JPH0318395A - 電気かみそり - Google Patents

電気かみそり

Info

Publication number
JPH0318395A
JPH0318395A JP2123204A JP12320490A JPH0318395A JP H0318395 A JPH0318395 A JP H0318395A JP 2123204 A JP2123204 A JP 2123204A JP 12320490 A JP12320490 A JP 12320490A JP H0318395 A JPH0318395 A JP H0318395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control element
trimmer
electric shaver
motor
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2123204A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans Labrijn
ハンス ラブリエイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH0318395A publication Critical patent/JPH0318395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/28Drive layout for hair clippers or dry shavers, e.g. providing for electromotive drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26BHAND-HELD CUTTING TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B26B19/00Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers
    • B26B19/02Clippers or shavers operating with a plurality of cutting edges, e.g. hair clippers, dry shavers of the reciprocating-cutter type
    • B26B19/04Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof
    • B26B19/10Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving two or more different types of reciprocating cutting elements, e.g. a pair of toothed shearing elements combined with a pair of perforated cutting elements or a combined toothed and perforated cutting assembly
    • B26B19/105Cutting heads therefor; Cutters therefor; Securing equipment thereof involving two or more different types of reciprocating cutting elements, e.g. a pair of toothed shearing elements combined with a pair of perforated cutting elements or a combined toothed and perforated cutting assembly with a secondary cutting unit being rotated into an operating position

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、短かい毛用のひげそり部とこのひげそり部に
対して動かされることのできる長い毛用のトリマーとを
有し、かみそりの一方の壁部は、駆動機構の開閉切替装
置に連結された第1制御要素を有し、またかみそりの他
方の壁部は、トリマーを動かず第2制御要素を有する電
気かみそりに関するものである。
(従来の技術) このような電気かみそりは例えばドイツ国特許第2,5
17,922号より既知である。トリマーは、こめかみ
の近くや口ひげの近くのような毛が伸びる顔の部分の境
目を仕上げるのに普通用いられる。
このため、かみそりをこれ等の部分に対して正確に位置
決めすることが必要である。
既知のかみそりでは、駆動機構は先ず第1制御要素によ
ってスイッチオンされ、次いでトリマーが第2制御要素
によって動かされる。したがってトリマーはスイッチオ
ンさないる間に位置決めさ−3 4 れねばならず、このことは、毛が早まって違った場所で
トリムされるという危険があることを意味する。
更に、トリマーを第2制御要素で先ず動作位置にもって
行き、それからはじめて第1制御要素によって駆動機構
を作動させることも可能である。
けれども、これ等の制御要素はかみそりの別の壁部に位
置するので、このためにはかみそりの手の握りを変えね
ばならない。顔の前記の部分に対するかみそりの入念な
位置決めがこのようにして再び失われてしまう。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、前記の難点を解消することにある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達或するために、本発明は次の特徴を有す
るものである。すなわち、かみそりは、第2制御要素の
近くに位置し且つ駆動機構の開閉切替装置とも連結され
た第3制御要素を有する。
このようにすることにより、トリマーを第2制御要素に
よって動作位置にセットし、トリマーを駆動することな
しに、カットすべきヘアラインに対してトリマーを正確
に位置させることが可能になる。次いで、駆動機構を、
例えば第2制御要素を操作したのと同じ指を使って、第
3制御要素によってスイッチオンすることができる。こ
の場合手の握りを変える必要がないので、トリマーの入
念な位置決めが狂うことがない。
(実施例) 以下に本発明を図面の実施例によって説明する。
第1図と第2図の電気かみそりは、短かい毛用のひげそ
り部2と長い毛用のトリマー3をそなえたハウジング1
を有する。前記のひげそり部2は、だいたいは、それ自
体は公知の所謂回転タイプの3つのカットユニット5を
そなえたホルダー4を有する。このひげそり部2とトリ
マー3は共に、駆動機構として、ハウジング1に内蔵さ
れた第3図に略図で示したモータ6を有する。ハウジン
グlは更にモータに給電する電源例えば充電可能なバッ
テリー7も内蔵する。モータ6のオン/オフ一5 6 スイッチは、給電回路9内にあるスイッチ8によって形
威される。スライドボタンの形の制御要素10がかみそ
りの前面の壁部11(第1図)に収められ、スイッチ8
と連結されている。
トリマー3は、第2図に示した非動作位置と第1図に点
線で示した動作位置の間を、ひげそり部2に対して動く
ことができる。この目的で、このかみそりには、後壁1
3にスライドボタンの形の第2制御要素12が設けられ
(第2図)、この第2制御要素は、トリマー3と公知の
ようにして機械的に連結されている。
このかみそりには、第2制御要素12の近くで後壁エ3
上に位置する第3制御要素14が設けられる。
この第3制御要素14は、モータ6の給電回路9内に並
列に設けられたスイッチ15と連結されている。
制御要素は勿論押ボタンやスライドボタン或はその他の
ものとして構成することができる。
この電気かみそりは、トリマーを使うのに適当な位置で
手に取り、次いで、例えば親指を使って、第2制御要素
12を動かし、トリマー3を回して出すことができる。
トリマーを、トリムする毛に対して適所に位置した後、
かみそりの握りを変えることなしに同じ親指を使って第
3制御要素14を動かし、モータ6をスイッチオンして
トリム動作を行うことができる。かみそりの使用の容易
さおよびトリくングを行うことのできる正確さがこのよ
うにして著しく増大される。トリマーは、トリムすべき
毛に対して正しい位置に達する迄駆動されず、これによ
り、余分な電力消費および望まない場所の毛が早まって
切られることが避けられる。
第4図に示した回路図は、第3図に示した回路図の部品
のほかに、モータ速度調節機構16を有する。モータの
回転速度はひげそり部に合わせられるのが普通である。
けれども、このようにしてモータをトリξングに最も都
合のよいモータ速度で駆動することができる。前記の調
節機構16は、例えば電圧変戒器として構成することと
ができ、第3制御要素14によってスイッチオンまたは
オフされる。
第5図と第6図の実施例では、第1図から第4図に用い
られた符号と同じ符号が対応部分に対して用いられてい
る。
ハウジング1とひげそり部2は断面で示され、一方、簡
単のために、シャフト17と歯車18およびl9とによ
りモータ6と連結されたカットユニット5は1つだけ示
されている。歯車18は偏心部20を有し、この偏芯部
によってトリマー3がレバー21を介して公知のように
駆動されることができる。
略図で示したように、トリマー3はレハー22により第
2制御要素23と連結されている。
第5図に示した状態ではトリマー3は非動作位置にある
。第3制御要素24は第2制御要素23の一部として構
戒されている。この第3制御要素24は、圧縮ばね25
の弾性力に抗して矢印Pの方向に動かされることができ
る。第5図に示した状態では、矢印Pへの第3制御要素
24の運動はハウジング1の壁部分26によって阻止さ
れる。第6図に示した状態では、第2制御要素23が押
上げられ、トリマーは動作位置にある。この時第3制御
要素24のところには壁部分26の孔27があり、この
孔を経て第3制御要素24を矢印Pの方向に押すことに
よってスイッチ15が閉じられ、トリマーの駆動を開始
することができる。このようにして、トリマーが動作位
置にない時にモータ6が早まってスイッチオンされるこ
とが防がれる。
この構造は、例えば、トリマー3は第3制御要素24が
押されている間だけ駆動されるようなものとすることが
できる。
例えばドイツ国公開公報第2,028,063号公報よ
り既知のように、第3制御要素14または24を、駆動
機構とひげそり部の間の機械的連結機構と機械的に結合
することも可能である。この場合には、例えば、第3制
御要素によってひげそり部をモータより切り、このため
トリマ一の使用時には該トリマーだけが駆動されて不必
要な電力損失を防くことが可能である。
9 一 10
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気かみそりの一実施例の斜視図、 第2図は第1図の電気かみそりの反対側の斜視図、 第3図は第1図および第2図に示した電気かみそりの電
気回路図、 第4図は第3図の変形回路図、 第5図は本発明の電気かみそりの別の実施例の略断面図
、 第6図はトリマーが動作位置にある第5図の実施例の略
断面図を示す。 2・・・ひげそり部 3・・・トリマー 8.15・・・スイッチ 10・・・第1制御要素 12. 23・・・第2制御要素 14・・・第3制御要素 16・・・モータ速度調節機構 11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、短かい毛用のひげそり部とこのひげそり部に対して
    動かされることのできる長い毛用のトリマーとを有し、
    かみそりの一方の壁部は、駆動機構の開閉切替装置に連
    結された第1制御要素を有し、またかみそりの他方の壁
    部は、トリマーを動かす第2制御要素を有する電気かみ
    そりにおいて、かみそりは、第2制御要素の近くに位置
    し且つ駆動機構の開閉切替装置とも連結された第3制御
    要素を有することを特徴とする電気かみそり。 2、モータとこのモータの給電回路内のスイッチの第1
    制御要素とをそなえた請求項1記載の電気かみそりにお
    いて、第3制御要素は前記のスイッチに機械的に連結さ
    れたことを特徴とする電気かみそり。 3、第3制御要素は第1制御要素と機械的に連結された
    請求項2記載の電気かみそり。 4、モータとこのモータの給電回路内の第1スイッチの
    第1制御要素とをそなえた請求項1記載の電気かみそり
    において、トリマーの駆動機構の第3制御要素は、前記
    の第1スイッチと並列な第2スイッチと連結されたこと
    を特徴とする電気かみそり。 5、第3制御要素は、トリマーを動かす第2制御要素の
    一部として構成された請求項1乃至4の何れか1項記載
    の電気かみそり。 6、第2制御要素は、トリマーの非動作位置に相当する
    第1位置とトリマーの動作位置に相当する第2位置の間
    を動かされることができるようにした請求項1記載の電
    気かみそりにおいて、第3制御要素は第2制御要素の第
    1位置において阻止されることを特徴とする電気かみそ
    り。 7、第3制御要素は、モータ速度を調節する機構の制御
    要素としても構成された請求項1乃至6の何れか1項記
    載の電気かみそり。 8、第3制御要素は、ひげそり部と駆動機構の間の機械
    的な連結機構の制御要素でもある請求項1乃至7の何れ
    か1項記載の電気かみそり。
JP2123204A 1989-05-18 1990-05-15 電気かみそり Pending JPH0318395A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8901233 1989-05-18
NL8901233A NL8901233A (nl) 1989-05-18 1989-05-18 Elektrisch scheerapparaat.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0318395A true JPH0318395A (ja) 1991-01-25

Family

ID=19854660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123204A Pending JPH0318395A (ja) 1989-05-18 1990-05-15 電気かみそり

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5052106A (ja)
EP (1) EP0398430B1 (ja)
JP (1) JPH0318395A (ja)
CN (1) CN1021208C (ja)
DE (1) DE69000814T2 (ja)
NL (1) NL8901233A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT398721B (de) * 1992-05-19 1995-01-25 Koninkl Philips Electronics Nv Rasierapparat mit einer verstellbaren zahnschneideinrichtung
DE19521299C1 (de) * 1995-06-12 1996-03-21 Braun Ag Trockenrasierapparat mit schwenkbar gelagertem Langhaarschneider
KR100568176B1 (ko) * 2003-06-07 2006-04-05 삼성전자주식회사 휴대용 컴퓨터
DE602004010269T2 (de) * 2003-07-23 2008-10-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Rasiergerät
DE102004029234A1 (de) * 2004-06-17 2006-01-12 Braun Gmbh Elektrischer Rasierapparat
MX2007000894A (es) * 2004-07-22 2007-04-18 Bic Volex Sa Rasuradora articulada que tiene dos cabezas afeitadoras.
DE102006028470A1 (de) * 2006-06-21 2007-12-27 Braun Gmbh Elektrisch betriebener Rasierapparat
US20080040927A1 (en) * 2006-08-17 2008-02-21 Tung Yan Lau Electric shaver and trimmer
ATE506149T1 (de) 2007-06-14 2011-05-15 Koninkl Philips Electronics Nv Elektrischer apparat und rasierapparat
JP4462344B2 (ja) * 2007-12-25 2010-05-12 パナソニック電工株式会社 電動除毛器
JP5009940B2 (ja) * 2009-01-15 2012-08-29 パナソニック株式会社 電気ひげそり器
US9193080B2 (en) * 2009-08-03 2015-11-24 The Gillette Company Shaving blade unit with self-leveling trimmer
US8397388B1 (en) * 2011-11-03 2013-03-19 Hy Steinberg Rotary shaver platform rotation system
CN105034030B (zh) * 2015-09-08 2016-11-30 浙江金达电机电器有限公司 一种用于剃须刀、理发剪双用机芯的离合装置
CN114454220A (zh) * 2022-03-14 2022-05-10 浙江超人科技股份有限公司 一种具有自动吸附胡渣的剃须刀

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT297531B (de) * 1969-06-10 1972-03-27 Carinthia Elektrogeraete Ges M Trockenrasiergerät mit mindestens einem Rasierteil und mindestens einem Langhaarschneideteil
US3781990A (en) * 1970-06-08 1974-01-01 Philips Corp Dry shaver with selectively engagable short and long hair cutters
NL7405870A (nl) * 1974-05-02 1975-11-04 Philips Nv Droogscheerapparaat met uitschuifbare tondeuse.
NL7504322A (nl) * 1975-04-11 1976-10-13 Philips Nv Droogscheerapparaat.
DE2843947C2 (de) * 1978-10-09 1981-07-30 Braun Ag, 6000 Frankfurt Trockenrasierapparat mit einem Kurzhaarscherteil und einem verschiebbaren Langhaarscherteil
JPS5834157B2 (ja) * 1980-05-15 1983-07-25 松下電工株式会社 電気かみそり
JPS6040310B2 (ja) * 1981-06-15 1985-09-10 松下電工株式会社 往復式電気かみそり
US4505036A (en) * 1982-03-15 1985-03-19 Kyushu Hitachi Maxell, Ltd. Electric shaver arranged to be tilted
US4744144A (en) * 1986-04-02 1988-05-17 Wellington Investments, Inc. Oscillating razor
JPS63174685A (ja) * 1987-01-14 1988-07-19 松下電工株式会社 電気かみそりのトリマ−装置
DE3729257A1 (de) * 1987-09-02 1989-03-23 Braun Ag Trockenrasierapparat mit einem kurzhaarschneidsystem und einem verschiebbaren langhaarschneidsystem

Also Published As

Publication number Publication date
CN1021208C (zh) 1993-06-16
US5052106A (en) 1991-10-01
NL8901233A (nl) 1990-12-17
EP0398430A1 (en) 1990-11-22
EP0398430B1 (en) 1993-01-27
DE69000814T2 (de) 1993-07-22
CN1047244A (zh) 1990-11-28
DE69000814D1 (de) 1993-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5054199A (en) Hair cutter
JPH0318395A (ja) 電気かみそり
EP2243603B1 (en) Wet razor and electric trimmer assembly
EP0147134B1 (en) Electric hair clipper
JPH05508086A (ja) 電気毛刈込機
JP2702760B2 (ja) 散髪方法
EP1536928B1 (en) Personal care apparatus with an automatically pivotable head part
EP1504859A1 (en) Electric shaver
US20050055834A1 (en) Electric hair trimmer
WO2008068952A1 (ja) ヘアカッター
JP2000288267A (ja) 電気かみそり
RU2769384C1 (ru) Устройство для срезания волос
JPH1015258A (ja) 電気かみそり
JPH053972A (ja) ヘアカツター
JP2002273072A (ja) 電気かみそり
JPH0122616Y2 (ja)
JPS6342379Y2 (ja)
JP3600504B2 (ja) 電気かみそり
JPH0118151Y2 (ja)
WO2019094704A1 (en) Hair grooming appliance
JPH1015259A (ja) 電気かみそり
JPH06238071A (ja) ヘアカッター
JPS6124944B2 (ja)
JPS5850753B2 (ja) ヘア−カツタ
JPH09253352A (ja) 電気かみそり