JPH03176810A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH03176810A
JPH03176810A JP1315613A JP31561389A JPH03176810A JP H03176810 A JPH03176810 A JP H03176810A JP 1315613 A JP1315613 A JP 1315613A JP 31561389 A JP31561389 A JP 31561389A JP H03176810 A JPH03176810 A JP H03176810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
weight
parts
carbon black
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1315613A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yamaguchi
山口 有史
Tetsuro Yamaguchi
哲朗 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP1315613A priority Critical patent/JPH03176810A/ja
Publication of JPH03176810A publication Critical patent/JPH03176810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気記録媒体に関し、詳しくは六方晶フェラ
イト磁性粒子を用いた塗布型の高密度磁気記録媒体に関
する。
〔従来の技術〕
磁気記録媒体は、ポリエチレンテレフタレート等の非磁
性支持体と、その上に設けられた磁性粒とバインダー樹
脂を主成分とする磁性層で構成されている。
磁性粒子としては、従来γ−F ez 03 、CrO
z 、Co  r  F ez On 、合金粒子等の
針状磁性粒子が広く用いられてきた。最近においては、
記録密度の大幅な向上を図るために新しい磁性粒子が望
まれており、このような磁性体として、バリウムフェラ
イト等の六方晶フェライト磁性粒子を用いた磁気記録媒
体が、高記録密度媒体として適していることが見い出さ
れている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、フロッピーディスク等の磁気記録媒体は
、従来のリング型磁気ヘッドを用いた場合には、十分な
オーバーライド特性を得ることがないという問題点があ
り、この点の改善が強く必要とされている。
オーバーライド特性は、磁気記録媒体の磁性層の膜厚と
密接な関係にあり、磁性層の膜厚を薄くすることによっ
てオーバーライド特性は改善されるものの、磁性層の膜
厚を薄(すると磁性層の導電性が悪くなるという欠点が
発生ずる。
磁性層の導電性が悪いと媒体表面に静電気が蓄積され易
く、塵埃の吸着やノイズの発生が起こりやすくなる。そ
のためフロッピーディスクの場合には表面電気抵抗は1
09Ω/平方インチ以下にすることが求められており、
電気抵抗を適正な値にするためにカーボンブラック等の
導電性付与剤を磁性層中に含有することが行なわれてい
る。しかし、カーボンブラックを多量磁性層中に含有さ
せた場合、磁性層の塗膜物性が劣化し、また再生出力や
ノイズ等に悪影響を及ばず。特に磁性層の塗膜を薄くし
た場合にはこの問題がより深刻となる。
したがって、オーバーライド特性と導電性および耐久性
がともに良好な磁気記録媒体が強く望まれている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、鋭意検討した結果、特定の磁性層膜厚を
選択し、磁性層と非磁性支持体の間にカーボンブラック
とバインダー樹脂を主成分とする導電層を設けることに
より、オーバーライド特性、導電性及び耐久性に優れた
高密度磁気記録媒体が得られることを見い出し、本発明
に到達した。
即ち、本発明の要旨は、非磁性支持体上に六方晶フェラ
イト磁性粒子を含む磁性層を有する磁気記録媒体であっ
て、該磁性層の膜厚が0.5μM以上1.5μm以下で
あり、非磁性支持体と磁性層の間にカーボンブラックと
バインダー樹脂からなる膜厚0.05μm以上1.0μ
m以下の導電層を有し、導電層中のカーボンブラックの
含有量がバインダー樹脂100重量部に対して10重量
部以上240重量部であることを特徴とする磁気記録媒
体に存する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明においては、カーボンブラック及びバインダー樹
脂を含む導電層を、非磁性支持体と磁性層の間に設ける
ことを特徴とする。
導電層に用いるカーボンブラックとしては、通常、塗布
型磁気記録媒体に用いられる導電性カーボンブラックを
用いることができる。
導電層に用いるバインダー樹脂としては、通常、塗布型
磁気記録媒体の磁性層に用いられる後述のバインダー樹
脂を用いることができるが、特にポリウレタン樹脂を用
いた場合、耐久性及び導電層と磁性層や非磁性支持体と
の接着性が良好なため有利である。
本発明において、導電層中のカーボンブラックの含有量
はバインダー樹脂100重量部に対して10重量部以上
240重量部以下が好ましい。含有量が10重量部より
少ない場合は、十分な導電性を達成することが難しく、
240重量部より多い場合はカーボンブラックの分散が
難しくなり、また導電層の塗膜物性が悪化する傾向があ
るため媒体の耐久性に悪影響を及ぼすこともある。
導電層は、例えばカーボンブラックをバインダー樹脂及
びメチルエチルケトン、イソブチルケトン、シクロヘキ
サノン、トルエン等の有機溶剤とともにボールミル、サ
ンドミル、二本ロール等の混合分散機を用いて混合、分
散して導電性塗料を調製し、これをポリエチレンテレフ
タレート等の非磁性支持体の上に塗布することにより形
成することができる。
導電層の膜厚は、0.05μm以上1.0μm以下であ
る。膜厚が0.5μmより薄い場合には十分な導電性が
得られず、また、安定に塗膜を形成することが難しい。
膜厚カ月、0μmより厚い場合は導電性の面では問題は
ないものの、塗布膜厚のコントロール及び塗膜表面の均
一化が難しく、導電層の上にさらに磁性層を形成した場
合に磁性層の膜厚の均一性に悪影響を及ぼし、磁気記録
媒体の出力の変動が大きくなるという問題が発生する。
さらに、本発明においては、磁性層の膜厚を0゜5μm
以上1.5μm以下とする必要がある。磁性層が1.5
μmより厚い場合には、オーバーライド特性が悪く、0
.5μm未満の場合には良好な耐久性を得ることができ
ない。
本発明で用いる六方晶フェライト磁性粒子としては、バ
リウムフェライト又はバリウムフェライトの置換体が好
適に用いられる。磁性粒子の平均粒径は0.2μm以下
、好ましくは0.02〜0.15μm、平均厚みは0.
01〜0.2μmが好適である。
本発明においては、磁性層に用いるバインダー樹脂とし
ては、通常、塗布型磁気記録媒体に用いられるものが挙
げられ、例えば、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリ
ウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、ブチラール樹脂、ホル
マール樹脂、メラミン樹脂、アルキッド樹脂、シリコン
樹脂、アクリル系反応樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ
−ポリアミド樹脂、飽和ポリエステル樹脂、尿素ホルム
アルデヒド樹脂等の縮重合系の樹脂、あるいは冑分子量
ポリエステル樹脂とインシアネートプレポリマーの混合
物、メタクリル酸塩共重合体とイソシアネートプレポリ
マーの混合物、ポリエステルポリオールとポリイソシア
ネートの混合物、低分子量グリコール、高分子量ジオー
ル及びトリフェニルメタントリイソシアネートの混合物
等、上記の縮重合樹脂とイソシアネート化合物等の架橋
剤との混合物、塩化ビニル−酢酸ビニル(カルボン酸含
有も含む)共重合体、塩化ビニル−ビニルアルコール−
酢酸ビニル(カルボン酸含有も含む)共重合体、塩化ビ
ニル−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル−アクリロ
ニトリル共重合体、ビニルブチラール、ビニルホルマー
ル等のビニル共重合系樹脂と架橋剤との混合物、ニトロ
セルロース、セルロースアセトブチレート等の繊維素系
樹脂と架橋剤との混合物、ブタジェン−アクリロニトリ
ル等の合成ゴム系と架橋剤との混合物、さらにはこれら
の混合物が挙げられるが、耐久性の面から、少なくとも
ポリウレタン樹脂を含有するのが好ましく、特に前述し
た導電層に用いるポリウレタン樹脂と同じものを用いる
のがより好ましい。この理由としては、ポリウレタン樹
脂を用いた場合、磁性層の塗膜物性が良くなり、更に塗
導電層と同じポリウレタン樹脂を用いることによって、
磁性層と下塗導電層間の接着性が向上して耐久性に良い
影響を与えるものと思われる。
バインダー樹脂は、通常、磁性粒子100重量部に対し
て10〜50重量部含有させることが好ましい。
また、磁性層中には前述したバインダー樹脂及び大方品
フェライト磁性粒子の他に、各種脂肪酸や脂肪酸エステ
ル等の潤滑剤、導電性カーボンブラック等の導電性付与
剤、酸化アルミニウムや酸化クロム微粒子等の研磨剤等
を必要に応じて含有させることができる。
潤滑剤は、磁性粒子100重量部に対して1〜10重量
部含有させることが好ましい。1重量部より少ないと潤
滑剤としての効果が十分発揮されにくく、また10重量
部より多いと潤滑剤のブリードアウト等が起き易くなる
導電性付与剤は、磁性粒子100重量部に対して1〜1
0重量部含有させることが好ましい。1重量部より少な
いと磁気記録媒体の表面電気抵抗が大きくなりすぎる傾
向があり、10重量部より多いと耐久性が悪化したり、
記録再生特性が悪化したりする1頃向がある。
研磨剤は、磁性粒子100重量部に対して1〜10重量
部含有させることが耐久性向上の点から好ましい。また
、研磨剤の種類としては炭化珪素微粒子が好ましい。
本発明の磁気記録媒体は、例えば、上記バインダー樹脂
、磁性粒子、及び必要に応じて研磨剤、潤滑剤、導電性
付与剤等を、メチルエチルケトン、イソブチルケトン、
シクロヘキサノン、トルエン等の有機溶媒とともにボー
ルミル、サンドミル、二本ロール等の混合分散機を用い
て混合、分散して塗料状の磁気組成物を得た後、ポリエ
チレンテレフタレート等の非磁性支持体上に前もって形
成した導電層の上に該塗料状磁気組成物を塗布し、乾燥
等の処理をすることによって製造することができる。
〔実施例〕
以下、実施例を用いて本発明の詳細な説明するが、本発
明はその要旨を越えない限り、実施例により限定される
ものではない。
実施例1 (al  導電層の製膜 導電性カーボンブラック     60重量部(キャボ
ソト社製“XC72”) 0 ポリウレタン樹脂       100重量部(日本ポ
リウレタン■製 “ニソボラン2304”) メチルエチルケトン       80M1t部1〜ル
エン            80重量部シクロへキサ
ノン        80重量部上記組成物をサンドミ
ルを用いて混合、分散して導電性塗料を製造し、さらに
ポリイソシアネート化合物を15重量部添加した後、厚
さ75μ「のポリエチレンテレフタレートフィルム上に
塗布し、乾燥した。乾燥後の導電層の膜厚は0.5μm
であった。
山)磁性層の製膜 バリウムフェライト磁性粒子  100重量部(平均粒
径0.05μm、 平均厚み0.015μm) ポリウレタン樹脂        7.2重量部(日本
ポリウレタン■製 ニソボラン”2304) 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体 7.2重量部(ユニ
オンカーバイド社製“V A G H”)炭化珪素微粒
子         6.5重量部(平均粒径0.5μ
m) 潤滑剤             1.5重量部(ブト
キシエチルステアレート) 導電製カーボンブラック     3.5重量部(“X
C72”) メチルエチルケトン       60重量部トルエン
            60重量部シクロへキサノン
        60重量部上記組成物をサンドミルを
用いて混合、分散して磁性塗料を製造し、さらにポリイ
ソシアネート化合物を3,6重量部添加し、上記(al
で製膜した導電層上に塗布し、乾燥後、表面平滑化処理
を行なった。塗膜を加熱硬化処理した後、直径3.5イ
ンチのディスク状に打ち抜き、ディスク状磁気記録媒体
を得た。磁性層の膜厚は1.0μmであった。
(C1評価 ギャップ長0.7μmのメタル−イン−ギャップヘッド
を用いて250kHzの信号の上に5001 2 kHzの信号を重ね書きし、もとの250kHzの信号
の出力と重ね書き後に残留している250kHzの信号
の出力の比から、オーバーライド特性を測定した。
オーバーライド特性(dB)= オーバーライド特性は、記録再生時の信頼性から一30
dB以下であることが好ましい。
室温において、最外周トラック位置で、ヘッド荷重10
0g、回転数300rpmの条件で得られた磁気記録媒
体を連続的に回転させ、ヘッドによる磁気記録媒体表面
のキズの発生を観察することにより、耐久性の評価をお
こなった。
第1表中、4時間以内に磁性層が剥離したのちは×印、
4〜5時間で磁性層が剥離したものはΔ印、5時間以上
経過しても磁性層が剥離しなかったものは○印でそれぞ
れ示した。
また、500kllzの信号を書き込み、1トラツク中
における再生出力の最大振幅と最少振幅を測定し、出力
変動を次式で定義した。
出力変動(%)− 出力変動は、記録再生時の信頼性から10%未満である
ことが好ましい。
さらに、−辺1インチの正方形のサンプルの表面電気抵
抗を測定することにより、磁気記録媒体の表面導電性を
測定した。抵抗値は、記録再生時の信頼性から109Ω
以下であることが好ましい。
それぞれの測定結果を第1表に示す。
実施例2〜5 磁性層の膜厚を1.4μm 、1.2pm 、 0.8
μm及び0,6μmとしたこと以外は実施例1と同様に
して磁気記録媒体を製造した。
評価結果を第1表に示す。
実施例6〜10 導電性の膜厚を0.8.c+m、0.6μm、0.4μ
m、0.2μm及び0.05μmとしたこと以外は実施
例3 4 1と同様にして磁気記録媒体を製造した。
評価結果を第1表に示す。
実施例11〜14 導電層中のカーボンブラックの量をバインダー樹脂10
0重量部に対して230重量部、150重量部、25重
量部及び10重量部としたこと以外は実施例1と同様に
して磁気記録媒体を製造した。
評価結果を第1表に示す。
実施例15 導電層中のバインダー樹脂として塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体く“VAGH”)を用いたこと以外は実施例
1と同様にして磁気記録媒体を製造した。
評価結果を第1表に示す。
実施例16 研磨剤として平均粒径0.5μmの酸化アルミニウム粒
子を用いたこと以外は実施例1と同様にして磁気記録媒
体を製造した。
評価結果を第1表に示す。
比較例1〜3 磁性層の膜厚を1.8μm、1.6μm及び0.4μm
としたこと以外は実施例1と同様にして磁気記録媒体を
製造した。
評価結果を第1表に示す。
比較例4〜5 導電層中のカーボンブラックの量をバインダー樹脂10
0重量部に対して250重量部及び5重量部としたこと
以外は実施例1と同様にして磁気記録媒体を製造した。
評価結果を第1表に示す。
比較例6 導電層を形成しなかったこと以外は実施例1と同様にし
て磁気記録媒体を製造した。
評価結果を第1表に示す。
比較例7〜8 導電層の膜厚を0.03μm及び1.2μmとしたこと
以外は実施例1と同様にして磁気記録媒体を製造した。
評価結果を第1表に示す。
5 6 〔発明の効果〕 本発明によると、オーバーライド特性、導電性及び耐久
性がともに優れた高密度記録に適した磁気記録媒体が得
られるため、工業的に有用でる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体上に六方晶フェライト磁性粒子を含
    む磁性層を有する磁気記録媒体であって、磁性層の膜厚
    が0.5μm以上1.5μm以下であり、非磁性支持体
    と磁性層の間にカーボンブラックとバインダー樹脂から
    なる膜厚0.05μm以上1.0μm以下の導電層を有
    し、導電層中のカーボンブラックの含有量がバインダー
    樹脂100重量部に対して10重量部以上240重量部
    であることを特徴とする磁気記録媒体。
JP1315613A 1989-12-05 1989-12-05 磁気記録媒体 Pending JPH03176810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315613A JPH03176810A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315613A JPH03176810A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03176810A true JPH03176810A (ja) 1991-07-31

Family

ID=18067472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1315613A Pending JPH03176810A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03176810A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573896A (ja) * 1991-09-17 1993-03-26 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0573896A (ja) * 1991-09-17 1993-03-26 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0746419B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH03176810A (ja) 磁気記録媒体
JP2798176B2 (ja) 磁気記録媒体
US4567063A (en) Process for producing magnetic recording media
JPS59175024A (ja) 磁気記録媒体
JPH01260626A (ja) 磁気記録媒体
JP2722532B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0632180B2 (ja) 円盤状磁気記録媒体の製造方法
US20040253482A1 (en) Dual-layer magnetic medium with nonhalogenated binder system
JP2600796B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62124624A (ja) 磁気記録媒体
JPH0628106B2 (ja) 磁気デイスク
JP2843159B2 (ja) 磁気ディスク
JP2825263B2 (ja) 磁気記録媒体
US20040191573A1 (en) Magnetic recording media exhibiting decreased tape dropout performance
JPH01102728A (ja) 磁気記録媒体
JPH01267831A (ja) 磁気記録媒体
JPH0298813A (ja) 磁気記録媒体
JPH0298814A (ja) 磁気記録媒体
JPH05135347A (ja) 磁気記録媒体
JPH0684163A (ja) 磁気記録媒体
JPH05307742A (ja) 磁気記録媒体
JPH04109426A (ja) 磁気記録媒体
JPS59172152A (ja) 磁気記録媒体
JPH05298668A (ja) 磁気記録媒体