JPH03180034A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JPH03180034A
JPH03180034A JP31927389A JP31927389A JPH03180034A JP H03180034 A JPH03180034 A JP H03180034A JP 31927389 A JP31927389 A JP 31927389A JP 31927389 A JP31927389 A JP 31927389A JP H03180034 A JPH03180034 A JP H03180034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
film
resist pattern
photomask
resin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31927389A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Oikawa
及川 伸浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP31927389A priority Critical patent/JPH03180034A/ja
Publication of JPH03180034A publication Critical patent/JPH03180034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 バタ、−ン形成方法に関し、 基板上の薄膜にフォトマスクパターンを高精度で転写す
ることを目的とし、 薄膜上にポジ型のレジストパターンを形成した後全面に
樹脂膜を堆積する工程と、該樹脂膜の異方性エツチング
を行って該レジストパターンの端面に該樹脂膜からなる
側壁を形成する工程と、該側壁を有するレジストパター
ンをマスクにして該薄膜を選択的にエツチングする工程
を含むように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はパターン形成方法に関する。
近年、ICの高密度・高集積化の進展とともに、半導体
基板上にサブミクロンオーダーの微細なパターンを再現
性よく形成する技術の確立が求められている。
〔従来の技術〕
半導体基板上のレジスト膜にパターンを形成する場合、
パターン寸法精度を維持するためには電子ビームの直接
描画を行う方法が望ましい。しかしながら電子ビームの
直接描画には多大の時間を要し生産性が上がらないため
、通常は電子ビームの直接描画法により形成した高精度
のフォトマスクパターンをレジスト膜上に紫外光照射に
よって一括転写する方法が用いられる。第2図はフォト
マスクのパターンを半導体基板上のレジスト膜に転写す
る方法を説明するための断面図である。フォトマスクは
、ガラス基板6に遮光性の物質、例えばクロム膜からな
るフォトマスクパターン5を電子ビーム描画法により形
成したものからなっている。一方、半導体基板l上にパ
ターニングすべき薄膜2、例えば多結晶シリコン膜を堆
積し、この上にレジスト膜3を塗布する。そして、上述
のフォトマスクをレジスト膜3と密着させるかあるいは
わずかに間隔をおいて重ね合わせ、上方より紫外光を照
射する。このとき、フォトマスクパターン5の直下の領
域は露光されず、それ以外の領域のみが露光される。つ
いで現像を行うと、レジスト膜3がポジ型のときには、
露光されたレジスト膜は除去されフォトマスクパターン
5の直下のレジスト膜が残されるため、フォトマスクパ
ターン5と同一寸法のレジストパターンが形成されるこ
とになる。その後、上記レジストパターンをマスクにし
て薄膜2を選択的にエツチングする。
〔発明が解決しようとする課題〕 ところが、上記紫外光照射の際、紫外光の一部がフォト
マクスパターン5の端部あるいはレジスト膜3の表面で
散乱されてフォトマスクパターン5の直下へまわりこむ
。その結果、フォトマスクパターン5の直下のレジスト
膜の一部も露光されることとなり、実際に得られるレジ
ストパターン4は、第2図に見られるように、フォトマ
スクパターン5より小さくなってしまう。そのため、こ
のレジストパターン4をマスクに選択エツチングして得
られた薄膜パターンもフォトマスクパターン5より小さ
くなる。
このような問題を避けるために、例えばフォトマスクパ
ターン5の寸法を予め設計値より広く設定する方法が考
えられる。しかしこの方法では、フォトマスクパターン
の間隔が狭くなり、特に、この間隔がサブミクロンオー
ダーの場合には、紫外光の干渉が顕著になってフォトマ
スクパターン5直下への紫外光のまわりこみを助長する
ため、予期した結果を得ることが困難になる。
そこで本発明は、基板上の薄膜にフォトマスクパターン
を高精度で転写することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題の解決は、薄膜上にポジ型のレジストパターン
を形成した後全面に樹脂膜を堆積する工程と、該樹脂膜
の異方性エツチングを行って該レジストパターンの端面
に該樹脂膜からなる側壁を形成する工程と、該側壁を有
するレジストパターンをマスクにして該薄膜を選択的に
エツチングする工程を含むことを特徴とするパターン形
成方法によって達成される。
〔作 用〕
前述したように、フォトマスクのパターンを通常のフォ
トリソグラフィによりポジ型のレジスト膜に一括転写し
た場合、得られたレジストパターンの幅はフォトマスク
パターンより狭くなる。そこで本発明では、レジストパ
ターンの端面に樹脂膜からなる側壁を設けることによっ
てレジストパターンの幅を実効的に広くし、レジストパ
ターンとフォトマスクパターンの寸法の不一致を従来に
比べて小さくするものである。
〔実施例〕
以下、第1図(a)〜(C)を参照して本発明の実施例
について説明する。
同図(a)に示すように、半導体基板lに堆積した多結
晶シリコン膜2上に、フォトマスクを用いた紫外光照射
による一括転写によってポジ型のレジストパターン4を
形成する。この工程で形成されたレジストパターン4の
幅は、フォトマスクパターンの幅より狭くなっている。
続いて全面に樹脂膜7、例えばノボラックレジン(東京
応化製BCR)を塗布する。ついでアルゴンガスと酸素
ガスを用いた通常の反応性イオンエツチング(RI E
)法により、樹脂膜7の異方性エツチングを行うと、同
図(blに示すように、レジストパターン4の端面に樹
脂膜7からなる側壁8が形成される。その後同図(C)
に示すように、側壁8を有するレジストパターン4をマ
スクとして多結晶シリコン膜2の異方性エツチングを行
う。上記異方性エツチングは、SFsガスおよびフロン
115ガスを用いたRIE法により行った。以上のよう
にして、従来に比べてより高い精度でフォトマスクパタ
ーンと一致する多結晶シリコンパターン9を得ることが
できる。
なお、側壁8を構成する樹脂膜として、本実施例ではノ
ポラックレ°ジンを用いたが、これに限らず、レジスト
パターンを硬化させない温度で堆積することができかつ
レジストパターンとともに容易に剥離することのできる
ものを用いることができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、従来に比べてより高い精
度でフォトマスクパターンと一致するレジストパターン
を得ることができるため、これをマスクとして薄膜をエ
ツチングすることによりフォトマスクパターンとより高
い精度で一致する薄膜パターンを半導体基板上に形成す
ることができ、ICの高集積化、信頼性の向上に有益で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は本発明の実施例を示す工程断面
図、 第2図は従来例の問題点を示す断面図、である。 図こおいて、 1は半導体基板、 2は多結晶シリコン膜、 3はレジスト膜、 4はレジストパターン、 5はフォトマスクパターン、 6はガラス基板、 7は樹脂膜、 8は側壁、 9は多結晶シリコンパターン、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 薄膜(2)上にポジ型のレジストパターン(4)を形成
    した後全面に樹脂膜(7)を堆積する工程と、該樹脂膜
    (7)の異方性エッチングを行って該レジストパターン
    (4)の端面に該樹脂膜からなる側壁(8)を形成する
    工程と、該側壁(8)を有するレジストパターン(4)
    をマスクにして該薄膜(2)を選択的にエッチングする
    工程を含むことを特徴とするパターン形成方法。
JP31927389A 1989-12-08 1989-12-08 パターン形成方法 Pending JPH03180034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927389A JPH03180034A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31927389A JPH03180034A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 パターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03180034A true JPH03180034A (ja) 1991-08-06

Family

ID=18108366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31927389A Pending JPH03180034A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03180034A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0466345B2 (ja)
JP4039036B2 (ja) アライメントマーク作製方法
JPH03180034A (ja) パターン形成方法
JPH0458167B2 (ja)
JP3274448B2 (ja) ステンシルマスクの製造方法
JPH04364726A (ja) パターン形成方法
KR960010726B1 (ko) 반도체 소자의 레지스트 패턴 형성방법
JPH08176799A (ja) 選択成膜マスク及びその製造方法
KR960000184B1 (ko) 자동 배치형 위상반전마스크 제조 방법
US6294099B1 (en) Method of processing circular patterning
JPS5950053B2 (ja) 写真蝕刻方法
JPH0513401A (ja) 半導体基板加工方法
JPS62234333A (ja) 微細溝加工用マスクの形成方法
KR960000185B1 (ko) 자동 배치형 위상반전마스크 제조 방법
JPH0667404A (ja) フォトマスクの製造方法
JPH065972A (ja) 位相シフト型回折格子の製造方法
JPS62199020A (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JPH05241320A (ja) 位相シフトマスクの製造方法
JPS6054438A (ja) 微細パタ−ンの反転加工法
JPS6114721A (ja) マスク作製方法
JPH04369865A (ja) 半導体発光装置の光導波路の形成方法
JPS646448B2 (ja)
JPS6252850B2 (ja)
JPS63104327A (ja) X線マスク、およびその製造方法
JPH02115076A (ja) フォトマスクの修正方法