JPH03195352A - Dcブラシレスモータ - Google Patents
DcブラシレスモータInfo
- Publication number
- JPH03195352A JPH03195352A JP33355889A JP33355889A JPH03195352A JP H03195352 A JPH03195352 A JP H03195352A JP 33355889 A JP33355889 A JP 33355889A JP 33355889 A JP33355889 A JP 33355889A JP H03195352 A JPH03195352 A JP H03195352A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- boss
- housing boss
- sleeve
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 title abstract 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Brushless Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、OA種機器に使われる小型モータの組み立て
に好適な構造に関する。
に好適な構造に関する。
[発明の概要]
本発明は回転組み立て方式によりモータの組み立てを容
易にしかつ仮組み立て後の電気特性チエツク後容易に分
解もてきる構造とするものである。
易にしかつ仮組み立て後の電気特性チエツク後容易に分
解もてきる構造とするものである。
[従来技術]
従来、DCブラシレスモータの、第2図(A)、(B)
の断面図に示すように成形スリーブ13(または金属ス
リーブ)がハウジングボス19へ溶着(またはインサー
ト成形)され、回路基盤9は基盤押えノツチ22により
溶着するものや、回路基盤とコアを端子台31で一体化
し、これをスリーブ13に挿入する構造が多い。
の断面図に示すように成形スリーブ13(または金属ス
リーブ)がハウジングボス19へ溶着(またはインサー
ト成形)され、回路基盤9は基盤押えノツチ22により
溶着するものや、回路基盤とコアを端子台31で一体化
し、これをスリーブ13に挿入する構造が多い。
[発明が解決しようとする課題]
従来の技術では、端子台31が介在しないとサブ組み立
てができなかったしまた簡単に分解することもできなか
った。
てができなかったしまた簡単に分解することもできなか
った。
[課題を解決するだめの手段]
従来の問題点を解決するために、成形スリーブ13と回
路基盤9とハウジングボス19を回転組み立てすること
により端子台31なしてもザブ組み立てできるようにし
た。
路基盤9とハウジングボス19を回転組み立てすること
により端子台31なしてもザブ組み立てできるようにし
た。
[作用]
回転組み立て方式を採用することにより容易に組み立て
分解ができるようになり端子台13もいらなくなった。
分解ができるようになり端子台13もいらなくなった。
以下本発明の実施例を図面に基ずいて説明する。
第1図の分解された斜視図において、ファンモタのロー
タを回転自在に保持する成形スリーブ13は内側にベア
リング(図示せず)を保持する円柱状のへこみを両側に
もち、外側は上部にコア2を位置決め固定する段と上部
にコア位置決め用ボス14がある。又、下部はスリーブ
]3をハウジングボス部19へ固定する為のハウジング
ボス固定用フランジ30を持ち、中間部には3個の基盤
押え16、数個の基盤/ハウジングボス押え17、基盤
回転位置決め用ボス15等のでっばりのある形状をして
いる図中上に示される。積層され、粉体塗装され、巻線
工されたコア2は、サブ組みされた状態にある回路基盤
9は、下面に電子部品12を実装しており、まん中に基
盤中心穴lOがあり、その外周に基盤押えガイド溝11
が3つと、回転位置決め用溝8がある、また基盤外周に
は巻線用切り欠き溝6がある、さらに基盤固定用穴7が
基盤の中心とした円弧上の穴も開いているステイ20を
介してハウジング34の中心に位置するハウジングボス
19は、その中心にボス中心穴をもち、回路基盤9の基
盤固定用穴7しこ対応した位置に、基盤押えベース21
があり、その上に基盤押えに逆り字状の基盤押えノツチ
22が基盤押えベース21と一体で形成されている。
タを回転自在に保持する成形スリーブ13は内側にベア
リング(図示せず)を保持する円柱状のへこみを両側に
もち、外側は上部にコア2を位置決め固定する段と上部
にコア位置決め用ボス14がある。又、下部はスリーブ
]3をハウジングボス部19へ固定する為のハウジング
ボス固定用フランジ30を持ち、中間部には3個の基盤
押え16、数個の基盤/ハウジングボス押え17、基盤
回転位置決め用ボス15等のでっばりのある形状をして
いる図中上に示される。積層され、粉体塗装され、巻線
工されたコア2は、サブ組みされた状態にある回路基盤
9は、下面に電子部品12を実装しており、まん中に基
盤中心穴lOがあり、その外周に基盤押えガイド溝11
が3つと、回転位置決め用溝8がある、また基盤外周に
は巻線用切り欠き溝6がある、さらに基盤固定用穴7が
基盤の中心とした円弧上の穴も開いているステイ20を
介してハウジング34の中心に位置するハウジングボス
19は、その中心にボス中心穴をもち、回路基盤9の基
盤固定用穴7しこ対応した位置に、基盤押えベース21
があり、その上に基盤押えに逆り字状の基盤押えノツチ
22が基盤押えベース21と一体で形成されている。
また第3図に示す斜視図のように組み立てるときは、ま
ず回路基盤9を成形スリーブ13に基盤押えガイド溝と
、基盤押え16を合わせて挿入し、基盤/ハウジングボ
ス押え17の上面の段で止まったところで基盤と成形ス
リーブ13をロタの(モーフの)回転方向と反対の矢示
aのように回転させ(スリーブのロータ反力による力を
利用するため)基盤を基盤押え16と、基盤/ハウジン
グボス押え17の間に基盤回転位置決め用ボス15に回
転位置決め用溝8の端部がぶつかるまで回転させる。そ
うすると回路基盤9が基盤押え16と、基盤/ハウジン
グボス押え17によりてきている回路基盤9の板厚より
少し狭い空間に食い込み固定できる。
ず回路基盤9を成形スリーブ13に基盤押えガイド溝と
、基盤押え16を合わせて挿入し、基盤/ハウジングボ
ス押え17の上面の段で止まったところで基盤と成形ス
リーブ13をロタの(モーフの)回転方向と反対の矢示
aのように回転させ(スリーブのロータ反力による力を
利用するため)基盤を基盤押え16と、基盤/ハウジン
グボス押え17の間に基盤回転位置決め用ボス15に回
転位置決め用溝8の端部がぶつかるまで回転させる。そ
うすると回路基盤9が基盤押え16と、基盤/ハウジン
グボス押え17によりてきている回路基盤9の板厚より
少し狭い空間に食い込み固定できる。
次に巻線されたコア2をコア位置決め用溝4を成形スリ
ーブ13のコア位置決め用ボス14に合わせて挿入接着
する、又巻線端子3を基盤用切り欠き溝6をガイドにし
てセットしハンダ付けする。
ーブ13のコア位置決め用ボス14に合わせて挿入接着
する、又巻線端子3を基盤用切り欠き溝6をガイドにし
てセットしハンダ付けする。
次に第4図の斜視図に示すように一体になったコア2と
成形スリーブ13と、回路基盤9のハウジングボス固定
用フランジ30をハウジングボス19のボス中心穴18
に装着しく同時に回路基盤9の基盤固定用穴7は基盤押
えノツチ22へ挿入し)再度コアをもってハウジングボ
ス19に対して、回路基盤9を回転させたと同じ方向の
矢示すの方向に回転させ、基盤固定用穴7から飛び出し
ている基盤押えノツチ22の喉部が基盤固定用穴7の端
面にぶつかったところでとめる。そうすると、スリーブ
固定用フランジ33がハウシングボス固定用フランジ3
0と基盤/スリーブ押え17の間に矢示Cのように入り
込み固定される。
成形スリーブ13と、回路基盤9のハウジングボス固定
用フランジ30をハウジングボス19のボス中心穴18
に装着しく同時に回路基盤9の基盤固定用穴7は基盤押
えノツチ22へ挿入し)再度コアをもってハウジングボ
ス19に対して、回路基盤9を回転させたと同じ方向の
矢示すの方向に回転させ、基盤固定用穴7から飛び出し
ている基盤押えノツチ22の喉部が基盤固定用穴7の端
面にぶつかったところでとめる。そうすると、スリーブ
固定用フランジ33がハウシングボス固定用フランジ3
0と基盤/スリーブ押え17の間に矢示Cのように入り
込み固定される。
この後、第5図の断面図に示すように成形スリブ13の
ハウジング固定用フランジ30とスリブ固定用フランジ
33との矢示0点を溶着または接着にて固定される。
ハウジング固定用フランジ30とスリブ固定用フランジ
33との矢示0点を溶着または接着にて固定される。
又第6図の断面図に示すようロータ(マグネット27、
ヨーク26、ブツシュ24、シャフト23により構成さ
れる)を回転させても常に回転固定の方向の反力が働く
ので緩んだりしないので溶着(接着)前の仮セットの状
態で電気特性のテストなして回路基盤9のチエツクを行
い不良基盤のままハウジングボス19に固定され不良品
をつくるのを防ぐことができる。
ヨーク26、ブツシュ24、シャフト23により構成さ
れる)を回転させても常に回転固定の方向の反力が働く
ので緩んだりしないので溶着(接着)前の仮セットの状
態で電気特性のテストなして回路基盤9のチエツクを行
い不良基盤のままハウジングボス19に固定され不良品
をつくるのを防ぐことができる。
さらに第6図に示すように、ロータ部分を組み立てるた
めにベアリング25、バネを成形スリーブ13にセット
しマグネット27を内部に保持したヨーク26をブツシ
ュ24を介してシャフト23に固定されたロータをベア
リング25の内径に挿入して止め輪29で固定する。
めにベアリング25、バネを成形スリーブ13にセット
しマグネット27を内部に保持したヨーク26をブツシ
ュ24を介してシャフト23に固定されたロータをベア
リング25の内径に挿入して止め輪29で固定する。
[発明の効果]
以上、本発明はコア2と成形スリーブ13と回路基盤の
ザブ組み立てが簡単にてき、ハウジングボス19と成形
スリーブ13の溶着(または接着)前の段階で電気特性
試験などを行い固定する前に回路基盤のチエツクができ
、不良の場合は回転させて容易に分解できるので歩留り
の向上、及びハウシングなどを不良基盤のために無駄に
しないですむという効果を有する。
ザブ組み立てが簡単にてき、ハウジングボス19と成形
スリーブ13の溶着(または接着)前の段階で電気特性
試験などを行い固定する前に回路基盤のチエツクができ
、不良の場合は回転させて容易に分解できるので歩留り
の向上、及びハウシングなどを不良基盤のために無駄に
しないですむという効果を有する。
第1図は、本発明の部材を分解して示した斜視図である
。 第2図(A)、(B)は、従来のモータの断面図である
。 第3図は、本発明の回路基盤と成形スリーブの固定構造
を示す斜視図である。 第4図は、本発明の回路基盤、成形スリーブとハウジン
グボスとの固定構造を示す斜視図である。 第5図は、本発明の仮組み立ての断面図である。 第6図は、本発明の本組み立ての断面図である。 巻線 ・コア ・巻線端子 コア位置決め用溝 ・コア中心穴 ・巻線用切り欠き溝 ・基盤固定用穴 ・回転位置決め用溝 回路基盤 ・基盤中心穴 基盤押えガイド溝 ・回路部品 3 14 ・ 5 6 17 ・ 18 ・ 19 ・ 20 ・ 21 ・ 2 23 ・ 24 ・ 25 ・ 6 27 ・ 28 ・ 29 ・ 30 ・ 31 ・ 32 ・ ・・成形スリーブ ・・コア位置決め用ボス 基盤回転位置決め用ボス ・基盤押え ・基盤/ハウジングボス押え ・ポス中心穴 ・ハウジングボス ステイ ・基盤押えベース ・基盤押えノツチ ・シャフト °ブツシュ ・ベアリング ・ヨーク ・マグネット ・バネ ・止め輪 ・ハウジングボス固定用フランジ ・端子台 ・・ホールセンサ 33 ・ ・スリーブ固定用フランジ 34 ・ ・ハウジング 以 上
。 第2図(A)、(B)は、従来のモータの断面図である
。 第3図は、本発明の回路基盤と成形スリーブの固定構造
を示す斜視図である。 第4図は、本発明の回路基盤、成形スリーブとハウジン
グボスとの固定構造を示す斜視図である。 第5図は、本発明の仮組み立ての断面図である。 第6図は、本発明の本組み立ての断面図である。 巻線 ・コア ・巻線端子 コア位置決め用溝 ・コア中心穴 ・巻線用切り欠き溝 ・基盤固定用穴 ・回転位置決め用溝 回路基盤 ・基盤中心穴 基盤押えガイド溝 ・回路部品 3 14 ・ 5 6 17 ・ 18 ・ 19 ・ 20 ・ 21 ・ 2 23 ・ 24 ・ 25 ・ 6 27 ・ 28 ・ 29 ・ 30 ・ 31 ・ 32 ・ ・・成形スリーブ ・・コア位置決め用ボス 基盤回転位置決め用ボス ・基盤押え ・基盤/ハウジングボス押え ・ポス中心穴 ・ハウジングボス ステイ ・基盤押えベース ・基盤押えノツチ ・シャフト °ブツシュ ・ベアリング ・ヨーク ・マグネット ・バネ ・止め輪 ・ハウジングボス固定用フランジ ・端子台 ・・ホールセンサ 33 ・ ・スリーブ固定用フランジ 34 ・ ・ハウジング 以 上
Claims (1)
- DCブラシレスモータの軸受け部となる成形スリーブ1
3の外周部に基盤押え16、基盤/ハウジングボス押え
17、基盤回転位置決め用ボス15、ハウジングボス固
定用フランジ30の突起をもち、回路基盤9の内径外周
部に基盤押えガイド溝11、回転位置決め用溝8及び基
盤固定用穴7を有し、ハウジングボス19に基盤押えノ
ッチ22、基盤押えベース21及びスリーブ固定用フラ
ンジ33を有することを特徴とするDCブラシレスモー
タの構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1333558A JP2596840B2 (ja) | 1989-12-21 | 1989-12-21 | Dcブラシレスモータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1333558A JP2596840B2 (ja) | 1989-12-21 | 1989-12-21 | Dcブラシレスモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03195352A true JPH03195352A (ja) | 1991-08-26 |
JP2596840B2 JP2596840B2 (ja) | 1997-04-02 |
Family
ID=18267388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1333558A Expired - Fee Related JP2596840B2 (ja) | 1989-12-21 | 1989-12-21 | Dcブラシレスモータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2596840B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005184950A (ja) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Nippon Densan Corp | モータ用基板構造およびモータ |
US20120256515A1 (en) * | 2011-04-05 | 2012-10-11 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Spindle motor |
JP2016171731A (ja) * | 2015-03-16 | 2016-09-23 | ミネベア株式会社 | モータ |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS528108U (ja) * | 1975-07-05 | 1977-01-20 | ||
JPS56133282U (ja) * | 1981-02-20 | 1981-10-08 | ||
JPH01194834A (ja) * | 1988-01-26 | 1989-08-04 | Matsushita Electric Works Ltd | マイクロファンモータ |
-
1989
- 1989-12-21 JP JP1333558A patent/JP2596840B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS528108U (ja) * | 1975-07-05 | 1977-01-20 | ||
JPS56133282U (ja) * | 1981-02-20 | 1981-10-08 | ||
JPH01194834A (ja) * | 1988-01-26 | 1989-08-04 | Matsushita Electric Works Ltd | マイクロファンモータ |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005184950A (ja) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Nippon Densan Corp | モータ用基板構造およびモータ |
JP4534478B2 (ja) * | 2003-12-18 | 2010-09-01 | 日本電産株式会社 | モータ用基板構造およびモータ |
US20120256515A1 (en) * | 2011-04-05 | 2012-10-11 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Spindle motor |
CN102739007A (zh) * | 2011-04-05 | 2012-10-17 | 三星电机株式会社 | 主轴电机 |
JP2016171731A (ja) * | 2015-03-16 | 2016-09-23 | ミネベア株式会社 | モータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2596840B2 (ja) | 1997-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4987331A (en) | Non-brush D.C. motor with an improved stator | |
US4958099A (en) | Brushless motor | |
US5578883A (en) | Motor having a fixing structure for fixing a bearing set to a circuit board | |
JP2828171B2 (ja) | カプセル封入形ステップモータ | |
JPS62290343A (ja) | ブラシレス直流モ−タ | |
JPH03195352A (ja) | Dcブラシレスモータ | |
JP3099741B2 (ja) | マイクロモータ | |
JPS63249451A (ja) | フアン駆動用電動機 | |
JP3262418B2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JPH11275848A (ja) | スクリュー付きモータ | |
JPH025662Y2 (ja) | ||
JP2000014118A (ja) | ステッピングモータ | |
JP3439954B2 (ja) | アウターロータ型ステッピングモータ | |
JPH0727265U (ja) | ファンモータのリード線固定装置 | |
JP2002291197A (ja) | 給電機構 | |
JPH0739337Y2 (ja) | ブラシレスモータ | |
JPS6223228Y2 (ja) | ||
JP3347241B2 (ja) | スピンドルモータのロータホルダとその製造方法 | |
KR910005981Y1 (ko) | 브러시 없는 d. c. 모터 | |
KR200237515Y1 (ko) | 직류 무브러시 모터용 액슬 평형판 | |
JPH0624420B2 (ja) | 回転アクチュエ−タ | |
JP2005124326A (ja) | アウターロータ型モータ | |
JPH0819242A (ja) | 回転電機の固定子構造 | |
JPS608551Y2 (ja) | モ−タの固定子 | |
JPH01194834A (ja) | マイクロファンモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |