JPH0317355Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0317355Y2
JPH0317355Y2 JP723184U JP723184U JPH0317355Y2 JP H0317355 Y2 JPH0317355 Y2 JP H0317355Y2 JP 723184 U JP723184 U JP 723184U JP 723184 U JP723184 U JP 723184U JP H0317355 Y2 JPH0317355 Y2 JP H0317355Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sostenuto
rod
damper
pedal
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP723184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60120493U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP723184U priority Critical patent/JPS60120493U/ja
Publication of JPS60120493U publication Critical patent/JPS60120493U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0317355Y2 publication Critical patent/JPH0317355Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は機構の簡素化を計り、組立、調整作
業を容易にすると共にコスト低減を可能にしたグ
ランドピアノのソステヌート機構に関する。
〔従来技術〕
グランドピアノに付設されているソステヌート
機構は、或る任意の鍵を押鍵操作した状態でソス
テヌートペダルを踏込操作し、その後押鍵操作さ
れる鍵を解放させると、この鍵は元の初期位置に
復帰するが、この鍵に対応するダンパー機構を動
棚で係止してその復帰を阻止することにより、前
記鍵に対応する弦をダンパー機構から解放したま
まにしてその弦の音を長く持続させるためのもの
で、例えば曲の都合上その音の鍵をいつまでも押
えているわけにいかず、他の鍵に指を移さなけれ
ばならない場合とか、他の音をスタツカートに弾
きたい場合などに非常に便利で、演奏効果の向上
を計つている。第1図はグランドピアノに付設さ
れた従来のソステヌート機構を示し、これを同図
において説明すると、1は鍵、2は前記鍵1に連
動して作動する従来周知のダンパー機構で、この
ダンパー機構2はダンパーフレンジ3に一端を回
動自在に枢支され遊端側が前記鍵1の後端によつ
て突上げられるダンパーレバー4、下端が前記ダ
ンパーレバー4の遊端側に回動自在に連結された
ダンパーブロツク5、このダンパーブロツク5の
上面に植設され上端に通常弦6を上方から押圧し
てその自由な振動を阻止しているダンパー7が取
着されたダンパーワイヤ8等で構成されている。
前記ダンパーブロツク5の一側面にはソステヌ
ート機構10を構成するタブリツプ11が回動自
在に取付けられており、このタブリツプ11はタ
ブリツプスプリング12によつて常時図において
反時計方向の回動習性が与えられることにより通
常フエルト13の下面に圧接されている。前記タ
ブリツプ11の先端には略楔状の小さな突起14
が一体に突設されており、この突起14の上下面
にタブリツプクロス15が接着されている。そし
て、このタブリツプ11の近傍には前記突起14
に対応して動棚17を溶接等によつて固着してな
る回動自在なソステヌートロツド16が配設され
ている。
前記ソステヌートロツド16はすべてのダンパ
ー機構2に対して共通に横断延設されるもので、
中央付近にホルダ18が取付けられ、このホルダ
18の自由端側をソステヌートペダル(図示せ
ず)の踏込操作に連動して上昇するコネクテイン
グロツド19で押上げることにより前記ソステヌ
ートロツド16を時計方向に所定角度回動させる
ようにしている。
前記コネクテイングロツド19の下端は、棚板
20に形成されクロス22が貼られた透孔21を
貫通するロツド23の上端にねじ止め固定され、
かつ板ばね24によつて常時下方に付設されてい
る。前記棚板20の下面には中間部がそれぞれ軸
25,26によつて回動自在に枢支された第1お
よび第2レバー27,28が前記棚板20とほぼ
平行に配設されている。前記第1レバー27はば
ね29によつて常時前記軸25を回動中心として
時計方向の回動習性が付与されることによりその
一端がソステヌート突上棒30の頂端面に圧接さ
れ、他端が前記第2レバー28の一端上方に延在
している。前記第2レバー28はその他端上に前
記ロツド23が載置されることにより、前記板ば
ね24による反時計方向の回動習性を付与され、
これによつて該レバー28の一端が前記第1レバ
ー27の他端に下方から圧接されている。前記ソ
ステヌート突上棒30は上下動自在に配設され、
前述のソステヌートペダルの踏込操作により突上
げられるように構成されている。
このような構成において通常演奏時にはダンパ
ーレバー4が鍵1の押鍵操作によつて突上げられ
て反時計方向に回動し、この回動に伴つてダンパ
ー7が上昇して弦6を解放する。この時、前記鍵
1に連動する周知のアクシヨン機構(図示せず)
が作動して解放状態にある前記弦6をハンマーで
打撃する。そして、鍵1が元の状態に復帰する
と、ダンパー機構2も復帰して弦6の自由な振動
を阻止する。一方、ソステヌート機構10は通常
演奏時においてタブリツプ11がダンパーブロツ
ク5と共に単に上方に移動するだけで、ダンパー
機構2の動作には何ら関与しない。
次に、ある特定の音を持続させたい場合にはそ
の音に対応する鍵を押し込んだ状態でソステヌー
トペダルを踏込めばよい。すなわち、ソステヌー
トペダルの踏込操作によつてソステヌート突上棒
30を上昇させ、この上昇運動を第1および第2
レバー27,28およびロツド23を介してコネ
クテイングロツド19に伝達し、ソステヌートロ
ツド16を時計方向に所定角度回動させると、動
棚17の先端部がタブリツプ11の突起14の下
方に入り込むため、ダンパーブロツク5の下降復
帰を阻止する。このため、鍵1を復帰させても弦
6はダンパー機構2から解放されたままの状態を
維持するため、その振動は持続する。なお、この
状態で他の鍵を弾いた場合にはその鍵に対応する
ダンパー機構のタブリツプが上昇して動棚17の
下面に当接するだけで、弦の解放動作並びに鍵の
復帰による止音動作には何ら支障をきたすことは
ない。
ところが、かかる従来のソステヌート機構10
においては、第1および第2レバー27,28を
必要としたり、ロツド23を第2レバー28の他
端上面に載置したり、ロツド23の上面にコネク
テイングロツド19を固定したりしているので、
必然的に部品点数が多く、組立作業、調整作業等
が面倒で、コストアツプの原因となるばかりか、
作動経路が長くて当接部が多いため、雑音、摩耗
などの問題が生じ易く、これを防止するため各当
接部に緩衝材を介在させている。しかし、緩衝材
を介在させると雑音を防止し得る反面、作動の確
実性が低下するという問題があり、そのため本来
的には1つ使用すればよいばねを2つ(ばね2
4,29)使用しなければならないなどの欠点が
あつた。
〔考案の概要〕
この考案は上述したような点に鑑みてなされた
もので、ソステヌートロツドとソステヌートペダ
ルとの間に、上端がソステヌートロツドに連結さ
れると共に、下端が棚板を貫通して下方へ延出
し、上下動に応じてソステヌートロツドを回動さ
せる作動ロツドと、棚板裏面に回動自在に支持さ
れ、先端が作動ロツドの下端に連結されると共
に、後端がソステヌートペダルの踏み込みに応じ
て上昇するソステヌート突上棒に当接する回動レ
バーとを介装するという極めて簡単な構成によ
り、部品点数を削減し組立、調整作業およびコス
ト低減を可能にすると共に安定かつ確実な作動に
して雑音、摩耗等の問題を解消させるようにした
グランドピアノのソステヌート機構を提供するも
のである。
〔実施例〕
以下、この考案を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。
第2図はこの考案に係るソステヌート機構の側
断面図、第3図は要部正面図である。なお、図中
第1図と同一構成部材のものに対しては同一符号
を以つて示し、その説明を省略する。これらの図
において、棚板20の下面にはこれとほぼ平行に
回動レバー40が配設されている。前記回動レバ
ー40はその中間部が棚板下面に固定されたブラ
ケツト41に水平な軸42を介して回動自在に支
持され、かつばね43によつて時計方向の回動習
性を付与されることにより、この一端がソステヌ
ート突上棒30の頂端面に圧接されている。一
方、前記回動レバー40の他端にはゴム等の弾性
部材45a,45bを介して貫通する作動ロツド
44がダブルナツト46A,46Bによつて連結
されている。
前記作動ロツド44は前記棚板20の透孔21
を貫通して上方に延在し、その上端がソステヌー
トロツド16に作動連結されている。この連結構
造としては、作動ロツド44の上端部にねじ止め
された略Ω形の支持板47と該作動ロツド44と
でホルダ18を回動自在に枢支した場合を示した
が、これに限らず作動ロツド44の上端を前記ホ
ルダ18に単に引掛けた構造のものであつてもよ
い。そして、前記ソステヌートロツド16はピア
ノ本体側にねじ止め固定される他のホルダ49に
よつて回動自在に枢支されている。
このような構成において、ソステヌートペダル
の踏込操作によりソステヌート突上棒30を突上
げると、回動レバー40が軸42を中心としてば
ね43に抗し反時計方向に回動して作動ロツド4
4を引下げるため、ソステヌートロツド16はホ
ルダ16の回動下降に伴いその位置で時計方向に
回動し、動棚17を上昇させる。
このように本実施例においてはソステヌート突
上棒30の運動を1本の回動レバー40を介して
作動ロツド44に伝達するように構成しているの
で、構造が簡素化し、部品点数を削減し得る。ま
た、作動ロツド44を回動レバー40に直接連結
し、これらを一体的に動作させるようにしている
ので、当接箇所が少なく、しかも透孔21にクロ
スを貼つたりする必要もなく、雑音、摩耗などの
問題を解消し得、しかも確実な動作を得ることが
できる。
〔考案の効果〕
以上説明したようにこの考案に係るグランドピ
アノのソステヌート機構は、ソステヌートロツド
とソステヌートペダルとの間に、上端がソステヌ
ートロツドに連結されると共に、下端が棚板を貫
通して下方へ延出し、上下動に応じてソステヌー
トロツドを回動させる作動ロツドと、棚板裏面に
回動自在に支持され、先端が作動ロツドの下端に
連結されると共に、後端がソステヌートペダルの
踏み込みに応じて上昇するソステヌート突上棒に
当接する回動レバーとを介装したので、構造を著
しく簡素化でき、組立、調整作業を容易にすると
共に部品点数の削減に伴い大幅なコスト低減を可
能にする。また、当接部箇所も少なくでき、雑
音、摩耗などを防止できる。さらにまた、ソステ
ヌートペダルの踏み込みに応じて回動レバーおよ
び作動レバーが優れた応答性で安定かつ確実に作
動し、迅速にダンパーの下降を抑制することがで
きる。これは演奏時、打鍵、ソステヌートペダル
の踏み込み、その鍵の解放という一連の演奏技法
の効果、すなわち打鍵の実現を一層確実なものに
するなど、その実用的効果は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のソステヌート機構の一例を示す
側断面図、第2図はこの考案に係るソステヌート
機構の一実施例を示す側断面図、第3図は要部正
面図である。 1……鍵、2……ダンパー機構、10……ソス
テヌート機構、16……ソステヌートロツド、1
7……動棚、20……棚板、30……ソステヌー
ト突上棒、40……回動レバー、44……作動ロ
ツド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ピアノの弦を上方から押圧するダンパーを上下
    動自在に支持し、ダンパーペダルの踏み込みに応
    じて上記ダンパーを弦から離間させるダンパー機
    構と、 上記ダンパー機構に連設され、上記ダンパーの
    移動方向と略直交方向に突出する突起と、 該突起と係合する動棚を回動自在に支持し、ソ
    ステヌートペダルの踏み込みに応じ、上記ダンパ
    ーが上記弦から離間している位置で上記突起と上
    記動棚とを係合させるソステヌートロツドと、 を具備したグランドピアノのソステヌート機構に
    おいて、 さらに上記ソステヌートロツドと上記ソステヌ
    ートペダルとの間に、上端が上記ソステヌートロ
    ツドに連結されると共に、下端が棚板を貫通して
    下方へ延出し、上下動に応じて上記ソステヌート
    ロツドを回動させる作動ロツドと、 上記棚板裏面に回動自在に支持され、先端が上
    記作動ロツドの下端に連結されると共に、後端が
    ソステヌートペダルの踏み込みに応じて上昇する
    ソステヌート突上棒に当接する回動レバーと、 を介装したことを特徴とするグランドピアノのソ
    ステヌート機構。
JP723184U 1984-01-24 1984-01-24 グランドピアノのソステヌ−ト機構 Granted JPS60120493U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP723184U JPS60120493U (ja) 1984-01-24 1984-01-24 グランドピアノのソステヌ−ト機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP723184U JPS60120493U (ja) 1984-01-24 1984-01-24 グランドピアノのソステヌ−ト機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60120493U JPS60120493U (ja) 1985-08-14
JPH0317355Y2 true JPH0317355Y2 (ja) 1991-04-12

Family

ID=30485396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP723184U Granted JPS60120493U (ja) 1984-01-24 1984-01-24 グランドピアノのソステヌ−ト機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60120493U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11170742B2 (en) 2020-02-21 2021-11-09 Yamaha Corporation Sostenuto mechanism for keyboard instrument and keyboard instrument

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11170742B2 (en) 2020-02-21 2021-11-09 Yamaha Corporation Sostenuto mechanism for keyboard instrument and keyboard instrument

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60120493U (ja) 1985-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970005214B1 (ko) 소프트폐달의 조작에 관계없이 항상 키 터치하는 직립형 피아노
US5249497A (en) Keyborad apparatus for electronic musical instrument
JPH0317355Y2 (ja)
US5911167A (en) Piano escapement action
US4890533A (en) Key device for electronic keyboard musical instrument
JP3270693B2 (ja) 鍵盤装置
JPH0132077Y2 (ja)
EP0345761A2 (en) Mechanical keyboard instrument with pedal mechanisms
JPS6323754Y2 (ja)
JPH0138629Y2 (ja)
JPH0224157Y2 (ja)
JPS6243352Y2 (ja)
JPS6243349Y2 (ja)
JP2720432B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2567762Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS6215837Y2 (ja)
JPS6321026Y2 (ja)
JPS6119040B2 (ja)
JPS6243353Y2 (ja)
JPS6210790Y2 (ja)
JPS6246223Y2 (ja)
JPH0322788Y2 (ja)
JP2567765Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPS5825426Y2 (ja) ピアノのソステヌ−ト機構
JPS6315911Y2 (ja)