JPH03175870A - 交換台モニタ方式 - Google Patents

交換台モニタ方式

Info

Publication number
JPH03175870A
JPH03175870A JP31666189A JP31666189A JPH03175870A JP H03175870 A JPH03175870 A JP H03175870A JP 31666189 A JP31666189 A JP 31666189A JP 31666189 A JP31666189 A JP 31666189A JP H03175870 A JPH03175870 A JP H03175870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switchboard
channel
display
information
bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31666189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Yagi
久雄 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31666189A priority Critical patent/JPH03175870A/ja
Publication of JPH03175870A publication Critical patent/JPH03175870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子交換機に接続される交換台のモニタ方式に
関する。
〔従来の技術〕
従来、交換台、中央処理装置及び監督台を備えた電話交
換装置ては、中央処理装置は交換台との間で制御情報の
授受を行って交換台を制御し、まfS監督台には必要な
情報を送って監督台から交換台をモニタすることを可能
としていた。ここで、モニタとは交換台ての交換手の通
話及び交換台のディスプレイイの表示内容を監督台でそ
れぞれ受けろことである。この方式では、監督台で被モ
ニタ交換台番号や交換手番号などを指定してモニタ指示
キーを押すと、これらの情報は中央処理装置に送られる
。中央処理装置はこの時通話モニタ用のバスを設定する
と同時に、その時点でメモリに蓄えられている被モニタ
交換台ディスプレイに関する情報を監督台に送り、監督
台はこれを受は取ってディスプレイに表示することでモ
ニタを実施していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のモニタ方式では、被モニタ交換台のディ
スプレイ情報を中央処理装置を経由して監督台に送信す
る為、交換台と中央処理装置とを接続する制御バス上の
データ量が増大し、また中央処理装置の作業量も増大す
る。この結果、中央処理′装置の処理能力及び処理スピ
ードが低下する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はキーボード及び第1のディスプレイを有しI 
SDNに関するCCITT勧告の2B+Dチヤネルの基
本インタフェースを介して電子交換機に接続される複数
の交換台と、中央処理装置と、第2のディスプレイを有
する監督台とを備え、前記キーボードから入力された情
報を前記第1のディスプレイに表示しかつ前記電子交換
機を介して前記監督台に送り前記第2のディスプレイに
表示させる交換台モニタ方式において、指定した前記交
換台の前記キーボードから入力される情報を前記2B+
DチヤネルのDチャネルにパケットデータの形式で転送
する手段を備え、前記電子交換機にはDチャネルパケッ
ト交換機能を備え、前記キーボードからの入力情報を前
記中央処置装置を介さずに前記Dチャネルパケット交換
機能により前記監督台に伝送して前記第2のディスプレ
イに表示させるwJ或である。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
本発明の一実施例を示す第1図を参照すると、交換台1
1.12及び監督台2はCCITT勧告の2B+Dチヤ
ネルの基本インタフェース101゜102.103を介
し、電子交換機のインタフェース装7731,32.3
3と選択されている。電子交換機は主スイッチ4.中央
処理装置5.パケットスイッチ6、入トランク7、出ト
ランク8及び台、トランク9を備える。交換台11.1
2及び監督台2の制御は基本インタフェース101,1
02.103よりDチャネルによりインタフェース装!
31,32..3Bをそれぞれ介し、中央処置装置5と
の間で信号の授受を行うことで実行される。次に、交換
台11.12のモニタを監督台2が交換台11をモニタ
する場合を例に説明する。
まず、被モニタ音声に関しては交換台11の音声が通話
バス123により監督台2に転送される。
また、交換台11のディスプレイ情報はパケット形式に
変換された後、基本インタフェース101上のDチャネ
ルによりインタフェース装M31に伝達される。インタ
フェース装置31ではパケット形式に変換されたディス
プレイ情報を引き抜きパケット転送路■11によりパケ
ットスイッチ6に転送する。パケットスイッチ6ではパ
ケット内のアドレス情報により交換を行いパケット転送
路113.インタフェース装置33.基本インタフェー
ス103上のDチャネルを経由して監督台2にディスプ
レイ情報を転送する。監督台2はこの情報を基に交換台
11と同一のディスプレイの内容を監督台2のディスプ
レイに表示し、モニタを行う。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、中央処理装置に負
荷を与えることなく、交換台のモニタを行うことができ
る。また、2B+Dチヤネルの1つのBチャネルを音声
転送用に、がつDチャネルを制御情報転送と交換台モニ
タ用に使用することにより、他のBチャネルを付加的な
用途、例えばデータベースアクセスなどに供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図である。 1.1.12・・・交換台、2・・・監督台、31.3
233・・・インタフェース装置、4・・・主スィッチ
、5・・・中央処理装置、6・・・パケットスイッチ、
101102.103・・・基本インタフェース、11
1− 。 1]、2.113・・・バケツ1〜転送路、12]、、
]、22.123・・・通話パス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  キーボード及び第1のディスプレイを有しISDNに
    関するCCITT勧告の2B+Dチャネルの基本インタ
    フェースを介して電子交換機に接続される複数の交換台
    と、中央処理装置と、第2のディスプレイを有する監督
    台とを備え、前記キーボードから入力された情報を前記
    第1のディスプレイに表示しかつ前記電子交換機を介し
    て前記監督台に送り前記第2のディスプレイに表示させ
    る交換台モニタ方式において、指定した前記交換台の前
    記キーボードから入力される情報を前記2B+Dチャネ
    ルのDチャネルにパケットデータの形式で転送する手段
    を備え、前記電子交換機にはDチャネルパケット交換機
    能を備え、前記キーボードからの入力情報を前記中央処
    置装置を介さずに前記Dチャネルパケット交換機能によ
    り前記監督台に伝送して前記第2のディスプレイに表示
    させることを特徴とする交換台モニタ方式。
JP31666189A 1989-12-05 1989-12-05 交換台モニタ方式 Pending JPH03175870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31666189A JPH03175870A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 交換台モニタ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31666189A JPH03175870A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 交換台モニタ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03175870A true JPH03175870A (ja) 1991-07-30

Family

ID=18079502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31666189A Pending JPH03175870A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 交換台モニタ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03175870A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6625269B1 (en) Method of monitoring digital line signal in private exchange system
US20030043780A1 (en) Method and apparatus for controlling the operation of a digital telephone switchboard
JPH03175870A (ja) 交換台モニタ方式
US5764757A (en) Operator position and method for remote-controlling a speech connection
JPS61242446A (ja) 構内電子交換装置
JPS61257052A (ja) 電話交換台制御方式
KR100208258B1 (ko) 디티에스-1100 교환기에서 피씨를 이용한 안내대 장치
KR970005731B1 (ko) 사설 교환기에서의 유지보수 메시지 처리방법
KR100237481B1 (ko) 전전자 교환기의 타 그룹 안내대 정보 출력방법
RU3669U1 (ru) Телефонная информационно-справочная система
JP2799762B2 (ja) ディーリング通話システム
JP2794349B2 (ja) 着信制御方式
JP3027485B2 (ja) 受付装置
KR100237482B1 (ko) 전전자 교환기의 타 안내대 상태 변경방법
KR100261728B1 (ko) 전전자 교환기의 안내대를 통한 그룹 정보 출력방법
RU4426U1 (ru) Система для оказания справочно-информационных услуг
KR950013107A (ko) 종합정보통신망 중용량 망종단장치의 스위칭 제어장치
JPH1169470A (ja) 多重通信装置
JPH01120949A (ja) ディジタル交換台の情報表示方式
JPH03127242A (ja) パーソナルコンピュータ用isdn拡張装置
JPH0313049A (ja) 情報系データの簡易表示方式
JPH02283155A (ja) 交換台モニタ方法
JPH02272959A (ja) Isdn端末のキャンプオンサービス方式
JPH02244961A (ja) 局線中継台制御方式
JPS5916460B2 (ja) 台間転送方式