JPH03196060A - 搬送装置 - Google Patents
搬送装置Info
- Publication number
- JPH03196060A JPH03196060A JP1337575A JP33757589A JPH03196060A JP H03196060 A JPH03196060 A JP H03196060A JP 1337575 A JP1337575 A JP 1337575A JP 33757589 A JP33757589 A JP 33757589A JP H03196060 A JPH03196060 A JP H03196060A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- conveyed
- fixing rollers
- fixing
- fixing roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、複写機の用紙搬送装置に関し、特に定着ロー
ラへの用紙の搬送装置に係る。
ラへの用紙の搬送装置に係る。
く従来技術〉
従来の定着ローラへの用紙搬送装置において、第5図の
如く、上下一対の定着ローラ1 at 1 bの手前に
、定着ローラ側の端面中央部2aがローラ側に突出した
大きな重線半径を有する用紙ガイド2が設けられ、該用
紙ガイド2の幅lは、最大用紙サイズよりも長く、定着
ローラ1 at 1 bと同程度の長さを有する。
如く、上下一対の定着ローラ1 at 1 bの手前に
、定着ローラ側の端面中央部2aがローラ側に突出した
大きな重線半径を有する用紙ガイド2が設けられ、該用
紙ガイド2の幅lは、最大用紙サイズよりも長く、定着
ローラ1 at 1 bと同程度の長さを有する。
そして、搬送されてさた用紙は、まず両端部がたわむた
め、用紙の両1部が優先して定着ローラ1 at 1
bへ突入し、続いて中央部が進入していき、用紙のしわ
を伸ばしながら定着ローラ1 at 1 bに搬入され
ていく。
め、用紙の両1部が優先して定着ローラ1 at 1
bへ突入し、続いて中央部が進入していき、用紙のしわ
を伸ばしながら定着ローラ1 at 1 bに搬入され
ていく。
く 発明が解決しようとする課題 〉
しかしながら、上記用紙ガイド2のみでは、環境条件の
違いおよび各用紙の厚さ、こしの強さ等の違いにより、
常に用紙の両端部を優先的に定着ローラ1 at 1
bに案内するといった安定した状態で用紙を搬送するこ
とができないため、用紙にしわが寄るといった問題があ
る。
違いおよび各用紙の厚さ、こしの強さ等の違いにより、
常に用紙の両端部を優先的に定着ローラ1 at 1
bに案内するといった安定した状態で用紙を搬送するこ
とができないため、用紙にしわが寄るといった問題があ
る。
本発明は、上記に鑑み、用紙に両端部を優先して定着ロ
ーラに搬入することにより、用紙のしわ発生を防止でき
る搬送装置の提供を目的とする。
ーラに搬入することにより、用紙のしわ発生を防止でき
る搬送装置の提供を目的とする。
く 課題を解決するための手段 〉
本発明による課題解決手段は、第1図〜第4図の如く、
一対の定着ローラ1 at 1 b閏に用紙3を搬送す
る左右一対の搬送ベルト4.5を備え、該両搬送ベルト
4,5の定着ローラ1 at 1 b側の間に案内体8
が介装され、該案内体8は、用紙3の中火部3aが両端
部3bより遅れて定着a−21a、1bに搬入されるよ
う、その上面が前記搬送ベルト4.5の上面より上方に
配置されたものである。
一対の定着ローラ1 at 1 b閏に用紙3を搬送す
る左右一対の搬送ベルト4.5を備え、該両搬送ベルト
4,5の定着ローラ1 at 1 b側の間に案内体8
が介装され、該案内体8は、用紙3の中火部3aが両端
部3bより遅れて定着a−21a、1bに搬入されるよ
う、その上面が前記搬送ベルト4.5の上面より上方に
配置されたものである。
〈作用〉
上記課題解決手段におし1て、搬送ベルト4.5で搬送
されてさた用紙3は、定着ローラ1 at i b側の
端部までくると、案内体8により13.4図に示すよう
に用紙3の先端中央部3aが持ち上がった状態になり、
用紙3は定着ローラ1 a、 1 bへと搬送される。
されてさた用紙3は、定着ローラ1 at i b側の
端部までくると、案内体8により13.4図に示すよう
に用紙3の先端中央部3aが持ち上がった状態になり、
用紙3は定着ローラ1 a、 1 bへと搬送される。
このとさ、定着ローラ1 g、 1 bの噛み込み点A
から用紙3の中央部3aまでの距離Xは、噛み込み点A
から用紙3の両端部3bまでの距離Yに比べて長くなる
ので、用紙3の中央部3aと両端部3bとで定着ローラ
lawlbに噛み込まれるまでに時開差が生じ、用紙3
の両端部3bから定着ローラ1 a、 1 bに搬入さ
れ、続いて中央部3aが搬入される。そして、用紙3は
、両側に引張られて定着ローラ1 a、 1 bに搬入
されていく。
から用紙3の中央部3aまでの距離Xは、噛み込み点A
から用紙3の両端部3bまでの距離Yに比べて長くなる
ので、用紙3の中央部3aと両端部3bとで定着ローラ
lawlbに噛み込まれるまでに時開差が生じ、用紙3
の両端部3bから定着ローラ1 a、 1 bに搬入さ
れ、続いて中央部3aが搬入される。そして、用紙3は
、両側に引張られて定着ローラ1 a、 1 bに搬入
されていく。
したがって、用紙3の中央部3aが持ち上げられ、常に
用紙3の両端部3bがら定着ローラla。
用紙3の両端部3bがら定着ローラla。
1bに搬入されて用紙3を両側に引っ張ることができる
ので、定着ローラ1 a、 1 bで用紙3にしわが寄
るのを防止することができる。
ので、定着ローラ1 a、 1 bで用紙3にしわが寄
るのを防止することができる。
〈実施例〉
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す搬送装置の概略図、第
2図は第1図における搬送ベルトのP矢視図、第3図は
搬送ベルトおよび案内体の斜視図、第4図は用紙を搬送
時の搬送装置の概略図である。
2図は第1図における搬送ベルトのP矢視図、第3図は
搬送ベルトおよび案内体の斜視図、第4図は用紙を搬送
時の搬送装置の概略図である。
本実施例の複写機の用紙搬送装置は、第1図の如り、上
下一対のヒートローラからなる定着ローラ1 at 1
b間に用紙3を搬送する左右一対の搬送ベルト4.5
を備え、該搬送ベルト4,5の定着ローラ1 a、 i
b側の左右のベルト回転ローラ6.7の間に、案内体
8が介装され、該案内体8は、用紙3の中央部3aが両
端部3bより遅れて定着ローラ1 at 1 bに搬入
されるよう、その上面が前記搬送ベルト4,5の上面よ
り上方に配置されている。
下一対のヒートローラからなる定着ローラ1 at 1
b間に用紙3を搬送する左右一対の搬送ベルト4.5
を備え、該搬送ベルト4,5の定着ローラ1 a、 i
b側の左右のベルト回転ローラ6.7の間に、案内体
8が介装され、該案内体8は、用紙3の中央部3aが両
端部3bより遅れて定着ローラ1 at 1 bに搬入
されるよう、その上面が前記搬送ベルト4,5の上面よ
り上方に配置されている。
前記搬送ベルト4,5は、複写機本体に回転自在に支持
された回転軸9に外嵌固定された前記ベルト回転ローラ
6.7と、該ベルト回献a−ラ6゜7に対向して定着ロ
ーラlawlbとは反対側に配された従動ローラ10,
11との間に掛巻されており、図示しない吸引装置によ
り用紙3を搬送ベルト4,5の表面に吸着して搬送する
ものである。
された回転軸9に外嵌固定された前記ベルト回転ローラ
6.7と、該ベルト回献a−ラ6゜7に対向して定着ロ
ーラlawlbとは反対側に配された従動ローラ10,
11との間に掛巻されており、図示しない吸引装置によ
り用紙3を搬送ベルト4,5の表面に吸着して搬送する
ものである。
前記案内体8は、前記回転軸9に遊嵌されたローラであ
り、ベルト回転ローラ6.7に巻付いた搬送ベルト4.
5の外表面までの外径よりも大径に形成されている。ま
た、案内体8は、用紙3に対する搬送力が搬送ベルト4
,5に比べて昔しく小さくなるよう、その表面が摩擦係
数の低い材料からなる。
り、ベルト回転ローラ6.7に巻付いた搬送ベルト4.
5の外表面までの外径よりも大径に形成されている。ま
た、案内体8は、用紙3に対する搬送力が搬送ベルト4
,5に比べて昔しく小さくなるよう、その表面が摩擦係
数の低い材料からなる。
また、前記定着ローラ1 a、 1 bとベルト回転ロ
ーラ6.7との間に、搬送ベルト4,5により搬送され
た用紙3夢一対の定着ローラI Jle 1 bの接触
点である噛み込み点Aに導くための用紙ガイド2が設け
られている。該用紙ガイド2は、第5図に示す従来のも
のと同じであり、定着ローラ側端面が高くなるよう傾斜
して配置されている。
ーラ6.7との間に、搬送ベルト4,5により搬送され
た用紙3夢一対の定着ローラI Jle 1 bの接触
点である噛み込み点Aに導くための用紙ガイド2が設け
られている。該用紙ガイド2は、第5図に示す従来のも
のと同じであり、定着ローラ側端面が高くなるよう傾斜
して配置されている。
上記構成において、搬送ベルト4,5に吸着された用紙
3は、定着ローラ1 at i b側の端部まで搬送さ
れて(ると、案内体8により@3.4図に示すように用
紙3の先端中央部3aが持ち上がった状態になる。
3は、定着ローラ1 at i b側の端部まで搬送さ
れて(ると、案内体8により@3.4図に示すように用
紙3の先端中央部3aが持ち上がった状態になる。
そして、この状態のまま、用紙3は用紙ガイド2の上面
に沿って定着ローラ1 at 1 bへと搬送される。
に沿って定着ローラ1 at 1 bへと搬送される。
このとさ、用紙3の中央部3aは、用紙ガイド2の定着
ローラ側の端面中央部2aに用紙3の両端部3bより良
く保持されている。そのため、定着ローラ1 at 1
bの噛み込み点Aから用紙3の中央部3aまでの距離
Xは、噛み込み点Aから用紙3の両端部3b±での距離
Yに比べて良くなるので、用紙3の中央部3aと両端部
3bとで定着ローラ1 at 1 bに噛み込まれるま
でに時間差が生じ、m緩3のft端部3bかち常着ロー
ラ1 a、 1 bに搬入され、続いて中央部3aが搬
入される。
ローラ側の端面中央部2aに用紙3の両端部3bより良
く保持されている。そのため、定着ローラ1 at 1
bの噛み込み点Aから用紙3の中央部3aまでの距離
Xは、噛み込み点Aから用紙3の両端部3b±での距離
Yに比べて良くなるので、用紙3の中央部3aと両端部
3bとで定着ローラ1 at 1 bに噛み込まれるま
でに時間差が生じ、m緩3のft端部3bかち常着ロー
ラ1 a、 1 bに搬入され、続いて中央部3aが搬
入される。
そのため、用紙3は両側に引張られ、定着ローラ1 a
、 1 bによって熱を受けて用紙3が収縮しようとし
ても、両側に引張られているので、用紙3にしわは発生
せず定着ローラ1 at 1 bに搬入されていく。
、 1 bによって熱を受けて用紙3が収縮しようとし
ても、両側に引張られているので、用紙3にしわは発生
せず定着ローラ1 at 1 bに搬入されていく。
したがって、用紙3の中央部3aを持ち上げるための案
内体8をベルト回転ロー26,7の間に配したことによ
り、用紙3の中央部3aが持ち上げられ、常に用紙3の
両端部3bから定着ローラ1 at 1 bに搬入され
て用紙3を両側に引っ張ることができる。そのため、定
着ローラ1 at 1 bで用紙3にしわが寄るのを防
止することができる。
内体8をベルト回転ロー26,7の間に配したことによ
り、用紙3の中央部3aが持ち上げられ、常に用紙3の
両端部3bから定着ローラ1 at 1 bに搬入され
て用紙3を両側に引っ張ることができる。そのため、定
着ローラ1 at 1 bで用紙3にしわが寄るのを防
止することができる。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修正および変更
を加え得ることは勿論である。
、本発明の範囲内で上記実施例に多くの修正および変更
を加え得ることは勿論である。
たとえば、案内体8は、回転自在なローラに限らず、搬
送ベルト4,5の上面より上方に突出するように設けた
〃イド板であってもよい。
送ベルト4,5の上面より上方に突出するように設けた
〃イド板であってもよい。
〈発明の効果〉
以上の説明から明らかな通り、本発明によると、一対の
定着ローラ間に用紙を搬送する左右一対の搬送ベルトを
備え、該両搬送ベルトの定着ローラ側の間に案内体が介
装され、該案内体は、用紙の中央部が両端部より遅れて
定着ローラに搬入されるよう、その上面が前記搬送ベル
トの上面より上方に配置され、用紙の中央部が持ち上げ
られるため、常に用紙の両端部から定着ローラに搬入さ
れて用紙を両側に引っ張ることがでさ、定着ローラで用
紙にしわが寄るのを防止することがでさるといった優れ
た効果がある。
定着ローラ間に用紙を搬送する左右一対の搬送ベルトを
備え、該両搬送ベルトの定着ローラ側の間に案内体が介
装され、該案内体は、用紙の中央部が両端部より遅れて
定着ローラに搬入されるよう、その上面が前記搬送ベル
トの上面より上方に配置され、用紙の中央部が持ち上げ
られるため、常に用紙の両端部から定着ローラに搬入さ
れて用紙を両側に引っ張ることがでさ、定着ローラで用
紙にしわが寄るのを防止することがでさるといった優れ
た効果がある。
第1図は本発明の一実施例を示す搬送装置の概略図、第
2図は第1図における搬送ベルトのP矢視図、第3図は
搬送ベルトおよび案内体の斜視図、第4図は用紙を搬送
時の搬送装置の概略図、第5図は従来の搬送装置の概略
図である。 1 at 1 b:定着ローラ、3:用紙、4,5:搬
送ベルト、6,7:ベルト回転ローラ、8:案内体。 第 図 第 図 第 因
2図は第1図における搬送ベルトのP矢視図、第3図は
搬送ベルトおよび案内体の斜視図、第4図は用紙を搬送
時の搬送装置の概略図、第5図は従来の搬送装置の概略
図である。 1 at 1 b:定着ローラ、3:用紙、4,5:搬
送ベルト、6,7:ベルト回転ローラ、8:案内体。 第 図 第 図 第 因
Claims (1)
- 一対の定着ローラ間に用紙を搬送する左右一対の搬送ベ
ルトを備え、該両搬送ベルトの定着ローラ側の間に案内
体が介装され、該案内体は、用紙の中央部が両端部より
遅れて定着ローラに搬入されるよう、その上面が前記搬
送ベルトの上面より上方に配置されたことを特徴とする
搬送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1337575A JPH03196060A (ja) | 1989-12-25 | 1989-12-25 | 搬送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1337575A JPH03196060A (ja) | 1989-12-25 | 1989-12-25 | 搬送装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03196060A true JPH03196060A (ja) | 1991-08-27 |
Family
ID=18309939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1337575A Pending JPH03196060A (ja) | 1989-12-25 | 1989-12-25 | 搬送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03196060A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160004018U (ko) * | 2015-05-14 | 2016-11-23 | 부성교역주식회사 | 지퍼 |
-
1989
- 1989-12-25 JP JP1337575A patent/JPH03196060A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160004018U (ko) * | 2015-05-14 | 2016-11-23 | 부성교역주식회사 | 지퍼 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0999162A3 (en) | Fuser module for xerographic machine, with integral sheet decurler | |
JPH03196060A (ja) | 搬送装置 | |
DE50109123D1 (de) | Ausrichteeinheit für bogenförmiges Material | |
JPS594992Y2 (ja) | シ−ト搬送用ベルト装置 | |
ATE254035T1 (de) | Führungsanordnung für bogenförmiges material in einer offsetdruckmaschine | |
JPH0967051A (ja) | シート体の搬送装置及びシート体の搬送方法 | |
ATE7131T1 (de) | Rollentraeger. | |
JPH0333724Y2 (ja) | ||
JPS5916930Y2 (ja) | 複写機の原稿給送装置 | |
US4498752A (en) | Arrangement for spacing and conveying overlapping photosensitive articles | |
JPS6241135A (ja) | 用紙搬送ロ−ラ | |
JPH081230Y2 (ja) | 紙葉類搬送機構 | |
JPS60132859A (ja) | 搬送案内ロ−ラ | |
JPH0738290Y2 (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPS6130993Y2 (ja) | ||
JP4202775B2 (ja) | 抄紙機の通紙装置 | |
JP2789221B2 (ja) | フィルム搬送装置 | |
JPH03279137A (ja) | 自動シート送り装置 | |
JPH0355555Y2 (ja) | ||
JPS6357406A (ja) | ベルトの寄り防止方法 | |
JPH0739843Y2 (ja) | パイプコンベヤ摩耗防止用ツイストローラ | |
JP2000159373A5 (ja) | ||
JPS648156A (en) | Double surface copying sheet conveying device | |
JPH0350520Y2 (ja) | ||
JPH0654660U (ja) | 表面欠陥発生防止パイリング装置 |