JPH03173090A - 調理用プレート - Google Patents

調理用プレート

Info

Publication number
JPH03173090A
JPH03173090A JP31113889A JP31113889A JPH03173090A JP H03173090 A JPH03173090 A JP H03173090A JP 31113889 A JP31113889 A JP 31113889A JP 31113889 A JP31113889 A JP 31113889A JP H03173090 A JPH03173090 A JP H03173090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
surface heater
insulating layer
cooking
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31113889A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Morii
森井 重裕
Hiroshi Matsuo
博 松尾
Katsuhisa Shibata
柴田 勝久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31113889A priority Critical patent/JPH03173090A/ja
Publication of JPH03173090A publication Critical patent/JPH03173090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、面発熱体を内包した調理用プレートに関する
従来の技術 従来、この種の調理用プレートは、シーズヒーターを鋳
込んだアルミニウムダイキャスト成型またはアルミニウ
ム板を絞り加工したものにシーズヒーターをブレーソン
グで取付けたものが一般的であった。
発明が解決しようとする課題 このような従来の調理プレートではシーズヒーターのパ
ターンによる加熱むらが生じ、これを解決しようとする
とアルミニウムダイキャスト成型品またはアルミニウム
板が肉厚となり高価となる。また、アルミニウムは比熱
が小さいため、ステーキ等の高熱容量の調理物を調理す
る場合は温度低下が大きく、所定の温度で調理できない
ため、おいしくない。この解決手段として、アルミニウ
ムダイキャスト成型品またはアルミニウム板の肉厚を厚
くすることが挙げられるが、高価となるという問題を有
していた。
本発明は上記課題を解決するもので、薄い肉厚でも温度
分布の良い調理用プレートを得ることを第1の目的とし
、さらに、薄い肉厚でも高熱容量の調理用プレートを得
ることを第2の目的とするものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、金属薄板で形成し
た面発熱体と、前記面発熱体の外側に取着した絶縁層と
、前記絶縁層を有する面発熱体を鋳込み成型したプレー
トよりなることを第1の課題解決手段とし、また、金属
薄板で形成した面発熱体と、前記面発熱体の外側に取着
した絶縁層と、前記絶縁層を有する面発熱体を鋳込み成
型したプレートと、前記絶縁層に近接し絶縁層にほぼ平
行に配設した金属板よりなることを第2の課題解決手段
とするものである。
作用 本発明の調理用プレートは、上記第1の課題解決手段に
より、鋳込み成型したプレート内に面発熱体を内包して
いるため、肉厚を薄くできる上、薄い肉厚でも面状に均
一に加熱でき、また上記第2の課題解決手段により、熱
容量の大きい金属板を内包しているため、薄い肉厚でも
蓄熱量を多くできて高熱容量の調理物を調理する場合で
も温度低下を少なくできる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する 第1図、、第2図において、面発熱体1は金属薄板によ
りラス網状に形成し、この面発熱体1の上下をマイカに
よる絶縁層7ではさみ、接着剤3により、面発熱体1お
よび絶縁層2を接着する。
プレート4は、絶縁層2を接着した面発熱体1をグイキ
ャスト成型により包囲したものである。フレート4には
成型性をよくするために貫通部5を設け、この貫通部5
はプレート4のそり、変形の防止にも役立、つ。
上記した構成により、面発熱体1に通電すれば発熱し、
プレート4は面状に均一に加熱され、薄い肉厚でも温度
分布を向上できる。
第3図は本発明の他の実施例で、上述の実施例の絶縁層
2に近接して絶縁層2にほぼ平行に金属板6を配設し、
プレート4の中に内包させたものである。
上記した構成により、金属板6によって蓄熱】を多くで
き、高熱容量の調理物を調理する場合でも温度低下を少
なくでき、おいしい調理ができる。
発明の効果 このように本発明の調理用プレートによれば、肉厚を薄
くできる上、薄い肉厚でも面状に均一に加熱できて温度
分布を向上でき、また、絶縁層に近接して絶縁層にほぼ
平行に金属板を配設したから、蓄熱量を多くでき、高熱
容量の調理物を調理する場合でも温度低下を少なくでき
ておいしい調理ができ、しかもプレートの肉厚を厚くす
る必要がなく、安価にできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の縦断面図、第2図は同横断
面図、第3図は本発明の他の実施例の縦断面図である。 1・・・・・・面発熱体、2・・・・・・絶縁層、4・
・・・・・プレート、6・・・・・・金属板。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属薄板で形成した面発熱体と、前記面発熱体の
    外側に取着した絶縁層と、前記絶縁層を有する面発熱体
    を鋳込み成型したプレートとよりなる調理用プレート。
  2. (2)金属薄板で形成した面発熱体と、前記面発熱体の
    外側に取着した絶縁層と、前記絶縁層を有する面発熱体
    を鋳込み成型したプレートと、前記絶縁層に近接し絶縁
    層にほぼ平行に配設した金属板とよりなる調理用プレー
    ト。
JP31113889A 1989-11-30 1989-11-30 調理用プレート Pending JPH03173090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31113889A JPH03173090A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 調理用プレート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31113889A JPH03173090A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 調理用プレート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03173090A true JPH03173090A (ja) 1991-07-26

Family

ID=18013584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31113889A Pending JPH03173090A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 調理用プレート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03173090A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211443A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 電磁調理具
JP2007329020A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁調理器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211443A (ja) * 1994-01-21 1995-08-11 Shimada Phys & Chem Ind Co Ltd 電磁調理具
JP2007329020A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁調理器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU612726B2 (en) Improvements in microwave heating
JPH0795926A (ja) ホットプレート
JPS59131450A (ja) 料理用容器等に使用の3層の金属積層材
JPH03173090A (ja) 調理用プレート
JP4345674B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR20110000802A (ko) 이중바닥 냄비
JP2973697B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPH09140566A (ja) 電磁誘導加熱式炊飯器
JPS6269481A (ja) 誘導加熱調理器用被加熱体
JP2751490B2 (ja) 加熱調理器
JPH09140564A (ja) 炊飯器
US20070221652A1 (en) Heating appliance
JPH09140565A (ja) 炊飯器
JP3261035B2 (ja) 加熱調理容器
JPS5921697Y2 (ja) ホツトプレ−ト
JPH0317434Y2 (ja)
JPS5926926Y2 (ja) 電気米飯保温容器
JPH03187180A (ja) 調理用ホットプレート
JPS6216992Y2 (ja)
JPS589133Y2 (ja) タ−ンテ−ブル装置
JPH03186231A (ja) 調理用プレート
JPS6137216A (ja) セラミツク製調理器
JP2001087139A (ja) 調理用プレート
JP4943179B2 (ja) 電気調理器
JP3604540B2 (ja) 加熱調理器