JPH02257402A - ディジタル磁気録画再生装置 - Google Patents

ディジタル磁気録画再生装置

Info

Publication number
JPH02257402A
JPH02257402A JP7885589A JP7885589A JPH02257402A JP H02257402 A JPH02257402 A JP H02257402A JP 7885589 A JP7885589 A JP 7885589A JP 7885589 A JP7885589 A JP 7885589A JP H02257402 A JPH02257402 A JP H02257402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
magnetic recording
reproduced
digital signal
error correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7885589A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Shimazaki
浩昭 島崎
Masafumi Shimotashiro
雅文 下田代
Toyohiko Matsuda
豊彦 松田
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7885589A priority Critical patent/JPH02257402A/ja
Publication of JPH02257402A publication Critical patent/JPH02257402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタル・ビデオ・テープレコーダ(DV
TR)などのデージタル磁気録画再生装置に関するもの
で、ある。
従来の技術 従来のディジタル信号を磁気記録媒体に記録および再生
する装置においては、NRZ方式、インターリーブNR
Z1方式および3値パ一シヤルレスポンス方式などの記
録変調方式がよく用いられる。
NRZ方式はディジタル信号の′″l″と″0″をそれ
ぞれ正負の極性に対応させる。このため、NRZ信号の
占有帯域は、直流成分から1、s’syoまで(fNy
。;ナイキスト周波数、コサインロールオフフィルタの
ロールオフ率0.5を考慮)分布する。また、周波数利
用効率(単位帯域当り伝送できるビットレート)は、1
・、33bps/Hzとなる。一方、磁気記録媒体の記
録再生特性は、低域では微分特性を示し、直流成分を含
む低域信号が再生されず、また、高域では磁気記録媒体
の持つ各種損失により劣化する。従って、NRZ方式を
用いる場合は、8−1Oコード変換等のコード変換を行
い直流成分を含む低域成分を無くしている。また、前記
インターリーブNRZ1方式は、前記磁気記録媒体の記
録再生特性を利用して3値レベルとして再生し復調する
ものである。この場合、記録側に直流成分はあるが、再
生側には、直流成分ではなくなる。また、3値パ一シヤ
ルレスポンス方式は、前記インターリーブNRZI方式
を改良して、記録側も3値レベルとし、再生側も3値レ
ベルとして再生し復調するものである。よって記録再生
ともに直流成分は無くなる(例えば、「ディジタルVT
Rとその実用化に向けての問題点」中用省三N HK技
研月報(昭和57.2))。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記変調方式を用いた構成では、直流成
分を含む低域信号成分は無くなっているが、完全ではな
いので、隣接トラックからのクロストークを防ぐため、
記録トランク間にガードを設けるか、アジマス角を大き
くして、べた書きを可能にしている。また、2値のディ
ジタル信号を基本としているため、周波数利用効率は低
(、記録ビットレートを改善するには、記録帯域を広げ
るか、記録チャネル数を増やすしかなかった。また、磁
気記録媒体に記録する変調信号は、占有帯域に一様に分
布しているため、磁気記録媒体の再生SN比の悪い高域
部分を強調して用いなくてはならなかった。
本発明は上記問題点に鑑み、磁気記録再生で生ずる劣化
要因を緩和し、周波数利用効率を上げることにより、前
記ビットレートの改善が可能なディジタル磁気録画再生
装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するため、入力ディジタル信号
を多値ディジタル符号に変換する多値変換手段と、前記
多値ディジタル符号を多値振幅位相変調し変調信号を発
生する多値振幅位相変調手段と、前記変調信号を磁気記
録媒体に記録し、記録した信号を再生する磁気記録再生
手段と、前記磁気記録再生手段からの再生信号を再生多
値ディジタル信号に復調する多値振幅位相変調復調手段
と、前記磁気記録媒体の周波数特性が前記変調信号に与
える影響を畳み込み符号化と見なして、前記再生多値デ
ィジタル信号を再生ディジタル信号に変換する最尤復号
手段という構成を備えたちのである。また、前記多値変
換手段の代りに、前記多値ディジタル信号の多値数を増
すことにより誤り訂正符号化を行う誤り訂正符号化手段
と、前記誤り訂正符号化手段の出力信号を多値ディジタ
ル符号に変換する多値変換手段とで構成された符号化手
段を備え、前記の構成に加えて、前期最尤復号手段の出
力を誤り訂正する誤り訂正復号手段を備えたものである
。この場合は、前期最尤復号手段はあってもなくても良
(、前記誤り訂正復号手段として、多値振幅位相変調復
調手段出力を直接誤り訂正し、ディジタル信号に戻す復
号手段を備えたものでもよい。また、好ましくは、前記
変調信号にバイアス信号を加えるバイアス回路を備え、
前記バイアス回路出力を磁気記録媒体に記録し、再生す
ればよい。
作用 本発明は上記した構成により、テレビジョン信号を多値
ディジタル信号に変換し、多値振幅位相変調復調して記
録するため、搬送波近傍に信号スペクトルが集中し、ク
ロストークが低減できる。
そのためアジマス角をそれほど大きくせずに、べた書き
が可能となる。また、磁気記録媒体の周波数劣化を畳み
込み符号とみなして復号するため、伝送SN比の悪い高
域部分を強調せずに復号できる。さらに、多値ディジタ
ル信号を使用しているため、磁気記録媒体の伝送SN比
が許容できる限り周波数利用効率を上げることができ、
記録ビットレートを改善することができる。また、多値
ディジタル信号の多値数を増すことにより誤り訂正符号
化を行っているので、実際に記録するデータのビットレ
ートを落すことなく誤り率を改善することができる。ま
た、誤り訂正を行う前にS/Nの劣化を防いでいるため
、誤り訂正を行う際により大きな誤り率の改善を得るこ
とができる。また、磁気記録媒体に記録する際にバイア
ス記録を行うので、磁気記録媒体の非線形歪の影響を緩
和して記録再生することができる。
実施例 以下本発明の一実施例のディジタル磁気録画再生装置に
ついて、図面を参照しながら説明する。
第1図は本発明の第一の実施例におけるディジタル−気
録画再生装置の要部構成を示すブロック図である。テレ
ビジョン信号は入力端子lに入力される。入力されたテ
レビジョン信号は、アナログ/ディジタル変換器(以後
、A/D変換器または単にA/Dと略す、)2でディジ
タル信号に変換され、多値変換器101に入力される。
前記多値変換器101に入力されたディジタル信号は、
多値振幅位相変!II(以後、多値APSKと略す、)
信号に対応する2系統の多値ディジタル信号(!信号、
及びQ信号とする。)に変換される。前記多値変換器1
01から出力された2系統の多値ディジタル信号は、多
値APSK変調器3に入力され、多値APSK変調され
て出力される。
例えば、A/D変換器2の出力であるディジタル信号の
ビ・フト数を4とする。このとき、前記ディジタル信号
の各ピッ)nO〜n3の波形は、例えば第2図(a)の
ようになる、第2図(a)の波形は多値ディジタル信号
に変換されると第2図(ロ)の樟な波形になる。前記多
値ディジタル信号を多値APSK変調すると、変調信号
の振幅位相値は、複素平面上で第2図(C)に示す16
の信号点で表される。
前記多値APSK変調器3から出力された多値APSK
信号は加算器5に入力され、バイアス信号発生器4より
出力されたバイアス信号と加算される。バイアス信号発
生器4より出力されるバイアス信号は、第3図に示すよ
うに前記多値APSK信号の最高周波数fHの約3倍以
上に設定する。この設定によりバイアス信号と多値AP
SK信号の混変調成分子B−2f(ここで、fは記録信
号帯域内の任意の周波数)が記録信号帯域に入ることを
防ぐ、前記加算器5の出力は、記録信号として記録アン
プ6に入力され、磁気へラド7を介し、磁気記録媒体8
に記録される。
次に、再生側では、磁気ヘッド7、ヘッドアンプ9を介
し、磁気記録媒体8より記録信号を再生する。再生信号
は、多値APSKvIl!ll器1oに入力される。多
値APS’に復調器1oは、再生信号を2系統の多値デ
ィジタル信号に復調する。
このとき、磁気記録媒体8の持つ周波数特性により、再
生信号には符号量干渉が゛発生する。磁気記録媒体の周
波数特性の概念図を第4図(a)に示す。
磁気記録媒体がこのような周波°数特性を持つとき、再
生復調信号の周波数スペクトルは第4図(ロ)の様にな
る。変調前の多値ディジタル信号は破線のようなスペク
トルを持つ、しかし、磁気記録媒体の周波数特性の影響
により再生復調信号の周波数スペクトルは実線のように
劣化する。゛このため、!信号又はQ信号のいずれかが
、第4図(C)に示したようなインパルス波形であった
場合、゛再生波形は第4図(d)に示したようになる。
従って、ある一つの′符号が磁気記録再生されることに
より前後の符号に影響を及ぼす、これに対し、周波数等
価を行うことにより、符号量干渉を防ぐ方法があ名が、
同時にSN比が劣化する0本発明においては、第4図(
ロ)のインパルス特性(”’ C−yl +”・+ C
−1* C6+ C1+””。
Cn・・・)を、磁気記録媒体における周波数劣化とし
て記憶しておく、そして、■゛信号よびQ信号を、(”
”C−1、・”*C−1+06 +CI 、・’*Cy
1 ”・)の畳み込み符号と見なしてとタビ復号動作を
行うことにより′、周波数等化によるS/Nの劣化を防
いでいる。
前記多値APSK復調器10の出力は、復号器201に
入力される。前記復号器201は!イ番号用ビタビ復号
器202aと、Q信号用ピタビ復号器202bとで構成
され、磁気記録再生で生じた周波数劣化を畳み込み符号
と見なして復号を行う。
I信号用ピタビ復号器202aは、例えば第5図のよう
に構成される。前記多値APSK復調器lOの出力であ
る再生多値ディジタル■信号は、まずA/D変換器によ
りディジタル1信号に変換され墨。
A/D 203の出力は、ブランチ・メトリック計算回
路204に入力される。ブランチ・メトリック計算回路
は、A/D 203の出力を、ある基準信号値に雑音お
よび磁気記録媒体の周波数劣化が加わったものであると
仮定したときの、仮定の確からしさ(ブランチ・メトリ
ック)を計算し、加算/比較/選択回路(以下、AC3
回路と略する、)205に出力する。
AC3回路205は、入力されたブランチ・メトリック
を用いて、ビタビ・アルゴリズムに基づきパス・メトリ
ックを計算し、その結果に応じてパスメモリ206の内
容を変更し、同時にパスメモリ206の最終出力を選択
する。
パス・メモリ206はAC5回路の制御により、出力信
号の候補となる複数の信号系列(生き残りパス)を記憶
し、復号結果を出力する。また、上記生き残りパスは周
波数劣化記憶/計算回路207に入力される。
周波数劣化記憶/計算回路207は生き残りパスから、
次の信号に対する周波数劣化の影響を計算し、ブランチ
・メトリック計算器204に入力する。
第6図はパス・メモリ206及び周波数劣化記憶/計算
回路207の、ある一つの信号系列に関する部分のみを
示した図である0周波数劣化情報記憶回路223に(・
・・C−□、・・、C,、C1゜・・、Cn・・・)を
、磁気記録媒体における周波数劣化として記憶しておく
、そして、パス・メモリの遅延素子209,210,2
11,212,213に記憶された、生き残りパスの内
の一つについて掛算器214,215,216,217
,218及び加算器219,220,221,222に
より、畳み込みの計算を行う、この結果を、n値発生回
路228で発生した基準信号値に加算してブランチ・メ
トリック計算回路へ出力する。
上記の構成により、■信号用ビタビ復号器は復調後の多
値ディジタル!信号に符号間距離の最も近い信号系列に
従ってディジタル目言号を出力すする。
上述したようなビタビ復号動作により、■信号用ビタビ
復号器202aは再生復調信号の周波数等化を行うこと
なく、■信号のレベルを検出いる。
Q信号層ビタビ復号器202bについてもまったく同様
である。
最後に、前記復号器20,1の出力であるディジタル信
号は、D/A変換器11に入力され、テレビジョン信号
として出力端子12から出力される。
上記実施例においては、周波数劣化情報記憶回路223
に、前もって周波数劣化情報が記憶された構成について
述べたが、周波数劣化を検出するパイロット信号を磁気
記録媒体に記録することによって、周波数劣化を検出し
て復号することもできる。
第7図に、本発明の第二の実施例におけるディジタル信
号磁気記録再生装置のブロック図を示す。
第7図において、第1図の実施例と異なるのは、多値変
換器101の代りに、入力ディジタル信号の多値数を増
やすことにより誤り訂正符号化を行い、■信号及びQ信
号に変換する符号化器301を設けたことと、磁気記録
再生で生じた周波数劣化を畳み込み符号と見なして復号
を行う復号器201の代りに、符号化器301の出力で
ある多値ディジタル信号を誤り訂正し、ディジタル信号
に変換する誤り訂正復号器401を設けた点である。
テレビジョン信号は入力端子1に入力される。
入力されたテレビジョン信号は、A/D変換器2でディ
ジタル信号に変換され、符号化器301の中の誤り訂正
符号化器302に入力される。前記誤り訂正符号化器3
02に入力されたディジタル信号は、誤り訂正ビットを
付加されて出力される。
誤り訂正符号として、符号化率3/4.2元畳み込み符
号を用いた場合の符号化器301の具体的なブロック図
を第8図に示した。誤り訂正符号化器302は、遅延素
子304.305及び加算器306からなり、入力ディ
ジタル信号のビット数を3から4へ、即ち多値数を8か
ら16に増すことで誤り訂正能力を得ている。また、多
値変換器303は、多値数が16に増えた信号を第9図
(b)に示すような16の値直交振幅変調(16QAM
)の信号点配置に割り当てて、■信号及びQ信号に変換
する。このように構成することにより、必要伝送S/N
を改善することができる。
誤り訂正符号化を行わないときの信号点配置を第9図(
a)のような8値振幅位相変gJ1(8APSK)配置
にしたとする。T11気記録再生系においては、入力信
号振幅に対し、出力信号振幅が飽和特性を示すため、多
数値が変化しても最大振幅は一定に保つ必要がある。第
9図(a)と第9図(1))で最大振幅を同一にしたと
き、第9図(a)の8APSKの符号点間の最小ユーク
リッド距離をXとすると、第9図(b)の16QAMの
符号点間の最小ユークリッド距離はX/ 2となる。し
かし、符号化率3/4.2元畳み込み符号を用いている
ので、符号誤りに対して実際に有効となる符号間距離で
ある、いわゆる自由ユークリッド距離はこれより大きい
ものとなる。符号化率3/4、状態数4の2元畳み込み
符号に対するトレリス線図は第10図(b)に示すよう
になる。トレリス線図は符号器の状態遷移を時系列に示
したものである。自由ユークリッド距離、すなわちある
1つの状態から分岐した2つの系列が再び合流するまで
の、2つの系列の間のユークリッド距離の合計の最小値
は2・X/ 2となる。従って、必要伝送S/Nとして
1.5dB改善できる。
前記多値変換器303から出力された多値信号のI信号
とQ信号は、多値A P S Kijl器3に入力され
、多値振幅位相変調されて出力される。前記多値APS
K変調器3から出力された多値APSK信号は加算器5
に入力され、バイアス発生器4より出力されたバイアス
信号と加算される。
前記加算器5の出力は、記録信号として記録アンプ6に
人力され、磁気ヘッド7を介し、磁気記録媒体8に記録
される。
次に、再生側では、磁気ヘッド7、ヘッドアンプ9を介
し、磁気記録媒体8より記録信号を再生する。再生信号
は、多値APSK復調器10に入力される。多値APS
K復調器10は、再生信号を多値信号の1信号とQ信号
に復調する。
前記多値APSK復調器lOの出力は、誤り訂正復号器
401に入力れれる。前記誤り訂正符号化器302で畳
み込み符号を用いているので、前記誤り訂正復号器40
1として、最尤復号方式の一つであるビタビ復号器を用
いることができる。
前記とタビ復号器は第11図に示すブロック図のように
なる。即ち、前記多値APSK復調器10の出力である
再生多値ディジタル信号は、A/D402により再生デ
ィジタル信号に変換され、ブランチ・メトリック計算回
路403に入力される。
前記ブランチ・メトリック計算回路403において、符
号間のユークリッド距離(ブランチ・メトリック)が計
算され、AC3回路404に出力される。AC3回路4
04では、ブランチ・メトリックをもとに自由ユークリ
ッド距離(パス・メトリック)が計算され、入力ディジ
タル信号に最も符号間距離が近いディジタル信号が選択
される。
次に、パスメモリ回路405において、AC3回路40
4の選択結果に従って誤り訂正が行われたディジタル信
号が出力される。
最後に、前記誤り訂正復号器401の出力であるディジ
タル信号は、D/A変換器1.1に入力され、テレビジ
ョン信号として出力端子12から出力される。
なお、上記実施例において、誤り訂正復号器にビタビ復
号器を用いた場合について述べたが、遂次復号器等信の
復号器を用いても復号できる。
また、上記実施例において、誤り訂正符号として、符号
化率3/4.2元畳み込み符号を用いたが、符号化率は
3/4に限定されるものではな(、符号化率415とし
て、符号化器301を第12図のように構成し、信号点
を第13回文は第14図のように配置しても良く、さら
に異なる符号化率としても良い、また、2元畳み込み符
号に限定されるものでもなく、多値レベル数を増やして
誤り訂正を行うならば、ブロック符号化を用いても周波
数利用効率を落さずに、必要再生S/Nを改善できる。
第15図に、本発明の第三の実施例におけるディジタル
信号磁気記録再生装置のブロック図を示す、第15図に
おいて、第1図の実施例と異なるのは、多値変換器10
1の代りに、入力ディジタル信号の多値数を増やすこと
により誤り訂正符号化を行い、■信号及びQ信号に変換
する符号化器301を設けたことと、復号器201の代
りに、磁気記録再生で生じた周波数劣化を畳み込み符号
と見なして復号を行う!信号用ビタビ復号器202aと
、Q信号用ビタビ復号器202bと、2つのビタビ復号
器202の出力である2系統のディジタル信号を誤り訂
正し、l系統にまとめる誤り訂正復号器601とで構成
された復号器501を設けた点である。
テレビジョン信号は入力端子1に入力される。
入力されたテレビジョン信号は、A/D変換器2でディ
ジタル信号に変換され、符号化器301の中の誤り訂正
符号化器302に入力される。前記ディジタル信号は、
誤り訂正符号化器302において誤り訂正ビットを付加
され、さらに多値変換器303において多値信号の■信
号とQ信号とに変換され、出力される。
前記多値変換器303から出力された多値信号のI信号
とQ信号は、多値APSK変調器3に入力され、多値振
幅位相変調されて出力される。前記多値APSK変調器
3から出力された多値APSK信号は加算器5に入力さ
れ、バイアス発生器4より出力されたバイアス信号と加
算される。
前記加算器5の出力は、記録信号として記録アンプ6に
入力され、磁気へラド7を介し、磁気記録媒体8に記録
される。
次に、再生側では、磁気ヘッド7、ヘッドアンプ9を介
し、磁気記録媒体8より記録信号を再生する。再生信号
は、多値APSK復調器10に入力される。多値APS
K復調器10は、再生信号を2系統の多値ディジタル信
号に復調する。
このとき、磁気記録媒体8の持つ周波数特性により、再
生信号には符号量干渉が発生する0本実施例においては
、第一の実施例でも説明したように、第4図(d)のイ
ンパルス特性(・・・C−n、・・・C,、CC,・・
、Cn・・・)を磁気記録媒I      Ol   
 1 体における周波数特性として記憶しておく、そして、■
信号およびQ信号を、(・・・C−0,・・・C−、C
C,・・、Cn・・・)の畳み込み符10  l   
 1 号と見なしてビタビ復号動作を行うことにより、周波数
等化によるS/Nの劣化を防いでいる。
前記多値APSK復調器10の出力は、復号器501に
入力される。前記復号器501はI信号用ビタビ復号器
202aと、Q信号用ビタビ復号器202bと誤り訂正
復号器601とで構成される。■信号用ビタビ復号器2
02a及びQ信号用ビタビ復号器202bは、磁気記録
再生で生じた周波数劣化を畳み込み符号と見なして、再
生復調信号の周波数等化を行うことな(、復号を行う。
前記!信号用ビタビ復号器202a及びQ信号用ビタビ
復号器202bの出力は、誤り訂正復号器601に入力
される。前記誤り訂正符号化器302で畳み込み符号を
用いているので、前記誤り訂正復号器601として、最
尤復号方式の一つであるビタビ復号器を用いることがで
きる。前記ビタビ復号器は第16図に示すブロック図の
ようになる。即ち、前記ビタビ復号器202の出力は、
ブランチ・メトリック計算回路403に入力される。前
記ブランチ・メトリック計算回路403において、符号
間のユークリッド距離(ブランチ・メトリック)が計算
され、AC3回路404に出力される。AC3回路40
4では、ブランチ・メトリックをもとに自由ユークリッ
ド距離(パス・メトリック)が計算され、入力ディジタ
ル信号に最も符号間距離が近いディジタル信号が選択さ
れる1次に、パスメモリ回路405において、AC5回
路404の選択結果に従って誤り訂正が行われたディジ
タル信号が出力される。
最後に、前記誤り訂正復号器601の出力であるディジ
タル信号は、D/A変換器11に入力され、テレビジョ
ン信号として出力端子12から出力される。
以上のように第三の実施例においては、人力ディジタル
信号の多値数を増やすことにより誤り訂正符号化を行い
、■信号及びQ信号に変換する符号化器301を設ける
ことにより、磁気記録再生時に発生するS/Nの劣化に
対し、誤り率が改善出来る。ここで、第2の実施例とは
異なり、磁気記録再生部の周波数特性を記憶しておき、
周波数特性が原因で発生する符号量干渉を畳み込み符号
化とみなしてビタビ復号動作をするため、再生復調信号
の周波数等化を行うことなく、レベルを検出することが
できる。このため、周波数等化によるS/Nの劣化が発
生しない。従って誤り訂正逆多値変換器601の入力の
S/Nが改善される分、誤り訂正符号化の効果がより大
きく現れる。
なお、本発明における実施例(第1〜第3)において、
テレビジョン信号をディジタル信号に変換し、多値振幅
位相変調して磁気記録媒体に記録しているが、テレビジ
ョン信号に限らず他のディジタル信号を記録する場合も
上記構成を用いることができる。また、ピタビ復号法を
用いた場合についてのみ述べたが、シンドローム復号法
などの、他の最尤復号法を用いても良い、また、コスタ
ス法などの搬送波再生回路および、クロック再生回路を
用いた構成を示さなかったが、それらを併用すれば再生
精度をさらに上げることができる。
また、本発明における実施例(第1〜第3)において、
多値直交振幅変調を用いた場合について述べたが、振幅
位相変11(APSK) 、位相変調(PSK)、周波
数変調(FSK)などの他の変調方式においても同様の
効果を得ることができる。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明は上記した構成により、
テレビジョン信号を多値ディジタル信号に変換し、多値
振幅位相変調復調して記録するため、搬送波近傍に信号
スペクトルが集中し、クロストークが低減できる。その
ためアジマス角をそれほど太き(せずに、べた書きが可
能となる。また、磁気記録媒体の周波数劣化を畳み込み
符号とみなして復号するため、伝送SN比の悪い高域部
分を強調せずに復号できる。さらに、多値ディジタル信
号を使用しているため、磁気記録媒体の伝送SN比が許
容できる限り周波数利用効率を上げることができ、記録
ビットレートを改善することができる。また、多値ディ
ジタル信号の多値数を増すことにより誤り訂正符号化を
行っているので、実際に記録するデータのビットレート
を落すことな(誤り率を改善することができる。また、
誤り訂正を行う前にS/Hの劣化を防いでいるため、誤
り訂正を行う際により大きな誤り率の改善を得ることが
できる。また、磁気記録媒体に記録する際にバイアス記
録を行うので、磁気記録媒体の非線形歪の影響を緩和し
て記録再生することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例におけるディジタル信号
磁気記録再生装置のブロック図、第2図(a)は4ビッ
トディジタル信号の波形図、第2図(ロ)は4値ディジ
タル!信号及びQ信号の波形図、第2図(C)は16値
多値直交振幅変調の信号点配置図、第3図は記録信号の
周波数スペクトルの概念図、第4図(a)は磁気記録再
生部の周波数特性の概念図、第4図(blは再生復調信
号の周波数スペクトルの概念図、第4図<C)は記録時
におけるインパルス信号の概念図、第4図(d)は第4
図(C)のインパルス信号を磁気記録再生部に記録再生
したときの再生波形の概念図、第5図はI信号用ビタビ
復号器のブロック図、第6図はI信号用ビタビ復号器の
一部構成を詳しく説明したブロック図、第7図は本発明
の第二の実施例におけるディジタル信号磁気記録再生装
置のブロック図、第8図は符号化器のブロック図、第9
図(a)は8APSKの信号点配置図、第9図(ロ)は
16QAMの信号点配置図、第10図(a)は符号化し
ない8APSKに対応するトレリス線図、第10図C#
3)は符号化16QAMに対応するトレリス線図、第1
1図は誤り訂正復号器のブロック図、第12図は符号化
率415の誤り訂正符号化器のブロック図、第13図及
び第14図は符号化率415とした際の信号点配置の例
を示す説明図、第15図は本発明の第三の実施例におけ
るディジタル信号磁気記録再生装置のブロック図、第1
6図は誤り訂正復号器601のブロック図である。 l・・・・・・入力端子、2・・・・・・A/D変換器
、3・・・・・・多値APSK変調器、4・・・・・・
バイアス発生器、5・・・・・・加算器、6・・・・・
・記録アンプ、7・・・・・・磁気ヘッド、8・・・・
・・磁気記録媒体、9・・・・・・ヘッドアンプ、10
・・・・・・多値APSK復調器、11・・・・・・D
/A変換器、12・・・・・・出力端子、101・・・
・・・多値変換器、201・・・・・・復号器、202
a、202b・・・・・・ビタビ復号器、203・・・
・・・A/D、204・・・・・・ブランチメトリック
計算回路、205・・・・・・AC3回路、206・・
・・・・パスメモリ、207・・・・・・周波数劣化記
憶/計算回路、20B・・・・・・n値発生回路、20
9゜210.211,212.213・・・・・・遅延
素子、214.215,216,217,218・・・
・・・乗算回路、219,220,221,222・・
・99.加算回路、223・・・・・・周波数劣化情報
記憶回路、224.225,226.227・・・・・
・加算回路、228・・・・・・n(a発生回路、30
1・・・・・・符号化器、302・・・・・・誤り訂正
符号化器、303・・・・・・多値変換器、304,3
05・・・・・・遅延素子、306・・・・・・加算回
路、307・・・・・・ROM、308,309・・・
・・・D/A、401・・・・・・誤り訂正復号器、4
02・・・・・・A/D、403・・・・・・ブランチ
メトリック計算回路、404・・・・・・ACS回路、
405・・・・・・パスメモリ、501・・・・・・復
号器、601・・・・・・誤り訂正復号器。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名図 T−工、feニアo、りMEJF& 第 図 ン’Lti 時間 第 図 第11 図 第12図 第14 図

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力ディジタル信号を多値ディジタル信号に変換
    する多値変換手段と、前記多値ディジタル信号を多値振
    幅位相変調し変調信号を発生する多値振幅位相変調手段
    と、前記変調信号を磁気記録媒体に記録し、記録した信
    号を再生する磁気記録再生手段と、前記磁気記録再生手
    段からの再生信号を再生多値ディジタル信号に復調する
    多値振幅位相変調復調手段と、前記磁気記録媒体の周波
    数特性が前期変調信号に与える影響を畳み込み符号化と
    見なして、前記再生多値ディジタル信号を再生ディジタ
    ル信号に変換する最尤復号手段とを具備するディジタル
    磁気録画再生装置。
  2. (2)入力ディジタル信号に、多値レベル数を増やすこ
    とにより誤り訂正符号を付加し、多値ディジタル信号に
    変換する符号化手段と、前記多値ディジタル信号を多値
    振幅位相変調し変調信号を発生する多値振幅位相変調手
    段と、前記変調信号を磁気記録媒体に記録し、記録した
    信号を再生する磁気記録再生手段と、前記磁気記録再生
    手段からの再生信号を再生多値ディジタル信号に復調す
    る多値振幅位相変調復調手段と、前記再生多値ディジタ
    ル信号を再生ディジタル信号に変換し、同時に誤り訂正
    を行う誤り訂正復号手段とを具備するディジタル磁気録
    画再生装置。
  3. (3)符号化手段として、多値レベル数を増やすことに
    より誤り訂正符号を付加する際に、畳み込み符号化を行
    う符号化手段を、又、前記誤り訂正復号手段として、前
    記再生多値ディジタル信号を再生ディジタル信号に変換
    する際に最尤復号法による誤り訂正を行う誤り訂正復号
    手段を具備する請求項(2)記載のディジタル磁気記録
    再生装置。
  4. (4)入力ディジタル信号に、多値レベル数を増やすこ
    とにより誤り訂正符号を付加し、多値ディジタル信号に
    変換する符号化手段と、前記多値ディジタル信号を多値
    振幅位相変調し変調信号を発生する多値振幅位相変調手
    段と、前記変調信号を磁気記録媒体に記録し、記録した
    信号を再生する磁気記録再生手段と、前記磁気記録再生
    手段からの再生信号を再生多値ディジタル信号に復調す
    る多値振幅位相変調復調手段と、前記磁気記録媒体の周
    波数特性が前記変調信号に与える影響を畳み込み符号化
    と見なして、前記復調手段からの前記再生多値ディジタ
    ル信号を再生ディジタル信号に変換する最尤復号手段と
    、前記再生ディジタル信号に対して誤り訂正を行う誤り
    訂正復号手段とを具備するディジタル磁気録画再生装置
  5. (5)最尤復号手段として、出力信号の候補となる複数
    の信号系列を記憶する記憶手段と、前記磁気記録媒体の
    周波数特性を記憶し、前記周波数特性と前記記憶手段か
    らの前記複数の信号系列とを用いて、前記複数の信号系
    列からの、後に続く信号値への影響を計算する周波数特
    性記憶計算手段と、前記周波数特性記憶計算手段の出力
    と前記復調手段からの前記再生多値ディジタル信号から
    ブランチ・メトリックを計算するブランチ・メトリック
    計算手段と、前記ブランチ・メトリック計算手段の出力
    からパス・メトリックを計算し、その値を比較し、比較
    した結果に応じて前記記憶手段の内容を変更すると同時
    に、出力信号を選択して前記記憶手段から出力させる加
    算比較選択手段とを具備する請求項(1)または(4)
    のいずれかに記載のディジタル磁気録画再生装置。
  6. (6)符号化手段として、多値レベル数を増やすことに
    より誤り訂正符号を付加する際に、畳み込み符号化をお
    こなう符号化手段を、又前記誤り訂正復号手段として、
    前記最尤復号手段からの再生ディジタル信号の誤りを訂
    正する際に、最尤復号法による誤り訂正を行う誤り訂正
    復号手段を具備する請求項(4)記載のディジタル磁気
    録画再生装置。
  7. (7)多値振幅位相変調手段出力にバイアス信号を加え
    るバイアス手段を備え、前記バイアス手段出力を磁気記
    録再生手段に入力して磁気記録媒体に記録し、記録した
    信号を再生する請求項(1)、(2)または(4)のい
    ずれかに記載のディジタル磁気録画再生装置。
  8. (8)バイアス手段は、前記磁気記録媒体からの再生信
    号の非線形歪を最小にするバイアス信号を、前記多値振
    幅位相変調手段の出力に加算することを特徴とする請求
    項(7)記載のディジタル磁気録画再生装置。
  9. (9)バイアス手段は、記録信号帯域の最高周波数の3
    倍以上の周波数を持つバイアス信号を、前記多値振幅位
    相変調手段の出力に加算することを特徴とする請求項(
    7)記載のディジタル磁気録画再生装置。
JP7885589A 1989-03-29 1989-03-29 ディジタル磁気録画再生装置 Pending JPH02257402A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7885589A JPH02257402A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ディジタル磁気録画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7885589A JPH02257402A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ディジタル磁気録画再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02257402A true JPH02257402A (ja) 1990-10-18

Family

ID=13673440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7885589A Pending JPH02257402A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 ディジタル磁気録画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02257402A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095392A (en) Digital signal magnetic recording/reproducing apparatus using multi-level QAM modulation and maximum likelihood decoding
JP3009818B2 (ja) ディジタル信号処理装置
US4534040A (en) Method and apparatus for coding a binary signal
US5563864A (en) Information recording and reproducing apparatus
JP2553743B2 (ja) ディジタル信号磁気記録再生装置
KR100189906B1 (ko) 비터비 복호화방법 및 그 회로
KR0145047B1 (ko) 디지탈신호 기록/재생장치의 변조 및 복조회로
US5734681A (en) Process and system for transferring vector signal with precoding for signal power reduction
KR920010170B1 (ko) 디지틀신호 자기기록 및 재생장치
JP3704752B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH02257402A (ja) ディジタル磁気録画再生装置
KR100462131B1 (ko) 정보 기록 재생 장치
JP3138829B2 (ja) 符号化復号化制御方式
JPH01211373A (ja) ディジタル磁気録画再生装置
JP2548932B2 (ja) 多値qam通信システム
WO2004032335A1 (ja) ディジタル通信方法、及びディジタル通信装置
US6009123A (en) Process and system for transferring vector signal with precoding for signal power reduction
JPH01192064A (ja) ディジタル磁気録画再生装置
JPH01211372A (ja) ディジタル磁気録画再生装置
JPH06162667A (ja) 磁気記録再生装置
JPH06208762A (ja) ディジタル磁気記録/再生装置の変調復調装置
JPH0319171A (ja) ディジタル信号磁気記録再生装置
LoCASALE Replacing unencoded PCM/PSK with convolutional encoded PCM/PSK
JPH06162666A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04143905A (ja) ディジタル信号磁気記録再生装置