JPH03190034A - 電子放出素子とその製造方法 - Google Patents

電子放出素子とその製造方法

Info

Publication number
JPH03190034A
JPH03190034A JP1330740A JP33074089A JPH03190034A JP H03190034 A JPH03190034 A JP H03190034A JP 1330740 A JP1330740 A JP 1330740A JP 33074089 A JP33074089 A JP 33074089A JP H03190034 A JPH03190034 A JP H03190034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode material
cathode
electron
insulating substrate
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1330740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0793097B2 (ja
Inventor
Kaoru Tomii
冨井 薫
Toru Sugano
亨 菅野
Akira Kaneko
彰 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP33074089A priority Critical patent/JPH0793097B2/ja
Priority to DE69026353T priority patent/DE69026353T2/de
Priority to EP90124623A priority patent/EP0434001B1/en
Priority to US07/629,954 priority patent/US5243252A/en
Publication of JPH03190034A publication Critical patent/JPH03190034A/ja
Publication of JPH0793097B2 publication Critical patent/JPH0793097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、平板形表示装置等に用いられる電子放出素子
とその製造方法に関するものである。
従来の技術 最近、平板形表示装置等に用いられる電子源として冷陰
極を用いた電子放出素子の開発が活発に行なわれている
この冷陰極(電界放出型陰極)は、電子放出を行なわせ
るために針の先端の曲率が10μm以下となるように加
工し、その陰極エミーlり先端に、106v/cIn程
度の強電界が集中するように構成さンづ参。
れている。寺陰極は、一般に次のような長所を有する。
(1)電流密度が高い、(2)陰極を加熱する必要がな
いので電力消費が非常に少ない、(3)点(ポイント)
および線(ライン)電子線源として使用できる、の3点
である。
また、これらの冷陰極は、多数の冷陰極をアレイ状に配
列させた冷陰極アレイも知られている。
同アレイを用い、平面パネルデイスプレィなどに使う試
みもなさnている。
この冷陰極アレイの製造方法として種々の提案がなされ
ている。その−例として、ジャーナル・オブ・アプライ
ド・フィジックス、 3504〜3505頁、No7.
第39巻、1968年(JOURNALOF  APP
LIED  PHYSIC8,P、3504〜3505
、No7.Vol、39.1968)に記載されている
方法について第7図(al、 (blを参照しながら説
明する。
第7図(atにおいて、(電気)絶縁基板101の上に
導電性膜102、絶縁層103、および導電性膜104
を適当なマスクを用いて順次蒸着し、複数のアレイ状に
配列した空洞105を作成し、次いで、回転斜蒸着によ
って適当な物質107で漸次この空洞105の開口部を
閉じさせつつ、この開口部真上より陰極材料106を正
蒸着することによって空洞105内の導電性膜108を
形成させ、最後に第7図(b>に示すように、物質10
7を除去するようにすることにより冷陰極プレイが完成
する。
次に、他の方法の一例として、特公昭54−17551
号公報に記載されている方法につき第8図(at〜(f
lを参照しながら説明する。
第8図(at〜げ)において、電気絶縁性の矩形基板5
1を複数個用意し、その−表面上に陰極材料薄膜52を
被着し、陰極薄膜付着基板53を複数個重ね合わせて一
体化した後、第8図(atに示すように、重ね合わせ基
板54の各表面を機械研磨する。
次いで、第8図Tblに示すように、その広い一表面に
金属55を蒸着し、第8図(clに示すように、陰極材
料52直上の金属55に、これと同程度の幅の狭い電子
引き出し用の窓56をフォトエツチング法を利用して設
ける。この後、陰極薄膜付着基板53を分離し、第8図
(diに示すように、それぞれの基板53上の陰極材料
薄膜52を、先端が鋭い山型のパターン状にエツチング
法によって加工する。このようにして得たすべての基板
53の陰極エミツタ57の先端近辺が基板51から孤立
し、かつ電子引き出し用窓56側の金属55が基板51
から棚状にせシ出す程度まで適当な化学腐食によって基
板51を部分的に除去して空洞58を形成した基板53
を作る(第8図(e))。ここでふたたび第8図(fl
に示すように、分離する前の重ね合わせ基板54と同じ
ようになるように基板53を束ね合わせて固定すること
によって薄膜冷陰極アレイが得られる。
発明が解決しようとする課題 しかし、以上のような構成では、複数のアレイ状の空洞
内に陰極エミツタ突起を作成する際、回転斜蒸着と真上
から行う正蒸着を同時に行うことが必要で、この同時蒸
着の制御を正確に行うことが必要であるという課題を有
していた。
一方、電子引き出し用の窓と陰極との位置合わせ精度を
高めようとすると、電気絶縁性基板の板厚、および導電
性膜の膜厚の精度が高く要求され、かつ重ね合わせ基板
の分離前後での一体固定精度が同一である必要があり、
これらを精度よく固定することは非常に困難であるとい
う課題を有していた。
本発明は、上記課題に鑑み、製造が容易な構造の電子放
出素子とその製造方法を提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明は、第1に断面の一部が矩形の形状をした陰極材
料と、絶縁層が絶縁基板の同一面上に形成され、絶縁層
は陰極材料の両側もしくは片側に所定の間隔をおいて配
置されておシ、絶縁層の表面には陰極材料から電子を引
き出すための制御電極によって電子放出素子を構成し、
陰極断面形状を矩形とし、そのエッヂ部に電界が集中し
やすい構造にすることにより、効率良く電子放出が得ら
れるようにしたものである。
また、第2には放出された電子が陰極面に垂直な方向に
進行するように、陰極面と同等、あるいはそれより高い
位置に制御電極を設けたものである。
また、第3には、陰極と制御電極の位置関係を精度良く
保つために、所定の形状に形成した陰極を基準に制御電
極を形成したものである。
また、第4には、それぞれ複数本の陰極と制御電極を直
交させ、その交点である電子放出部の陰極の平面形状を
ジグザグ形状にし、電子放出領域を多くしたものである
作    用 本発明は上記構成により、第1に陰極からの電子放出効
率を高く、かつ陰極と制御電極の耐電圧を高くすること
が可能となシ、その結果信頼性を向上させることができ
る。
また、第2に陰極と制御電極の位置合わせの高精度化が
可能となり、電子放出量の揃った電子放出素子を歩留ま
り良く製造することができる。
また、第3に1絵素当たりの電子放出量を多くできると
ともに、均一な電子放出特性のマトリックス電子放出源
を得ることができる。
実施例 以下、本発明の第1実施例について説明する。
第1図(a)、及び(blは電子放出素子のそれぞれ斜
視図、及び断面図である。第1図(al、及び(blに
おいて、4は絶縁基板であり、絶縁基板4上には、陰極
材料1、絶縁層2、及び絶縁層2上に設けた制御電極3
である。
以上のような第1図の構成において、陰極材料1はガラ
ス等の絶縁基板4の上に膜厚1000λ以上で形成され
、その材料lとしては仕事関数が低く、かつ高融点のも
の、例えばSign ZrC,TiC。
Mo、W等を用いる。また、陰極材料1の幅(w )は
、電子放出素子の用途によ−て決められるものであり、
特に限定するものではない。陰極材料1の両側、(片側
でも良い)には、陰極材料1の厚さと少なくとも同等以
上のA120ss SiO2等からなる絶縁層2が陰極
材料1とは離れた位置で絶縁性基板4の上に形成され、
さらに絶縁1m 20表面には、陰極から電子を引き出
すための金属膜等からなる制御電極3が形成される。
上記の構造の電子放出素子は、陰極材料1に対して制御
電極3に正の電圧を印加すると、陰極材料1のエッヂ部
(第1図C,D)に電:碍顎集中し、強電界となる。し
たがって従来よりも低い電圧を制御電極3に印加して、
陰極材料1のエッヂ部から電子を引き出すことができる
次に、第1)図1と示した構造の電子放出素子の製造方
法につき第2図(at〜(hl’i用いて説明する。
まず、第2図(alに示すように、ガラス等の透光性の
絶縁性基板4の表面に、後述の陰極材料1を形成する部
分以外にホトレジスト5を形成する。
そしてその上から一面に陰極材料1を真空蒸着、スバブ
ター等の方法で、1000^程度以上の膜厚に形成し、
その後、ホトレジスト5を除去する。
この方法により絶縁性基板4上に陰極材料1のパターン
を形成することができる。以上のようにリフトオフ法で
陰極材料1を形成すると、そのエッヂ部(第2図(bl
に示すC,D部分)が鋭くなり、電子放出効率を一段と
高める。なお、透光性の絶縁基板40表面に所定の厚さ
の陰極材料1を形成した後、エツチング法によって第2
図(blのパターンの陰極材料1を形成しても良い。次
に、第2図(clに示すように陰極材料lが形成されて
いる絶縁性基板40表面にポジ型のホトレジス)5”i
fi布し、絶縁性基板4の陰極材料1とは反対面側から
紫外線平行光6を照射し、露光後ホトレジスト5′を現
像すると第2図(dlに示すように、陰極材料1と同じ
パターンのホトレジスト5′がその上に形成される。次
にその上からAl2O5,5i02等の絶縁材料2を陰
極材料層1の厚みと同等か、あるいはそれ以上の厚みに
なるまで真空蒸着法等によって、全面に形成した後、更
にその上に電子引き出し用制御電極3となる金属膜を所
定の厚み(100OA〜5000A)  で形成する。
(第2図(el)  その後、ホトレジスト5′を除去
することにより、第2図(flに示すように、陰極材料
1上の絶縁層2と金属も同時に除去される。次に絶縁層
2のみを軽くエツチングしく第2図[gl ) 、続い
て制御電極3となる金属も軽くエツチングすると、第2
図(hlに示すように、陰極材料lのエッチ部が露出し
、陰極材料幅(w)よシ少し広い間隔で電子引出し用制
御電極3を形成することができる。
なお絶縁層2と制御電極3となる金属のエツチングは、
両者のエツチング液を所定の混合比で混合したエツチン
グ液等を用いて同時に行なっても良い。また第2図(d
lにおいて、ホトレジスト5′を現像する際、現像時間
を制御する等によって陰極材料1の幅(w )よりもわ
ずかに広く、陰極材料1を覆うようにホトレジスト5′
を形成すれば、第2図(gl、 (hlで述べた工程を
省略することができる。
進方法の中で(cl(diの工程を変えたものであシ、
同一符号を付けている。(blは第2図(blと同一で
あシ、透光性の絶縁基板4に陰極材料1が所定の形状に
形成されたものである。次に第3図((+に示すように
、ネガタイプのホトレジスト5“を全面に塗布し、絶縁
基板4側から紫外[6で露光し、現像・定着を行なうと
第3図(#1に示すように、陰極材料lの表面上のホト
レジストが除去される。次にその表面上KNi、Cu等
を無電解メツキ、あるいは蒸着、スバ、1ター等によっ
てAI等の金jr&7管形成しく第3図(守))、ホト
レジスト5#ヲ除去すIす ると、第3図(dlに示すように陰極材料1の上にこl
れと異なる金属7が形成されたものが得られる。
この後の工程は第2図(el〜(hlと同一である。第
3Lb++山 Wypした電子放出素子の製造方法は、絶縁層2、制御
電極3を形成する工程時に、絶縁性基板4と絶縁層2、
及び絶縁層2と制御電極3との密着力を強くするためホ
トレジスト5′の耐熱温度以上に加熱処理を施こす場合
に適している。
次に、本発明の第3実施例について説明する。
第4霜子放出素子の製造方法を示す各工程どとの素子の
断面図である。
まず、第4図(atに示すように1絶縁性基板4に陰極
材料1を所定の形状に形成した後、陰極材料lの表面に
陰極材料1と異なる金属等8をメツキで形成する(第4
図(b))。その後、A12o3,5i02等の絶縁物
2を真空蒸着、スパヴタ〜等によって全面に形成し、次
いで制御電極3なる金属をその上に形成する(第4図(
C))。次に、メツキ形成した金属8を絶縁性基板上4
からエツチング除去することにより第4図(dlに示す
電子放出素子を製作することができる。尚、第4図(c
lにおいて、制御電極3なる金属はメツキ形成する金[
8と異にし、金属8をエツチング除去する際に制御電極
3なる金属が腐食されないように、それぞれの金属を選
定しておけば良い。
次に、上記した本発明の電子放出素子を用いた平面デイ
スプレィパネルの一実施例を第4実施例として第5図に
示す。第5図は平板デイスプレィパネルの一部断面の斜
視図である。絶縁性基板4の表面に垂直方向(第5図中
矢印V)に長いストライプ状の陰極材料1が水平方向(
第5図中矢印H)に所定のピッチで多数配列され、これ
に直交するように制御電極3が設けられている。制御電
極3は水平方向に長いストライプ状の形状をしており、
電子ビームを取り出すための窓1)がその中に設けられ
ている。そして制御電極3は垂直方向に所定のピッチで
互いに電気的に分離されて多数並置されている。なお制
御電極3の下には第1実施例で説明した絶縁層が設けら
れるが、図面上は省略している。次に、制御電極3から
所定の距離を離して、螢光体からなる発行部9を表面に
形成した透明なガラス等の基板10が設置されている。
次に上記構成の平面デイスプレィパネルの動作につき説
明する。まず、標準のテレビ方式の画像を表示しようと
すると、陰極材料1は必要とする水平方向の絵素の数の
本数が並置される。また制御電極3は画像表示に有効な
走査線数の本数だけ並置される。以上の構成において、
陰極材料1と制御電極3のある特定のものに、所定の電
圧を印加して、陰極材料10表面(コーナ一部)に電子
放出に必要な電界がかかるようにして電子ビームをとり
出し、この電子が螢光面9にあたると発光する。すなわ
ちX−Yマトリックス構成のプラズマデイスプレィ、液
晶デイスプレィと基本的に同じ駆動方法を用いnは、電
子線励起による螢光体発光像を得ることができる。
次に、本発明の電子放出素子の第5実施例について説明
する。第6図は第5図に示す平面デイスプレィパネルに
使用する陰極1の他の形状を示す平面図である。第6図
において、陰極1と制御電極3の交点である1絵素分に
あたる陰極部からの電子放出部ならびに各絵素の電子放
出部のバラツキを平均化して均一になるように、電子放
出部をジグザグ状に形成している。
なお、陰極lと制御電極3はそれぞれ水平、並びに垂直
方向に逆の関係(90°回転)として用いても良い。
発明の効果 以上のように本発明は、断面の一部が矩形の形状をした
陰極材料と、絶縁層が絶縁基板の同一面上に形成され、
絶縁層は陰極材料の両側もしくは片側に所定の間隔をお
いて配置し、絶縁層の表面には陰極材料から電子を引き
出すための制御電極を設けることによシ、陰極材料のエ
ツジ部から電子放出がなされるため、針状の陰極を配置
する必要がなく、製造が極めて容易となる。
また、本発明は、陰極と制御電極の位置合わせ精度の高
い電子放出素子を極めて容易に歩留まシ良く製造するこ
とができ、また、マトリックス電子放出源は、多くの電
子を均一に放出させることができる。
Kおける電子放出素子のそれぞれ斜視図、断面図、及び
製造工程における構成図、 第層1ぼ本発明の る電子放出素子の製造工程における構成図、第5図は本
発明の第4実施例における平板デイスプレィパネルの斜
視図、第6図は本発明の第5実施例第1図 (■ 作工程における構成図である。
l・・・陰極材料、2・・・絶縁層、3・・・制御電極
、4・・・絶縁性基板 5,5/、5//・・・ホトレ
ジスト、6・・・紫外線、7・・・金属、8・・・金属
、9・・・螢光面、IO・・・ガラス。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)断面の一部が矩形の形状をした陰極材料と、絶縁
    層が絶縁基板の同一面上に形成され、前記絶縁層は前記
    陰極材料の両側、もしくは片側に所定の間隔をおいて配
    置し、前記絶縁層の表面には前記陰極材料から電子を引
    き出すための制御電極を具備してなることを特徴とする
    電子放出素子。
  2. (2)絶縁層は陰極材料の厚さと同等あるいはそれ以上
    の厚みを有する請求項1記載の電子放出素子。
  3. (3)絶縁基板上に所定の形状の陰極材料を形成し、さ
    らに前記陰極材料面上に陰極材料と異なる材料を所定の
    厚さで形成し、その後、絶縁材料膜、金属膜を所定の厚
    さで全面に形成し、その後、少なくとも陰極材料面上の
    材料を前記絶縁基板上から除去してなる電子放出素子の
    製造方法。
  4. (4)絶縁基板上に形成した所定の形状の陰極材料の全
    曲に、陰極材料と異なる金属を所定の厚さにメッキ法に
    より形成した後、絶縁薄膜、金属薄膜を順次所定の厚さ
    で全面に形成し、その後、少なくとも前記陰極材料面上
    の金属を前記絶縁基板上から除去してなる電子放出素子
    の製造方法。
  5. (5)所定の幅を有するストライプ状の請求項1記載の
    陰極材料を、所定のピッチで少なくとも平行に並置し、
    これらと直交するように所定の幅を有した制御電極を所
    定のピッチで平行に複数本具備したことを特徴とするマ
    トリックス電子放出源。
  6. (6)少なくとも陰極材料は、電子を放出する領域が、
    ジグザグ形状をしている請求項5記載のマトリックス電
    子放出源。
JP33074089A 1989-12-19 1989-12-19 電子放出素子とその製造方法 Expired - Fee Related JPH0793097B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33074089A JPH0793097B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 電子放出素子とその製造方法
DE69026353T DE69026353T2 (de) 1989-12-19 1990-12-18 Feldemissionsvorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
EP90124623A EP0434001B1 (en) 1989-12-19 1990-12-18 Electron emission device and method of manufacturing the same
US07/629,954 US5243252A (en) 1989-12-19 1990-12-19 Electron field emission device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33074089A JPH0793097B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 電子放出素子とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03190034A true JPH03190034A (ja) 1991-08-20
JPH0793097B2 JPH0793097B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=18236031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33074089A Expired - Fee Related JPH0793097B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 電子放出素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793097B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474834U (ja) * 1990-11-08 1992-06-30
JPH05151886A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Sharp Corp 電界放出型3極管素子及びその製造方法
JP2010188493A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Toppan Printing Co Ltd ナノ炭素材料複合基板、電子放出素子、ナノ炭素材料複合基板の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6454650A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Canon Kk Electron emission element
JPS6454639A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Matsushita Electric Works Ltd Field emission cathode

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6454650A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Canon Kk Electron emission element
JPS6454639A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Matsushita Electric Works Ltd Field emission cathode

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474834U (ja) * 1990-11-08 1992-06-30
JPH05151886A (ja) * 1991-11-28 1993-06-18 Sharp Corp 電界放出型3極管素子及びその製造方法
JP2010188493A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Toppan Printing Co Ltd ナノ炭素材料複合基板、電子放出素子、ナノ炭素材料複合基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0793097B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5243252A (en) Electron field emission device
KR100343222B1 (ko) 전계방출표시소자의제조방법
US5509839A (en) Soft luminescence of field emission display
KR20050071480A (ko) 탄소 나노튜브 평판 디스플레이용 장벽 금속층
JP3066573B2 (ja) 電界放出型表示素子
JPH03190034A (ja) 電子放出素子とその製造方法
KR100785030B1 (ko) 전계방출소자 및 그 제조방법
US5676818A (en) Process for the production of a microtip electron source
JPH0787074B2 (ja) 電子放出素子およびその製造方法
US6319082B1 (en) Method of making an electron emission device by anode oxidation
KR940011723B1 (ko) Fed의 제조방법
KR19990044761A (ko) 정전접합을 이용한 전계방출표시소자용 스페이서의 고정방법
JP3425209B2 (ja) 電界放出型冷陰極アレイ
RU2152662C1 (ru) Катодолюминесцентный экран и способ его изготовления
JPH03295130A (ja) 電子放出素子
KR100260262B1 (ko) 전계방출소자의 메탈 팁 어레이 형성방법
JPH08264108A (ja) 電界電子放出素子、この電界電子放出素子を用いた電子放出源および平面ディスプレイ装置、電界電子放出素子の製造方法
KR100795176B1 (ko) 전계 방출 소자 및 그 제조방법
JP2001052600A (ja) 電子放出源、その製造方法、及びディスプレイ装置
KR100434523B1 (ko) 고정세스페이서를채용한전계효과전자방출소자및그제조방법
JP2000048707A (ja) 電子放出源およびその製造方法ならびにこの電子放出源を用いたディスプレイ装置
JP2002033061A (ja) 画像表示装置およびその製造方法
JP2000294115A (ja) 冷陰極電界電子放出素子及びその製造方法、並びに、冷陰極電界電子放出表示装置
JPH09251836A (ja) 電界電子放出素子とその製造方法及びこの電界電子放出素子を用いる表示装置
KR20000002649A (ko) 전계방출표시소자용 스페이서의 고정방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees