JPH03193532A - 無段変速機の制御装置 - Google Patents

無段変速機の制御装置

Info

Publication number
JPH03193532A
JPH03193532A JP33589189A JP33589189A JPH03193532A JP H03193532 A JPH03193532 A JP H03193532A JP 33589189 A JP33589189 A JP 33589189A JP 33589189 A JP33589189 A JP 33589189A JP H03193532 A JPH03193532 A JP H03193532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
speed
cruise
pulley
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33589189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2818808B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Morimoto
森本 嘉彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP33589189A priority Critical patent/JP2818808B2/ja
Publication of JPH03193532A publication Critical patent/JPH03193532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2818808B2 publication Critical patent/JP2818808B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両用ベルト式無段変速機において電子的に
変速制御およびライン圧制御する制御装置に関し、詳し
くは、クルーズコントロール(定速走行制御)時の変速
制御に関する。
〔従来の技術〕
一般にこの種の無段変速機は、基本的にプライマリプー
リ回転数、スロットル開度および車速による変速パター
ンに基づいて変速制御される。このため、クルーズコン
トロールとの組合わせにおいて、クルーズコントロール
時にスロットル開度がセット車速と実車速との比較に応
じて変化すると、無段変速機でも車速とスロットル開度
の変化に応じ変速比をアップまたはダウンするように制
御される。こうして、クルーズコントロール時にスロッ
トル開度と共に変速比が一緒に変化すると、これら両者
による駆動力の変動も大きくなって、定速走行の安定性
を損う。このため、無段変速機とクルーズコントロール
とを組合わせた制御系では、相互に干渉しないように制
御する必要がある。
そこで従来、上記無段変速機とクルーズコントロールと
の組合わせ制御に関しては、例えば特開昭64−562
38号公報の先行技術がある。ここで、クルーズコント
ロール時にセット車速に応じた目標ブライマリブーり回
転数を設定して変速制御し、目標プライマリプーリ回転
数を修正しながらセット車速と実車速とが一致するよう
にする。
そしてこの場合に、ブライマリブーり回転数の目標値に
対するずれが大きい際には、スロットル開度を変化して
修正することが示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記先行技術のものにあっては、無段変速機
の変速制御でダウンシフトする際の駆動力アップ、アッ
プシフトする際の駆動力ダウンの特性を最大限利用し、
スロットル制御は補助的に用いるようになっており、駆
動力変化が滑らかで、燃費も向上する。しかし、路面の
変化が比較的大きく、駆動力を大きくかつ応答良く変化
して定速走行する必要があることを考慮すると、スロッ
トル制御をベースにする方が良い。そしてこのスロット
ル制御をベースとした場合は、無段変速機の変速比は固
定化して駆動力に影響しないように制御することが望ま
れる。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、その[1
的とするところは、クルーズコントロールとの組合せ制
御系において、クルーズコントロール時の変速制御を最
適化することが可能な無段変速機の制御装置を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の#I御装置は、変速
制御にクルーズコントロールを組合わせた制御系におい
て、車速またはセカンダリプーリ回転数の要素でのみク
ルーズコントロール用プライマリプーリ回転数を定める
手段と、クルーズコントロール作動信号によりクルーズ
コントロール用プライマリプーリ回転数の信号を出力し
て変速制御するように切換える手段とを備えるものであ
る。
〔作   用〕
上記構成に基づき、無段変速機にクルーズコントロール
を組合わせた制御系では、通常の目標プライマリプーリ
回転数とクルーズコントロール用プライマリ回転数との
マツプが設けられ、通常はスロットル開度、車速、変速
比による目標プライマリブーり回転数のマツプを用い、
目標変速比を算用して変速制御される。そしてクルーズ
コントロール時は、クルーズコントロール用ブライマリ
ブーり回転数のマツプに切換えられ、このためクルーズ
コントロール作動のスロットル開度変化とは無関係に、
車速またはセカンダリプーリ回転数の要素でのみプライ
マリプーリ回転数が設定され、変速比が一定に変速制御
されて、クルーズコントロールのスロットル制御に無段
変速機の変速による影響を与えなくなる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図において、本発明が適用される無段変速機を含む
伝動系の概略について説明すると、エンジン1がクラッ
チ22前後進切換装置3を介して無段変速機4のプライ
マリ軸5に連結する。無段変速機4はプライマリ軸5に
対してセカンダリ軸6が平行配置され、プライマリ軸5
にはプライマリプーリ7が、セカンダリ軸6にはセカン
ダリプーリ8が設けられ、プライマリプーリ7、セカン
ダリプーリ8には可動側にプライマリシリンダ9゜セカ
ンダリシリンダ10が装備されると共に、駆動ベルト1
1が巻付けられている。ここで、プライマリシリンダ9
の方が受圧面積を大きく設定され、そのプライマリ圧に
より駆動ベルト11のプライマリプーリ7、セカンダリ
プーリ8に対する巻付は径の比率を変えて無段変速する
ようになっている。
またセカンダリ軸6は、1紐のりダクションギャ12を
介して出力軸13に連結し、出力軸I3は、ファイナル
ギヤ14.ディファレンシャル装置I5を介して駆動輪
16に伝動構成されている。
次いで、無段変速機4の油圧制御系について説明すると
、エンジンlにより駆動されるオイルポンプ20を有し
、オイルポンプ20の吐出側のライン圧油路21が、セ
カンダリシリンダ10.ライン圧制御井22.変速11
m弁23に連通し、変速$IJ御弁23から油路24を
介してプライマリシリンダ9に連通ずる。ライン圧油路
21は、更にオリフィス32を介してソレノイド弁27
.28および変速制御弁23の一方に連通し、ライン圧
が各ソレノイド弁27.28の元圧になっている。各ソ
レノイド弁27.28は、制御ユニット40からのデユ
ーティ信号により例えばオンして排圧し、オフしてライ
ン圧と等しい油圧を出力するものであり、このようなパ
ルス状の制御圧を生成する。そしてソレノイド弁27か
らの制御圧は、油路25によりライン圧制御弁22に作
用する。
これに対しソレノイド弁28からのパルス状の制御圧は
、油路26により変速制御弁23の他方に作用する。な
お、図中符号29はプライマリプーリ7に係止して変速
比に応じ機械的にライン圧制御するセンサシュー、30
はオイルパンである。
ライン圧制御弁22は、ソレノイド弁27からの制御圧
により、変速比l、エンジントルクTに基づいてライン
圧PLの制御を行う。
変速制御弁23は、元圧のライン圧とソレノイド弁28
からのパルス状の制御圧との関係により、油路21.2
4を接続する給油位置と、油路24をドレンする排油位
置とに動作する。そしてデユーティ比により、2位置の
動作状態を変えてブライマリンリンダ9への給油または
排油の流量Qを制御し、変速制御するようになっている
第1図において、制御ユニット40の電子制御系につい
て述べる。
先ず、変速制御系について説明すると、プライマリプー
リ7、セカンダリプーリ8 エンジン1のプライマリブ
ーり回転数センサ41.セカンダリプーリ回転数センサ
42.エンジン回転数センサ43およびスロットル開度
センサ44を有する。そして制御ユニット40において
プライマリプーリ回転数センサ41. セカンダリプー
リ回転数センサ42からの回転数信号Np、Nsは実変
速比算出部45に人力し、l−Np/Nsにより実変速
比Iを求める。
この実変速比1とスロットル開度センサ44のスロット
ル開度θの信号は目標プライマリプーリ回転数検索部4
6に人力し、1−θの関係で目標プライマリプーリ回転
数NPDを定める。
ここで、スロットル開度が小の領域Aでは、変速の滑ら
かさを重視してプライマリブーり回転数Npが一定の特
性になっている。一方、スロットル開度が中、大の領域
Bでは、過渡時の追従性を重視して同一スロットル開度
でシフトアップ方向に対しプライマリブーり回転数Np
を増大するような特性になっており、かかるマツプを検
索することで目標プライマリプーリ回転数NPDが選択
される。
目標プライマリブーり回転数検索部46の目標プライマ
リブーり回転数NPDとセカンダリプーリ回転数センサ
42のセカンダリプーリ回転数Nsの信号は目標変速比
算出部47に人力し、ここで目標変速比1sがl5−N
PD/Nsにより算出される。こうして、セカンダリプ
ーリ回転数Ns、ブライマリブーり回転数Np、スロッ
トル開度θ、実変速比lの各要素で種々の運転と走行条
件に応じて設定される無段変速機の変速パターンをベー
スとして、これに基づいて目標値の目標プライマリブー
り回転数N PD、目標変速値Isが求められる。
ここで、変速制御弁23により流量制御してプライマリ
シリンダ9の油量を変化させて変速制御する場合の、制
御対象について考察する。即ち、プライマリシリンダ9
の油量Vをプーリ位置θの関数とすると、流量Qは、 Q=dv/dt −df’(e)/dtとなる。ここで
プライマリシリンダ9の形状は一定で、油ff1vとプ
ーリ位置eとは比例関係であるから、流1aQは完全に
プーリ位置変化速度da/dLと1対1で対応すること
になる。また、操作量のデユーティ比りを変速制御弁2
3に出力した場合に制御される流ff1Qは、デユーテ
ィ比り、ライン圧P14.プライマリ圧Ppの関数にな
り、ここでエンジントルクTを一定とすると、ライン圧
P1.。
プライマリ圧Ppは実変速比1に相当するプーリ位置e
の関数になり、Q−「(D、e)が成立する。
従って、de/dt −1’(D、 a)になり、o 
−r(de/dt、e) か成立する。このことからデユーティ比りは、ブーり位
置変化速度de/dt 、実プーリ位置Cにより全く修
正すること無く定め得ることがわかる。
一方、ブーり位置変化速度da/d tは、目標プーリ
位置aSと実プーリ位置eとの偏差で表わせる。
また、無段変速機の駆動系の一次遅れによる収束性を改
善するため、位相進み要素として1」標ブリ位置変化速
度dcs/dtを予め加味すると、プーリ位置変化速度
de/dtは以下のように定められる。
de/dt  −に、  (es−e)+に2・des
/dt(K1.に2は定数) 以上により、実変速比l、目標変速比ISを実ブーり位
置e、目標ブーり位置esに置き換え、プーリ位置変化
速度de/dtを上式から算出してデユーティ比りを定
めればよいことになる。
そこで実変速比lは実ブーり位置変換部49に、目標変
速比Isは目標ブーり位置変換部48に入力し、第3図
(a)のマツプにより低速段では実ブーり位置0.目標
プーリ位置esが小さい値であり、高速段ではそれらが
大きい値に変換される。目標プーリ位置esの信号は1
」標ブーり位置変化速度算出部50に入力し、一定時間
Δを毎の目標プーリ位置asの変化量Δesにより目標
ブーり位置変化速度des/dtを算出する。そして上
述の実プーリ位置e、■標プーリ位置as、 It標プ
ーリ位置変化速度des/dtおよび係数設定部51の
係数に、、に、はプーリ位置変化速度算出部52に人力
し、 de/dt −に+  (es−e)+に2−des/
dtによりブーり位置変化速度de/d tが算出され
る。
このプーリ位置変化速度算出部52と実ブーり位置変換
部49の信号は、更にデユーティ比検索部53に人力す
る。
ここで、既に述べたように、D −f (de/dt、
e)の関係によりブーり位置変化速度da/dt 、実
プーリ位置eに基づくデユーティ比りのテーブルが設定
されており、このテーブルからデユーティ比りを検索す
る。このテーブルでは、各プーリ位置0毎の所定のデユ
ーティ比りを境にしてブーり位置変化速度dc/dtの
値が正のアップシフト方向ではD−100%側で、ブー
り位置変化速度de/diの正の値が大きくなるのに応
じ100%に近い値になる。一方、逆にブーり位置変化
速度de/dLの値が負のダウンシフト方向ではD−0
%側で、プーリ位置変化速度da/d tの負の値が大
きくなるのに応じ0%に近い値に設定されている。そし
て上記デユーティ比検索部53からのデユーティ比りの
信号か、駆動部54を介してソレノイド弁28に人力す
るようになっている。
続いて、ライン圧制御系について説明すると、スロット
ル開度センサ44の信号θ、エンジン回転数センサ43
の信号Neがエンジントルク算出部55に入力して、θ
−Neのトルク特性のテーブルからエンジントルクTを
求める。一方、ブーり位置変換部49からの実ブーり位
置eに基づき必要ライン圧設定部56において、単位ト
ルク当りの必要ライン圧P Luを第3図(b)のマツ
プにより求める。
これと上記エンジントルク算出部55のエンジントルク
Tが目標ライン圧算出部58に入力して、PL=Pl、
u−Tにより目標ライン圧PLを算出する。
一方、エンジン回転数によりポンプ吐出圧が変化すると
ライン圧の最大値も変動することから、エンジン回転数
Ne、実プーリ位置eが入力する最大ライン圧検索部5
7を有する。そして第3図(e)のマツプにより、各プ
ーリ位置eてのエンジン回転数Neに対する最大ライン
圧PLaを検索する。
そしてこれらのライン圧P]7.最大ライン圧P1.1
はデユーティ比検索部59に人力し、最大ライン圧P1
,1こ対するライン圧PLの割合を求める。更に、ライ
ン圧PI、に相当するデユーティ比りを検索する。そし
てこのデユーティ比りの信号が、駆動部60を介してソ
レノイド弁27に入力するようになっている。
上記構成において、クルーズコントロールとの組合わせ
制御系について述べる。
先ず、車速に応じたセカンダブーり回転数Nsが人力す
るクルーズコントロール用プライマリプーリ回転数検索
部B1を有する。ここで、各セ・ノド車速に応じたセカ
ンダリプーリ回転数Nsに対して、クルーズコントロー
ル用プライマリプーリ回転数Npcが第3図(d)のよ
うに増大関数で設定され、このマツプを検索してクルー
ズコントロール用プライマリプーリ回転数Npcを定め
る。また、[1標プライマリプ一リ回転数検索部4B、
クルーズコントロール用プライマリプーリ回転数検索部
61は切換部62に接続され、クルーズコントロール制
御ユニット63からのクルーズコントロール作動信号の
有無により目標ブライマリブーり回転数検索部46.ク
ルーズコントロール用プライマリプーリ回転数検索部6
1の一方または他方に切換えるように構成される。
次いで、このように構成された無段変速機の制御装置の
作用について説明する。
先ず、エンジンIからのアクセルの踏込みに応じた動力
が、クラッチ21前後進切換装置3を介して無段変速機
4のプライマリプーリ7に人力し、駆動ベルト11.セ
カンダリプーリ8により変速した動力が出力し、これが
駆動輪16側に伝達することで走行する。
そして上記走行中において、低速段でエンジントルクT
が大きいほど目標ライン圧が大きく設定され、これに相
当するデューテ“イ信号がソレノイド弁27に人力して
制御圧を生成し、この制御圧でライン圧制御弁22を動
作することで、ライン圧油路21のライン圧P[、を高
くする。そして高速段に移行し、エンジントルクTも小
さくなるに従い同様に作用することで、ライン圧PLは
低下するように制御されるのであり、こうして常に駆動
ベルMlでの伝達トルクに相当するブーり押付力を作用
する。
上記ライン圧PLは、常にセカンダリシリンダlOに供
給されており、変速制御弁23によりプライマリシリン
ダ9に給排油することで、変速制御されるのであり、こ
れを以下に説明する。
先ず、ブライマリブーり回転数センサ41.セカンダリ
プーリ回転数センサ42およびスロットル開度センサ4
4からの信号Np、Ns、  θが読込まれ、制御ユニ
ット40の実変速比算出部45で実変速比Iを求める。
また、目標プライマリブーり回転数検索部46では、実
変速比1.スロットル開度θにより一旦目標プライマリ
プーリ回転数NPDがマツプにより検索され、目標変速
比算出部47でこのLllllllllプライマリブー
N回転数センサた目標変速比isが算出される。そして
これらの実変速比iは実プーリ位置eに、目標変速比i
sは目標ブーり位置esにそれぞれ変換され、目標プー
リ位置aSに関しては1]標ブーり位置変化速度dos
/dLが算出される。またプーリ位置変化速度算出部5
2で、目標ブリ位置asと実ブ〜り位置eとの偏差、目
標プーリ位置変化速度des/d L、各係数に、、に
2を用いてプーリ位置変化速度dead tが算出され
、更に、ブーり位置変化速度de/di 、実ブーり位
置eのマツプによりデユーティ比りが検索される。
上記デユーティ信号はソレノイド弁28に入力してパル
ス状の制御圧を生成し、この制御圧と元圧のライン圧と
が変速制御弁23に対向して作用し、給油と排油の2位
置で繰返し動作する。
そこで、1s<1により目標プーリ位置es、実プーリ
位置eに関してはO8>eの関係になり、プーリ位置変
化速度de/dtが正で(es −e)に応じた値にな
ると、例えばD〉50%のデユーティ信号が出力する。
このため変速制御弁23では、低い制御圧により給油位
置での時間が長くなってプライマリシリンダ9に給油さ
れ、プライマリ圧の増大によりベルト11をプライマリ
プーリ7側に移行してアップシフトする。一方、is>
1によりes<eの関係になり、ブーり位置変化速度d
o/dtが負で(es −e)に応じた値になると、D
く50%のデユーティ信号が出力する。このため変速制
御弁23では、逆に排油位置での時間が長くなってプラ
イマリシリンダ9を排油し、プライマリ圧の低下により
ベルトIIがセカンダリプーリ8側に移行してダウンシ
フトする。こうして第4図の変速パラ4ンの最大変速比
ILと最小変速比1.1の変速全域において、l」標変
速比Isに対し実変速比lが常に追従して収束するよう
にアップシフトまたはダウンシフトし、無段階に変速す
ることになる。
ところで、上記変速制御による走行時に、図示しないク
ルーズコントロール用メインスイッチがオンしてその時
の車速かセットされると、クルーズコントロール制御ユ
ニット63がクルーズコントロール作動状態になってク
ルーズコントロールが開始する。すると、このクルーズ
コントロール作動信号が無段変速機制御ユニット40の
切換部62に人力して、クルーズコントロール用ブライ
マリブーり回転数検索部61の方に切換えることで、セ
ット車速に対応した所定のセカンダリプーリ回転数Ns
に相当するクルーズコントロール用プライマリプーリ回
転数Npcが検索される。そして、このクルーズコント
ロール用プライマリプーリ回転数Npcが目標変速比算
出部47に入力して目標変速比1scが算出され、更に
、目標変速比1scがプーリ位置変化速度escに変換
される。こうしてこれ以降は、(1−θ)による目標ブ
ライマリブーり回転数NPDから切離されて、セカンダ
リブー、す回転数Nsのみによるクルーズコントロール
用ブライマリブーり回転数Npcでスロットル開度θの
変化とは無関係に変速制御される。
即ち、所定のセット車速から車速か低下すると、これに
伴いクルーズコントロール制御系でスロットル開度が増
大制御されるが、このとき車速と共にセカンダリプーリ
回転数Nsが低下することで第3図(d)のマツプでク
ルーズコントロール用プライマリプーリ回転数Npcも
減じ、目標変速比isCは略一定に保持される。次いで
、車速が上昇すると、クルーズコントロール制御系でス
ロットル開度が減少制御されるが、このとき上記マツプ
でセカンダリプーリ回転数Nsと共にクルーズコントロ
ール用プライマリプーリ回転数Npcも増して、目標変
速比1seが略一定に保持される。こうしてクルーズコ
ントレール時は、第4図の変速パターンで変速比が一定
に保持され、スロットル制御のみに応じて駆動力と車速
とが変化し、この車速が一定化するように制御される。
以上、本発明の実施例について述べたが、クルーズコン
トロール用ブライマリブーり回転数は車速に応じて定め
ても良い。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、クルーズコン
トロールと組合わせた無段変速機の制御において、クル
ーズコントロール時には無段変速機の変速制御がスロッ
トル開度変化とは関係無く、変速比を一定化するように
制御されるので、クルーズコントロール作動に対する影
響、駆動力変動が抑制され、定速走行性を向上すること
ができる。
さらに、車速またはセカンダリプーリ回転数のみによる
クルーズコントロール用プライマリプーリ回転数のマツ
プを定め、クルーズコントロール時にこのマツプ制御に
切換える方式であるから、制御が容易化し、クルーズコ
ントロール時の変速比を最適化し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の無段変速機の制御装置の実施例を示す
ブロック図、 第2図は本発明が適用される無段変速機の駆動系、油圧
制御系を示す図、 第3図(a)ないしくd)は各種マツプを示す図、第4
図は変速パターンとクルーズコントロール時の変速制御
の状態を示す図である。 4・・・無段変速機、23・・・変速制御弁、28・・
・ソレノイド弁、40・・・制御ユニット、46・・・
目標プライマリプーリ回転数検索部、47・・・目標変
速比算出部、61・・・クルーズコントロール用プライ
マリプーリ回転数検索部、62・・・切換部、63・・
・クルーズコントロール制御ユニット 5 Nsc (タル 又゛コレトロール石ント車汰) (C) (a) OW D

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 変速制御にクルーズコントロールを組合わせた制御系に
    おいて、 車速またはセカンダリプーリ回転数の要素でのみクルー
    ズコントロール用プライマリプーリ回転数を定める手段
    と、 クルーズコントロール作動信号によりクルーズコントロ
    ール用プライマリプーリ回転数の信号を出力して変速制
    御するように切換える手段とを備えることを特徴とする
    無段変速機の制御装置。
JP33589189A 1989-12-25 1989-12-25 無段変速機の制御装置 Expired - Fee Related JP2818808B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33589189A JP2818808B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 無段変速機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33589189A JP2818808B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 無段変速機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03193532A true JPH03193532A (ja) 1991-08-23
JP2818808B2 JP2818808B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=18293529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33589189A Expired - Fee Related JP2818808B2 (ja) 1989-12-25 1989-12-25 無段変速機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2818808B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8562463B2 (en) 2005-04-22 2013-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Belt type continuously variable transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8562463B2 (en) 2005-04-22 2013-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Belt type continuously variable transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JP2818808B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03172667A (ja) 無段変速機の制御装置
JPS624643A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0564268B2 (ja)
JPH0564267B2 (ja)
JPH0554588B2 (ja)
JPH02107866A (ja) 無段変速機の変速制御装置
JPS6277241A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0554582B2 (ja)
JPH0555745B2 (ja)
JPH0564264B2 (ja)
JPH03193532A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2876324B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPS62139732A (ja) 無段変速機の制御装置
JPS624646A (ja) 無段変速機の制御装置
JPS62125923A (ja) 無段変速機の制御装置
JPS6371437A (ja) 無段変速機の制御装置
JPS6361646A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0820010B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH01275948A (ja) 無段変速機の変速制御方法
JPS62131832A (ja) 無段変速機の制御装置
JP2869467B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JPH0554585B2 (ja)
JPH0554583B2 (ja)
JPH03194261A (ja) 無段変速機の制御装置
JPH07117145B2 (ja) 無段変速機の変速制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees