JPH03194287A - シールリング付継手金具 - Google Patents

シールリング付継手金具

Info

Publication number
JPH03194287A
JPH03194287A JP1332288A JP33228889A JPH03194287A JP H03194287 A JPH03194287 A JP H03194287A JP 1332288 A JP1332288 A JP 1332288A JP 33228889 A JP33228889 A JP 33228889A JP H03194287 A JPH03194287 A JP H03194287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
seal ring
socket
fixing member
calking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1332288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668347B2 (ja
Inventor
Yoshitada Murasato
村里 佳由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Junkosha Co Ltd
Original Assignee
Junkosha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Junkosha Co Ltd filed Critical Junkosha Co Ltd
Priority to JP1332288A priority Critical patent/JPH0668347B2/ja
Publication of JPH03194287A publication Critical patent/JPH03194287A/ja
Publication of JPH0668347B2 publication Critical patent/JPH0668347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、加締タイプの継手金具の改良に関する。
〔従来の技術〕
ホース固定部材であるソケットを外周から加締めてホー
スを接続する形式の従来の継手金具としては、例えば第
3図、第4図に示すようなものがある。第3図において
、lは継手本体であり、スパナ係合部2から軸方向の一
方側に円筒ノズル状のホース挿入部3が延設され、反対
側には取付はネジ部IAが設けられている。ホース挿入
部3の外周面には、ホース抜は止め用に複数本の環状溝
3aが形成されると共に、スパナ係合部2の近傍にフラ
ンジ状の掛止部4が環状に突設されている。
流体の流通孔5は継手本体1の軸部を貫通している。6
はホース挿入部3へ挿通されたホースであって、一般に
ゴムや合成樹脂等の柔軟な材料で形成されている。ホー
ス挿入部3へ挿通されたホース6及び掛止部4には、金
属製のホース固定部材であるソケット7が外嵌される。
このソケット7は、前記ホース挿入部3のホース挿入部
溝3aと対応する部分が加締部8とされている。
このソケット7のスパナ係合部2側の端部と加締部8と
を、外周面から図外の加締機により継手本体Iの細心方
向に加圧して、このソケット7と共にホース6を第4図
に示すように縮径変形させ、ホース6の内周面を継手本
体のホース挿入部溝3aにくい込ませて固着すると同時
に、ソケット7の端部を係止部4に係止させる。あるい
は予めソケット7のスパナ係合部2側の端部を外周から
加圧して継手本体1に結合したものにホース6を挿入し
、ソケット7の加締部8を外周から加締めて固着する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の加締タイプの継手金具
にあっては、ホース6の内面が柔軟性の高い材質の場合
、ホース内を流れる流体の温度変化に伴うヒートサイク
ルにより、ホース挿入部3とホース6との固着が緩み、
シール性が低下して流体が外部に漏洩するという問題点
があった。
また、ソケット7は、加締部8とソケット端の折曲部分
とを加締めるため加締作業も面倒であっそこで本発明は
、上記従来の問題点に着目してなされたものであり、そ
の目的とするところは、ホース挿入部3とホース6との
間にシールリングを介装したシールリング付継手金具と
することにより、上記問題点を解決することにある。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、ホース固定部材と金具本体のホース挿入部
により形成される環状空間にホースを挿入し、そのホー
ス固定部材を外側より加圧することにより縮径してホー
スを締めつけ、金具本体のホース挿入部に固定するよう
に構成したホース接続用の継手金具において、前記ホー
ス挿入部の前記ホース固定部材の加締部に対向する部分
を外れた基部寄りの外周面にシールリングを嵌着すると
ともに、前記ホース固定部材には前記シールリングに対
向する部分の内周面に、前記加締部の内周面より内側に
突出させた突出部を形成したことを特徴とする。
〔作用〕
ソケットを加締めたときに、ソケットの加締部分に対応
する位置のホースが押圧され、その部分のホースの肉厚
が減少するとともに、その減少分が加締部分の両側に逃
げる。その結果、ホースの端部には肉厚を増加させよう
とする応力が作用する。特に、ホース挿入部の基部側に
逃げた分は、ホース固定部材の内面に設けられた突出部
により外径方向への逃げが規制され、主として内径方向
に逃げる。そのため、シールリングをホース内周面でホ
ース挿入部3に対して強く押圧することとなり高いシー
ル性が得られる。また、ソケットの肉薄の加締部のみを
加締めるのみでよく、強い抵抗力をもつホース端末側部
分は加締ないので、加締作業も容易である。
〔実施例〕
以下、この発明を図面を参照して説明する。第1図、第
2図は本発明の一実施例を示す図である。
なお、従来例と同一または相当の部分については同一の
符号を付し、重複する説明を省略する。
継手本体11のホース挿入部3の基部には、ホース固定
部材であるソケット12を取付けるための雄ねじ部I3
が設けられている。そして、この基部寄りのホース挿入
部外周面に環状溝14を設けてシールリング15が嵌着
されている。
ソケット12は、薄肉の加締部8を外れた基部寄りの内
周面であって上記シールリングI5に対応する位置に、
加締部8の内周面より内側に環状に突出した突出部16
を有している。突出部16の内径寸法は、ホース挿入部
3に挿入したホース6が嵌合し得る大きさとしである。
この突出部16に近いソケット12の端部は、逃げ部1
7を経て内側に鍔状に折曲され、その内周面には前記継
手本体11の雄ねじ部13に螺合する雌ねじ18が形成
されている。
継手本体11へのホース6の接続は以下の通りに行われ
る。
継手本体11の基部寄りの位置に設けた環状溝14にシ
ールリング15を装着した状態で、ホース挿入部3にソ
ケット12を被せて、ソケットの雌ねじ18を継手本体
11の雄ねじ部13に螺合することにより螺着する。次
に、ホース6を継手本体11のボース挿入部3に挿入す
る。このとき、ボース6の挿入端がホース挿入部3に装
着されているシールリング15を完全に乗り越えるまで
、ホース6を深く挿入する。
その後、ソケット12の加締部8を図外の加締め機によ
り継手本体11の軸心方向に加圧して永久変形せしめ、
ホース6をホース挿入部3に固着させる(第2図参照)
。この実施例においては、ソケット12の加締部8の長
さ方向の所々を八方締めあるいは八方締めで加締めてい
る。ソケット12の加締部8は変形して部分的に縮径し
、ホース挿入部3の外面にホース6を押圧する。これに
より、ホース6はその内面が溝3aに喰い込んで抜は止
めされると共に、加締部8の肉厚が減少する。この加締
部8におけるホース肉厚の減少分は加締部分8の両側に
逃げる。その結果、ホースの端部には肉厚を増加させよ
うとする応力が作用する。特に、ホース挿入部3の基部
側に逃げた分は、ソケット12の内面に設けられた突出
部工6により外径方向への逃げが規制され、主として内
径方向に逃げる。そのため、シールリング15がホース
内周面で強く押圧される。
かくして、この実施例にあっては、ホース固定部材12
の肉薄の加締部8にのみ加締め力を加えてやるだけであ
り、加締作業が容易である。しかも加締部8を外れた位
置にあるシールリング15を、加締めによりボース内に
発生ずる応力を利用してホース内面に密着させることが
でき、完全にシールすることが可能である。
なお、上記実施例では、継手本体11に対してソケット
12がねし13.18を介し加締め前に予め結合した型
式の継手金具について説明したが、第3.4図に示した
もののように両部材を分離している型式の継手金具にも
もちろん適用することができる。
また、ソケット12の加締め方法も実施例のごとく長さ
方向の所々を加圧する八方締めあるいは八方締め以外に
、長さ方向に連続して加圧する縦締めも可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、加締タイプの
継手金具において、そのホース挿入部のボース固定部材
の加締部に対向する部分を外れた基部寄りの外周面にシ
ールリングを嵌着するとともに、ホース固定部材には前
記シールリングに対応する部分の内周面に加締部分の内
周面より内側に突出させた突出部を形成したため、ホー
ス固定部材の肉薄の加締部にのみ加締め力を加えてやれ
ば加締部を外れた位置にあるシールリングでホース内面
を完全にシールすることが可能となり、高いシール性能
と加締作業性の向上が実現できるという効果が得られる
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明の一実施例の加締め前の半縦断面図、
第2図はその加締め後の半縦断面図、第3図は従来の継
手金具の一例を示す加締め前の半縦断面図、第4図はそ
の加締め後の半縦断面図である。 図中、1.11は継手本体、3はホース挿入部、6はホ
ース、7,12はホース固定部材、8は加締部、15は
シールリング、16は突出部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホース固定部材と金具本体のホース挿入部により
    形成される環状空間にホースを挿入し、そのホース固定
    部材を外側より加圧することにより縮径してホースを締
    めつけ、金具本体のホース挿入部に固定するように構成
    したホース接続用の継手金具において、 前記ホース挿入部の前記ホース固定部材の加締部に対向
    する部分を外れた基部寄りの外周面にシールリングを嵌
    着するとともに、前記ホース固定部材には前記シールリ
    ングに対向する部分の内周面に、前記加締部の内周面よ
    り内側に突出させた突出部を形成したことを特徴とする
    シールリング付継手金具。
JP1332288A 1989-12-21 1989-12-21 シールリング付継手金具 Expired - Lifetime JPH0668347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332288A JPH0668347B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 シールリング付継手金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332288A JPH0668347B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 シールリング付継手金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03194287A true JPH03194287A (ja) 1991-08-23
JPH0668347B2 JPH0668347B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=18253279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1332288A Expired - Lifetime JPH0668347B2 (ja) 1989-12-21 1989-12-21 シールリング付継手金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668347B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668347B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02550Y2 (ja)
KR100392500B1 (ko) 관 조인트
JP3586770B2 (ja) 2つの構成部材の間に取り外し可能な連結部を形成させる方法およびこの方法を実施するための連結システム
JP2642387B2 (ja) 圧力機器のホース接続構造
JPH09257172A (ja) 管継手
JP2008095765A (ja) ホース継手
JP2678125B2 (ja) 樹脂管用継手のシールリング及び該シールリングを用いた樹脂管と継手本体との接続構造
JPH0215110Y2 (ja)
JPH03194287A (ja) シールリング付継手金具
JP3219074B2 (ja) ホース継手
JP3041477B2 (ja) 管接続装置
KR200245318Y1 (ko) 금속제 주름관용 관연결구
CN108443608B (zh) 管接头
JP2747450B2 (ja) フレキシブルチューブ端末連結部
KR200177938Y1 (ko) 원터치 삽입식 관 연결구
JPH07103379A (ja) フレキシブル管用継手
KR200156985Y1 (ko) 복합관용 원터치식 관연결구
JP3024761B1 (ja) 管体の継手構造
JPH077672Y2 (ja) ホースの接続構造
JP2002228062A (ja) 管継手
JPH11182755A (ja) 管接手
JPS6124789Y2 (ja)
JP3527836B2 (ja) 管継手
JPH0313033Y2 (ja)
JP2000161553A (ja) 管継手