JPH03192880A - 垂直輪郭補正回路 - Google Patents

垂直輪郭補正回路

Info

Publication number
JPH03192880A
JPH03192880A JP1333823A JP33382389A JPH03192880A JP H03192880 A JPH03192880 A JP H03192880A JP 1333823 A JP1333823 A JP 1333823A JP 33382389 A JP33382389 A JP 33382389A JP H03192880 A JPH03192880 A JP H03192880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
contour correction
vertical contour
circuit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1333823A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nagai
賢一 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1333823A priority Critical patent/JPH03192880A/ja
Publication of JPH03192880A publication Critical patent/JPH03192880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はカラーテレビジョン受像機やVTR(ビデオテ
ープレコーダ)等における映像信号処理回路部に用いて
垂直輪郭補正を行うための垂直輪郭補正回路に関する。
(従来の技術) 我が国のテレビジョン送受信システムは、映像信号の帯
域幅が4.2MHzに制限されており、これ以上の高域
成分は伝送されず、本来の絵柄の細かな部分やエツジ部
において、原理的になまりが存在し、映出されたテレビ
ジョン画像の鮮鋭度が低下する要因になっている。
そこで、この鮮鋭度を改善するために、映像のエツジ部
の前後にプリシュート、オーバーシュートを付加するこ
とが知られている。例えば、入力された映像信号を2次
微分し、この2次微分した波形を元の入力映像信号に重
畳することによって、プリシュート、オーバーシュート
を付加することができる。
更に、近年では、COD (電荷結合素子)等の1日遅
延線の発達により、水平方向の輪郭補正だけでなく垂直
方向についても輪郭補正が行われるようになっている。
従来の垂直輪郭補正回路は、入力として供給される映像
信号を1水平走査期間(以下、1日という)遅延させる
第1の遅延回路と、この1H遅延信号を更に1H遅延さ
せる第2の遅延回路と、第1の遅延回路に入力される遅
延前の入力映像信号と第2の遅延回路からの2H遅延信
号を加算する第1の加算回路と、この加算出力を一1/
2倍する反転増幅器と、この反転減衰出力と前記第1の
遅延回路からの1H遅延信号を加算する第2の加算回路
と、この第2の加算回路の出力を振幅調節した信号と前
記第1の遅延回路からの1H遅延信号を加算する第3の
加算回路とで構成されている。
このような従来の回路では、第2の加算回路から垂直輪
郭補正信号を得、これを第3の加算回路で1H遅延した
映像信号に加えることにより、垂直輪郭補正された映像
信号を得ることができる。
ところで、上記の回路において、第7図(a)に示すよ
うな入力映像信号(数H期間に亘る絵柄のある部分と絵
柄の無い部分とが存在する)に対して垂直輪郭補正を付
加した場合、映像信号は第7図(b)に示すように絵柄
部分でレベル的に段差のある部分の前後に垂直輪郭補正
(破線にて示す部分)が付加された波形となり、絵柄の
無い信号部分はペデスタルレベルよりも低いレベルとな
ってしまう。従って、第7図(b)に示す信号を同期分
離回路に入力した場合には、同期信号と共にペデスタル
レベルよりも低いレベルの輪郭補正された信号を同時に
分離してしまい、その結果CRT上に再現される映像は
垂直輪郭補正により同期が乱れてしまう。
現在、テレビジョン受像機では、上述したような不具合
を防ぐ為、映像信号を同期分離用と垂直輪郭補正用の2
つに別けて処理する。即ち、第8図に示すように、テレ
ビジョン受像機において、入力される映像信号を同期分
離回路42に供給する一方、Y/C分離回路44を経て
垂直輪郭補正回路46に供給する構成としている。第4
図において、符号41は映像信号入力端子、43は偏向
回路、45は色再生回路、47は映像処理回路、48は
色出力回路、49はCRT、Yは輝度信号、Cは色信号
である。
しかしながら、第8図に示すような回路構成では、垂直
輪郭補正回路46の有する遅延時間により、CRT49
に映出される画面の位置がずれるという不具合がある。
また、VTRやビデオエンハンサ等の機器では、輪郭補
正後の映像信号を出力端子から出力として取り出す必要
があり、このような機器からは既に第7図(b)のよう
に輪郭補正された信号が出力されてしまうので、第8図
のテレビジョン受像機のように予めCRT上に再生する
信号と同期分離用の信号に分けることができない。従っ
て、VTRやビデオエンハンサ等の出力を用いてCRT
上に再現される映像には依然として同期乱れを生ずるこ
とになる。このため、VTRやビデオエンハンサ等の機
器において、輪郭補正を行う場合には、ペデスタルレベ
ルよりも下のレベルに垂直輪郭補正された信号が出ない
ようにする必要がある。
(発明が解決しようとする課題) 上記の如く、従来は、ペデスタルレベルよりも下のレベ
ルに垂直輪郭補正が付加された場合、CRT上に再現さ
れる映像に同期乱れが発生するという不具合がある。
そこで、本発明は上記の問題点に鑑み、ペデスタルレベ
ルよりも下のレベルに垂直輪郭補正が付加されないよう
にし、同期信号に影響を与える虞れのない垂直輪郭補正
回路を提供することを目的とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の垂直輪郭補正回路は、映像信号を入力し、この
入力信号を第1の信号とし、かつこの第1の信号に対し
て1H遅延した第2の信号と更に1H遅延した第3の信
号を得、これらの信号を用いて第2の信号の垂直方向の
エツジ部に対する垂直輪郭補正信号を得る垂直輪郭補正
信号発生手段と、この垂直輪郭補正信号と前記第2の信
号とを加算し、垂直方向の輪郭補正がなされた映像信号
を得る加算手段と、この加算手段からの出力信号と前記
第2の信号とを入力し、この2つの信号のうちレベルの
高い方の信号を選択することにより、白レベル方向にの
み輪郭補正を行った映像信号を得る最大値検出手段と、
この最大値検出手段からの出力信号と、前記加算手段か
らの垂直輪郭補正がなされた映像信号と、これらの映像
信号のペデスタルレベルに等しいレベルの直流電圧とを
入力とし、これら3つの入力のうち中間のレベルを有す
る信号を選択することにより、ペデスタルレベル以上の
信号にのみ垂直輪郭補正の付加された映像信号を得る中
間値選択手段とを具備して構成される。
(作用) 本発明では、従来通り垂直輪郭補正信号発生手段及び加
算手段により垂直輪郭補正した映像信号を得、この垂直
輪郭補正後の映像信号と、垂直輪郭補正前の映像信号と
を比較し、レベルの大きな方を選択することにより、白
レベル側にのみ輪郭補正した映像信号を得る。更に、こ
の白レベル側にのみ輪郭補正した映像信号と、前記加算
手段からの従来通りの輪郭補正された映像信号と、これ
ら映像信号のペデスタルレベルに等しい直流電圧とを比
較し、3つの信号の中間レベルの信号を選択することに
より、結果としてペデスタルレベル以下の垂直輪郭補正
部分はスライスされ、ペデスタルレベル以上の信号にの
み垂直輪郭補正信号が付加された目的の映像信号を得る
ことができる。
(実施例) 実施例について同面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の垂直輪郭補正回路を示すブ
ロック図である。
第1図において、符号1は映像信号の入力端子であり、
1日遅延回路2.1日M延回路3、加算回路4、反転増
幅器5、加算回路6、ゲイン調整器7、加算回路8は従
来と同様の垂直輪郭補正回路を構成している。従って、
符号1〜7は垂直輪郭補正信号発生手段を構成し、加算
回路6の出力はゲイン調整器7を通して垂直輪郭補正信
号として出力され、加算回路8にて1日遅延回路2から
の映像信号と加算されることにより、加算回路8から垂
直輪郭補正された映像信号が出力されるようになってい
る。以上の従来構成に加えて、本実施例では、1日遅延
回路2からの映像信号と加算回路8からの輪郭補正され
た映像信号とをそれぞれクランプ回路9,10を通して
最大値検出回路(MAX)11に入力し、2つの信号の
最大値出力を得、次にこの最大値出力と前記クランプ回
路10の出力とこれら出力のペデスタルレベルに等しい
電圧の直流電圧源12の出力とを中間値選択回路13に
入力し、3つの信号の中間レベルの信号を選択的に出力
する構成としている。出力端子14には、ペデスタルレ
ベル以上の信号のみ垂直輪郭補正の付加された映像信号
が出力される。
なお、前記最大値検出回路11及び前記中間値選択回路
13は、本出願人が特許出願した特願昭60−2163
59号明細書及び特願平1−75759号明細書等に記
載されているものと同様の回路構成である。これらの回
路については後述の第3図〜第6図で説明する。
次に、第1図の回路動作を第2図を参照して説明する。
第2図(a)〜(g)は第1図の回路各部の信号波形(
a)〜(g)を示している。
入力端子1より第2図(a)に示すような映像信号が入
力される。入力端子1より入力された映像信号は1日遅
延回路2に入力され、1H遅延されて第2図(b)に示
すような信号となる。1日遅延回路2の出力は1日遅延
回路3に入力され、さらに1日遅延されて第2図(C)
に示すようになる。
入力映像信号(a)と2日遅延信号(C)は加算回路4
で加算され、その加算出力は反転増幅器5で=1/2倍
される。この反転増幅器5の出力と前記1日遅延信号(
b)は加算回路6で加算される。加算回路42反反転幅
器5.及び加算回路6では、(b) −(1/2) (
(a) +(c) )の演算がなされ、垂直輪郭補正信
号として出力される。この垂直輪郭補正信号はゲイン調
整器7でゲインを調整され、第2図(d)に示すような
信号となって、加算回路8に入力される。加算回路8で
は、前記1日遅延信号(b)とゲイン調整された垂直輪
郭補正信号(d)とを加算し、垂直輪郭補正された第2
図(e)に示す映像信号を得る。この垂直輪郭補正され
た信号(e)においては、垂直輪郭補正が絵柄信号のレ
ベル段差の前後に付加される(図中、点線で示す部分が
垂直輪郭補正付加部分である)ため、図中A、Bの2箇
所でペデスタルレベルよりも下のレベルに垂直輪郭補正
部分が存在する。
加算回路8の出力はクランプ回路10に入力され、所定
の直流電圧でクランプされる。前記の1日遅延信号(b
)もクランプ回路9に入力され、前記クランプ回路10
と等しい直流電圧値でクランプされる。クランプ回路9
及びクランプ回路10の出力は各々最大値検出回路11
に入力される。
最大値検出回路11では、入力である2つの信号を比較
し、レベルの大きな信号を選択的に出力する。最大値検
出回路11の出力は第2図(「)に示す信号となり、ペ
デスタルレベルよりも下方には垂直輪郭補正が行われず
白レベル方向のみに垂直輪郭補正が行われた信りとなる
。この最大値出力(f)は、クランプ回路10の出力(
e)と、直流電源12からのペデスタルレベルと等しい
直流電圧と共に、中間値選択回路13に入力される。中
間値選択回路13は3つの入力信号を比較し、中間レベ
ルの信号を選択的に出力する。従って、中間値選択回路
13の出力は第2図(0)に示すようになり、第2図(
e)の信号中A、Bのペデスタルレベルよりも低いレベ
ルに付加された垂直輪郭補正部分は選択されず、ペデス
タルレベル以上の映像信号部分にのみ垂直輪郭補正の付
加された映像信号となる。しかも、ペデスタルレベル以
上の黒レベル方向にも垂直輪郭補正が付加されているこ
とは勿論である。そして、中間値選択回路13の出力は
出力端子14より取り出される。
第3図は前記中間値選択回路13の回路構成の一実施例
を示すブロック図である。この図に示す中間値選択回路
は、3つの入力端子21,22゜23にそれぞれ入力信
号31.82.33を供給し、出力端子28に入力信号
S1.32.83の呈するレベルのうち中間レベルを出
力信号S4として得る回路であり、3つの最大値検出回
路(MAX)24.25.26と1つの最小値検出回路
(M[N)27で構成されている。最大値検出回路24
.25.26は各回路とも複数入力の呈するレベルのう
ら最大レベルを選択的に出力するものであり、最小値検
出回路27は複数入力の呈するレベルのうち最小レベル
を選択する回路である。
また、第4図は前記中間値選択回路13の回路構成の他
の実施例を示すものであり、第3図の3つの最大値検出
回路24〜26の代わりに3つの最小値検出回路(MI
N)29〜31を用い、第3図の最小値検出回路27に
代えて最大値検出回路(MAX)32を用いた構成であ
る。この回路構成においても第3図の場合と同様に出力
端子28には3つの入力信号31.82.33の呈する
レベルのうち中間レベルを出力Jることができる。
第5図は前記最大値検出回路11及び前記最大検出回路
24〜26の一実施例を示す回路図であり、2つのNP
N型トランジスタQ1.Q2の各コレクタを共通に接続
し、かつ各エミッタを共通に接続し、共通コレクタは直
流電源VCCに接続し、共通エミッタは抵抗R1を介し
て基準電位点に接続しており、トランジスタQ1のベー
ス入力端Xに加えられる入力信号とトランジスタQ2の
ベース入力端yに加えられる入力信号に対して高い方の
レベルの入力信号がトランジスタQ1 、Q2の共通エ
ミッタより出力される。なお、入力信号が3つ以上の場
合(上記最大値検出回路32の場合)についても同様に
トランジスタを並列的に3つ以上接続した構成とすれば
よい。
第6図は前記最小値検出回路29〜31の一実施例を示
す回路図であり、2つのPNP型トランジスタQ3 、
Q4の共通エミッタを抵抗R2を介して直流電源Vcc
に接続し、共通コレクタを基準電位点に接続し、トラン
ジスタQ3 、Q4の各ベース入力端x、yに加えられ
る2つの入力信号に対して低い方のレベルの入力信号が
共通エミッタより出力される。なお、入力信号が3つ以
上の場合(上記最小値検出回路27の場合)についても
同様にトランジスタを並列的に3つ以上した接続した構
成とすればよい。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、ペデスタルレベル以
下については垂直輪郭補正を付加することなく映像部分
のみに垂直輪郭補正を行うことが可能となる。従って、
垂直輪郭補正後の信号を同期分離しても分離される同期
信号に影響はなく、映像に同期乱れを生じることもない
。また、VTRやビデオエンハンサ等のように輪郭補正
後の映像信号を出力として取り出す機器に用いても、問
題はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の垂直輪郭補正回路を示すブ
ロック図、第2図は第1図の回路動作を説明する波形図
、第3図は第1図における中間値選択回路の一実施例を
示すブロック図、第4図は前記中間値選択回路の他の実
施例を示すブロック図、第5図は第1図及び第3図にお
ける最大値検出回路の一実施例を示す回路図、第6図は
第4図における最小値検出回路の一実施例を示す回路図
、第7図は従来の垂直輪郭補正回路の問題点を説明する
ための波形図、第8図は従来の垂直輪郭補正回路を用い
たテレビジョン受像機の一例を示すブロック図である。 1・・・入力端子、2,3・・・1H遅延回路、4.6
.8・・・加算器、11・・・最大値検出回路、12・
・・直流電圧源、13・・・中間値選択回路、14・・
・出力端子。 第1図 第2図 54 第3図 第5図 第4図 筬6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 映像信号を入力し、この入力信号を第1の信号とし、か
    つこの第1の信号に対して1水平走査期間遅延した第2
    の信号と更に1水平走査期間遅延した第3の信号を得る
    遅延手段を含み、前記第1,第2,第3の信号を用いて
    第2の信号の垂直方向のエッジ部に対する垂直輪郭補正
    信号を得る垂直輪郭補正信号発生手段と、 前記垂直輪郭補正信号と前記第2の信号とを加算し、垂
    直方向の輪郭補正がなされた映像信号を得る加算手段と
    、 この加算手段からの出力信号と前記第2の信号とを入力
    し、この2つの信号のうちレベルの高い方の信号を選択
    的に出力することにより、白レベル方向にのみ輪郭補正
    を行った映像信号を得る最大値検出手段と、 この最大値検出手段からの出力信号と、前記加算手段か
    らの垂直輪郭補正がなされた映像信号とと、この映像信
    号のペデスタルレベルに等しい直流電圧とを入力とし、
    3つの入力のうち中間のレベルを有する信号を選択的に
    出力することにより、ペデスタルレベル以上の信号にの
    み垂直輪郭補正の付加された映像信号を得る中間値選択
    手段とを具備したことを特徴とする垂直輪郭補正回路。
JP1333823A 1989-12-21 1989-12-21 垂直輪郭補正回路 Pending JPH03192880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1333823A JPH03192880A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 垂直輪郭補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1333823A JPH03192880A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 垂直輪郭補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03192880A true JPH03192880A (ja) 1991-08-22

Family

ID=18270347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1333823A Pending JPH03192880A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 垂直輪郭補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03192880A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268864A (en) Image enhancement system for television
US4811100A (en) Picture-quality correction circuit
JP3078918B2 (ja) 輪郭補正装置
JPS6350911B2 (ja)
CA2046774C (en) Image signal average picture level detecting apparatus
JPH03192880A (ja) 垂直輪郭補正回路
US4658295A (en) Vertical contour correction device
JP2517603Y2 (ja) 映像信号の垂直輪郭補正回路
KR100244989B1 (ko) 텔레비젼 시스템의 동기 펄스성분 보정장치
JP2914766B2 (ja) 波形整形回路
JPH0718213Y2 (ja) アパーチャ補正回路
JPH0317505Y2 (ja)
JP2551113B2 (ja) ノイズ低減装置
JPH057920B2 (ja)
JPH065901B2 (ja) 画質改善装置
JP3363624B2 (ja) 黒伸長回路
KR0129987B1 (ko) 영상신호레벨 자동조정회로를 구비한 픽쳐인픽쳐(pip) 회로
JP2621242B2 (ja) 映像信号輪郭補正回路
US4543608A (en) Video tape recorder R.F. signal processor
JPH1093842A (ja) Tv信号処理回路
JPS6235309B2 (ja)
JPH0522634A (ja) 輪郭補正回路
JPH0686100A (ja) 画質調整装置
JPH02280465A (ja) Crtの画質改善回路
JPH05323887A (ja) 輝度補正回路