JPH03182300A - アイロン装置 - Google Patents

アイロン装置

Info

Publication number
JPH03182300A
JPH03182300A JP32059089A JP32059089A JPH03182300A JP H03182300 A JPH03182300 A JP H03182300A JP 32059089 A JP32059089 A JP 32059089A JP 32059089 A JP32059089 A JP 32059089A JP H03182300 A JPH03182300 A JP H03182300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
power supply
mounting table
terminal
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32059089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2761416B2 (ja
Inventor
Takashi Ishiwatari
隆 石渡
Hitoshi Watanabe
仁 渡辺
Hiroshi Yamamoto
広 山本
Kazuharu Tsubaki
椿 一春
Hiroaki Sakai
博明 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Home Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Home Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Home Technology Corp filed Critical Toshiba Home Technology Corp
Priority to JP1320590A priority Critical patent/JP2761416B2/ja
Publication of JPH03182300A publication Critical patent/JPH03182300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761416B2 publication Critical patent/JP2761416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、衣類などのプレス仕上げに使用するアイロ
ン装置に関する。
(従来の技術) 近年、アイロン本体から電源コードが導出しない所謂コ
ードレスアイロンが普及している。
この種のコードレスアイロンは、アイロン本体と載置台
とで構成され、アイロン本体を載置台に載置することに
よりアイロン本体のベースに組込まれたヒータが通電さ
れてベースが加熱される。そしてベースに熱が蓄えられ
、その温度が一定以上に上昇したのちに、アイロン本体
を載置台から取出してアイロン掛けの作業を行なうもの
である。
アイロン掛けの作業に伴いベースの温度が低下した際に
は、再度アイロン本体を載置台に載置しベースの温度を
上昇させ、このような操作の繰り返しでアイロン掛けの
作業を進めていく。
(発明が解決しようとする課題) 通常一般の場合には、アイロン本体を載置台に載置する
回数、つまりヒータへの通電回数は数回で充分であるが
、アイロン掛けを施そうとする対象物が面積の大きい厚
手の布地などである場合には、ベースからその布地に吸
収される熱量が大きいため、アイロン本体を頻繁に載置
台に載置しなければならず、作業能率が低下してしまう
難点がある。
この発明はこのような点に着目してなされたもので、そ
の目的とするところは、アイロン掛けを施そうとする対
象物が面積の大きい厚手の布地などであっても、それに
応じた通電状態に切換えて常に効率よくアイロン掛けを
行なうことができるアイロン装置を提供することにある
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明はこのような目的を達成するために、ベースの
ヒータに導通する給電端子を有したアイロン本体と、こ
のアイロン本体の載置が可能な載置台と、この載置台に
設けられ電源に切替えスイッチを介して導通し載置台に
対するアイロン本体の載置に応じて前記給電端子に接触
可能な電源端子、および電源に前記切替えスイッチを介
して導通し載置台から引出して前記給電端子に接続可能
な給電プラグと、前記切替えスイッチを操作する操作体
と、前記切替えスイッチの切替え状況を表示する表示部
とを具備するようにしたものである。
(作 用) 切替えスイッチを通して電源端子が通電される状態のも
とでは、載置台にアイロン本体を載置する都度、ヒータ
が通電されてベースが加熱され、したがってアイロン本
体をコードレスアイロンとして使用することができる。
これに対してアイロン掛けを施す対象物が面積の大きい
厚手の布地などの場合には、切替えスイッチを操作体を
介して切替え操作する。この操作により給電プラグが通
電されるから、これを載置台から引出してアイロン本体
の給電端子に接続する。これによりヒータが給電プラグ
を通して連続通電され、このためアイロン本体を載置台
の上に給電のためにいちいち載置することなく、必要な
時間だけ連続してアイロン掛けの作業を継続でき、した
がって面積の大きい厚手の布地などであってもそれを能
率よく仕上げることができる。そして切替えスイッチの
切替え状況は表示部に表示されるから、それを常に容易
にかつ的確に知ることができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
図中1はアイロン本体で、このアイロン本体1はヒータ
2を鋳込んだダイキャスト製のベース3と、このベース
3の上面を覆った遮熱カバー4と、この遮熱カバー4の
上に取付けられたハンドル5とで構成されている。そし
てハンドル5の前部にカセット式の水タンク6が着脱可
能に設けられ、この水タンク6内の水を適宜ベース3の
気化室(図示せず)に導いてベース3の下面からスチー
ムとして噴出させることができるものである。ハンドル
5の後端面にはその内側に凹む凹部7が形成され、この
凹部7の内底部から前記ヒータ2に電気的に導通する一
対の給電端子8(一方のみ図示)が突出している・10
はアイロン本体1を載置する載置台で、この載置台10
の上面の後端部には受は壁11が一体に起立形成されて
いる。この受は壁11の前面には、前記凹部7に対応す
る凸部12が一体に突出形成され、この凸部12の突出
端面に前記給電端子8に対応する一対の透孔13(第1
図には一方のみ図示)が形成され、これら透孔13の内
方側に板ばね14で支持された一対の電源端子15(一
方のみ図示)が設けられている。
載置台10の上面には支持柱18が設けられ、この支持
柱18に段違いに支持部19.20が形成され、これら
支持部19.20の上端部に耐熱性の高いシリコーンゴ
ムなとで形成された回転ローラ21,22がそれぞれ回
転自在に取付けられている。そしてアイロン本体1を手
で持ち、ベース3の下面を前記回転ローラ21゜22に
当てて手を離すと、アイロン本体1が傾斜した状態で回
転ローラ21.22に案内されて円滑に受は壁11の配
置側に移動し、この移動で凹部7が凸部12に嵌合する
とともに、給電端子8が透孔13を通して受は壁11内
に進入して電源端子15に接触し、このような状態でア
イロン本体1が載置台10の上に安定して保持されるも
のである。
載置台10の内部には一対のコードリール装置23.2
4が設けられ、これらコードリール装置23.24にそ
れぞれ電源コード25゜26が巻付けられ、また一方の
コードリール装置23の上方に通電制御回路を備えた回
路基板27が取付けられている。そして前記一方の電源
コード25の引出し側の端部に電源プラグ28が取付け
られ、この電源プラグ28が載置台1の右側側面に形成
されたプラグ収納部29内に引出し自在に収納されてい
る。また前記他方の電源コード26の引出し側の端部に
給電プラグ30が取付けられ、この給電プラグ30が載
置台1の左側側面に形成されたプラグ収納部31内に引
出し自在に収納されている。
前記給電プラグ30は、第2図に示すようにアイロン本
体1の後端面の凹部7内に嵌合可能なケース34と、こ
のケース34内に前記電源コード26を導入させた可動
式のコードプロテクタ35と、前記電源コード26に導
通した一対の板ばね36(一方のみ図示)と、これら板
ばね36に取付けられた一対の通電端子37(一方のみ
図示)とで構成され、前記ケース34の一側面に前記通
電端子37に対向する一対の透孔38(一方のみ図示)
が形成されている。
載置台10における受は壁11の上端面の内側には切替
えスイッチ40が設けられ、この切替えスイッチ40を
操作するボタン式の操作体41が受けglllの上面に
露出して設けられ、さらに受は壁11の上面に切替えス
イッチ40の切替え状況を表示する表示部としてLED
などの一対の表示ランプ42.43が設けられている。
前記一方の電源コード25は前記回路基板27の通電制
御回路および前記切替えスイッチ40を通して前記電源
端子15と前記他方の電源コード26とに接続され、前
記切替えスイッチ40の操作に応じて前記電源端子15
と、前記他方の電源コード26の給電プラグ30とに選
択的に通電が切替えられるものである。そして電源コー
ド25の電源プラグ28を室内コンセントなどに差込ん
だ際には、前記通電制御回路の制御により切替えスイッ
チ40の切替え状況に拘らず常に電源コード25が電源
端子15に導通する状態に設定されるようになっている
次に作用について述べる。
このように構成されたアイロン装置を使用する際には、
まず電源プラグ28を電源コード25とともに引出して
室内コンセントなどに羞込む。この際には、電源コード
25が常に電源端子15に導通し、またこの状態が一方
の表示ランプ42の点灯により表示される。そしてアイ
ロン掛けを施す対象物が通常の布地などの場合には、載
置台10の上にアイロン本体1を載置し、給電端子8を
電源端子15に接触させる。
これに応じてヒータ2が通電されベース3が加熱される
から、その温度が一定温度に達したのちに、アイロン本
体1を載置台10から取出してアイロン掛けを行なう。
そしてベース3の温度が低下した際に、再びアイロン本
体1を載置台10の上に載置してベース3を加熱し、ア
イロン掛けの作業を継続する。このように通常の布地の
場合にはアイロン本体1をコードレスアイロンとして取
り扱うことができる。
一方、アイロン掛けを施す対象物が面積の大きい厚手の
布地などの場合においては、操作体41を介して切替え
スイッチ40を操作する。
この操作により切替えスイッチ40の接点が切替わり、
給電プラグ30が通電され、また前記一方の表示ランプ
42が消灯し、他方の表示ランプ43が点灯してその切
替わりが表示される。
そしてこのような状態において、前記給電プラグ30を
電源コード26とともに引出して第2図に示すように、
アイロン本体1の凹部7内に嵌合して通電端子37を給
電端子8に接触させる。これによりヒータ3が給電プラ
グ30を通して連続通電され、このためアイロン本体1
を載置台10の上に給電のためにいちいち載置すること
なく、必要な時間だけ連続してアイロン掛けの作業を継
続でき、したがって面積の大きい厚手の布地などであっ
てもそれを能率よく仕上げることができる。
ところで一般的には、アイロン本体lをコードレスアイ
ロンとして使用する頻度が高いが、アイロン装置の使用
の開始に当たって電源プラグ28を室内コンセントなど
に差込むと、これに応じて前回の使用状況に拘らず回路
基板27の通電制御回路により切替えスイッチ40が制
御されて電源端子15が通電される状態つまりコードレ
スアイロンとして使用が可能な状態に常に設定され、し
たがっていちいち切替えスイッチ40を手動で操作する
ことなくそのままコードレスアイロンとして使用するこ
とができるそしてコードレスアイロンとしての使用が可
能であるか否かは表示ランプ42.43による表示で容
易にかつ的確に知ることができる。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、アイロン掛けを
施そうとする対象物に応じてヒータに対する通電状態を
切換えて常に効率よくアイロン掛けを行なうことができ
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示し、第1図はアイロン装置
の一部破断の側面図、第2図はアイロン本体の一部破断
の側面図、第3図は載置台の一部の平面図である。 1・・・アイロン本体、2・・・ヒータ、3・・・ベー
ス、8・・・給電端子、10・・・載置台、15・・・
電源端子、30・・・給電プラグ、40・・・切替えス
イッチ、41・・・操作体、42.43・・・表示ラン
プ(表示部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ベースのヒータに導通する給電端子を有したアイロン本
    体と、このアイロン本体の載置が可能な載置台と、この
    載置台に設けられ電源に切替えスイッチを介して導通し
    載置台に対するアイロン本体の載置に応じて前記給電端
    子に接触可能な電源端子、および電源に前記切替えスイ
    ッチを介して導通し載置台から引出して前記給電端子に
    接続可能な給電プラグと、前記切替えスイッチを操作す
    る操作体と、前記切替えスイッチの切替え状況を表示す
    る表示部とを具備することを特徴としたアイロン装置。
JP1320590A 1989-12-12 1989-12-12 アイロン装置 Expired - Lifetime JP2761416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1320590A JP2761416B2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 アイロン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1320590A JP2761416B2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 アイロン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03182300A true JPH03182300A (ja) 1991-08-08
JP2761416B2 JP2761416B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=18123120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1320590A Expired - Lifetime JP2761416B2 (ja) 1989-12-12 1989-12-12 アイロン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2761416B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015024071A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社日立リビングサプライ コードレスアイロン
JP2022048267A (ja) * 2021-02-01 2022-03-25 東芝ホームテクノ株式会社 スチーマー

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4725598U (ja) * 1971-04-20 1972-11-22
JPS6349193A (ja) * 1986-08-20 1988-03-01 松下電器産業株式会社 コ−ドレスアイロン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4725598U (ja) * 1971-04-20 1972-11-22
JPS6349193A (ja) * 1986-08-20 1988-03-01 松下電器産業株式会社 コ−ドレスアイロン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015024071A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社日立リビングサプライ コードレスアイロン
JP2022048267A (ja) * 2021-02-01 2022-03-25 東芝ホームテクノ株式会社 スチーマー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2761416B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5120934A (en) Cordless electric iron and stand assembly with timed audible reheat alarm
US3398260A (en) Cordless electric iron
US3745676A (en) Cordless iron apparatus
US20050028408A1 (en) Convertible iron/steamer
JP2940680B2 (ja) アイロン装置
KR20070108050A (ko) 유도가열 다리미 장치와 방법
JPH07236800A (ja) 自動給水式コードレススチームアイロン
JPH03182300A (ja) アイロン装置
JPH01314600A (ja) コードレス式蓄熱アイロン用電源装置
EP0225298A2 (en) An electric resistance iron of the so-called cordless type.
US2597700A (en) Electric iron
JPH05237300A (ja) アイロン装置
JPH0448072B2 (ja)
JPH03277400A (ja) アイロン装置
JPH0725196Y2 (ja) アイロン装置
JPS5933360Y2 (ja) アイロン
JPH05277298A (ja) アイロン装置
JP2000093699A (ja) スチームアイロン
JPH02243200A (ja) コードレスアイロン
KR20120002151U (ko) 화재 예방용 전기 다리미
JP2658475B2 (ja) アイロン装置
US3344542A (en) Ironing apparatus
JP3430799B2 (ja) アイロン
JPH068875Y2 (ja) 電気アイロン
US2029897A (en) Electric iron