JPH03173847A - 漂白剤前駆物質 - Google Patents

漂白剤前駆物質

Info

Publication number
JPH03173847A
JPH03173847A JP2297050A JP29705090A JPH03173847A JP H03173847 A JPH03173847 A JP H03173847A JP 2297050 A JP2297050 A JP 2297050A JP 29705090 A JP29705090 A JP 29705090A JP H03173847 A JPH03173847 A JP H03173847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
sodium
formula
precursor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2297050A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen A Madison
ステイーブン・アラン・マデイソン
Pamela C Lam
パメラ・チヤウ・ラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPH03173847A publication Critical patent/JPH03173847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3907Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/04Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C219/06Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the hydroxy groups esterified by carboxylic acids having the esterifying carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/04Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C219/14Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having at least one of the hydroxy groups esterified by a carboxylic acid having the esterifying carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/41Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing singly-bound oxygen atoms bound to the carbon skeleton
    • C07C309/42Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing singly-bound oxygen atoms bound to the carbon skeleton having the sulfo groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C409/00Peroxy compounds
    • C07C409/24Peroxy compounds the —O—O— group being bound between a >C=O group and hydrogen, i.e. peroxy acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C409/00Peroxy compounds
    • C07C409/24Peroxy compounds the —O—O— group being bound between a >C=O group and hydrogen, i.e. peroxy acids
    • C07C409/30Peroxy compounds the —O—O— group being bound between a >C=O group and hydrogen, i.e. peroxy acids a >C=O group being bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産− の1 本発明は新規漂白剤前駆物質、該前駆物質から生成され
ろ過酸、及び洗剤組成物におけるこれらの材料の使用に
係る。
屹LfL糺]糺瞥 活性酸素放出化合物が有効な漂白剤であることは周知で
ある。これらの化合物は多くの場合、染み及び汚れ除去
用洗剤組成物に配合される。しかしながら、これらの化
合物には重大な制約がある。
即ちこれらの化合物の活性は極めて温度依存性である。
即ち、酸素放出漂白剤は漂白溶液を60℃以上に加熱し
ないと本質的に実用的でない.したがって、漂白効果を
得るためには非常に多量の活性酸素放出化合物を系に加
えなければならない。これは高温操作が望ましいことを
意味するが、高温は経済的及び実用的の両面から見て不
利である。
洗濯物を洗濯するための家庭用自動洗濯機は一般に60
℃以下の洗浄水温度で運転する。したがって、60°C
以下の温度で活性酸素の放出を助長する物質が必要にな
っている。これらの物質は一般に従来技術で漂白剤前駆
物質と呼称され、プロモーター及びアクチベ.ーターと
も呼称されている。
般に、漂白剤前駆物質は水溶液中に過酸化水素を放出す
ることが可能な過酸塩(persalts)と共に使用
され、過ホウ酸塩が最も広く使用されている過酸塩であ
る。
典型的には、前駆物質は過酸化水素源(例えば過酸塩)
を含むアルカリ性洗剤溶液中で対応するペルオキシ酸を
生成するカルボン酸エステルのような反応性化合物であ
る。反応はヒドロペルオキシアニオン(+100−)に
よる前駆物質の求核性置換を含み、良好な脱離基を有す
る前駆物質により助長される。しばしば反応は過加水分
解(perhydro l ysis)と呼称される。
前駆物質化学の分野で最も初期の特許の1つは、多様な
化合物のうちでフェニルアセテート、フェニルベンゾエ
ート、p−ニトロベンズアルデヒドジアセテート及びグ
リコールアルデヒドトリアセテートのようなエステル類
を前駆物質として開示している米国特許第295590
5号(Davies他)である。
注目すべき他の特許としては、ペルオキシ漂白剤及び一
般式: (式中、Rは炭素原子数5〜13のアルキル鎖であり、
R2は炭素原子数4〜24のアルキル鎖であり、各Zは
水門、?([I暑中に定義されるような脱離基である)
を有する前駆物質を開示している米国特許第42833
01号(Diehl)がある。
米国特許第4751015号(Ilumphreys他
)は第四ア〉′モニウムで置換された一連の炭酸塩を報
告しており、その−例は炭酸塩基の両末端にコリン部分
とフェノールスルホネ−1・基とを1jする。ビス型1
ヒ訃物も第3欄の50行目に一般的に示唆されている。
米国特許第4412934号(Chung他)は一般式
(式中、Rは炭素原子数5〜18のアルキル基てあり、
Lは脱離基である)の漂白剤前駆物質を配合した組成物
を報告している。
米国特許第4486327号(Murphy他)、ヨー
ロッパ特許第0098129号(Hardy他)、ヨー
ロッパ特許第0106584号(IlartIllan
)、ヨーロッパ特許第0106634号(Chung他
)、ヨーロッパ特許第0120591号(Hardy池
)、ヨーロッパ特許第0163331号(13urns
他)、ヨーロッパ特許第0166571号(Hardy
他)、ヨーロッパ特許第0185522号(Fong他
)、ヨーロッパ特許第0170386号(Burns他
)、ヨーロッパ特許第0153222号(Moyne他
)、ヨーロッパ特許第0153223号(Moyne他
)及びヨーロッパ特許第0202698号(Nolle
t他〉にも同様の開示が32められる。
上記前駆物質はいずれも染み抜きに有効であると報告さ
れているが、より効率的な系が必要とされている。染み
抜き効率は前駆物質のより低いモルレベルで同等の漂白
剤を生成するが又はより低いレベルの過酸化物源で機能
する前駆物質により改良され得る。より低レベルの過酸
化物源又は前駆物質は経済上有利であるのみならず、洗
剤処方の柔軟性を増すことができる。
したがって、本発明の目的は60℃以下の温度範囲をも
含む広い温度範囲で漂白を可能にする前駆物質を含む洗
剤−漂白剤組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、従来文献中に記載されていない新
規前駆物質を提供することである。
本発明の別の目的は、容易に入手可能な出発材料から最
少の合成工程数で経済的に合成することが可能な前駆物
質を提供することである。
本発明の更に別の目的は、過酸化水素又は過酸塩による
過加水分解により漂白剤前駆物質がら生成される新規ペ
ルオキシ酸を提供することである。
免]へ4迂 本発明は式: (式中、^はアルキレン、アルケニレン、アルキニレン
、シクロアルキレン、シクロアルケニレン、アルカリー
ルン、アリーレン及びそれらの混合物から構成される群
から選択されるCI CI2基であり、Xはそのヒドロ
カルビル部分がZのヒドロカルビル部分と異なり且つア
ルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シ
クロアルケニル、アルカリール、アリール、第四級化複
素環系、及び第四アンモニウムで置換されたそれらの誘
導体から構成される群から選択されるc+−c2o基で
あり、2はその共役酸が約6〜13のpKaを有する脱
離基である)を有する漂白剤前駆物質化合物に係る。
本発明は更に、式: (式中、X及び^は上記と同義であり、但し^は少なく
とも2明の炭素原子を有する〉を有するペルオキシ酸に
も係る。
更に、本発明は、 (i)水溶液中で過酸化水素を生成することが可能なペ
ルオキシ化合物l〜60%と、 (ii)上記式Iの漂白剤前駆物質0.1〜40%と、
(iii)界面活性剤0〜50%と、 (iv)洗剤ビルダー0〜80%とを含有する漂白剤−
洗剤組成物にも係る。
た狂Δ距1 以上に要約した発明の目的の多くを満たす式:を有する
新規化合物群が発見された。構造Iに示されるような前
駆物質の主要な特徴は、2つの異なるエステル基で官能
1ヒされる点にある。ニスデルの一方は共役酸が約6〜
13、好ましくは約7〜11゜最適には約8〜11のp
Kaを有する容易に分離可能な脱離基を有する。他方の
エステルは染みに容易に吸着性の基である。
本発明の化合物にはいくっがの利点がある。エステルを
形成するのに適したアルコール類を選択することにより
疎水性−親水性を容易に操作することができる。更に、
エステル結合の存在はこれらの材料を下流の生物分解に
対してより感受性にする。
脱離基Zは式■のペルオキシカルボン酸を生成するため
に、塩基性水溶液中で漂白剤前駆物質と過酸化水素との
反応を助長するのに適当な構造を備えなければならない
有効な脱離基は、実用条件下でペルオキシ源の存在下、
例えば衣類洗濯中の洗剤溶液中でペルオキシカルボン酸
の迅速な形成を誘導する基である。
一般に、Zは過水酸化物アニオンにより有効な求核攻撃
を助長する電子吸引構造でなければならない。
多数及び多種の脱離基構造が特許文献中に記載されてお
り、本発明で有用である。例えば、米国特許第4412
934号、米国特許第4483778号、ヨーロッパ特
許第170386号及びヨーロッパ特許第166571
号は望ましい脱離基の例を開示しており、これらの特許
文献は参考資料として本明細書の一部に加える。
脱離構造2の具体例は (式中、R1はCl−CI2アルキルもしくはアルキレ
ン基又は水素であり、Yは一5O3、−M’、−Coo
−M“、−N”(R)3B−及びそれらの混合物がら戊
る群から選択される水溶性の基であり、Moはアルカリ
金属、アンモニウム又はアルキルもしくはヒドロキシア
ルキルで置換されたアンモニウムカチオンであり、Bは
ハロゲ〉・1ヒ↑勿、水酸化1勿、ホスフェート、スル
フェート、メチルスルフェート又はアセテートアニオン
である)から構成される群から選択される。
最適の脱離基はフェノールスルホネート基である。フェ
ノールスルホネートの好適な対イオンはナトリウム、カ
リウム及びアンモニウムカチオンである。
Xに関しては、この構造は共役酸が14より大、好まし
くは約15〜約30の範囲のpKaを有する脱離基であ
るべきである。
特に、XはC2−CI2、好ましくはC1以上のアルキ
ル基であることが望ましい。有利には、Xは特にコリン
エステルの形態のトリアルキルアンモニウムカチオンの
ような第四アンモニウム置換基を含み得る。Xは置換又
は非置換ピリジン、モルホリン、ピロリジン、ピペリジ
ン及びピペラジン基のような複素環系の第四級化型でも
よい。同様に、2は上記窒素含有複素環に類似の複素環
系を含み得る。
架橋基^については、好ましくは置換もしくは非置換フ
ェニレン又はC2−Cl0アルキレン単位であり、前者
のほうが著しく好適である。
前駆物質Iの好適構造はジエステルを形成する二酸及び
アルコール類により最良に表される。フタル酸、テレフ
タル酸、コハク酸及びグルタル酸のような二酸は市販品
として入手し易いので好適である。当然のことながら、
アゼライン酸、イソフタル酸、ドデカン二酸及び同等の
物質も適当な物質として機能し得る。特に有利に使用可
能なアルコール類はメタノール、エタノール、n−−プ
ロパノール、n−ブタノール、n−ヘキサノール及びコ
リンである。分枝C,−C,、及び直鎖C1C,□アル
コール類を含む他のアルコール類も疎水性を増加するた
めに使用され得る。
以下の化合物は本発明の範囲の前駆物質の具体例である
。上記のように脱離基の過加水分解脱離後には下記に要
約する構造の有機ペルオキシ酸誘導体が残ることも理解
すべきである。
ナトリウム4−(4−メトキシカルボニル)ベンゾイル
オキシベンゼンスルホネート、 ナトリウム4−(4−エトキシカルボニル)ベンゾイル
オキシベンゼンスルホネート、 ナト、リウム4−(4−プロポキシカルボニル〉ベンゾ
イルオキシベンゼンスルホネート、 ナトリウム4−(4−ブトキシカルボニル)ベンゾイル
オキシベンゼンスルホネート、 ナトリウム4−(4−へキシルオキシカルボニル)ベン
ゾイルオキシベンゼンスルホネート、フェニル4−コリ
ルオキシカルボニルベンゾエート塩化物塩、 4−(2−コゾルオキシカルボニル)ベンゾイルオキシ
ベンゼンスルホネート、 モノコリルモノ−4−スルホフェニルスクシネート、 モノコリルモノ−4−スルホフェニルグルタレート。
上記fヒ合物を使用して高収率の過酸が得られた。
これらの材料のほぼ全部は顕著な漂白効果を生じた。
水溶液中に過酸化水素を生成することが可能なペルオキ
シ漂白化合物を必須成分として必要とする洗剤漂白剤組
成物に上記前駆物質を配合することができる。
典型的には、過酸化水素(又は等量のI+ 202を生
成するペルオキシ化合物):前駆物質の比は約0,5:
1〜10:1、好ましくは1:1〜4:1、最適には1
:1〜1.5未満:1である。
過酸化水素源は当業者に周知である。例えばアルカリ金
属過酸化物、有機過酸化物(例えば過酸化尿素〉、及び
無機過酸塩(例えばアルカリ金属過ホウ酸塩、過炭酸塩
、過リン酸塩及び過硫酸塩)を挙げることができる。2
種以上のこのような化合物の混合物も適切であり得る。
過ホウ酸ナトリラム・4水和物及び、特に過ホウ酸ナト
リウム・1水和物が特に好適である。過ホウ酸ナトリウ
ム・1水和物は水溶液に非常に迅速に溶解しながらすぐ
れた貯蔵安定性を有するという理由で好適である。迅速
な溶解はより高いレベルの過カルボン酸の形成を可能に
し、表面漂白性能を強化すると考えられる6 活性酸素放出物質及び本発明の新規化合物から構成され
る漂白剤系を含有する洗剤配合物はこの他に通常、表面
活性物質、洗剤ビルグー及びこのような配合物の他の既
知の成分を含有する。
表面活性物質は天然起源(例えば石鹸〉でもよいし、ア
ニオン性、両性、双イオン性、カチオン性活性物質及び
その混合物から選択される合成物質でもよい。多くの適
切な活性剤が市販されており、文献中に詳細に記載され
ており、例えばSchwartz、Perry及びBe
rch著”5urface Active Agent
s andDetergents”、 Volumes
 I  and I[を参照されたい。
表面活性物質の合計レベルは組成物の50重量%まで、
好ましくは約1〜40重量%、最適には4〜25重量%
の範囲であり得る。
合成アニオン性表面活性剤は通常、炭素原子数的8〜2
2のアルキル基を有する有機硫酸塩及びスルホン酸塩の
水溶性アルカリ金属塩であり、アルキルなる用語はより
高級なアリール基のアルキル部分を含むことを意味する
適切な合成アニオン性洗剤化合物の具体例は、4−9に
例えば獣脂又はヤシ油から製造される高級(C,−C,
、)アルコールを硫酸塩化することにより得られるよう
なナトリウム及びアンモニウムアルキルスルフェート、 ナトリウム及びアンモニウムアルキル(C,−C2,)
ベンゼンスルホネート、ベンゼンスルホネート、ナトリ
ウムアルキル、 特に獣脂又はヤシ油から誘導される高級アルコール及び
石油から誘導される合成アルコールのエーテルナトリウ
ムアルキルグリセリルエーテルスルフェート、 ナI〜リウムヤシ油脂肪酸モノグリセリドスルフェート
及びスルホネート、 高級(C5−C1a)脂肪アルコール−アルキレンオキ
シド(特にエチレンオキシド)反応生成物の硫酸エステ
ルのナトリウム及びアンモニウム塩、イセチオン酸でエ
ステル化し且つ水酸化ナトリウムで中和したヤシ油脂肪
酸のような脂肪酸の反応生成物、 メチルタウリンの脂肪酸アミドのナトリウム及びアンモ
ニウム塩、 α−オレフィン(Ca−C2゜〉を重亜硫酸ナトリウム
と反応させることにより誘導される類やパラフィンを3
02及びC1□と反応させた後、塩基で加水分解してラ
ンダムスルホネートを生成することにより誘導される類
のようなアルカンモノスルホネート、ナトリウム及びア
ンモニウムC,−C,□ジアルキルスルポスクシネート
、 並びにオレフィンスルホネート(この用語はオレフィン
、特にC1゜−C20α−オレフィンをSO3と反応さ
せた後、反応生成物を中和及び加水分解することにより
形成される物質を表すために使用される)である。好適
なアニオン性洗剤化合物はナトリウム(C,、−C,、
)アルキルベンゼンスルホネート、ナ1〜リウム(C,
6−C,a)アルキルスルフェート及びナトリウム(C
+a−C+a)アルキルエーテルスルフェートである。
好ましくはアニオン性表面活性化合物と共に使用可能な
適切な非イオン性表面活性化合物の具体例は、特に酸化
アルキレン(通常エチレンオキシド)とアルキル(C,
−C2□)フェノールとの反応生成物(一般に5〜25
EO1即ち1分子当たり5〜25単位のエチレンオキシ
ド〉、脂肪族(C,−C1,)−級もしくは二級直鎖又
は分校アルコールとエチレンオキシドとの縮合生成物(
−最に6〜30EO)、及びエチレンオキシドをプロピ
レンオキシド及びエチレンジアミンの反応生成物と縮合
することにより得られる生成物を含む。池の所謂非イオ
ン性表面活性剤は、アルキルポリグリコシド、長鎖第三
アミンオキシド、長鎖第三ホスフィンオキシト及びジア
ルキルスルホキシドを含む。
所定量の両性又は双イオン性表面活性化合物を本発明の
組成物に使用することもできるが、これらは比較的コス
トが高いため、一般には望ましくない。両性又は双イオ
ン性洗剤化合物を使用する場合、−mにはごく通常使用
される合成アニオン性及び非イオン性活性剤に対して少
量を組成物中に使用する。
上述のように、本発明の組成物に石鹸を好ましくは30
重量%未満のレベルで配合してもよい。石鹸は非イオン
性化合物と共に又は合成アニオン性化合物と非イオン性
化合物との混合物と共に2元(石鹸/アニオン性)又は
3元混合物中に低レベルで使用すると特に有用である。
使用される石鹸は好ましくは飽和又は不飽和Cl0−C
24脂肪酸又はその混合物のす1ヘリウム塩、又は好適
度は劣るがカリウム塩である。このような石鹸の量は約
0.5〜約25重量%であり得るが、より少量の約0.
5〜約5%が一般に泡の制御に適する。石鹸の使用量は
約2〜約2025、特に約5%〜約15%で洗浄力に有
益な効果が得られる。これは石鹸が補助ビルダーとして
機(jFsするとき、硬水で組fi、物を使用する場合
に特に有益である。
本発明の洗剤組成物は通常、更に洗剤ビルダーを含有す
る。ビルダー物質は(1)カルシウムイオン封鎖物質、
(2)沈殿物質、(3)カルシウムイオン交換物質及び
(4)これらの混合物から選択され得る。
カルシウムイオン封鎖ビルダー物質の具体例は、アルカ
リ金属ポリリン酸塩(例えばトリポリリン酸ナトリウム
)、ニトリロトリ酢酸及びその水溶性塩、カルボキシメ
チルオキシコハク酸、エチレンジアミンテトラ酢酸、オ
キシジコハク酸、メリト酸、ベンゼンポリカルボン酸、
クエン酸の各アルカリ金属塩、並びに米国特許第414
4225号及び同4146495号に開示されているよ
うなポリアセタールカルボキシレートを含む。
沈殿ビルグー物質の具体例は、種々の型の非水溶性結晶
質又は非晶質アルミノケイ酸塩をきみ、なかでもゼオラ
イトが最もよく知られている例である。
特に、本発明の組成物は有機又は無機ビルダー物質の任
意の1種を含み、例えばトリポリリン酸ナトリウム、ト
リポリリン酸カリウム、ピロリン酸ナトリウム、ピロリ
ン酸カリウム、オルトリン酸ナトリウム、オルトリン酸
カリウム、炭酸ナトリウム、ニトリロトリ酢酸のナトリ
ウム塩、クエン酸ナトリウム、カルボキシメチルマロネ
ート、カルボキシメチルオキシスクシネート、オキシジ
スクシネート又はその混合物を挙げることができる。
これらのビルダー物質は例えば5〜80重量%、好まし
くは10〜60重量2gのレベルで存在し得る。
ペルオキシ化合物及び漂白剤前駆物質を水に分散させる
と、水11当たり約0.1〜約50ppm、好ましくは
2〜15ppmの活性酸素を放出するペルオキシ酸(I
f)が生成される。界面活性剤は洗濯水中に約0.05
〜1.09/l、好ましくは0.15〜0.20g/l
存在すべきである。ビルダーが存在するとき、ビルダー
量は約0.1〜3.0g/j!である。
上記成分に加えて、本発明の洗剤組成物は繊維製品洗浄
用洗剤組成物中に通常使用されるような量の慣用添加剤
の任意のものを含有する。これらの添加剤の具体例は、
起泡剤(例えばアルカノールアミド、特にパーム核油脂
肪酸及びヤシ油脂肪酸から誘導されるモノエタノールア
ミド)、消泡剤(例えばアルキルホスフェート及びシリ
コーン)、汚れ再付着防止剤(例えばナトリウムカルボ
キシメチルセルロース及びアルキル又は置換アルキルセ
ルロースエーテル〉、他の安定剤(例えばエチレンジア
ミンテトラ酢酸)、繊維製品柔軟剤、無機塩(P7qえ
ば硫酸ナトリウム)を含み、更に、通常非常に少量の添
加剤として、蛍光剤、香料、酵素(例えばプロテアーゼ
、セルラーゼ、リパーゼ及びアミラーゼ)、殺菌剤及び
着色剤を含む。
本明細書中に記載される漂白剤前駆物質及びそれらのペ
ルオキシカルボン酸誘導体は種々の洗浄用製品で有用で
ある。これらの製品は衣料用洗剤、衣料用漂白剤、硬質
表面クリーナー、便器クリーナー、自動皿洗い桟用組成
物及び義歯クリーナーを含む。本発明の前駆物質は、シ
ートもしくは他の支持体上、袋、タブレットもしくは非
水性液体(例えば液体非イオン性洗剤)中に粉末を含む
種々の製品形態に導入され得る。
以下の実施例は本発明の実施態様をより詳細に説明する
ものである。本文及び請求の範囲に引用する部、百分率
及び割合の全単位は特に指定しない限り重量に基づく。
この手順は13.W、、Hot、ten(Ind、 E
ng、 Chem、 1957゜49、1691−4)
により記載されている手順の変形である。
i械的撹拌機と、還流冷却器と、Drierite(登
録商標)を収容する乾燥管を頂部に有する滴下漏斗とを
備える5011容三頚丸底フラスコに、2 、70g(
0,0139モル)のジメチルテレフタレ−1〜(Al
drichCbemica1社)及び1511のトルエ
ンを加えた。0.76g(0,0136モル)の水酸化
カリウム及び1011のメタノールを含有する溶液をジ
エステル溶液に滴下した。混合物は直接エマルジョンを
形成した。エマルジョンを65〜70℃に加熱した処、
その直後に沈殿が形成され始めた。30分後、反応が完
了した。
混合物を室温まで冷却し、固体をブフナー漏斗で集めた
。フィルターケーキを温1〜ルエン及びエーテルで数回
洗い、その後、ケーキを60℃の真空炉で乾燥した。収
量は2.85g(96%)であった。
NMR(020、テトラメチルシラン、外部標準):δ
3.8(S、 3H)、 7.8(s、 411)。
IR(nujol +oull): 1720cm−’
(エステルカルボニル)。
4−メ  シ ルア、ニルベン゛イル ロ1 ゛のこの
手順はB、W、 Hotten(End、 End、 
Chem、 1957゜49、1691−4)により記
載されている手順の変形である。
@械的撹拌機と、Drierite(登録商標)を収容
する乾燥管を頂部に有する滴下漏斗とを備える50m1
容三頚丸底フラスコに、1.391?(0,0064モ
ル〉のモノカリウムモノメチルテレフタレート及び20
xlのトルエンを加えた。このスラリーに0.951?
(0,079モル〉の塩化チオニルを滴下した。混合物
を60〜70℃に加熱した処、2時間後、透明な薄黄色
の溶液が形成された。更に4時間加熱を続けた。IR分
析によると、この加熱時間後に反応が完了した。
反応溶液に等量のエーテルを加えた処、その直後に塩化
カリウム副生物が沈殿した。エーテル生成物溶液から塩
を除去後、溶媒ストリッピングにより白色固体として酸
塩化物を得た。
酸塩化物の収率は82%であった。
NMR(CDCI 3テトラメチルシラン、外部標準)
:δ3.8(s、 3旧、8.3(s、 4H)。
IR(nuiol muff): 1730cm−’(
エステルカルボニル)、1775cm−’ (酸塩化物
カルボニル〉。
この手順はJ、P、 5ankey及び−、R,5an
derston(米国特許第4704236号)により
記載されている手順の応用である。
機械的撹拌機と、頂部に窒素ガス導入アダプタを有する
還流冷却器とを備える100i+4容三頚丸底フラスコ
に、5011のデカン、5.0fI(0,025モル)
の4カルボメトキシベンゾイルクロリド及び4.94f
(0,0252モル〉の乾燥ナトリウム4−ヒドロキシ
ベンゼンスルホネー■・を加えた。混合物を還流させな
がら22時間加熱し、このとき乾燥窒素を連続的に通じ
た。この加熱時間後にNMR分析した処、所望の生成物
までほぼ完全に反応したことが判明した。
混合物を50℃まで冷却し、等量のアセトンを加えた。
固体をフィルターで集め、引き続き7011の90:1
0のエタノール/水溶液で洗った。次に固体を真空炉で
乾燥した。収量は8.1g(90%〉であった。
NMR(DSNO−d、、テトラメチルシラン、外部標
準):δ4.0(s、 3H)、7.2(d、 2H)
、7.8(d、 2H)、8.3(s、 4H)。
え製燵よ ジエ ルーレフタレートの 機械的撹拌機と、 Drierite(登録商標)を収
容する乾燥管を頂部に有する還流冷却器とを備える25
0zi’容三頚丸底フラスコに、100zfのトルエン
及び40.h(0,20モル〉のテレフタロイルクロリ
ドを加えた。この溶液に18.4g(0,40モル)の
エタノールを滴下した0反応溶液を2時間60〜65℃
に加熱した。この加熱時間後、IR分析によると177
5cm−の酸塩化物伸縮の完全な消滅が判明した。反応
溶液を10%重炭酸ナトリウム溶液で3回洗い、次いで
蒸留水で3回洗った。生成物溶液を硫酸マグネシウムで
乾燥した。乾燥剤の除去後、トルエンを蒸留によ・り除
去した。放置するうちに残渣が結晶し、38g(86%
収率)のジエチルテレフタレートが得られた。
NMR(アセトン−δ6、TMS外部標準): δ1.
4(t、 [38)、4.4(q、 4H)、8.0(
s、 48)。
リウムモノエ ルーレフタレートの この化合物はカリウムモノメチルテレフタレートについ
て記載の手順により調製した。典型的な試薬レベルは、
ジエチルテレフタレート77.0゜(0,346モル)
、水酸「ヒカリウム19.4.、トルエン150zl及
びエタノール100zfとした。
取り上げ処理後、カリウムテレフタレートをそれ以上精
製せずに使用した。
NMR(020、TMS外部標準〉:δ1.2(t、 
38)、4.2(q2H)、7.8(s、 4H)。
モノエ ルーレフ ロイルクロリドの この化合物はモノメチルテレフタロイルクロリドについ
て記載の手順により調製した。典型的な試薬レベルはカ
リウムモノエチルテレフタレート79.4f(0,34
1モル)、塩化チオニル60.9g(0,341モル)
及びトルエン1000とした。
取り上げ処理後、モノエチルテレフタロイルクロリドを
それ以上精製せずに使用した。
IR(nujol muff): 1770cm−’(
酸塩化物カルボニル)、1720cm−’ (エステル
カルボニル)、。
ナトリウム4−4−エト ジカルボニル)ベンゾイルこ
の化合物はナトリウム4−(4−エトキシカルボニル)
ベンゾイルオキシベンゼンスルホネートについて記載の
手順により調製した。典型的な試薬レベルはナトリウム
4−ヒドロキジベンゼンスルホネ−1−35,0y(0
,18モル〉、4−工l・キシカルボニルベンゾイルク
ロリド70.0g(0,243モル、74%、残余塩化
カリウム)及びデカン200zi’とした。
NMR分析により77%の変換が判明してがら反応混合
物の取り上げ処理を開始した。
NMR(DSMO−d、; TMS外部標準)二 δ1
.2(T、 3H)、4.2(q、  211)、 7
−7.8(m、  4H)、 8.2(brd  s、
  4H)。
この化合物はジエチルテレフタレートについて記載の手
順により調製した。典型的な試薬レベルはテレフタロイ
ルクロリド81.29(0,40モル〉、1−−プロパ
ノール48.1FI(0,80モル〉及びトルエン10
0瀧lとした。収率は97%であり、生成物を更に精製
せずに使用した。
IR(nujol muff): 1720cm−’(
エステルカルボニル)。
リウムモノプロビルーレフタレートの この化合物はカリウムモノメチルテレフタレートについ
て記載の手順により調製した。典型的な試薬レベルはジ
プロピルテレフタレート97.39(0,39モル)、
水酸化カリウム22.0g(0,39モル)、トルエン
100zf及び1−−プロパノール200z1とした。
収り上げ処理後、生成物92.(h(収率95%)を回
収した。
NMR(020,TMS、外部標準):δ0.8(L、
 3H)、 1.4−1.8(m、 2H)、4.0(
t、 2H)、7.8(m、 4H)。
モノプロピル−レフタロイルクロリドのこの化合物はモ
ノメチルテレフタロイルクロリドについて記載の手順に
より調製した。典型的な試薬レベルはカリウムモノメチ
ルテレフタレートス 49.0g(0,20モル〉、塩
化チオニル29.Eh(0,25モル)及び1−ルエン
100xNとした。生成物を更に精製せずに使用した。
[R(neaL) : 1720cm−’ (エステル
カルボニル)、1775cm−’ (酸塩化物カルボニ
ル)。
この化合物はMCBBSについて記載の手順により調製
した。典型的な試薬レベルは、ナトリウム4ヒドロキシ
ベンゼンスルホネート17.0f(0,097モル)、
モノプロピルテレフタロイルクロリド30.0g(75
%、残余塩化カリウム、0.100モル)及びデカンL
oo11とした。NMR分析により63%の収率が判明
後、反応混合物の取り上げ処理を行った。
NMR(DMSO−d、、TMS外部標準〉二δ1.0
(t、 211)、1.4−2.0(m、 2H)、4
.2(t、 2H)、7−7.8(m、 4H)、8.
2(brd s、 411)。
実」L泗二り この化合物はジエチルテレフタレートについて記載の手
順により調製した。典型的な試薬レベルは、テレフタロ
イルクロリド40.6g(0,20モル〉、l−ブタノ
ール29.6g(0,40モル〉、及びトルエン100
11とした。生成物収率は75%であり、更に精製せず
に使用した。
NMR(アセトン−d6、TMS外部標準):δ0.6
−.1.6(+n。
14H)、3.9(t、 4H)、7.7(s、 41
1)。
IR(nujol muff): 1720cm−’(
エステルカルボニル〉。
ムモノブ ルーレフタレートの この化合物はカリウムモノメチルテレフタレートについ
て記載の手順により調製した。典型的な試薬レベルは、
ジブチルテレフタレート10.0゜(0,036モル)
、水酸化カリウム2.1g(0,038モル〉、トルエ
ン5011及び1−ブタノール2011とした。取り上
げ処理後、9.4gを回収した(収率96%)。
NMR(020、TMS外部標準):δ0.6−1.6
(m、 7H)、4、z(t、 211)、8.0(s
、 411)。
モツプ ルーレフタロイルクロ1ドの この化合物はモノメチルテレフタロイルクロリドについ
て記載の手順により調製した。典型的な試薬レベルは、
カリウムモノブチルテレフタレー)−LO,Og(0,
0384モル)、塩fヒチオニル4.571?(0,0
384モル)及びトルエン40R1とした。生成物の収
量は8.5g(929≦)であった。この物質を更に精
製せずに使用した。
NMR(CDCl2、TMS外部標準)、δ0.8−1
.8(m、 7H)、4.4(L、 211)、8.0
(brd s、 411)。
IR(neaL): 1720cm−’(エステルカル
ボニル)、1770cm−’ (酸塩化物カルボニル)
この化合物はMCBBSについて記載の手順により調製
した。典型的な試薬レベルは、モノブチルテレフタロイ
ルクロリド4.5g(0,0188モル〉、ナl〜リウ
ム4−ヒドロキシベンゼンスルボネート2.45゜(0
,0125モル)及びデカン3011とした。取り上げ
処理後、4y(80%)の純粋な生成物を得た。
NMR(DMSO−d、、TMS外部標準〉:δ0.6
−2.0(+37H)、4.3’(t、 28)、7.
2−7.6(+n、 411>、8.2(brd s、
 4H)。
この化合1勿はジエチルテレフタレートについて記載の
手順により調製した。典型的な試薬レベルは、テレフタ
ロイルクロリド50.0y(0,25モル)、1ヘキサ
ノール60.0g(0,59モル)及びトルエン100
11とした。生成物収量は71g(85%)であり、材
料を更に精製せずに使用した。
NMR(アセトン−d6、TMS外部標準〉: δ0.
6−2.0(m。
22+1)、4.2(t、 4+1)、8.0(brd
 s、 4H)。
IR(nujol muff): 1715ca+−’
(エステルカルボニル)。
リウムモノへ シルーレフタレートの この化合物はカリウムモノメチルテレフタレートについ
て記載の方法により調製した。典型的な試薬レベルは、
ジエチルテレフタレート33.5゜(0,10モル)、
水酸化カリウム5.6y(0,10モル)、トルエン1
00i1及び1−ヘキサノール20x1とした。取り上
げ処理後、生rIj、物20゜2I/(70%)を回収
した。
NMR(020、TMS外部標準): δ0.6−1.
4in、 1ltl)、4.0(t、 211)、7.
8(brd s、 4H)。
IR(nujol Tauff): 1720cm−’
(エステルカルボニル)。
モノへ シル−レフタロイルクロリドのこの化合物はモ
ノメチルテレフタロイルクロリドについて記載の方法に
より調製した。典型的な試薬レベルは、カリウムモノヘ
キシルテレフタレート18.6g(0,64モル)、塩
化チオニル9.21g(0,774モル)及びトルエン
100zfとした。生成物を更に精製せずに使用した。
NMR(CDCl2、TMS外部標準):δ0.6−2
.0(n+、 IIH)、4.4(t、 28)、8.
2(br’d s、 411)。
IR(neat): 1720cm−’(エステルカル
ボニル)、1775cm−’ (酸塩化物カルボニル)
製− この化合物はMCllB5について記載した方法により
調製した。典型的な試薬レベルは、モノへキシルテレフ
タロイルクロリド15.0g(0,44モル、78%、
残余塩化カリウム)、ナトリウム4−ヒドロキシベンゼ
ンスルホネート6.6FI(0,034モル)及びデカ
ン100zNとした。NMR分析により80%の収率の
判明後に反応混合物の取り上げ処理を実施した。
NMR(DMSO−cl、、TMS外部標準〉:δ0.
6−2.0(m。
11tlL 4.3(t、 2H)、7−7.8(m、
 4H)、8.2(brd 5411)。
犬羞」[[ この化合物はジエチルテレフタレートについて記載の方
法により調製した。典型的な試薬レベルは塩化物20.
3g(0,10モル〉、フェノール18.9g(0゜2
0モル〉及びトルエン150z&’とした。生成物収量
は29g(91%)であった、取り上げ処理後、ジフェ
ニルテレフタレートを更に精製せずに使用した。
NMR(CDCIi、TMS外部標準):δ7−7.6
<m、 1011)、8.4(brd s、 411)
リウムモノフェニルーレフタレートの この手順はR,F、 Kovar及びF、E、八rno
ld、 J。
r’oly、 Sci、 1976、14.2807に
記載されている手順の応用である。
機械的撹拌機と、Drierite(登録商標〉を収容
する乾燥管を頂部に有する還流冷却器とを備える501
1容三頚丸底フラスコに、ジエチレングリコールエーテ
ル100x1及び水酸化カリウムペレット3.62(0
,063モル)を加えた。混合物を加熱してアルカリを
十分に溶解させた。この溶液にジフェニルテレフタレー
ト10.0g(0,0314モル)を加え、溶液を還流
まで加熱した。15分後、反応溶液を室温まで冷却した
処、光る板状の生成物が沈殿し始めた。
生成物を集め、塩化メチレンで洗った。粗塩を水に溶解
し、残りの不溶性物質を濾過により除去した。生成物水
溶液を凍結乾燥することにより純粋な生成物を得た。単
離収量は13.8g(80%)であった。
NMR(D20. TMS外部標24):  δ7−8
.2(m)。
モノフェニル−レフタロイルクロリドのこの化合物はモ
ノメチルテレフタロイルクロリドと同様の方法で調製し
た。しかしながら、この手順では試薬及び溶媒として塩
化チオニルを使用した。典型的な試薬レベルは、カリウ
ムモノフェニルテレフタレート6.8g(0,024モ
ル〉及び塩化チオニル7mlとした。取り上げ処理後、
生成物を更に精製せずに使用した。
NMR(CDC!、、 TMS外部標準):δ7.4−
8.3(m)。
[R(neat) : 1734cu+−’ (エステ
ルカルボニル)、1778cm−’ (酸塩化物カルボ
ニル)、。
機械的撹拌機と、DrieriLe(登録商標)を収容
する乾燥管を頂部に存する還流冷却器とを備える5゜n
容三頚丸底フラスコに、アセ1−二トリル50dl、モ
ノフェニルテレフタロイルクロリド3.5y(0,01
0モル、78%、残余塩化カリウム、0.010モル)
及び塩fヒコリン1.6i?(0,0115モル)を加
えた。混合物を3時間還流下に維持した。NMR分析の
結果、生成物へのほぼ定量的な変換が判明した。固体を
濾過により集め、イソ−プロパノール/水(90:10
)がら再結晶した。3.5g(83%)の単離収量を得
た。
NMR(020,TMS外部標準);δ3.2(s、 
9H)、3.43.8<m、  211)、 4.4−
4.8(m、  2H)、 7.76(m、  511
)、 8.2(brd s、 41り。
X蓬1 !R械的撹拌機と、Drie+・1te(登録商標)を
収容する乾燥管を頂部に有する還流冷却器とを備える5
0m1容三頚丸底フラスコに、無水グルタル酸2.0g
(0,018モル)、乾燥塩化コリン2.45g(0,
018モル)及びアセトニトリル5011を加えた。得
られた混合物を還流下に12時間加熱した。加熱時間中
に混合物は均質溶液になった0反応溶液を氷水温度まで
冷却し、生成物結晶沈殿を濾過により集めることにより
生成物を単離した。固体をエーテルで洗った以外は、そ
れ以上精製しなかった。4.1g(92%)の収量が得
られた。
NMR(020,TMS外部標準):δ1.6−2.6
(m、 6H)、3.1(s、  911) 、 3.
5−3.8(m、  2B) 、 4.3−4.7(+
自、  211) 。
機械的撹拌機と、Drierite(登録商標)を収容
する乾燥管を頂部に有する還流冷却器とを備える501
1容三頚丸底フラスコに、モノコゾルグルタール酸3.
3g(0,013モル)及び塩化チオニル16.h(0
,14モル〉を加えた。混合物を還流まで加熱し、数分
後に溶液を得た。反応の進行をIR分析により、即ち1
785cm−’の−OH伸縮吸収強度の減少及び酸塩化
物カルボニル伸縮の増加を観察することにより監視した
。還流下45分後に反応の完了が判明した。
溶媒及び過剰の塩化チオニルを蒸留により除去した。残
留粘性液体でほぼ生成物となった酸塩化物にアセトニト
リル20zf及びナトリウム4−ヒドロキシベンゼンス
ルホネート2.5y(0,013モル〉を加えた。混合
物を還流させ、16時間後、NMR分析によると生成物
への定量的変換が達せられたことが判明した0反応部合
物がまだ暖かい間に固体を濾過により集め、その後、ア
セトンで2回洗った。エタノール/水から再結晶により
純粋な生成物を得た。単離収量は4.1g(85%)で
あった。
N14R(020゜ TMS外部標準〉:δ2.0 3.0(m、  611)、 3.2(s、  911)、 3.6−3.8(m、2H)、4.4 4.8d(m、2tl)、 7.2−8.1(m、411)。
この化合物はモノコゾルグルタル酸、塩1ヒ物塩につい
て記載した手順により調製した。典型的な試薬レベルは
、無水コハクi12.og(0,020モル)、塩化コ
リン2.h(0,020モル〉、及びアセトニトリル5
0z(lとした。単離生成物の収量は4.69(96%
)であった。それ以上精製は実施しなかった。
NMR(D20. TMS外部標準):δ2.4(br
d s、 4H)、3.1(s、98)、3.5−3.
8(m、2H)、4.2−4.6(m、211)。
この化合物はMCMSGについて記載した手順により調
製した。典型的な試薬レベルは、モノコリルコハク酸、
塩化物塩3.3g(0,014モル〉、塩化チオニル1
0xl、ナl〜リウlい4−ヒドロキシベンゼンスルホ
ネ−1−2,6g(0,014モル〉及びアセトニトリ
ル2゜z(lとした。
NMR(D、O,TMS外部標準): δ1.6−2.
6(恥411)、3.1(s、 911) 、3.5−
3.8(m、 2)1)、4.3−4.7(n+、 2
11)、7.0−8.0(+n、 48)。
この化67Mはモノコゾルグルタル酸、塩化物塩につい
て記載した手順により調製した。典型的な試薬レベルは
無水フタル酸14.Og(0,10モル)、塩でヒコリ
ン14.8g(0,10モル)及びアセトニトリル65
111とした。単離生成物の収量は21.0g(73%
〉であった。アセトニトリルで数回洗った以外は生成物
をそれ以上精製しなかった。
NMIt(DMSO−d、、 TMS外部標準): δ
3.05(s、 911)、3.6−3.9(m、 2
H)、4.5−4.8(m、 211)、7.6(br
d s。
411〉。
4−(2−コリ キシ ルボニル)ベンゾイル  シベ
この1ヒ合物はMCMSGについて記載した手順により
調製した。典型的な試薬レベルは、モノコゾルフタレー
ト、塩fヒ物塩8.Og(0,028モル)、塩化チオ
ニル4.8y(0,040モル)、ナトリウム4−ヒド
ロキシベンゼンスルホネート4.95g(0,025モ
ル)及びアセI・ニトリル40J11とした。
NMR(D20/CD、CN、 TMS外部標準): 
δ3.05(s、 911)、3.13−3.8(m、
 211)、4.5−4.8(+n、 2H)、7.2
−8.1(m9H)。
本発明のペルオキシ酸前駆物質を使用して、過酸化水素
源及び場合により典型的な洗剤成分を含む塩基性水溶液
中でペルオキシ酸漂白剤を生成することができる。熟ジ
ャケット付ビーカー中で40℃に加熱し且つ適当なレベ
ルのA酸化水素(3%過酸化水素又は過ホウ酸ナトリウ
ム・■水和物として添加〉を含有する所望のpHの水性
)、!1m液500R1に、前もって秤量した前駆物質
サンプルを加えることによりペルオキシ酸生成を立証し
た。前駆物質の添加直前に過酸化水素源を加えた。溶液
の2511アリコートを一定間隔でビーカーから取り出
し、砕いた氷(100g>、氷酢酸(25zf)及び5
%ヨウ化カリウム水/g液(10zf)を収容する25
0zl容2滴定フラスコに加えた。生成されたヨウ素を
0.005Nチオ硫酸すl−リウム溶液で直接滴定した
。前駆物質を過酸化物溶液に導入する時点をゼロ時刻と
みなした。
前駆物質過加水分解実験は一般に最長15分間実施した
過酸(ヒ水素自体はこれらの滴定で酸素合計量に′i5
肇するので、前駆物質の不在下に通知水分解実験を実施
することによりコンl−ロール又は「ブランク」を得た
。これらの過酸化水素ブランクを漂白剤前駆1ζ質の存
在下のき計活性酸素滴定量がら差し引いて、前駆物質過
加水分解により生成された活性酸素のレベルを得た。
、1110で過カルボン酸の生成量を決定した。これら
の実験には炭酸塩)!清液を使用した。1M塩酸で40
℃のMI液系を正確なpHに調整した。
表Iは以上の実施例で調製した過酸前駆物質からの過酸
収率を理論量の百分率として示す。
1゜ 4゜ CCBBS CCBBS CCBBS CDB5 1:1 8・1 1:1 8:1 1:1 8:l l:1 8:1 76% 86% 62χ 73% 56% 51% 62% 59% 91% 94% 66% 68% 60% 826 66% 58% 93?!≦ 872≦ 66% 923 58% 43% 65% 53% 6゜ 7゜ 8゜ 9゜ II CB II S CCBBS CDB5 CMSS MCMS(: 1:1 8:1 1:1 8:1 1:1 8:1 1:1 8=1 1:1 8:1 58% 64% 64% 63% 64% 97% 78% 826 74% 82% 70% 60% 66% 68% 74% 59% 822ご 92g 75% 85% 57% 52% 64% 64% 70% 36% 76% 86% 75% 82% 条1’j−:40°C,plllo、0、[前駆物質コ
ー6.2X 10引H1[+120□1=6.2X 1
0−48、又は5.0X 10 コH0 き成した前駆物質がら生成したペルオキシ酸の染み漂白
能力を紅茶及びスパゲティソースのような一般的な染み
で立証した。典型的には、適当な染みを付けた綿試験片
(4inX 4in)を、 Terg−。
Tometer内で所与のレベルの漂白剤前駆物質、過
酸化水素、緩衝液及び界面活性剤(一般にドデシルベン
ゼンスルホン酸ナトリウム)を含有する水ン容液11で
洗った。
洗濯は40℃で15分間実施した。Colorgard
SysLen105 Ref 1ecto+aeter
を使用して染み漂白を反射率により測定した。ΔRとし
て報告される反射率の増加により漂白能を表す。一般に
1単位のΔRは対合比較で感知可能であり、2単位のΔ
Rは単独で感知可能である。反射率の変化の報告にあた
っては、過剰の過酸化水素による一般的洗浄及び漂白に
より生じる反射率の変化を表した。即ち、ΔRは実際に
ΔR=(前駆物質/H20□及び洗剤で洗ipシた汚染
織物の反射率−洗濯前の汚染ra物の反射率)  (H
2O2及び洗剤単独で洗った汚染m物の反射率−洗濯前
の汚染m物の反射率)として表すことができる。
スパゲティの染みの場合、漂白度をΔb(量Δbは1l
unter色スケールのb軸の変1ヒである)として表
す。スパゲティの染みは初め黄色く、漂白で脱色され、
こうして漂白はbの負の変化を生じる。スパゲティソー
スの染みで過酸化物単独のコントロールも実施したので
、過カルボン酸漂白は実際にΔ)〕として報告される。
1つの例外を除く全カチオン性ペルオキシカルボン酸漂
白剤からの漂白は1憂良であり、p)19〜10で実質
的に紅茶染みが除去されることが認められる。漂白活性
が劣るのは2−CCBBSのみである。非カチオン性ジ
置換テレフタレート過酸前駆物質も同様に典型的な洗濯
pHで強い紅茶の染み漂白能を示した。更に、ペルオキ
シ酸のエステル部分の疎水性を増加することにより、良
好な油性染み漂白が得られることも明らかである。It
 CB B S及びBCBBS対MCB[lS及びEC
BBSによるスパゲティソース漂白を比較されたい。
去」L 8迫!1L CBBS 1.86X 10−’ 1.86X10−コ ロ、25xlO−コ ロ、25X 10−’ 8.8 5.4 8.5 5.9 0.8 ECB[IS 1.86x 10 86x10 6.25xlO 6,25X10 9.8 5.6 IOlo 7.0 1.0 0.7 0.6 PC口BS 1.86X 10−3 1.86X 10−コ ロ、25X 10−コ ロ、25X 10弓 8.2 5.5 9.4 6.7 2.4 0.9 1.2 0.9 CBBS 1.86xlO−’ 1.86X 10−’ 6.25X to−’ 6.25X 1.0−’ 9.0 6.7 057 7.5 9.0 1.4 5.4 1.4 II CB B 5 186X 10 1.86X10 6.25X 10 6.25X 10 8.8 7.0 10.0 10.5 12.8 7.8 10.4 6.0 CCB 1.86X10−コ    9 1.86X 10−’   10 6.25X10司   9 6.25X 10−コ   10 12.5 11.8 15.8 12.0 C[1BS 1.86X10−コ9 1.86X 10−コ   10 6.25x 10−3  9 6.25X 10−3  10 2.0 2.0 2.7 2.0 CMSS 1.86x IL’    9 1.86x 10−’   10 6.25x 10−’    9 6.25X to−″  10 19.5 13.0 20.3 14.5 MCMSに     1.86X]O−’    9 
18.51.86X 10司  10 15.76.2
5xlO−’     9  20.06.25X10
−コ   10  16.0[前駆物質コ= 6.2x
 10−’M、洗濯温11f40’C6以上の記載及び
実施例は本発明の選択された実施態様を説明するもので
ある。これらの記載に鑑みて当業者は種々の変形を予惣
できょうが、これらの全変形例は本発明の思想及び範囲
に含まれる。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Aはアルキレン、アルケニレン、アルキニレン
    、シクロアルキレン、シクロアルケニレン、アルカリー
    レン、アリーレン及びそれらの混合物から構成される群
    から選択されるC_1−C_1_2基であり、Xはヒド
    ロカルビル部分がZのヒドロカルビル部分と異なり且つ
    アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、
    シクロアルケニル、アルカリール、アリール、第四級化
    複素環系、及び第四アンモニウムで置換されたそれらの
    誘導体から構成される群から選択されるC_1−C_2
    _0基であり、Zはその共役酸が約6〜13のpKaを
    有する脱離基である)を有する漂白剤前駆物質化合物。
  2. (2)Xが、その共役酸が14より大きいpKaを有す
    る基であることを特徴とする請求項1に記載の前駆物質
  3. (3)Zが、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、
    表等があります▼及び ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1はC_1−C_1_2アルキルもしくは
    アルキレン基又は水素であり、Yが−SO_3、^−M
    ^+、−COO^−M^+、−N^+(R)_3B^−
    及びそれらの混合物から成る群から選択される水溶性の
    基であり、M^+はアルカリ金属、アンモニウム又はア
    ルキルもしくはヒドロキシアルキルで置換されたアンモ
    ニウムカチオンであり、B^−はハロゲン化物、ホスフ
    ェート、スルフェート、メチルスルフェート又はアセテ
    ートアニオンである)から構成される群から選択される
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の前駆物質。
  4. (4)Zが式: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有することを特徴とする請求項3に記載の前駆物質。
  5. (5)Xが第四アンモニウム基を含むことを特徴とする
    請求項1から4のいずれか一項に記載の前駆物質。
  6. (6)Xがコリル基であることを特徴とする請求項5に
    記載の前駆物質。
  7. (7)フタル酸、テレフタル酸、コハク酸、グルタル酸
    、アゼライン酸、イソフタル酸及びドデカン二酸から成
    る群から選択される二酸から形成されることを特徴とす
    る請求項1に記載の前駆物質。
  8. (8)エステル基がメタノール、エタノール、n−プロ
    パノール、n−ブタノール、n−ヘキサノール及びコリ
    ンから成る群から選択されるアルコール類から形成され
    ることを特徴とする請求項1に記載の前駆物質。
  9. (9)化合物がナトリウム4−(4−プロポキシカルボ
    ニル)ベンゾイルオキシベンゼンスルホネート、ナトリ
    ウム4−(4−ブトキシカルボニル)ベンゾイルオキシ
    ベンゼンスルホネート、ナトリウム4−(4−ヘキシル
    オキシカルボニル)ベンゾイルオキシベンゼンスルホネ
    ート、フェニル4−コリルオキシカルボニルベンゾエー
    ト塩化物塩、4−(2−コリルオキシカルボニル)ベン
    ゾイルオキシベンゼンスルホネート、モノコリルモノ−
    4−スルホフェニルスクシネート、及びモノコリルモノ
    −4−スルホフェニルグルタレートから選択されること
    を特徴とする請求項1に記載の前駆物質。
  10. (10)(i)水溶液中で過酸化水素を生成することが
    可能なペルオキシ化合物1〜60%と、 (ii)請求項1から9のいずれか一項に記載の漂白剤
    前駆物質0.1〜40%と、 (iii)界面活性剤0〜50%と、 (iv)洗剤ビルダー0〜80%とを含有する漂白剤−
    洗剤組成物。
  11. (11)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X及びAは請求項1に記載の意味を有し、但し
    Aは少なくとも2個の炭素原子を有する)を有するペル
    オキシ酸。
JP2297050A 1989-11-01 1990-11-01 漂白剤前駆物質 Pending JPH03173847A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/430,531 US5078907A (en) 1989-11-01 1989-11-01 Unsymmetrical dicarboxylic esters as bleach precursors
US430531 1989-11-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03173847A true JPH03173847A (ja) 1991-07-29

Family

ID=23707929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2297050A Pending JPH03173847A (ja) 1989-11-01 1990-11-01 漂白剤前駆物質

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5078907A (ja)
EP (1) EP0426217A3 (ja)
JP (1) JPH03173847A (ja)
AU (1) AU629998B2 (ja)
BR (1) BR9005491A (ja)
CA (1) CA2028786A1 (ja)
NO (1) NO904735L (ja)
ZA (1) ZA908740B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696720B2 (ja) * 1989-06-14 1994-11-30 花王株式会社 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
AU671813B2 (en) * 1991-12-13 1996-09-12 Procter & Gamble Company, The Acylated citrate esters as peracid precursors
MX9207050A (es) * 1991-12-19 1993-06-01 Ciba Geigy Ag Dispersion de blanqueador estable durante el almacenamiento
US5898025A (en) * 1992-09-25 1999-04-27 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Mildly alkaline dishwashing detergents
WO1995014760A1 (en) * 1993-11-25 1995-06-01 Warwick International Group Limited Bleach activators
GB9412051D0 (en) 1994-06-16 1994-08-03 Solvay Interox Ltd Novel peroxygen compounds
AU3184395A (en) * 1994-08-05 1996-03-04 Warwick International Group Limited Bleach activators
US5505873A (en) * 1994-12-14 1996-04-09 Lion Corporation Peroxide bleaching compositions containing quanternary ammonium phthalate ester bleach activators for house cleaning
US5534179A (en) * 1995-02-03 1996-07-09 Procter & Gamble Detergent compositions comprising multiperacid-forming bleach activators
US5534180A (en) * 1995-02-03 1996-07-09 Miracle; Gregory S. Automatic dishwashing compositions comprising multiperacid-forming bleach activators
US5705091A (en) * 1995-09-11 1998-01-06 The Clorox Company Alkoxylated peracid activators
GB9626637D0 (en) 1996-12-21 1997-02-12 Solvay Interox Ltd Percarboxyilic acid solutions
KR100493457B1 (ko) * 2002-07-09 2005-06-07 주식회사 엘지생활건강 벤젠디올(Benzendiol) 이탈기를 포함하는표백활성화 화합물 및 이를 함유하는 표백 조성물
EP2137759B1 (en) * 2007-04-13 2019-02-20 Solvay Sa Use of oxidants for the processing of semiconductor wafers, and composition therefore

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2324626A1 (fr) * 1975-09-19 1977-04-15 Anvar Procede de preparation d'acides peroxycarboxyliques
US4367156A (en) * 1980-07-02 1983-01-04 The Procter & Gamble Company Bleaching process and compositions
JPS59135298A (ja) * 1982-09-30 1984-08-03 ザ,プロクター,エンド,ギヤンブル,カンパニー 漂白組成物
JPS6181499A (ja) * 1984-06-21 1986-04-25 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 漂白化合物
JPS6181498A (ja) * 1984-06-21 1986-04-25 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 過酸および漂白剤活性剤化合物およびクリーニング組成物におけるそれらの用途

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL209345A (ja) * 1955-07-27
US3076837A (en) * 1959-09-21 1963-02-05 Monsanto Chemicals Preparation of diphenyl phthalates
GB1001895A (en) * 1962-05-25 1965-08-18 Monsanto Co Production of unsymmetrical esters of polycarboxylic acids
US4397757A (en) * 1979-11-16 1983-08-09 Lever Brothers Company Bleaching compositions having quarternary ammonium activators
US4283301A (en) * 1980-07-02 1981-08-11 The Procter & Gamble Company Bleaching process and compositions
EP0049686B1 (en) * 1980-10-02 1984-06-06 Ciba-Geigy Ag Hydroquinone derivatives, their preparation and use in photographic materials
US4412934A (en) * 1982-06-30 1983-11-01 The Procter & Gamble Company Bleaching compositions
GR79230B (ja) * 1982-06-30 1984-10-22 Procter & Gamble
US4451664A (en) * 1982-09-24 1984-05-29 Occidental Chemical Corporation Process of manufacturing diaryl esters of dicarboxylic acids
EP0106634B1 (en) * 1982-10-08 1986-06-18 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Bodies containing bleach activators
GB8304990D0 (en) * 1983-02-23 1983-03-30 Procter & Gamble Detergent ingredients
US4486327A (en) * 1983-12-22 1984-12-04 The Procter & Gamble Company Bodies containing stabilized bleach activators
FR2559769B1 (fr) * 1984-02-17 1986-06-13 Rhone Poulenc Chim Base Procede de preparation de para acyloxybenzenesulfonate par catalyse basique
FR2559768B1 (fr) * 1984-02-17 1986-06-13 Rhone Poulenc Chim Base Procede de preparation de para-acyloxybenzenesulfonate par catalyse acide
EP0163331A1 (en) * 1984-05-02 1985-12-04 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Granular detergent-bleaching compositions
TR22733A (tr) * 1984-12-14 1988-05-24 Clorox Co Fenilen mono-ve diester perasit iptidai maddeler
ATE47590T1 (de) * 1985-05-07 1989-11-15 Akzo Nv P-sulphophenylalkylcarbonate und deren verwendung als bleichmittelaktivatoren.
US4735740A (en) * 1986-10-03 1988-04-05 The Clorox Company Diperoxyacid precursors and method
US4751015A (en) * 1987-03-17 1988-06-14 Lever Brothers Company Quaternary ammonium or phosphonium substituted peroxy carbonic acid precursors and their use in detergent bleach compositions
US4933103A (en) * 1987-03-23 1990-06-12 Kao Corporation Bleaching composition
ES2058466T3 (es) * 1988-03-01 1994-11-01 Unilever Nv Compuestos de amonio cuaternario para utilizacion en sistemas de blanqueo.
DE68919506D1 (de) * 1988-04-14 1995-01-12 Unilever Nv Waschmittelzusammensetzungen für Gewebe.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2324626A1 (fr) * 1975-09-19 1977-04-15 Anvar Procede de preparation d'acides peroxycarboxyliques
US4367156A (en) * 1980-07-02 1983-01-04 The Procter & Gamble Company Bleaching process and compositions
JPS59135298A (ja) * 1982-09-30 1984-08-03 ザ,プロクター,エンド,ギヤンブル,カンパニー 漂白組成物
JPS6181499A (ja) * 1984-06-21 1986-04-25 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 漂白化合物
JPS6181498A (ja) * 1984-06-21 1986-04-25 ザ、プロクタ−、エンド、ギヤンブル、カンパニ− 過酸および漂白剤活性剤化合物およびクリーニング組成物におけるそれらの用途

Also Published As

Publication number Publication date
CA2028786A1 (en) 1991-05-02
EP0426217A2 (en) 1991-05-08
NO904735D0 (no) 1990-10-31
ZA908740B (en) 1992-06-24
US5078907A (en) 1992-01-07
EP0426217A3 (en) 1992-03-04
NO904735L (no) 1991-05-02
BR9005491A (pt) 1991-09-17
AU6563090A (en) 1991-05-09
AU629998B2 (en) 1992-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930007843B1 (ko) 퍼옥시카르복실산 전구물질
US4751015A (en) Quaternary ammonium or phosphonium substituted peroxy carbonic acid precursors and their use in detergent bleach compositions
US4818426A (en) Quaternary ammonium or phosphonium substituted peroxy carbonic acid precursors and their use in detergent bleach compositions
US5069812A (en) Bleach/builder precursors
JPH03173847A (ja) 漂白剤前駆物質
JPH0368675A (ja) 新規のキレート化剤およびそれを含有する洗剤およびクリーニング組成物
JPH0696719B2 (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
US5952282A (en) Sulfonylimine derivatives as bleach catalysts
JPH09500633A (ja) 漂白用アミドペルオキシカルボン酸
JPH08502546A (ja) プロテアーゼ酵素と漂白剤とを有する粒状洗剤
JPH06100888A (ja) 汚れ落とし組成物及び汚れ落とし方法
NO150003B (no) Bleke- og rengjoeringspreparat
JPH01311199A (ja) 漂白剤組成物
JPH01146997A (ja) 無リン洗浄漂白剤組成物
JPH05306270A (ja) イミドカルボン酸活性化剤およびスルフィミドカルボン酸活性化剤、それらの製造方法およびそれらの使用方法
JPH0791779B2 (ja) 漂白増強剤、漂白方法及び漂白剤
JPH1059934A (ja) 漂白活性化剤としての第四級アンモニウム化合物及びその製造法
JPH01306498A (ja) 布洗浄用組成物
JPH02132196A (ja) 漂白剤及び漂白洗剤組成物
KR930007850B1 (ko) 표백세제 조성물
US3255116A (en) Sulfoximine-containing detergent compositions
JPH062724B2 (ja) 漂白剤の前駆物質並びにその漂白剤及び/又は洗剤組成物への使用
JPH02182795A (ja) 漂白剤及び漂白洗浄剤組成物
JP3320484B2 (ja) 漂白活性化剤及び漂白剤組成物
JP2538646B2 (ja) 新規カチオン化合物、それを含有する漂白剤組成物及び漂白洗浄剤組成物