JPH0319171A - ディジタル信号磁気記録再生装置 - Google Patents

ディジタル信号磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH0319171A
JPH0319171A JP15338989A JP15338989A JPH0319171A JP H0319171 A JPH0319171 A JP H0319171A JP 15338989 A JP15338989 A JP 15338989A JP 15338989 A JP15338989 A JP 15338989A JP H0319171 A JPH0319171 A JP H0319171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
digital signal
magnetic recording
systems
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15338989A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Shimazaki
浩昭 島崎
Yoshihito Nakatsu
悦人 中津
Haruo Ota
晴夫 太田
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15338989A priority Critical patent/JPH0319171A/ja
Publication of JPH0319171A publication Critical patent/JPH0319171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタル・ビデオ・テープレコーダ(DV
TR)などのディジタル信号磁気記録再生装置に関する
ものである。
従来の技術 ディジタル信号を磁気記録媒体に記録および再生する装
置においては、磁気記録媒体の欠陥、媒体表面への塵埃
の付着により再生ディジタル信号に、連続した誤り(い
わゆるバースト誤り)が生じる。従来のディジタル信号
磁気記録再生装置においては、これらの誤りに対し、記
録信号に誤り訂正符号を付加して再生後に訂正,修正を
行っている.さらに、訂正,修正の能力を向上させるた
め、記録データを時間方向にいれかえてバースト誤りを
分散させるインターリーブの手法を用いている.(例え
ば、「最近のディジタル録画技術」水口穂高、野村龍男
、テレビジョン学会誌Vol.41、No. 12  
(19B?) )。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記誤り訂正符号を用いた構成では、記
録信号に誤り訂正符号を付加するため、実際にテープに
記録するデータ量が増加する。また、インターリーブの
手法を用いて訂正、修正の能力を向上させてはいるが、
長いバースト誤りを訂正するには、より長い誤り訂正符
号を付加する必要があり、記録データの冗長度が増す.
また、特殊再生や再生回路の規模等を考えると、インタ
ーリーブをかける範囲をむやみに広げることもできない
。従って、磁気記録媒体の欠陥や、媒体表面へ付着した
塵埃が大きい場合はバースト誤りを訂正しきれず、修正
を行う必要があった。
本発明は上記問題点に鑑み、磁気記録媒体の欠陥、媒体
表面への塵埃の付着により発生する再生ディジタル信号
のバースト誤りを緩和し、記録信号に付加する誤り訂正
符号をより短いものにすることが可能であり、実際にテ
ープに記録するデータ量を減少できるとともに、修正が
必要となる確率を下げたディジタル信号磁気記録再生装
置を提供するものである. 課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するため、入力ディジタル信号
を多値ディジタル信号に変換する符号化手段と、前記多
値ディジタル信号を多値振幅位相変調し変調信号を発住
する多値振幅位相変調手段と、前記変調信号を複数の系
統に分配し、それぞれ磁気記録媒体の別の位置へ記録し
、記録した信号を再生する磁気記録再生手段と、前記磁
気記録再生手段からの複数系統の再生信号を位相を合せ
て加算し出力する合成手段と、前記合成手段の出力信号
を再生多値ディジタル信号に復調する多値振幅位相変調
復調手段と、前記再生多値ディジタル信号を再生ディジ
タル信号に変換する復号手段とを具備したものである. また、前記複数系統の再生信号の信号振幅を検出し、そ
の結果に応じて前記合成手段の出力信号または前記複数
系統の再生信号のうちの一つのいずれかを選択して前記
多値振幅位相変調復調手段へ出力する信号選択手段を具
備したものである。
さらに、前記複数系統の変調信号の内、少なくとも一系
統を遅延させて前記磁気記録再生手段に記録する第一の
遅延手段と、前記磁気記録再生手段からの複数系統の再
生信号において、第一の遅延手段により発生する系統間
の時間差を補正する第二の遅延手段とを具備したもので
ある.また、好ましくは、前記複数系統の変調信号にバ
イアス信号を加えるバイアス回路を具備し、前記バイア
ス回路出力を磁気記録媒体に記録し、再生すればよい。
作用 本発明は上記した構成により、多値振幅位相変調したデ
ィジタル信号を複数の系統に分配し、それぞれ磁気記録
媒体の別の位置へ記録し、記録した信号を再生する際に
、複数系統の再生信号を位相を合せて加算するため、一
系統の信号が磁気記録媒体の欠陥、媒体表面への塵埃の
付着により再生されない場合でも、他の系統の再生信号
からディジタル信号を復調できる.また、複数系統の再
生信号を位相を合せて計算することにより、正常に再生
された系統の数が多いほど再生信号の信号対雑音比が高
くなる.従って磁気記録媒体の欠陥や媒体表面への塵埃
の付着の度合に対し、従来のようなある時点から急に誤
りが支配的になるような装置ではなく、序々に誤り率の
劣化する装置が構成できる。また、総ての系統が正常に
再生されたときに十分な誤り率が得られ、一部の系統が
再生されないときの誤りは誤り訂正符号で訂正するよう
にすれば、狭い総トラック幅と従来技術より短い符号で
バースト誤りに強い装置が実現できる。
また、前記複数系統の再生信号の信号振幅を検出し、そ
の結果に応じて前記合成手段の出力信号または前記複数
系統の再生信号のうちの一つのいずれかを選択すること
で、正常に再生されない系統が発生した場合の誤り率を
改善することができる。
さらに、複数系統の記録信号の内、少なくとも一系統を
遅延させることにより、複数系統の中で対応する信号が
記録される媒体上の位置をより遠くへ離すことができ、
磁気記録媒体の欠陥や媒体表面への塵埃の付着により強
い装置を構威できる。
また、変調信号にバイアス信号を加えることで非線形歪
の影響を緩和し、誤り率の良い記録再生を行うことがで
きる。
実施例 以下、本発明の一実施例のディジタル信号記録再生装置
について、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第一の実施例におけるディジタル磁気
記録再生装置の要部構或を示すブロック図である。本実
施例では、テレビジョン信号,オーディオ信号などのア
ナログ信号が入力端子1に入力される。入力されたアナ
ログ信号は、アナログ/ディジタル変換器(以後、A/
D変換器、または単にA/Dと略す)2でディジタル信
号に変換され、符号器3に入力される.前記符号器3に
入力されたディジタル信号は多値振幅位相変調(以後、
多値APSKと略す)信号に対応する2ディジットの多
値ディジタル信号(それぞれのディジットを1信号、及
びQ信号とする)に変換される。
前記符号器3から出力された多値ディジタル信号は、多
値APSK変調器4に入力され、多値APSK変調され
て出力される. 例えば、A/D変換器2の出力であるディジタル信号の
ビッド数を8とし、このディジタル信号を多値APSK
方式の一つである16値直交振幅変調(以後、16QA
Mと略す)を用いて記録する場合を考える。このとき、
符号器3及び多値APSK変調器4は例えば第2図のよ
うに、また多値APSK復調器13及び復号器l4は例
えば第3図のように構戒できる。
第2図において、符号器3に入力された8ビントのディ
ジタル信号は、まず8ビット/4ビッド変換器201に
より4ビットディジタル信号に変換される。前記4ビッ
トディジタル信号は2ビットずつ2系統に分けられ、2
値/4値変換器202及び203にそれぞれ入力され、
4値ディジタル信号に変換される.前記4値ディジタル
信号は多値APSK変調器4に入力される。多値APS
K変調器4内において、入力された2ディジントの4 
4Iiディジタル信号はそれぞれローパスフィルタ(以
下、LPF)204及び205に入力され帯域制限を受
ける。LPF204、205の出力は搬送波発生回路2
06から出力された搬送波を用いて直角2相変調される
. 搬送波発生回路206からの出力を、C(t)=A−c
osωc tとし、LPF204、205の出力をd+
(t )及びd2(t)とする。信号d,(t)、d2
(t)は本実施例においては4値ディジタル信号であり
、例えば1.5, 0.5, −0.5, −1.5の
4レベルを持つ。di(tL d2(t)は各々平衡変
調器208、209に入力される。また、搬送波C(t
)は、そのまま平衡変調器209に入力され、もう一方
は90゜移相器207で、位相を90″シフトされ、A
−sinωctとして、平衡変調器208に入力される
。平衡変調器208、209でそれぞれLPF出力と搬
送波が乗算され、加算器210に入力される。加算器2
10の出力は、多値APSK変調器4からの出力S (
t)として出力される。つまり、S (t)=d.(t
)  ・A−cosωc t+dz (t) ・A−s
inωc tとなる。
前記4ビットディジタル信号の各ビットno〜n3の波
形は、例えば第4図(a)のようになる。第4図(a)
の波形は4値ディジタル信号に変換されると第4図(b
)の様な波形になる.前記4値ディジタル信号を多値A
PSK変調すると、変調信号の振幅位相値は複素平面上
の点で表すことができる。
本実施例の場合、第4図(C)に示す16の信号点で表
される. 第1図に戻り、前記多値APSK変調器4から出力され
た多値APSK信号は加算器101に入力され、バイア
ス発生回路102より出力されたバイアス信号と加算さ
れる。バイアス信号周波数f.は、記録信号帯域の最高
周波数rHに対し、f.≧3・fH とする.この関係を第5図に示す。この関係により、f
m  2・fの混変調成分が記録信号帯域に入ることを
防ぐ(ここで、rは記録信号帯域内の任意の周波数)。
前記加算器101の出力は、2系統に分配され、それぞ
れ記録信号として記録アンプ5a及び5bに入力され、
記録ヘッド6a及び6bにより磁気記録媒体7(例えば
、磁気テープ或いは磁気ディスクなど)の異なる位置に
記録される. 次に、再生側では、再生ヘッド8aおよび8b(記録ヘ
ッドと共用も可)、ヘッドアンプ9a及び9bを介し、
磁気記録媒体7より2系統の記録信号を再生する。2系
統の再生信号のうちl系統は移相器10に入力され、位
相をシフトされる。移相器10の出力および他の1系統
の再生信号は位相差検出回路11および加算器12に入
力される。位相差検出回路11では、移相器IOの出力
信号と、他のl系統の再生信号の位相を比較し、位相差
が極小になるように移相器10を制御する。この動作に
より、移相器IOの出力信号と他の1系統の再生信号は
位相が合った状態で加算器12により加算される.加算
器l2の出力は、多値APSK復調器13に入力される
。多値APSK復調器l3は、加算器l2の出力である
合成再生信号を2系統の多値ディジタル信号に復調する
.多値APSK復調器13の出力である再生多値ディジ
タル信号は、復調器14に入力され、ディジタル信号に
変換される。
本実施例において、多値APSK復調器l3及び復号器
14は例えば第3図のように構成できる。第3図におい
て、入力された合威再生信号は、多値APSK復調器1
3において、多値APSK復調器l3内の搬送波再生回
路303により再生された搬送波を用いて同期検波され
る。入力された合威再生信号は、平衡変調器301、3
02に入力される。また、搬送波再生回路303により
再生された搬送波は、そのまま平衡変調器302に入力
され、もう一方は90°移相器304で位相を90゜シ
フトされて、平衡変調器301、302でそれぞれ再生
信号と再生搬送波が乗算される。平衡変調器301、3
02の出力の2系統の復調信号は、LPF305及び3
06に入力され、多値ベースバンド信号帯域のみが通過
する。LPF305及び306の出力は搬送波再生回路
303に供給され、搬送波を再生するための基準信号と
なるとともに、多{JAPSKi調器13の出力である
再生4値ディジタル信号として復号器l4に入力される
復号器14において、前記再生4値ディジタル信号は4
値/2値変換器307及び308に入力されるとともに
、クロックを再生するための基準信号としてクロック再
生回路309に入力される.4値/2値変換器307お
よび308に入力された再生4値ディジタル信号は、そ
れぞれ2ビットずつの再生(2値)ディジタル信号に変
換される。この2ビットずつ2系統、合計4ビットのデ
ィジタル信号は、4ビット/8ビット変換器310によ
り再生8ビットディジタル信号に変換され、復号器14
の出力として出力される。
最後に第1図に戻って、前記復号器14の出力であるデ
ィジタル信号は、ディジタル/アナログ変換器(以後、
D/A変換器と略す。) 15に入力され、再生アナロ
グ信号として出力端子l6から出力される。
以上のように、第一の実施例においては、多値APSK
変調したディジタル信号を2系統に分配し、それぞれ磁
気記録媒体の別の位置へ記録し、記録した信号を再生す
る際に、2系統の再生信号を位相を合せて加算するため
、1系統の信号が磁気記録媒体の欠陥、媒体表面への塵
埃の付着により再生されない場合では、他の系統の再生
信号からディジタル信号を復調できる。また、2系統の
再生信号を位相を合せて加算することにより、雑音の発
生がランダムであると仮定すると、信号振幅はl系統の
みの再生信号の2倍、雑音振幅は2倍となり、信号対雑
音比(以後、S/Nと略す。)は3dB高くなる.従っ
て2つの系統が正常に再生されたときに十分な誤り率が
得られるようにし、1系統が再生されないときの3dB
の劣化は誤り訂正符号で訂正するようにすれば、狭い総
トラック幅と従来技術より短い符号でバースト誤りに強
い装置が実現できる。
上記第一の実施例においては、A/D変換器2の出力で
あるディジタル信号のビット数を8とし、このディジタ
ル信号を多値APSK方式の一つである16QAMを用
いて記録する場合を考えたが、上記ディジタル信号のビ
ット数及び多値APSK方式の多値数は任意に選ぶこと
ができる。また、多値レベルの値を変更することで、複
素平面上での信号点の配置を格子状以外の配置に変更す
ることもできる。
さらに、変調信号を分配する際に、2系統に分配したが
、系統の数は任意に設定することができる。系統の数を
増すことで、磁気記録媒体の欠陥や媒体表面への塵埃の
付着の度合に対し、従来のようなある時点から急に誤り
が支配的になるような装置ではなく、系統の数だけの段
階にそって序々に誤り率の劣化する装置が構戒できる。
第6図に、本発明の第二の実施例におけるディジタル信
号磁気記録再生装置のブロック図を示す。
第6図において、第1図の実施例と異なるのは、多値A
PSK復調器13の入力信号を、加算器12の出力、ヘ
ッドアンプ9a及び9bの出力の3つの信号の内から選
択するスイッチ603と、ヘッドアンプ9a及び9bの
出力信号の振幅を検出する出力レベル検出回路601 
a及び60l bと、さらに出力レベル検出回路601
a及び60l bの検出結果をもとにスイッチ603の
切り替えを行う切り替え判定/制御回路602とを設け
た点である。
入力端子1に入力されたテレビジョン信号、オーディオ
信号などのアナログ信号は、A/D変換器2でディジタ
ル信号に変換され、符号器3に入力される.前記符号器
3に入力されたディジタル信号は多値APSK信号に対
応する2ディジットの多値ディジタル信号に変換される
。前記符号器3から出力された多値ディジタル信号は、
多値APSK変調器4に入力され、多値APSK変調さ
れて出力される。
前記多値APSK変調器4から出力された多値APSK
信号は加算器101に入力され、バイアス発生回路10
2より出力されたバイアス信号と加算される。前記加算
器101の出力は、2系統に分配され、それぞれ記録信
号として記録アンプ5a及び5bに入力され、記録ヘッ
ド6a及び6bにより磁気記録媒体7(例えば、磁気テ
ープ或いは磁気ディスクなど)の異なる位置に記録され
る。
次に、再生側では、再生ヘッド8aおよび8b(記録ヘ
ッドと共用も可)、ヘッドアンプ9a及び9bを介し、
磁気記録媒体7より2系統の記録信号を再生する。2系
統の再生信号のうちl系統は移相器lOに入力され、位
相をシフトされる。移相器lOの出力および他の1系統
の再生信号は位相差検出回路1lおよび加算器12に入
力される。位相差検出回路Uでは、移相器10の出力信
号と、他の1系統の再生信号の位相を比較し、位相差が
極小になるように移相器10を制御する。この動作によ
り、移相器10の出力信号と他の1系統の再生信号は位
相が合った状態で加算器12により加算される。
加算器12の出力である合威再生信号と、ヘッドアンプ
9a及び9bの出力である2系統の再生信号はスイッチ
603に入力される。
また、ヘッドアンプ9a及び9bの出力である2系統の
再生信号はそれぞれ出力レベル検出回路601a及び6
(llbにも入力される。出力レベル検出回路601 
a及び60l bは2系統の再生信号の振幅を検出して
、それぞれ正常に再生されているかどうかを判定し、そ
の結果を切り替え判定/制御回路602に出力する。切
り替え判定/制御回路602は入力に基づき、2系統と
も正常に再生されている場合は加算器12の出力が、1
系統が正常に出力されていない場合は正常に再生されて
いる系統の再生信号が多値APSK復調器13に出力さ
れるようにスイッチ603を切り替える。
多値A P S KuI.aJ1113ハ、スイッチ6
03ノ出力を2系統の多値ディジタル信号に復調する。
多値APSK復調器13の出力である再生多値ディジタ
ル信号は、復号器14に入力され、ディジタル信号に変
換される。最後に、前記復号器14の出力であるディジ
タル信号は、D/A変換器15に入力され、再生アナロ
グ信号として出力端子16から出力される。
以上のように、第二の実施例においては、1系統の信号
が磁気記録媒体の欠陥、媒体表面への塵埃の付着により
再生されない場合に、他の系統の再生信号のみからディ
ジタル信号を復調するため、正常に再生されない系統に
おいて発生する雑音が加算されず、より良い誤り率を得
ることができる。
この関係を第7図に示す。2系統共に正常に再生された
場合に、多値APSK復調器の入力信号のS/Nとして
S/Nlが得られたとする。このとき再生ディジタル信
号の誤り率はPetとなる。
l系統が正常に再生されないとき、多値APSK復調器
の入力信号として合威再生信号を用いた場合は、S/N
2が得られ、誤り率はPe2に劣化する。このとき、多
値APSK復調器の入力信号として正常に再生された方
の再生信号のみを用いることによりS/N3が得られ、
誤り率はPe3に改善される。
第8図に、本発明の第三の実施例におけるディジタル信
号磁気記録再生装置のブロック図を示す。
第8図において、第6図の実施例と異なるのは、多値A
PSK変調器4の出力信号を2系統に分配した後に一方
の系統を遅らせて記録アンプに入力する遅延回路801
と、再生側においてもう一方の系統のヘッドアンプの出
力に前記遅延回路801と同一の遅延量を持つ遅延回路
802を設けた点である。
入力端子1に入力されたテレビジョン信号、オーディオ
信号などのアナログ信号は、A/D変換器2でディジタ
ル信号に変換され、符号器3に入力される。前記符号器
3に入力されたディジタル信号は多値APSK信号に対
応する2ディジットの多値ディジタル信号に変換される
。前記符号器3から出力された多値ディジタル信号は、
多値APSK変調器4に入力され、多値APSK変調さ
れて出力される。
前記多値APSK変調器4から出力された多値APSK
信号は加算器101に入力され、バイアス発生回路10
2より出力されたバイアス信号と加算される。前記加算
器101の出力は、2系統に分配される.1系統は遅延
回路801に入力され、一定時間遅延される.遅延回路
801の出力ともうl系統の変調信号は、それぞれ記録
信号として記録アンプ5a及び5bに入力され、記録ヘ
ッド6a及び6bにより磁気記録媒体7(例えば、磁気
テープ或いは磁気ディスクなど)の異なる位置に記録さ
せる。
次に、再生側では、再生ヘッド8aおよび8b(記録ヘ
ッドと共用も可)、ヘッドアップ9a及び9bを介し、
磁気記録媒体7より2系統の記録信号を再生する.2系
統の信号のうち記録側で遅延されなかった方の系統は、
遅延回路802に入力され、遅延回路801と同じ一定
時間だけ遅延される。その後、2系統の再生信号のうち
1系統は移相器10に入力され、位相をシフトされる.
移相器10の出力および他の1系統の再生信号は位相差
検出回路1lおよび加算器12に入力される。位相差検
出回路11では、移相器10の出力信号と、他の1系統
の再生信号の位相を比較し、位相差が極小になるように
移相器10を制御する。この動作により、移相器lOの
出力信号と他の1系統の再生信号は位相が合った状態で
加算器12により加算される。加算器12の出力である
合威再生信号と、ヘッドアンプ9a及び遅延回路802
の出力である2系統の再生信号はスイッチ603に入力
される.また、ヘッドアンプ9a及び遅延回路802の
出力である2系統の再生信号はそれぞれ出力レベル検出
回路601a及び60lbにも入力される.出力レベル
検出回路601a及び60lbは2系統の再生信号の振
幅を検出して、それぞれ正常に再生されているかどうか
を判定し、その結果を切り替え判定/制御回路602に
出力する.切り替え判定/制御回路602は入力に基づ
き、2系統とも正常に再生されている場合は加算器l2
の出力が、1系統が正常に出力されていない場合は正常
に再生されている系統の再生信号が多値APSK復調器
13に出力されるようにスイッチ603を切り替える。
多値APSK復調器13は、スイッチ603の出力を2
系統の多値ディジタル信号に復調する。多値APSK復
調器13の出力である再生多値ディジタル信号は、復号
器l4に入力され、ディジタル信号に変換される。最後
に、前記復号器14の出力であるディジタル信号は、D
/A変換器15に入力され、再生アナログ信号として出
力端子16から出力される. 以上のように、第三の実施例においては、2系統の信号
を磁気記録媒体に記録する際に、1系統のみを遅延させ
ているため、2系統の信号間で対応するタイムスロット
の符号の、磁気記録媒体上に記録される位置を容易に離
すことができる。このことにより、同一の原因により2
系統の信号が同時に再生されなくなることを避けること
ができる。
なお、本発明における実施例(第1〜第3)においては
、変調信号を分配する際に、2系統に分配したが、系統
の数は任意に設定することができる。
また、本発明における実施例(第1〜第3)において、
多値直交振幅変調を用いた場合について述べたが、振幅
位相変調(APSK)、位相変調(PSK)、周波数変
調(FSK)などの他の変調方式においても同様の効果
を得ることができる。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば、多値振幅位相
変調したディジタル信号を複数の系統に分配し、それぞ
れ磁気記録媒体の別の位置へ記録し、記録した信号を再
生する際に、複数系統の再生信号を位相を合せて加算す
るため、l系統の信号が磁気記録媒体の欠陥、媒体表面
への塵埃の付着により再生されない場合でも、他の系統
の再生信号からディジタル信号を復調できる.また、複
数系統の再生信号を位相を合せて加算することにより、
正常に再生された系統の数が多いほど再生信号の信号対
雑音比が高くなる。従って磁気記録媒体の欠陥や媒体表
面への塵埃の付着の度合に対し、従来のようなある時点
から急に誤りが支配的によるような装置ではなく、序々
に誤り率の劣化する装置が構威できる。また、総ての系
統が正常に再生されたときに十分な誤り率が得られ、一
部の系統が再生されないときの誤りは誤り訂正符号で訂
正するようにすれば、狭い総トラック幅と従来技術より
短い符号でバースト誤りに強い装置が実現できる. また、前記複数系統の再生信号の信号振幅を検出し、そ
の結果に応じて前記合成手段の出力信号または前記複数
系統の再生信号のうちの一つのいずれかを選択すること
で、正常に再生されない系統が発生した場合の誤り率を
改善することができる. さらに、複数系統の記録信号の内、少なくともl系統を
遅延させることにより、複数系統の中で対応する信号が
記録される媒体上の位置をより遠くへ離すことができ、
磁気記録媒体の欠陥や媒体表面への塵埃の付着により強
い装置を構威できる.また、変調信号にバイアス信号を
加えることで非線形歪の影響を緩和し、誤り率の良い記
録再生を行うことができる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例におけるディジタル信号
磁気記録再生装置のブロック図、第2図は符号器及び多
値APSK変調器の一構或例を示すブロック図、第3図
は多値APSK復調器及び復号器の一構威例を示すブロ
ック図、第4図(a)は4ビットディジタル信号の波形
図、第4図(ロ)は4値ディジタル!信号及びQ信号の
波形図、第4図(C)は16値多値直交振幅変調の信号
点配置図、第5図は記録信号の周波数スペクトルの概念
図、第6図は本発明の第二の実施例におけるディジタル
信号磁気記録再生装置のブロック図、第7図は本発明の
第二の実施例のS/N対誤り率特性を説明した説明図、
第8図は本発明の第三の実施例におけるディジタル信号
磁気記録再生装置のブロッグ図である. l・・・・・・入力端子、2・・・・・・A/D変換器
、3・・・・・・符号器、4・・・・・・多値APSK
変調器、5a,5b・・・・・・記録アンプ、6a,6
b・・・・・・記録ヘッド、7・・・・・・磁気記録媒
体、8a,8b・・・・・・再生ヘッド、9a,9b・
・・・・・ヘッドアンプ、10・・・・・・移相器、1
1・・・・・・位相差検出回路、12・・・・・・加算
器、l3・・・・・・多値APSK復調器、14・・・
・・・復号器、l5・・・・・・D/A変換器、l6・
・・・・・出力端子、101・・・・・・加算器、10
2・・・・・・バイアス発生器、201・・・・・・8
ビット/4ビット変換器、202.  203・・・・
・・2値/4値変換器、204,205・・・・・・L
PF、206・・・・・・搬送波発生回路、207・・
・・・・90°移相器、208. 209・・・・・・
平衡変調器、210・・・・・・加算器、301.  
302・・・・・・平衡変調器、303・・・・・・搬
送波再生回路、304・・・・・・90゜移相器、30
5.306・・・・・・LPF,  307.  30
8・・・・・・4値/2値変換器、309・・・・・・
クロック再生回路、310・・・・・・4ビット/8ビ
ット変換器、603・・・・・・スイッチ、601 a
 ,60l b・・・・・・出力レベル検出回路、60
2・・・・・・切り替え判定/制御回路、801.  
802・・・・・・遅延回路。 第 2 図 し一一一一 第 5 図 0 允 た どナd .:?h−r fB lIil教 第 4 図 T2チ。,fC二7U.Vクx:J!1iにO T 2T 3T dT O T 2T 37 4T 第 7 図 局〜Z 3〜3町7A// 甥W

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力ディジタル信号を多値ディジタル信号に変換
    する符号化手段と、前記多値ディジタル信号を多値振幅
    位相変調し変調信号を発生する多値振幅位相変調手段と
    、前記変調信号を複数の系統に分配し、それぞれ磁気記
    録媒体の別の位置へ記録し、記録した信号を再生する磁
    気記録再生手段と、前記磁気記録再生手段からの複数系
    統の再生信号を位相を合せて計算し出力する合成手段と
    、前記合成手段の出力信号を再生多値ディジタル信号に
    復調する多値振幅位相変調復調手段と、前記再生多値デ
    ィジタル信号を再生ディジタル信号に変換する復号手段
    とを具備するディジタル信号磁気記録再生装置。
  2. (2)合成手段として、入力された複数系統の再生信号
    の内少なくとも一系統の信号の位相を変化させる移相手
    段と、前記移相手段の出力信号の位相を系統間で比較し
    、位相差が減少するように前記移相手段を制御する位相
    差検出手段と、前記移相手段の出力である複数系統の再
    生信号を加算する加算手段とを具備する請求項(1)記
    載のディジタル信号磁気記録再生装置。
  3. (3)複数系統の再生信号の信号振幅を検出する信号振
    幅検出手段と、前記信号振幅検出手段の検出結果に応じ
    て合成手段の出力信号または前記複数系統の再生信号の
    うちの一つのいずれかを選択して多値振幅位相変調復調
    手段へ出力する信号選択手段を具備する請求項(1)記
    載のディジタル信号磁気記録再生装置。
  4. (4)多値振幅位相変調手段から出力され、分配された
    複数系統の変調信号の内、少なくとも一系統を遅延させ
    て磁気記録再生手段に出力する第一の遅延手段と、前記
    磁気記録再生手段からの複数系統の再生信号において第
    一の遅延手段により発生する系統間の時間差を補正し、
    合成回路に出力する第二の遅延手段とを具備する請求項
    (1)または(3)のいずれかに記載のディジタル信号
    磁気記録再生装置。
  5. (5)複数系統の変調信号にバイアス信号を加えるバイ
    アス手段を具備し、前記バイアス信号を加算された変調
    信号を磁気記録再生手段へ入力する請求項(1)、(3
    )または(4)のいずれかに記載のディジタル信号磁気
    記録再生装置。
  6. (6)バイアス手段は、磁気記録媒体からの再生信号の
    非線形歪を最小にするバイアス信号を、多値振幅位相変
    調手段の出力に加算することを特徴とする請求項(5)
    記載のディジタル信号磁気記録再生装置。
  7. (7)バイアス手段は、記録信号帯域の最高周波数の3
    倍以上の周波数を持つバイアス信号を、多値振幅位相変
    調手段の出力に加算することを特徴とする請求項(5)
    記載のディジタル信号磁気記録再生装置。
JP15338989A 1989-06-15 1989-06-15 ディジタル信号磁気記録再生装置 Pending JPH0319171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338989A JPH0319171A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ディジタル信号磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338989A JPH0319171A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ディジタル信号磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319171A true JPH0319171A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15561419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15338989A Pending JPH0319171A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 ディジタル信号磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319171A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009818B2 (ja) ディジタル信号処理装置
US5095392A (en) Digital signal magnetic recording/reproducing apparatus using multi-level QAM modulation and maximum likelihood decoding
RU2067781C1 (ru) Устройство для записи цифровых информационных сигналов на информационную дорожку магнитного носителя записи
US5535245A (en) Modulation/demodulation circuit for a digital signal recorder/reproducer
JP2553743B2 (ja) ディジタル信号磁気記録再生装置
US4979052A (en) Digital signal magnetic recording/reproducing apparatus
KR920010170B1 (ko) 디지틀신호 자기기록 및 재생장치
US4984101A (en) PCM signal reproducing apparatus
JPH0319171A (ja) ディジタル信号磁気記録再生装置
US5867330A (en) Reproducing apparatus detecting pilot signals by binary data processing
JPH0341670A (ja) ディジタル信号磁気記録再生装置
JPH06309799A (ja) 磁気記録再生装置
JP2512068B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPH01211373A (ja) ディジタル磁気録画再生装置
JP2005012557A (ja) 信号復号装置及び方法並びに基準電圧生成装置
JPH04143905A (ja) ディジタル信号磁気記録再生装置
JPH06162667A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0750695A (ja) ディジタル変復調装置およびディジタル信号磁気記録再生装置
JPH04313861A (ja) 多値記録装置及び多値再生装置
JPH02257402A (ja) ディジタル磁気録画再生装置
JPH0814883B2 (ja) デイジタル磁気録画再生装置
JPH01192064A (ja) ディジタル磁気録画再生装置
JPH0765502A (ja) ディジタル復調装置
JPH06162666A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04248112A (ja) ディジタルデータの磁気記録再生装置