JPH03177159A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03177159A
JPH03177159A JP1315360A JP31536089A JPH03177159A JP H03177159 A JPH03177159 A JP H03177159A JP 1315360 A JP1315360 A JP 1315360A JP 31536089 A JP31536089 A JP 31536089A JP H03177159 A JPH03177159 A JP H03177159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
call
facsimile
telephone
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1315360A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kagawa
哲也 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1315360A priority Critical patent/JPH03177159A/ja
Publication of JPH03177159A publication Critical patent/JPH03177159A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ファクシミリ装置に関する。
[従来の技術] 予めワンタッチダイヤルキーと呼ばれる複数のキーや、
短縮ダイヤル番号のそれぞれに相手先電話番号を登録し
ておき、1つのキーを押下したり1つの短縮ダイヤル番
号を入力するだけで所望の相手先に発信することができ
る簡易ダイヤル機能がよく知られている。
ところで、電話間、I11回線をファクシミリ通信と通
話とに兼用しているユーザが、ファクシミリ用と通話用
との2回線を備えている相手先に発信する場合がある。
この場合に便利なものとして、例えば、特開昭63−8
8953号公報に見られるように。
各ワンタッチダイヤルキーに、相手先のファクシミリ用
回線と通話用回線のそれぞれの電話番号を登録しておき
、オペレータがワンタッチダイヤルキーを押下した際に
、ファクシミリ装置の電源がオンしているときには、相
手先のファクシミリ用回線に発呼し、ファクシミリ装置
の電源がオフしているときには、相手先の通話用回線に
発呼するようしたものが提案されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、この提案のファクシミリ装置を使用する場合
1通話のために発信する際に、ファクシミリ装置の電源
がオンしているとオフにしなければならない、また、こ
の後、ファクシミリ通信のために発信する場合、その電
源をオンにしなければならない、このように、従来のフ
ァクシミリ装置は、簡易ダイヤル操作で発信する際に、
そのキーだけでなく、いちいち電源スィッチも操作しな
ければならず、発信操作が面倒になるという不便さがあ
った。
本発明は、上記不便さを解消し、発信操作を容易にした
ファクシミリ装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] このために本発明は、予め各相手先ごとにファクシミリ
用回線と通話用回線のそれぞれの電話番号をペアで記憶
しておき、各相手先の内の1つをワンタッチダイヤルや
短縮ダイヤル操作が行なわれたときに、送信原稿が装置
にセットされているかどうか判別して、送信原稿がセッ
トされている場合には、対応する相手先の電話番号の内
のファクシミリ用回線に発呼する一方、送信原稿がセッ
トされていない場合には、通話用回線に発呼するように
したことを特徴としている。
[作用] 送信原稿の有無により、ファクシミリ通信のための発信
であるのか通話のための発信であるのかが判別され、相
手先の対応する回線に発呼するので、オペレータは、従
来のように電源スィッチを操作する必要がなく、発信操
作が容易になる。
[実施例] 以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳細
に説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係るファクシミリ装置の
ブロック構成図を示したものである。図において、スキ
ャナlは原稿画像を読み取って画情報を取り出すもので
ある。このスキャナlには。
原稿がセットされているかどうか検知する原稿検知セン
サlaが配設されている。プロッタ2は記録紙に画像を
記録するものである。
モデム3は、画情報を変復調して伝送すると共に、伝送
制御手順における各種手順信号を伝送するものである。
網制御袋w4は、電話回線と通話用のハンドセット5と
が接続され、ハンドセット5での通話状態とファクシミ
リ通信状態とに信号回路を切り換える一方、発着信のた
めの回線制御を行なうものである6 符号化復号化部6は、送信する画情報の符号化および受
信した画情報の復号化を行なうものである。操作表示部
7は、装置が動作状態を表示すると共に、オペレータが
各種操作を行なうものである。この操作表示部7には、
電話番号等の入力用の通常のテンキー7aと、ワンタッ
チダイヤルキー7bと、ファクシミリ通信の開始を指示
するスタートキー7cなどの各種操作キーが配設されて
いる。
CPU8は、以上の各部を制御するもので、R○M9は
、その制御プログラムや各種の固定データを格納するも
のである。RAMl0は、CPU8の動作時に各種デー
タを一時格納するほか、登録されるワンタッチダイヤル
情報などを格納するものである。信号バス11は、以上
の各部が相互間で制御信号やデータをやりとりする信号
線である。
以上の構成で、本実施例のファクシミリ装置を使用する
場合、オペレータは、所定の操作によりワンタッチダイ
ヤルの登録処理を行なう。
この登録処理では、第2図に示すように、アルファベッ
トが付与されているワンタッチダイヤルの各キーに対し
て、それぞれの相手先におけるファクシミリ用と通話用
それぞれの電話回線の電話番号を登録する。この登録情
報は、ワンタッチダイヤル情報としてRAMl0内に格
納される。
次に、原稿送信する場合、オペレータは、送信原稿をス
キャナ1にセットし、ハンドセット5をオフフックして
ダイヤル操作する。
ファクシミリ装置は、第3図に示すように、待機中、ハ
ンドセット5のオフフックを監視している(処理101
のNのループ)、そして、ハンドセット5がオフフック
されると(処理101のY)、ワンタッチダイヤルキー
7b、テンキー7a、スタートキー70の押下、および
ハンドセット5がオンフックしないかどうか順次監視す
る(処理102、処理102のNより処理103、処理
103のNより処理104、処理104のNより処理1
05、処理105のNより処理102へ)。
ここで、オペレータによりワンタッチダイヤルキー7b
が押下されたとすると(処理102のY)、スキャナ1
に送信原稿がセットされているかどうか判別する(処理
106)。いま、送信原稿がセットされているので、こ
の場合(処理106のY)、その押下されたキーに対応
して記憶している相手先のファクシミリ用回線の”a話
番号に発呼する(処理107)。
この後、上記監視に戻る(処理104へ)。
この状態では、ハンドセット5は、電話回線に接続され
ており、オペレータは、相手先の呼出状態を受話器で聞
くことができる。そして、相手先ファクシミリ装置が応
答すると、スタートキー7cを押下する。
ファクシミリ装置は、スタートキー70が押下されると
(処理104のv)、電話回線をモデム3側に切り換え
て所定のファクシミリ通信を実行する(処理108)。
次に、通話のために発信する場合、オペレータは、ハン
ドセット5をオフフックしてダイヤル操作で発信する。
いま、上記と同様に、ワンタッチダイヤルキー7bが押
下されたとすると(処理102のY)、送信原稿がセッ
トされていない。この場合(処J 106のN)、その
押下されたキーに対応して記憶している相手先の通話用
回線の電話番号に発呼する(処理109)。
そして、上記監視に戻る(処理104へ)。
これにより、相手先が応答すると、オペレータは、ハン
ドセット5で通話する。そして、通話が終わるとハンド
セット5をオフフックする。
ファクシミリ装置は、ハンドセット5がオフフックされ
ると(処理105のY)、以上の動作を終わる。
一方、オペレータは、ワンタッチダイヤルキー7bに登
録していない相手先に発信する場合には、テンキー7a
で直接電話番号を入力する。
ファクシミリ装置は、テンキー7aが押下された場合(
処理103のY)、押下された各キーに対応するダイヤ
ル信号を送出する(処理110)。これにより、相手先
に発呼する。
オペレータは、相手先が応答すると、上記と同様に、通
話の場合には、そのままハンドセット5で通話し、ファ
クシミリ通信の場合には、スタートキー70を押下する
。これにより、上記と同様に各通信が実行される。
以上のように、本実施例では、ワンタッチダイヤルキー
7bの各キーに対して、相手先のファクシミリ用回線と
通話用回線のそれぞれの電話番号を登録しておき、ワン
タッチダイヤルキー7bが押下されたとき、スキャナ1
に送信原稿がセットされていると、ファクシミリ用回線
に発信し、セットされてないとき、通話用回線に発信す
るようにしている。
これにより、オペレータは、従来のように電源スィッチ
を操作する必要がないので、ワンタッチダイヤルキー7
bでの発信操作が容易になる。
なお、以上の実施例では、簡易ダイヤル発信としてワン
タッチダイヤルの場合を説明したが、短縮ダイヤルの場
合にも、本発明は同様に適用できることは当然である。
[発明の効果コ 以上のように、本発明によれば、予め簡易ダイヤルにお
ける各相手先ごとに、ファクシミリ用回線と通話用回線
のそれぞれの電話番号を登録しておき、簡易ダイヤル操
作が行なわれたときに、送信原稿が装置にセットされて
いる場合には、ファクシミリ用回線に発呼し、送信原稿
がセットされていない場合には、通話用回線に発呼する
ようにしたので、オペレータは、従来のように電源スィ
ッチを操作する必要がないので、発信操作が容易になる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るファクシミリ装置のブ
ロック構成図、第2図は記憶するワンタッチダイヤル情
報の説明図、第3図は発信処理の動作フローチャートで
ある。 l・・・スキャナ、 la・・・原稿検知センサ、2・
・・プロッタ、3・・・モデム、4・・・網制御装置、
5・・・ハンドセット、6・・符号化復号化部、7・・
・操作表示部、7a・・・テンキー、7b・・・ワンタ
ッチダイヤルキー、7C・・・スタートキー、8・・・
cpu、9・・・ROM、10・・・RAM。 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  1つのキー操作あるいは短縮番号の入力である簡易ダ
    イヤル操作により予め設定された対応する相手先に発呼
    する手段と、通話用のハンドセットとを備えたファクシ
    ミリ装置において、予め各相手先ごとにファクシミリ用
    回線と通話用回線のそれぞれの電話番号をペアで記憶す
    る電話番号記憶手段と、上記各相手先の内の1つを選択
    する簡易ダイヤル操作手段と、送信原稿が装置にセット
    されているかどうか判別する原稿有無検知手段と、送信
    原稿がセットされている場合には、上記簡易ダイヤル操
    作手段で選択された相手先に対応して記憶している上記
    電話番号の内のファクシミリ用回線に発呼するファクシ
    ミリ用回線発呼手段と、送信原稿がセットされていない
    場合には、上記電話番号の内の通話用回線に発呼する通
    話用回線発呼手段とを備えていることを特徴とするファ
    クシミリ装置。
JP1315360A 1989-12-06 1989-12-06 ファクシミリ装置 Pending JPH03177159A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315360A JPH03177159A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315360A JPH03177159A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03177159A true JPH03177159A (ja) 1991-08-01

Family

ID=18064478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1315360A Pending JPH03177159A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03177159A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03177159A (ja) ファクシミリ装置
JPS62274866A (ja) フアクシミリ装置
JPS6348063A (ja) フアクシミリ装置
JP2573479Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61181254A (ja) 通信装置
JP2719253B2 (ja) コードレス・ファクシミリ装置
JP3426858B2 (ja) コードレス電話機
JPH0198355A (ja) 通信装置
JP2763835B2 (ja) コードレス・ファクシミリ装置
JP2502279B2 (ja) 通信装置
JPH0491552A (ja) 電話機能付きファクシミリ装置
JPH09149186A (ja) ビデオ電話装置
JPH04242370A (ja) 着信告知機能を有したファクシミリ装置
JPH07107260A (ja) メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置
JPH07105876B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2005175529A (ja) 通信装置
JPH10229453A (ja) 通信端末装置
JPH09326876A (ja) 通信端末装置
JPH01241260A (ja) データ通信装置
JPH08298580A (ja) ファクシミリ装置
JPH03265346A (ja) ファクシミリ装置
JPH04126428A (ja) 通信端末装置
JP2001237979A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JPH11122337A (ja) 通信端末装置
JPH0272758A (ja) 自動発信機能を備えた通信装置