JPH0319459Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319459Y2
JPH0319459Y2 JP1985042724U JP4272485U JPH0319459Y2 JP H0319459 Y2 JPH0319459 Y2 JP H0319459Y2 JP 1985042724 U JP1985042724 U JP 1985042724U JP 4272485 U JP4272485 U JP 4272485U JP H0319459 Y2 JPH0319459 Y2 JP H0319459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
shaft
working
wheel drive
transmission case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985042724U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61158515U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985042724U priority Critical patent/JPH0319459Y2/ja
Publication of JPS61158515U publication Critical patent/JPS61158515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319459Y2 publication Critical patent/JPH0319459Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、乗用田植機又は乗用直播機等の乗用
作業機において、その乗用走行部の前部に設けら
れたフロントミツシヨンの改良に関するものであ
る。
(従来の技術) 乗用走行部とこれに装着された植付部からな
り、乗用走行部の前部に、エンジンから乗用走行
部の前・後輪及び作業部に夫々動力を伝達するフ
ロントミツシヨンを配置してなる乗用作業機は、
例えば特開昭58−422号公報に記載されている。
このものは、入力軸を有する第1ミツシヨンケー
スと左右一対の駆動前車輪を軸支する第2ミツシ
ヨンケースとを分離したミツシヨン構造を採用し
ているが、近時機構の簡略化・機体の軽量化等の
要請から入力軸を有するフロントミツシヨンケー
スにフロントアクスルハウジングを連結し、フロ
ントデフ軸(前輪駆動軸)から加わる種々の力を
フロントミツシヨンケース自体で受止めるように
したものも提案されている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記の如く、前輪駆動軸からの力を
フロントミツシヨンケースで受止める構造にした
場合は、ケース全体の大きさや肉厚をケースの中
味に関係なく大きく設定してケース自体の剛性を
高める必要があり、機体の軽量・簡略化の要請に
反する欠点があつた。
(問題点を解決するための手段) そこで本考案は、乗用走行部とこれに装着され
た作業部からなり、乗用走行部の前部に、エンジ
ンから乗用走行部の前・後輪及び作業部に夫々動
力を伝達するフロントミツシヨンを配置すると共
に、該フロントミツシヨンのミツシヨンケース両
横側に前輪駆動軸を内蔵したフロントアクスルハ
ウジングを連結してなる乗用作業機において、上
記作業部に動力を伝達する作業部PTO軸と後輪
に動力を伝達する後輪PTO軸を前輪駆動軸に対
して直交状に且つ前輪駆動軸を挟んだ対角線上に
位置させて上下筋違い状に機体前後方向に沿わせ
て配設すると共に、上記両PTO軸の軸受ホルダ
部をフロントミツシヨンケースに一体形成したこ
とにより上記問題点を解消しようとするものであ
る。
(作用) 本考案に係るフロントミツシヨンは作業部
PTO軸と後輪PTO軸を前輪駆動軸を挟んで上下
筋違い状に配設して後方に取出すような構造とな
り、また両PTO軸の軸受ホルダ部をフロントミ
ツシヨンケースに一体形成したので、各PTO軸
を支承する筒部がフロントアクスルハウジングの
取付部を貫通してフロントミツシヨンケースの剛
性を高めるリブ機能を果すこととなり、これによ
りフロントミツシヨンケース全体の大きさや肉厚
等を殊更増大することなくフロントアクスルハウ
ジング取付部の強度アツプが達成できる。
(実施例) 第1図には乗用作業機として乗用田植機が例示
されている。1は乗用走行部、2は植付部で、乗
用走行部1には植付部2が装着装置3によつて昇
降自在に装着され、乗用田植機が構成されてい
る。乗用走行部1には、その前後にそれぞれ左右
一対の前輪4および後輪5を有し、前部にはエン
ジン6が搭載されており、前輪4,4間の上方に
はフロントミツシヨン7が設けられている。8は
フロントミツシヨンケースである。9は運転席、
10は操向ハンドルで、操向ハンドル10のステ
アリングシヤフト11の基部はミツシヨンケース
8の前部に挿入され、かつセクターギヤ12に噛
合されている。
上記フロントミツシヨン7においては、第2図
に示すように、前輪駆動軸13がフロントミツシ
ヨンケース8の後部に配置されており、入力軸1
4、変速歯車軸15、後輪駆動軸16、作動部駆
動軸17、油圧機構駆動軸18は夫々上記前輪駆
動軸13の前方に配置されている。そして、変速
歯車軸15、作業部駆動軸17および油圧機構駆
動軸18は、入力軸14の周囲近接位置に配置さ
れている。フロントミツシヨン7の入力軸14と
エンジン6の出力軸19間は伝動ベルト20によ
つて連動されており、21はそのテンシヨンクラ
ツチである。22は変速レバーである。
前記フロントミツシヨン7およびその関連機構
の伝動系統は第4図に示されている。すなわち、
フロントミツシヨン7の入力軸14には変速歯車
23,24が装着されており、この変速歯車2
3,24は、変速歯車軸15に固着されている固
定歯車25,26に選択的に噛合されるものであ
る。上記変速歯車軸15の他の固定歯車27は前
輪駆動軸13のデフリングギヤ28に常時噛合し
ており、左右の前輪4には前輪駆動軸13を介し
て動力が伝達されるように構成されている。ま
た、デフリングギヤ28に常時噛合している後輪
駆動軸16の固定歯車29にも動力が伝達され、
後輪PTO軸30、ベベルギヤ31、サイドクラ
ツチ32を介して左右の後輪5が駆動されるよう
になつている。33は油圧機構を構成する油圧ポ
ンプで、この油圧ポンプ33は油圧機構駆動軸1
8に連動されている。そして、油圧機構駆動軸1
8の遊転歯車34と入力軸14の変速歯車23の
選択噛合、および遊転歯車34と一体の遊転歯車
35と変速歯車軸15の固定歯車25との常時噛
合とによつて後退走行状態となるものである。作
業部駆動軸17には変速歯車36が設けられてお
り、この変速歯車36と入力軸14の固定歯車3
7,38との選択噛合、さらに入力軸14の固定
歯車39と常時噛合している遊転歯車40とのク
ラツチ41による係合とによつて、作業部駆動軸
17が変速駆動される構成となつている。植付部
2には作動部駆動軸17からトルクリミツタ42
および作業部PTO軸43を介して動力が伝達さ
れる。なお、油圧機構駆動軸18はエンジン6の
出力軸19に伝動ベルト44によつて連動されて
いる。45はフロントミツシヨンケース8の左右
両側に一体的に連結されたフロントアクスルハウ
ジング、46はデフケースである。
ところで上記作業部PTO軸43と後輪PTO軸
30は第2図及び第3図に示す如く、前輪駆動軸
13に対して直交状に且つ前輪駆動軸13を挟ん
で上下筋違い状に配設されていて夫々フロントア
クスルハウジング取付部8a,8bの根元近傍か
ら後方に延出されている。そしてこれら両PTO
軸43,30を支承する筒状の軸受ホルダ部43
a,30aはフロントアクスルハウジング取付部
8a,8bを前後方向に貫通した状態でフロント
ミツシヨンケース8に一体形成されている。47
はベアリングである。図中48は苗載台、49は
苗載台昇降用の油圧シリンダである。
叙上の如き構成において、走行中前輪駆動軸1
3から派生する種々の力はフロントアクスルハウ
ジング45を介してフロントミツシヨンケース8
で受止められるが、作業部PTO軸43と後輪
PTO軸30を夫々支承する筒状の軸受ホルダ部
43a,30aはフロントアクスルハウジング取
付部8a,8bを前後方向に貫通した状態でフロ
ントミツシヨンケース8に一体形成されているの
で、軸受ホルダ部43a,30aはフロントミツ
シヨンケース8を補強するリブ機能を果し、フロ
ントアクスルハウジング取付部8a,8bの剛性
が大巾に高められる結果、フロントミツシヨンケ
ース8全体の大きさや肉厚を殊更増大することな
く充分対処することができる。
また夫々のPTO軸43,30は前輪駆動軸1
3を挟んで上下筋違い状に配設されているので、
両PTO軸43,30の回転に伴う応力がフロン
トミツシヨンケース8の上下一側又は左右一側に
集中することなく上下両側及び左右両側に分散す
ることになるので極めて好都合である。
上記したように本考案は、乗用走行部とこれに
装着された作業部からなり、乗用走行部の前部
に、エンジンから乗用走行部の前・後輪及び作業
部に夫々動力を伝達するフロントミツシヨンを配
置すると共に、該フロントミツシヨンのミツシヨ
ンケース両横側に前輪駆動軸を内蔵したフロント
アクスルハウジングを連結してなる乗用作業機に
おいて、上記作業部に動力を伝達する作業部
PTO軸と後輪に動力を伝達する後輪PTO軸を前
記前輪駆動軸に対して直交状に且つ前輪駆動軸を
挟んだ対角線上に位置させて上下筋違い状に機体
前後方向に沿わせて配設すると共に、上記両
PTO軸の軸受ホルダ部をフロントミツシヨンケ
ースに一体形成したから作業部PTO軸と後輪
PTO軸の軸受ホルダ部がフロントミツシヨンケ
ースを補強するリブ機能を果すので、フロントミ
ツシヨンケースの剛性を大巾に高めることがで
き、しかも、作業部PTO軸と後輪PTO軸の回転
に伴う応力をフロントミツシヨンケースの一側に
片寄ることなく上下及び左右の夫々両側に分散せ
しめ得て、この応力分散によりフロントミツシヨ
ンケースの必要強度を一層低減させることがで
き、この結果、前輪駆動軸を内蔵したフロントア
クスルハウジングをフロントミツシヨンケースの
両横側に一体的に連結する構造のものでありなが
ら前輪駆動軸側から加わる種々の力に対してフロ
ントミツシヨンケース全体の寸法や肉厚を殊更増
大させることなく充分対処することができ、もつ
て機体の一層の軽量化及び筒略化を図ることがで
きるという農用作業機のフロントミツシヨン構造
として格別顕著な効果を奏するに至つたものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を装備した乗用田植機の全体側
面図、第2図はフロントミツシヨン部分の拡大縦
断面図、第3図は第2図におけるX−X線断面
図、第4図はフロントミツシヨン及びその関連機
構の伝動系統を示す展開図である。 図中、1は乗用走行部、2は植付部、4は前
輪、5は後輪、7はフロントミツシヨン、8はフ
ロントミツシヨンケース、13は前輪駆動軸、3
0は後輪PTO軸、43は作業部PTO軸、30
a,43aは夫々軸受ホルダ部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 乗用走行部とこれに装着された作業部からな
    り、乗用走行部の前部に、エンジンから乗用走行
    部の前・後輪及び作業部に夫々動力を伝達するフ
    ロントミツシヨンを配置すると共に、該フロント
    ミツシヨンのミツシヨンケース両横側に前輪駆動
    軸を内蔵したフロントアクスルハウジングを連結
    してなる乗用作業機において、上記作業部に動力
    を伝達する作業部PTO軸と後輪に動力を伝達す
    る後輪PTO軸を前記前輪駆動軸に対して直交状
    に且つ前輪駆動軸を挟んだ対角線上に位置させて
    上下筋違い状に機体前後方向に沿わせて配設する
    と共に、上記両PTO軸の軸受ホルダ部をフロン
    トミツシヨンケースに一体形成したことを特徴と
    する乗用作業機のフロントミツシヨン構造。
JP1985042724U 1985-03-25 1985-03-25 Expired JPH0319459Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985042724U JPH0319459Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985042724U JPH0319459Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61158515U JPS61158515U (ja) 1986-10-01
JPH0319459Y2 true JPH0319459Y2 (ja) 1991-04-24

Family

ID=30553745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985042724U Expired JPH0319459Y2 (ja) 1985-03-25 1985-03-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319459Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924669B2 (ja) * 1978-05-26 1984-06-11 勝川 平太郎 重金属含有排水の処理法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6225562Y2 (ja) * 1981-06-05 1987-06-30
JPS5924669U (ja) * 1982-08-06 1984-02-15 株式会社クボタ 作業車

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5924669B2 (ja) * 1978-05-26 1984-06-11 勝川 平太郎 重金属含有排水の処理法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61158515U (ja) 1986-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0364345B2 (ja)
JP3161893B2 (ja) 作業車
JPH0319459Y2 (ja)
JPH0338979Y2 (ja)
JP3123478B2 (ja) 農作業機
JPS6181819A (ja) 乗用作業機の動力伝達装置
JPH10327625A (ja) 田植機の伝動構造
JPH0338977Y2 (ja)
JPH078612B2 (ja) トラクタの動力伝達装置
CN220830656U (zh) 一种四驱多功能微耕机
JPS60157970A (ja) 乗用耕耘機
JP2504671Y2 (ja) 乗用作業機のトランスミッション構造
JP2623270B2 (ja) 移動農機の操向装置
JPH0346277Y2 (ja)
JPH0544182Y2 (ja)
JP2850414B2 (ja) 前後輪駆動自動二輪車の前輪駆動装置
JPH068946Y2 (ja) 動力農機の駐車ブレ−キ
JP2699149B2 (ja) 管理機
JPS61134218U (ja)
JPH0546504Y2 (ja)
JPH0156004B2 (ja)
JPS6146279Y2 (ja)
JP2894054B2 (ja) 農作業機
JPH0313126Y2 (ja)
JPH0383123U (ja)