JPH062724B2 - 漂白剤の前駆物質並びにその漂白剤及び/又は洗剤組成物への使用 - Google Patents

漂白剤の前駆物質並びにその漂白剤及び/又は洗剤組成物への使用

Info

Publication number
JPH062724B2
JPH062724B2 JP1064929A JP6492989A JPH062724B2 JP H062724 B2 JPH062724 B2 JP H062724B2 JP 1064929 A JP1064929 A JP 1064929A JP 6492989 A JP6492989 A JP 6492989A JP H062724 B2 JPH062724 B2 JP H062724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor
bleaching
alkyl
bleach
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1064929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024765A (ja
Inventor
デイビツド・ウイリアム・ロバーツ
ピーター・スタンフオード・シムズ
デイビツド・ウイリアム・ソーンスウエイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unilever NV
Original Assignee
Unilever NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB888806370A external-priority patent/GB8806370D0/en
Priority claimed from GB888809729A external-priority patent/GB8809729D0/en
Application filed by Unilever NV filed Critical Unilever NV
Publication of JPH024765A publication Critical patent/JPH024765A/ja
Publication of JPH062724B2 publication Critical patent/JPH062724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3902Organic or inorganic per-compounds combined with specific additives
    • C11D3/3905Bleach activators or bleach catalysts
    • C11D3/3907Organic compounds
    • C11D3/3915Sulfur-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/01Sulfonic acids
    • C07C309/28Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/41Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing singly-bound oxygen atoms bound to the carbon skeleton
    • C07C309/42Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing singly-bound oxygen atoms bound to the carbon skeleton having the sulfo groups bound to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0004Non aqueous liquid compositions comprising insoluble particles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は新規なペルオクソ酸漂白剤の前駆化合物並びに
溶液中で過酸化水素を発生しうる過酸化物化合物と組合
せてこれらの化合物を使用する漂白剤及び/又は洗剤組
成物に関する。
発明の背景 活性酸素を放出する過酸化物化合物が有効な漂白剤であ
ることは良く知られている。汚れやしみを除去するため
に、洗剤組成物にこれら化合物を含有させることが多
い。しかしながら、それらには重大な制限がある。すな
わち、その活性が非常に温度依存性であることである。
従って、活性酸素放出性漂白剤は、漂白剤溶液を約60℃
以上に加熱したときにのみ本質的に実用性を有する。漂
白剤溶液温度が約60℃のときには、漂白効果を得るため
には非常に大量の活性酸素放出性化合物を添加しなけれ
ばならない。このことは経済的にも実用性の面でも不利
なことである。漂白剤溶液温度が約60℃以下になると、
この系に加えた過酸化物化合物の量に関係なく、過酸化
物化合物、例えば過ホウ酸ナトリウムは効力を失う。こ
のような漂白剤化合物は、通常60℃以下の洗濯水温度で
操作する家庭用自動洗濯機を用いる衣類の洗濯において
洗剤助剤として使用されるので、この過酸化物化合物の
温度依存性は重大な問題である。布の保護及びエネルギ
ーの観点からこのような洗濯温度となっている。従っ
て、60℃以下の漂白剤溶液温度で過酸化物漂白剤をより
有効に働かせる物質が常々必要とされている。このよう
な物質は当業界では一般に漂白剤前駆物質、促進剤又は
活性化剤と呼ばれている。
この前駆物質は典型的には、過酸化水素源、例えば過ホ
ウ酸ナトリウムのような過酸塩含有アルカリ溶液中で、
対応するペルオクソ酸を発生するN−アシル又はO−ア
シル型の反応性化合物である。その反応には過水酸化物
(perhydroxide)アニオン(HOO-)による前駆物質
分子上への求核置換を含み、良好な脱離基を有する前駆
物質により反応が促進される。しばしばこの反応は過加
水分解(perhydrolysis)と呼ばれる。当業界では、有
効な漂白剤前駆物質、促進剤又は活性化剤として多くの
物質が提案されている[例えば、Allan H.Gilbert
のDetergent Ageに掲載された一連の論文(1967年6
月18〜20頁,1967年7月30〜33頁、1967年8月26,27頁及
び67頁;更に英国特許第836,988号;第864,798号;第90
7,356号;第1,003,310号及び第1,519,351号、ドイツ特
許第3,337,921号、EP-A-0,185,5122;EP-A -0,174,132;EP-A-0,120,519、及び米国特許第4,412,934
号及び第4,675,393号の明細書に開示されている。] 一般にこの前駆物質は、貯蔵中に洗剤組成物のアルカリ
性成分や水分と反応して非反応性生成物を形成しうる加
水分解可能な物質でもある。洗剤組成物に含有させたと
きに、加水分解と呼あれるこの反応により、前駆物質の
加水分解反応の受け易さに非常に依存するが、前駆物質
が消失することになる。
貯蔵中に洗剤組成物の水分及びアルカリ性成分から前駆
物質を保護するための方法が当業界で多数提案されてい
る。しかしながら、前駆物質が加水分解に対して不安定
であればある程、適切に保護することが難しいことは理
解されよう。
このことが、多くの提案された化合物がほんの少ししか
商業的に利用さていないことの1つの理由と考えられて
いる。その中では、N−アシル前駆物質に含まれるN,N,
N′,N′-テトラアセチルエチレンジアミン(TAED)
が実際に最も広く使用されている。
しかしながら、TAEDの1つの欠点は、過ホウ酸ナト
リウム、過炭酸ナトリウム、過珪酸ナトリウム、過酸化
尿素などのような過酸化水素を発生する過酸化物化合物
との反応によるペルオクソ酸の放出が緩慢であり、この
ために最善の漂白効果が得られないことである。従っ
て、TAEDは作用の遅い前駆物質に分類しうる。
TAEDのもう1つの欠点は、水に対する溶解度がむし
ろ低い、すなわち1%位であることであり、これが、T
AED/過酸化水素系の漂白性能が最善とならないもう
1つの理由である。
布の洗濯温度を更に例えば40℃以下に低下させようと
する傾向にあるため、TAED/過酸化物化合物系の漂
白性能を改善しようとうる試みがなされている。1つの
方法として、TAEDを作用の速い前駆物質、すなわち
TAEDよりも速くペルオクソ酸を放出するもので置き
換えることがある。典型的な作用の速い前駆物質には、
アルオキシ基がp-置換されているアセトキシベンゼンス
ルホン酸ナトリウム、3,5,5-トリメチルヘキソノイルオ
キシベンゼンスルホン酸ナトリウム、n-ノナノイルオキ
シベンゼンスルホン酸ナトリウムのようなアシルオキシ
ベンゼンスルホン酸塩に属する0-アシル型の化合物があ
る。
これら前駆物質は例えば、英国特許第864,798号;米国
特許第4,412,934号;及びEP-A- 0,120,591号明細書に開示されているようなカルボン酸
エステルである。
しかしながら、これらエステルの不利な点は、テトラア
セチルエチレンジアミン(TAED)よりもより容易に
(過)加水分解される傾向にあるために、貯蔵中に分解
するという問題がより深刻なことである。
従って、室温から約40℃の範囲の漂白剤溶液温度で、過
酸化物化合物漂白剤をより有効なものとする新規でより
良い物質が常に必要とされている。
本発明の目的は、家庭用の洗濯用洗剤組成物に使用する
のに適した、新規な作用の速いペルオクソ酸の前駆物質
を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、新規なペルオクソ酸漂白剤
の前駆物質を含有し、室温から約40℃の低い洗濯温度範
囲で全体として改善された漂白性能を有する有効な漂白
剤及び/又は洗剤組成物を提供することである。
「作用の速い」という用語は、本明細書中では、TAE
Dより少なくとも2倍、好ましくは少なくとも5倍速い
速度で前駆物質がペルオクソ酸を放出することを意味し
ている。
本発明の説明 ペルオクソ酸漂白剤の前駆物質が次の特定の分子構造
式: 〔式中、n=0又は1;Xはメチル、エチル、メトキシ又
はエトキシ基であり;M+は水素、アルカリ金属、アル
キル土類金属、アンモニウム又はアルキルもしくはヒド
ロキシアルキル置換アンモニウムカチオンであり;Rは
炭素原子数1〜9のアルキル基又はフェニル基である〕を
有する化合物であれば、上記の目的を達成しうることが
判明した。
従って、本発明は構造式: 〔式中、n=0又は1;Xはメチル、エチル、メトキシ又
はエトキシ基であり;M+は水素、アルカリ金属、アル
キル土類金属、アンモニウム又はアルキルもしくはヒド
ロキシアルキル置換アンモニウムカチオンであり;Rは
炭素原子数1〜9のアルキル基又はフェニル基である〕で
表わされる新規なペルオクソ酸漂白剤の前駆化合物を提
供する。
本発明の典型的な漂白剤前駆物質においては、当業界で
公知のアシルオキシベンゼンスルホン酸塩とは異なり、
エステル及びスルホネート基がベンゼン核の2,4-位(メ
タ位)にあり、このベンゼン環はエステル基に対して1,
2-位にもう1つの置換基Xを有していなければならな
い。
化合物を加水分解に対して驚く程により強くしているの
は分子構造におけるこの特定の配置であると考えられ
る。
好ましい前駆物質は、上記式中で、Xがメチル又はメト
キシ基であり;Rがメチル、C−アルキル又はフェニ
ル基であり;n=0のものであるが、Rがメチル又はフ
ェニルのものが特に好ましい。
次の化合物が本発明の前駆物質の例である: 本発明のこれらの化合物はTAEDより可溶性であり、
また非常より反応性である。単独の状態でもまたアルカ
リ性洗剤組成物中の他の成分と混合しても、保存に対し
比較的安定である。本明細書中で使用する安定性という
用語はp-アセトキシベンゼンスルホン酸ナトリウムの加
水分解速度よりも漂白剤前駆物質の加水分解速度が低い
ことを意味している。
又、ペルオクソ酸漂白剤の前駆物質と、過酸化水素を発
生する過酸化物漂白剤化合物とからなる系は、優れた殺
菌特性をも示す。
上記のように、前記前駆物質は、水溶液中で過酸化水素
を発生しうる過酸化物漂白剤化合物を必須成分とする漂
白洗剤組成物に含ませることができる。
過酸化水素源は当業界ではよく知られており、アルカリ
金属の過酸化物、過酸化尿素のような有機過酸化物漂白
剤化合物、並びにアルカリ金属の過ホウ酸塩、過炭酸
塩、過リン酸塩及び過硫酸塩のような無機過酸塩漂白剤
化合物が挙げられる。このような化合物の2つ以上の混
合物も好適である。特に好ましいこのは過ホウ酸ナトリ
ウム四水塩及び、特に過ホウ酸ナトリウム一水塩であ
る。過ホウ酸ナトリウム一水塩は、漂白剤水溶液に非常
に速く溶解し、また、貯蔵安定性も優れていることから
好ましい。迅速に溶解することにより、表面の漂白性能
を増強する過カルボン酸をより高濃度で生成させるもの
と考えられる。
典型的には、過酸化水素(又は当量のHを発生す
る過酸化物化合物)と前駆物質とのモル比は、0.5:1〜
約20:1、好ましくは1:1〜5:1、最も好ましくは1:1
〜2:1の範囲である。
活性酸素放出性物質と本発明の新規化合物とからなる漂
白剤系を含む洗剤配合物は通常界面活性物質、洗剤ビル
ダー及び類似の配合物において、公知の他の成分をも含
有するであろう。
このような配合物で、通常約2〜40重量%、好ましくは
約4〜30重量%、特に約10〜25重量%の過酸化物漂白剤
化合物、例えば過ホウ酸ナトリウム一水塩又は四水塩と
共に、本発明の新規ペルオクソ酸漂白剤の前駆物質は約
0.1〜20重量%、好ましくは0.5〜10重量%、特に1〜7.5
重量%存在しうる。
界面活性物質は石ケンのような天然のもの、あるい
は、アニオン性、非イオン性、両性(amphoteric)、双
イオン性(zwitterionic)、カチオン性活性物質及びそ
れらの混合物から選択した合成の物質でよい。多くの好
適な活性物質が市販されており、また文献、例えば「S
urface Active Agents and Detergents」第I巻
及び第II巻(Schwarts, Perry及びBerch)に十分記
載されている。界面活性物質の全量は50重量%まで、好
ましくは組成物の約1〜40重量%、最も好ましくは4〜25
重量%である。
合成のアニオン性界面活性剤は、通常水溶性の炭素原子
約8〜約22個のアルキル基を有する有機の硫酸及びスル
ホン酸のアルカリ金属塩である。ここでアルキルという
用語は高級アリール基のアルキル部分を包含するもので
ある。
好適な合成のアニオン性洗剤化合物の例として、アルキ
ル硫酸ナトリウム及びアンモニウム、特に例えば獣脂(t
allow)又はココナッツ油から製造した高級(C〜C
18)}アルコールを硫酸エステル化して得たもの;ア
ルキル(C〜C20)ベンゼンスルホン酸ナトリウム
及びアンモニウム、特に直鎖状第二アルキル(C10
15}ベンゼンスルホン酸ナトリウム;アルキルグリ
セリルエーテル硫酸ナトリウム、特に獣脂又はココナッ
ツ油由来の高級アルコール及び石油からの合成アルコー
ルのそれらのエステル;ココナッツ油脂肪酸モノグリセ
リド硫酸及びスルホン酸ナトリウム;高級(C〜C
18)脂肪アルコールとアルキレンオキシド、特にエチ
レンオキシドとの反応生成物の硫酸エステルのナトリウ
ム及びアンモニウム塩;イセチオン酸でエステル化し、
水酸化ナトリウムで中和したココナッツ脂肪酸のような
脂肪酸の反応生成物;メチルタウリンの脂肪酸アミドの
ナトリウム及びアンモニウム塩;α−オレフィン(C
〜C20)と重亜硫酸ナトリウムとを反応させて得たも
の並びにパラフィンとSO及びClとを反応させた
のち塩基で加水分解してランダムスルホン酸塩を生成す
ることにより得たもののようなアルカンモノスルホン酸
塩;C〜C12のジアルキルスルホコハク酸ナトリウ
ム及びアンモニウム;またオレフィン、特にC10〜C
20のα−オレフィンとSOとを反応させたのち中和
し、反応生成物を加水分解して製造した物質を意味する
オレフィンスルホネートが挙げられる。好ましいアニオ
ン性洗剤化合物は、(C11〜C15)アルキルベンゼ
ンルホン酸ナトリウム、(C16〜C18)アルキル硫
酸ナトリウム及び(C16〜C18)アルキルエーテル
硫酸ナトリウムである。
好ましくはアニオン性界面活性物質と共に使用する好適
な非イオン性界面活性化合物の例示として、特に、アル
キレンオキシド通常はエチレンオキシドとアルキル(C
〜C22)フェノールとの、一般に5〜25EOの、す
なわち1分子当りエチレンオキシド5〜25単位を有す
る反応生成物;脂肪族(C〜C18)直鎖又は分枝の
第一又は第二アルコールとエチレンオキシドとの、一般
に6〜30EOの縮合生成物及びプロピレンオキシドとエ
チレンジアミンとの反応生成物とエチレンオキシドとの
縮合により得られる生成物が挙げられる。その他のいわ
ゆる非イオン性界面活性剤として、アルキルポリグリコ
シド、長鎖第三アミンオキシド、長鎖第三ホスフィンオ
キシド及びジアルキルスルホキシドを例示できる。
両性又は双イオン性界面活性化合物も本発明組成物中に
使用しうるが、比較的高価なために通常は望ましくはな
い。両性又は双イオン性洗剤化合物を使用するときに
は、より多量のよく用いる合成のアニオン性及び非イオ
ン性活性剤をベースとする組成物中に一般に少量使用す
る。
上述のように、本発明の組成物中に石ケンを好ましくは
25重量%以下の量含有することもできる。石ケンは、非
イオン性化合物との又は合成のアニオン性化合物と非イ
オン性化合物の混合物との2成分(石ケン/アニオン
性)又は3成分混合物中で少量使用すると特に有用であ
る。使用する石ケンは、好ましくは飽和又は不飽和C
10〜C24脂肪酸のナトリウム塩であり、そのカリウ
ム塩又はその混合物も使用しうる。このような石ケンの
量は、泡立ちのコントロールには一般に約0.5〜約5%の
少量で十分であるが、約0.5〜25重量%の間で変化させ
うる。約2〜約20%、特に約5〜約10%の量の石ケンを使
用すると有効な洗浄効果が得られる。石ケンが補助ビル
ダーとして作用する、硬水中で組成物を使用する上で、
このことは特に有用である。
本発明の洗剤組成物には通常洗剤ビルダーをも含有する
であろう。ビルダー物質は、1)カルシウムイオン封鎖(c
alcium sequestrant)物質、2)沈澱物質、3)カルシウム
イオン交換物質及び4)それらの混合物から選択すること
ができる。
カルシウムイオン封鎖性ビルダー物質として、トリポリ
リン酸ナトリウムのようなアルカリ金属ポリリン酸塩;
ニトリロトリ酢酸及びその水溶性の塩;カレボキシメチ
ルオキシコハク酸;エレンジアミン四酢酸、オキシジコ
ハク酸、メリト酸ベンゼンポリカルボン酸、クエン酸の
アルカリ金属塩;及び米国特許第4,144,226号及び第4,1
46,495号明細書に開示されているようなポリアセタール
カルボキシレートを挙げることができる。
沈澱ビルダー物質としては、オルトリン酸ナトリウム、
炭酸ナトリウム及び長鎖脂肪酸石ケンを例示できる。
カルシウムイオン交換ビルダー物質の例しては、種々の
型の水不溶性結晶性又は非結晶性アルミノ珪酸塩があ
り、その中ではゼオライトが最も良く知られた代表例で
ある。
特に、本発明の組成物は、有機又は無機ビルダー物質、
例えばトリポリリン酸ナトリウム他はカリウム、ピロリ
ン酸ナトリウム又はカリウム、オルトリン酸ナトリウム
又はカリウム、炭酸ナトリウム、ニトリロトリ酢酸のナ
トリウム塩、クエン酸ナトリウム、カルボキシメチルマ
ロネート、カルボキシメチルオキシサクシネート及び水
不溶性結晶性又は非結晶性アルミノ珪酸塩ビルダー物
質、あるいはこれらの混合物のいずれか1つを含有しう
る。
これらのビルダー物質は例えば5〜80重量%、好ましく
は10〜60重量%の量で存在しうる。
既述の成分の他に、本発明の洗剤組成物は、衣類洗濯用
洗剤組成物に通常使用されているような量の慣用の添加
剤のいずれをも含有していてよい。これらの添加剤とし
ては、泡立ち増強剤、例えばアルカノールアミド、特に
パーム核油脂肪酸及びココナッツ脂肪酸由来のモノエタ
ノールアミド、泡立ち抑制剤、例えばアルキルホスフェ
ート及びシリコーン、抗再付着剤、例えばナトリウムカ
ルボキシメチルセルロース及びアルキル又は置換アルキ
ルセルロースエーテル、他の安定化剤、例えばエチレン
ジアミン四酢酸、衣類の柔軟剤、硫酸ナトリウムのよう
な無機塩、及び通常は非常に少な量の、蛍光剤、香料、
プロテアーゼ、セルラーゼ、リパーゼ及びアミラーゼの
ような酵素、殺菌剤及び着色料を挙げることができる。
本明細書に記載したペルオクソ酸漂白剤の前駆物質は
種々のクリーニング製品に有用である。これらには、洗
濯用洗剤、洗濯用漂白剤、硬質表面用クリーナー、便器
用クリーナー、自動食器洗い機用組成物及び義歯用クリ
ーナーまでも含んでいる。ほ発明の前駆物質は、粉末、
シート又は他の基板上、小袋中、錠剤中、又は非水性の
液体例えば液体の非イオン性洗浄剤中などの種々の形の
製品に含ませることができる。
一般に、安定性及び操作性の理由から、漂白剤の前駆物
質は、この漂白剤の前駆物質及び結合剤又は集塊剤から
なる粒状体の形であることが有利であろう。種々の特許
明細書、例えば、カナダ特許第1,102,966号;英国特許
第1,561,333号;米国特許第4,087,369号;EP-A-0,240,0
57;EP-A-0,241,962;EP-A-0,101,634及びEP-A-0,062,523
に、このような前駆物質顆粒の多くの異なる製法が記載
されている。これらの方法を各々を選択し、本発明の漂
白剤前駆物質に適用することができる。
本発明の前駆物質を含有する顆粒は、他の乾燥混合成
分、例えば酵素、無機過酸素漂白剤及び泡立ち抑制剤と
共に洗剤組成物のスプレー乾燥させた部分に加えるのが
普通である。しかしながら、前駆物質の顆粒を加える洗
剤組成物自身を種々の方法、例えば乾燥混合、集塊押出
し、フレーキング等で製造することがでることは理解さ
れよう。そして、このような方法は当業界では良く知ら
れており、本発明の一部を成すものではない。
本発明のペルオクソ酸前駆物質を洗剤添加物製品に含有
させることもできる。このような添加物製品は従来の洗
剤組成物の性能を補ったり増強することを意図するもの
であり、完全配合の洗剤組成物中に存在する全ての成分
は含んでいないであろうが、該組成物のどの成分を含ん
でいてもよい。ある場合にはアルカリ性の過酸化水素源
が製品中に含まれていることがあるが、本発明の上記の
ような添加物製品は通常(アルカリ性)過酸化水素源を
含有する水性の液体中に加える。
本発明のこのような添加物製品は相溶性の粒状基体、柔
軟な非粒状基体又はコンテナー(例えば、小袋又は1回
用の袋)のような担体と組合せて化合物のみからなるも
のであってもよい。
相溶性の粒状基体の例として、クレー並びに天然又は合
成のゼオライトを含む他のアルミノ珪酸塩のような不活
性物質を挙げることができる。他の相溶性粒状担体物質
としては、水和しうる無機塩、例えばリン酸塩、炭酸塩
及び硫酸塩を例示できる。
乾燥しているときには内容物が出ないようにし、水溶液
に浸したときには内容物を放出させるように、バッグ又
はコンテナーで包んだ添加物製品を製造することができ
る。
もう一つの特定の態様では、本発明のペルオクソ酸前駆
物質は、過酸化物漂白剤化合物例えば、過ホウ酸ナトリ
ウムと共に、いわゆる非水性液状洗濯用洗剤組成物に含
有させて、繊維や布用の製品に効果的なクリーニング性
能及び汚れ除去能を付与するのに特に好適なものであ
る。
前駆物質化合物を含有させうる、ペースト様及びゼラチ
ン様洗剤組成物を含む非水性液状洗剤組成物は当業界で
は公知であり、例えば米国特許第2,864,770号;第2,94
0,938号;第4,772,412号;第3,368,977号;GB-A-1,205,
711; 1,270,040;1,292,352;1,370,377;2194,536;DE-A-2,
233,711及びEP-A-0,028,849に種々の配合について記載
されている。
これらは、通常、その中に分散固相を有する又は有して
いない非水性液体媒質からなる組成物である。非水性液
体媒質としては、液状の界面活性剤、好ましくは液状の
非イオン性界面活性剤;非極性液体媒質、例えば液体パ
ラフィン;適宜エタノール又はイソプロパノールのよう
な低分子の一価アルコールと組合せた、グリセロール、
ソルビトール、エチレングリコールのようなポリオール
類などの極性溶媒;又はこれらの混合物を例示しうる。
上記固相としてはビルダー、アルカリ類、研摩材、ポリ
マー、クレー、他の固体状イオン性界面活性剤、漂白
剤、酵素、蛍光剤及びその他の通常の固体洗剤成分を挙
げうる。
本発明の前駆物質は以下に例示する化学反応式に従って
製造及び合成しうる: 化合物(III)の製造構造式 1−メチル−2−ベンゾイルオキシベンゼン−4−スル
ホン酸ナトリウム 方法の説明: 塩化ベンゾイル(50g;0.355M)に2-メチルフェノー
ル(0-クレゾール)(38g;0.35M)を加え、この混合
物を水浴(50℃)上で6時間加熱した。冷却後、ジエチ
ルエーテル(200ml)を加え、この溶液を炭酸ナトリウ
ム(200ml;水中40g)、水(200ml)で洗い、次に硫酸マ
グネシウム上で乾燥した。溶液を濾過し、減圧下で濃縮
すると油状体(74g,99%)(IR1740cm-1)が得られ
た。この油状のエステルを無水クロロホルム(100ml)
に溶かし、攪拌しながら液状の三硫化硫黄(154ml(30.
8g);0.385M)を1時間かけて滴下する間40℃に維持
した。混合物を更に40℃で1時間攪拌した後、30分間攪
拌しながら安息香酸ナトリウム(55.4g;0.385M)を
含有する氷水(200ml)に注いだ。混合物を分離し、ク
ロロホルム層を捨てた。水相をエーテル(200ml×2)で
洗い、継次で凍結乾燥させると白色の固体(112g)
(IR1735,1200,1030cm-1)が得られた。H−NM
R(DO)は構造と一致した。
実施例 I 以下の方法により、種々の漂白剤前駆物質の加水分解
を測定した。
2度蒸留した脱イオン水1000mlにラウリル硫酸ナトリウ
ム1gとメタホウ酸ナトリウム四水塩2gとを溶解し、こ
の溶液を分光光度計の参照セル中で使用した。800mlの
攪拌下の溶液に、0.4〜0.8の光学密度を得るに十分な量
の前駆物質を加え、溶液を分光光度計のフローセルに通
した。最大吸収波長での光学密度の減少を測定すること
により前駆物質の分解(加水分解)を追跡した。
次の漂白剤前駆物質を使用した: 1)MOABS=1-メトキシ-2-アセトキシベンゼン-4-ス
ルホン酸ナトリウム 2)MABS =1-メチル-2-アセトキシベンゼン-4-スル
ホン酸ナトリウム 3)SABS =1-アセトキシベンゼン-4-スルホン酸ナ
トリウム 4)MBBS =1-メチル-2-ベンゾイルオキシベンゼン-
4-スルホン酸ナトリウム 5)BOBS =1-ベンゾイルオキシ-4-スルホン酸ナト
リウム SABSは過酢酸の前駆物質であるMOABS及びMA
BSの対照であり、BOBSは過安息香酸の前駆物質で
あるMBBSの対照である。
結果を次の表に示す: 第 I 表 前駆物質 速 度 60分後の消失率 (/分) ( % ) 1)MOABS 0.0083 36 2)MABS 0.0037 19 3)SABS 0.0154 57 4)MBBS 0.0027 13 5)BOBS 0.0038 20 これらの結果から、本発明の漂白剤前駆物質1),2)及び
4)はSAABより加水分解に対して安定であり、同じ過
酸の各々の前駆物質は対照とした前駆物質よりも加水弁
解に対しより安定であることが確認される。
実施例 II 水性スラリーのスプレー乾燥により次の粒状洗剤組成物
を製造した: 組 成 重量部 アルキルベンゼンスルホン酸 6.0 ナトリウム C14-15アルコール/ 7.0 7エチレンオキシド ナトリウム石ケン 1.6 ゼオライト 24.0 アルカリ性珪酸塩 0.5 ポリアクリレート 4.0 炭酸ナトリウム 8.0 ナトリウムカルボキシ 0.5 メチルセルロース エチレンジアミン四酢酸 0.2 蛍光発生剤 0.2 塩 0.7 この基本粉末に過ホウサナトリウム一水塩15部及び前駆
物質と過ホウ酸塩のモル比が1:9となる量の前駆物質と
を加えた。
種々の前駆物質を使用した最終粉末配合物を5g/使
用して、24°FH水中40℃までのTergotometer加熱洗濯
により、漂白テストを行った。漂白用モニターとしてお
茶のしみがついたテスト片を使用した。Elrepho反射計
を用いて漂白効果を測定し、ΔR460*で表わした結果を
次の第III表に示す。
第 II 表 前駆物質 ΔR 460* 1) MOABS 3.5 2) MABS 3.0 3) SABS 3.7 4) MBBS 4.5 5) BOBS 4.6 6) TAED 2.0 これらの結果は、本発明のいずれの前駆物質及び対応す
る作用の速い対照の前駆物質の間で、すなわち1)及び2)
対3)、並びに4)対5)の間で性能に有意な差はないことを
示している。前駆物質1)〜5)の全ては40℃でTAEDよ
りも優れていた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイビツド・ウイリアム・ソーンスウエイ ト イギリス国、チエシヤー、エル・63・3・ エス・エフ、ネストン、ローリエン・ライ トン・ロード(番地なし)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】構造式: 〔式中、n=0又は1;Xはメチル、エチル、メトキシ又
    はエトキシ基であり;M+は水素、アルカリ金属、アル
    カリ土類金属、アンモニウム又はアルキルもしくはヒド
    ロキシアルキル置換アンモニウムカチオンであり;Rは
    炭素原子数1〜9個のアルキル基又はフェニル基である〕
    で表わされるペルオクソ酸漂白剤の前駆物質。
  2. 【請求項2】Xがメチル又はメトキシ基であり;Rがメ
    チル、C−アルキル又はフェニル基であり;n=0で
    ある請求項1の漂白剤の前駆物質。
  3. 【請求項3】水溶液中で過酸化水素を発生しうる過酸化
    物漂白剤化合物とペルオクソ酸漂白剤の前駆物質とを0.
    5:1〜約20:1のモル比で含有する漂白洗剤組成物であ
    って、前記ペルオクソ酸漂白剤の前駆物質が式: 〔式中、n=0又は1;Xはメチル、エチル、メトキシ又
    はエトキシ基であり;M+は水素、アルカリ金属、アル
    カリ土類金属、アンモニウム又はアルキルもしくはヒド
    ロキシアルキル置換アンモニウムカチオンであり;Rは
    炭素原子数1〜9のアルキル基又はフェニル基である〕で
    表わされる化合物であることを特徴とする漂白洗剤組成
    物。
  4. 【請求項4】Xがメチル又はメトキシ基であり;Rがメ
    チル、C−アルキル又はフェニル基であり;n=0で
    あることを特徴とする請求項3の漂白洗剤組成物。
  5. 【請求項5】界面活性物質及び洗剤ビルダーを更に含有
    していることを特徴とする請求項3又は請求項4の漂白
    洗剤組成物。
  6. 【請求項6】過酸化物漂白剤化合物が過ホウ酸ナトリウ
    ム一水塩であることを特徴とする請求項3,請求項4又
    は請求項5の漂白洗剤組成物。
JP1064929A 1988-03-17 1989-03-16 漂白剤の前駆物質並びにその漂白剤及び/又は洗剤組成物への使用 Expired - Lifetime JPH062724B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888806370A GB8806370D0 (en) 1988-03-17 1988-03-17 Bleach precursors & their uses in bleaching &/detergent compositions
GB8806370 1988-03-17
GB8809729.0 1988-04-25
GB888809729A GB8809729D0 (en) 1988-04-25 1988-04-25 Bleach precursors & their use in bleaching &/detergent compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024765A JPH024765A (ja) 1990-01-09
JPH062724B2 true JPH062724B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=26293653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1064929A Expired - Lifetime JPH062724B2 (ja) 1988-03-17 1989-03-16 漂白剤の前駆物質並びにその漂白剤及び/又は洗剤組成物への使用

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0333248A3 (ja)
JP (1) JPH062724B2 (ja)
AU (1) AU607846B2 (ja)
BR (1) BR8901203A (ja)
NO (1) NO172066C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX9207050A (es) * 1991-12-19 1993-06-01 Ciba Geigy Ag Dispersion de blanqueador estable durante el almacenamiento
WO1998000510A2 (en) * 1996-06-28 1998-01-08 The Procter & Gamble Company Nonaqueous liquid detergent compositions containing bleach precursors
JP4721535B2 (ja) 2001-02-28 2011-07-13 勝行 戸津 電動回転工具
GB0109137D0 (en) * 2001-04-11 2001-05-30 Warwick Internat Group Ltd Mixed bleach activator compositions and methods of bleaching

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US441293A (en) * 1890-11-25 doyle
GB864798A (en) * 1958-03-20 1961-04-06 Unilever Ltd Bleaching processes and compositions
US3256198A (en) * 1963-04-22 1966-06-14 Monsanto Co Compositions containing an oxygen releasing compound and an organic carbonate
US3272750A (en) * 1962-05-07 1966-09-13 Lever Brothers Ltd Process and composition containing an oxygen releasing compound and an organic carbonate
US4412934A (en) * 1982-06-30 1983-11-01 The Procter & Gamble Company Bleaching compositions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE611616A (ja) * 1960-12-19
GB1147871A (en) * 1966-01-28 1969-04-10 Unilever Ltd Acyloxy alkyl or acyl benzene sulphonates
TR22733A (tr) * 1984-12-14 1988-05-24 Clorox Co Fenilen mono-ve diester perasit iptidai maddeler
GB8531392D0 (en) * 1985-12-20 1986-02-05 Unilever Plc Sulphonated aromated esters

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US441293A (en) * 1890-11-25 doyle
GB864798A (en) * 1958-03-20 1961-04-06 Unilever Ltd Bleaching processes and compositions
US3272750A (en) * 1962-05-07 1966-09-13 Lever Brothers Ltd Process and composition containing an oxygen releasing compound and an organic carbonate
US3256198A (en) * 1963-04-22 1966-06-14 Monsanto Co Compositions containing an oxygen releasing compound and an organic carbonate
US4412934A (en) * 1982-06-30 1983-11-01 The Procter & Gamble Company Bleaching compositions

Also Published As

Publication number Publication date
BR8901203A (pt) 1989-10-31
EP0333248A3 (en) 1990-08-29
NO891083L (no) 1989-09-18
AU3132689A (en) 1989-09-21
NO172066C (no) 1993-06-02
AU607846B2 (en) 1991-03-14
NO891083D0 (no) 1989-03-14
EP0333248A2 (en) 1989-09-20
JPH024765A (ja) 1990-01-09
NO172066B (no) 1993-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930007843B1 (ko) 퍼옥시카르복실산 전구물질
KR930009821B1 (ko) 4급 암모늄 또는 포스포늄 페록시탄산의 전구물질 및 이를 함유하는 세제표백조성물
CA2016030C (en) Bleach activation and bleaching compositions
JPH0832672B2 (ja) 漂白剤組成物
US5102574A (en) Liquid non-aqueous detergents comprising narrow-range ethoxylates
JPS61111400A (ja) 漂白剤組成物
JPS59120699A (ja) 洗剤組成物
US5952282A (en) Sulfonylimine derivatives as bleach catalysts
JPS61254549A (ja) p−スルホフエニルアルキルカ−ボネ−ト、洗浄剤組成物及び該化合物を含む洗浄剤用添加剤
EP0523085A4 (ja)
JP4021075B2 (ja) アミノニトリルn−オキシドまたはその塩を含む漂白活性化剤ならびにそれを含む洗剤、クリーナー組成物
DK159208B (da) Stabiliseret blegende rensemiddel og fremgangsmaade til blegning
JPH01311199A (ja) 漂白剤組成物
JPH062724B2 (ja) 漂白剤の前駆物質並びにその漂白剤及び/又は洗剤組成物への使用
JPH1059934A (ja) 漂白活性化剤としての第四級アンモニウム化合物及びその製造法
JPH01306498A (ja) 布洗浄用組成物
JPS5930900A (ja) 洗浄液およびその中で使用する組成物
JPH05194997A (ja) 漂白剤前駆体
JPH045720B2 (ja)
EP0056723B1 (en) Detergent compositions
US5320775A (en) Bleach precursors with novel leaving groups
KR930007850B1 (ko) 표백세제 조성물
JPH11256188A (ja) ホルムアミジニウム塩を漂白活性化剤として使用する方法
JP3352208B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
JPH1046194A (ja) 漂白活性化剤としてのシアノピリジニウム化合物