブル基板11を第2因に示されるように平
面展開すると、フレキシブル基板11の面内には切込み
13が設けられている。
面展開すると、フレキシブル基板11の面内には切込み
13が設けられている。
この切込み13はフレキシブル基板11の一辺から機構
部品12の大きさ(幅)Llと同等もしくは若干長めの
距離L2をとって設けられている。
部品12の大きさ(幅)Llと同等もしくは若干長めの
距離L2をとって設けられている。
また、フレキシブル基板11はこの切込み13を拡開す
るように、第2図中破線14で示される部分が第1図に
示す谷部15となり、−点鎖線16で示される部分が山
部17となるように折曲げられている。
るように、第2図中破線14で示される部分が第1図に
示す谷部15となり、−点鎖線16で示される部分が山
部17となるように折曲げられている。
これにより、フレキシブル基板11は、メイン部品実装
面11aと、機構部品12を回避して折曲げられ立体的
とされたサブ部品実装面11b、11b・・・とで形成
されている。
面11aと、機構部品12を回避して折曲げられ立体的
とされたサブ部品実装面11b、11b・・・とで形成
されている。
さらに、メイン部品実装面11aならびにサブ部品実装
面11b、llb・・・には電子部品18.18・・・
が実装され、所定の機能を有する電子回路が形成されて
いる。
面11b、llb・・・には電子部品18.18・・・
が実装され、所定の機能を有する電子回路が形成されて
いる。
このようにフレキシブル基板11の市内に切込み13を
設けることで、フレキシブル基板11を全幅LOに渡っ
て折曲げなくとも幅L2の折曲げを行って機構部品12
を回避できる。
設けることで、フレキシブル基板11を全幅LOに渡っ
て折曲げなくとも幅L2の折曲げを行って機構部品12
を回避できる。
従って、メイン部品実装面11aの幅LOのうち幅L2
がサブ部品実装面11bとなるので、メイン部品実装面
11aを広く確保でき、部品実装密度が高められる。
がサブ部品実装面11bとなるので、メイン部品実装面
11aを広く確保でき、部品実装密度が高められる。
次に他の実施例について第3図ないし第5図を用いて説
明する。
明する。
第3図は本発明の一実施例に係る回路基板装置の実装図
、第4図は第3図に示す回路基板装置の斜視図、第5図
は第4図に示す基板の平面展開図である。
、第4図は第3図に示す回路基板装置の斜視図、第5図
は第4図に示す基板の平面展開図である。
各図において21は所定の回路パターン(図示省略。)
が形成されたフレキシブル基板である。
が形成されたフレキシブル基板である。
このフレキシブル基板21は、第3図に示されるように
シャフト30を覆って配設される筐体40に収納されて
いる。
シャフト30を覆って配設される筐体40に収納されて
いる。
この筐体40にはシャフト30が挿通される溝部42が
設けられている。
設けられている。
この溝部42を回避して収納されるフレキシブル基板2
1を第5図に示されるように平面展開すると、フレキシ
ブル基板21の市内には基板の一辺に平行な切込み23
.23・・・が所定の間隔で2列で形成されている。
1を第5図に示されるように平面展開すると、フレキシ
ブル基板21の市内には基板の一辺に平行な切込み23
.23・・・が所定の間隔で2列で形成されている。
このフレキシブル基板21は第5図中破線24で示され
る部分が第4図に示す谷部25となり、−点鎖線26で
示される部分が山部27となるように折曲げられている
。
る部分が第4図に示す谷部25となり、−点鎖線26で
示される部分が山部27となるように折曲げられている
。
これにより、第4図に示したように、フレキシブル基板
21は溝部42を回避した複数の部品実装面で形成され
ている。
21は溝部42を回避した複数の部品実装面で形成され
ている。
また、部品実装面の両面には電子部品28.28・・・
が表面実装され、所定の機能を有する電子回路が形成さ
れている。
が表面実装され、所定の機能を有する電子回路が形成さ
れている。
このようにフレキシブル基板21の面内に切込み23を
設けることで溝部42に対応する部分のみを折曲げられ
るので、フレキシブル基板21の全幅に渡って折曲げな
くとも溝部42を回避することができる。
設けることで溝部42に対応する部分のみを折曲げられ
るので、フレキシブル基板21の全幅に渡って折曲げな
くとも溝部42を回避することができる。
従って、前述の実施例と同様にフレキシブル基板21が
小面積の部品実装面に分断されないので、広い部品実装
面を確保でき、部品実装密度を高めることができる。
小面積の部品実装面に分断されないので、広い部品実装
面を確保でき、部品実装密度を高めることができる。
なお、このフレキシブル基板21を筐体40内に固定す
るには、筐体40内にフレキシブル基板の端部を両面か
ら挟持するような突起部を複数箇所設けるか、または、
フレキシブル基板の端部が挿着可能な溝部を設ければよ
い。
るには、筐体40内にフレキシブル基板の端部を両面か
ら挟持するような突起部を複数箇所設けるか、または、
フレキシブル基板の端部が挿着可能な溝部を設ければよ
い。
なお、上述した実施例では、切込みを直線的に設ける例
について述べたが、切込みを曲線的に設けてもよく、切
込み以外にも所定の形状の切抜きを設けてもよい。
について述べたが、切込みを曲線的に設けてもよく、切
込み以外にも所定の形状の切抜きを設けてもよい。
さらに、切込みに対し直交するように折曲げを行ってい
るが、切込みに対し斜交するように折曲げを行ってもよ
く、折曲げる以外にも湾曲させて折返してもよい。
るが、切込みに対し斜交するように折曲げを行ってもよ
く、折曲げる以外にも湾曲させて折返してもよい。
[発明の効果]
上述したように、本発明の回路基板装置では、可撓性基
板の面内に切込みを設けることで可撓性基板を部分的に
折返せるので、冗長な折曲げ部が減り、折曲げに起因す
る欠陥が減少し信頼性が向上する。
板の面内に切込みを設けることで可撓性基板を部分的に
折返せるので、冗長な折曲げ部が減り、折曲げに起因す
る欠陥が減少し信頼性が向上する。
また、折曲げ部が減ることで大きな平面が確保されるの
で、部品の実装密度を高めることができる。
で、部品の実装密度を高めることができる。
さらにまた、平面展開された可撓性基板は従来の回路基
板と同様なので、従来の設計手法や設計ツールが使用可
能である。
板と同様なので、従来の設計手法や設計ツールが使用可
能である。
第1図は本発明の一実施例の回路基板装置を示す斜視図
、第2図は第1図の基板の平面展開図、第3図は他の実
施例の回路基板装置の収納された状態を示す斜視図、第
4図はtjS3図の基板の斜視図、第5図は第4図の基
板の平面展開図、第6図は従来例を示す斜視図である。 11.21・・・フレキシブル基板、lla・・・メイ
ン部品実装面、llb・・・サブ部品実装面、13.2
3・・・切込み、15.25・・・谷部、17.27・
・・山部、18.28・・・電子部品。
、第2図は第1図の基板の平面展開図、第3図は他の実
施例の回路基板装置の収納された状態を示す斜視図、第
4図はtjS3図の基板の斜視図、第5図は第4図の基
板の平面展開図、第6図は従来例を示す斜視図である。 11.21・・・フレキシブル基板、lla・・・メイ
ン部品実装面、llb・・・サブ部品実装面、13.2
3・・・切込み、15.25・・・谷部、17.27・
・・山部、18.28・・・電子部品。
Claims (3)
- (1)1枚の可撓性基板を所定の位置で折返し、部品が
実装される部品実装面が立体的に形成された回路基板装
置において、前記可撓性基板の面内に切込みを設け、該
切込みが拡開するよう折返し、前記部品実装面を立体的
に形成したことを特徴とする回路基板装置。 - (2)1枚の可撓性基板を所定の位置で折返し、部品が
実装される部品実装面が立体的に形成された回路基板装
置において、前記可撓性基板の面内に直線的切込みを設
け、この直線切込みが拡開しかつこの直線切込みに直交
するように折返し、前記部品実装面を立体的に形成した
ことを特徴とする回路基板装置。 - (3)可撓性基板の両面に部品が実装されることを特徴
とする請求項1または2記載の回路基板装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33946489A JPH03198393A (ja) | 1989-12-27 | 1989-12-27 | 回路基板装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33946489A JPH03198393A (ja) | 1989-12-27 | 1989-12-27 | 回路基板装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03198393A true JPH03198393A (ja) | 1991-08-29 |
Family
ID=18327717
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33946489A Pending JPH03198393A (ja) | 1989-12-27 | 1989-12-27 | 回路基板装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03198393A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05327136A (ja) * | 1992-05-26 | 1993-12-10 | Yamaha Corp | フレキシブル基板 |
JP2013225609A (ja) * | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Ricoh Co Ltd | 立体電子回路の製造方法および立体電子回路 |
-
1989
- 1989-12-27 JP JP33946489A patent/JPH03198393A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05327136A (ja) * | 1992-05-26 | 1993-12-10 | Yamaha Corp | フレキシブル基板 |
JP2013225609A (ja) * | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Ricoh Co Ltd | 立体電子回路の製造方法および立体電子回路 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5920465A (en) | Connecting structure between flexible printed circuit board and hard printed circuit board | |
US5398163A (en) | Flexible printed circuit board | |
KR980700712A (ko) | 삽입 다층 구조를 가지는 전기 커넥터 어셈블리 및 그 제조방법(electrical connector assembly with interleaved multilayer structure and fabrication metmod) | |
US4085433A (en) | Method and apparatus for improving packaging density of discrete electronic components | |
JPH03198393A (ja) | 回路基板装置 | |
JP2003101165A (ja) | ケーブル部を有するフレキシブルプリント基板 | |
US6222135B1 (en) | Circuit board for preventing solder failures | |
JP4214657B2 (ja) | コントロールユニット及びそれを備えたプログラマブルコントローラ | |
JPH01112681A (ja) | ハイブリッド化プリント基板 | |
JP2601124B2 (ja) | パッケージコネクタ装置 | |
JPH05226800A (ja) | シーケンスコントローラ用基板およびシーケンスコントローラ | |
JP3839968B2 (ja) | フレキシブルプリント基板 | |
JPH0686363U (ja) | フレキシブル配線基板 | |
JP3057215B2 (ja) | フレキシブルプリント基板 | |
JPH07211411A (ja) | 電気コネクタ | |
JPH04369891A (ja) | フレキシブルモジュール | |
JP2694804B2 (ja) | ピングリッドアレイ半導体パッケージ | |
JPH06204624A (ja) | 部品実装基板 | |
JPH0418234Y2 (ja) | ||
JPH0294689A (ja) | 印刷配線基板 | |
JPH06164076A (ja) | フレックスリジッド印刷配線基板及びその筐体実装方法 | |
JP2000223797A (ja) | フレキシブル配線基板 | |
JPH098480A (ja) | プリント配線板の補強構造 | |
JP2005223186A (ja) | Fpc基板の折り曲げ構造及びその製造方法 | |
JPH08148766A (ja) | フレキシブルプリント基板 |