JPH03166119A - パイプの転送装置 - Google Patents

パイプの転送装置

Info

Publication number
JPH03166119A
JPH03166119A JP30584289A JP30584289A JPH03166119A JP H03166119 A JPH03166119 A JP H03166119A JP 30584289 A JP30584289 A JP 30584289A JP 30584289 A JP30584289 A JP 30584289A JP H03166119 A JPH03166119 A JP H03166119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
pipe
actuating body
support pin
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30584289A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Oneda
大根田 昇
Shunta Shioda
潮田 俊太
Haruo Arima
有馬 治雄
Ichiro Hashimoto
一郎 橋本
Denjiro Kaneko
金子 伝次郎
Kazuo Sugiyama
一夫 杉山
Tsugio Fukazawa
深沢 次男
Teruo Tate
舘 輝雄
Takashi Mukasa
武笠 隆司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP30584289A priority Critical patent/JPH03166119A/ja
Publication of JPH03166119A publication Critical patent/JPH03166119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、コンベアによって搬送されてきたアルミニ
ウム等の金属製の短尺パイプを他のコンベアに転送する
パイプ転送装置に関する。
従来の技術 直径、真円度、肉厚、真直度等に高精度が要求されるア
ルミニウム管等の短尺状の金属管は、多くの場合、押出
管に引抜き加工を施した長尺状の引佐き管に真直度矯正
を行い、これを所定長さごとに切断し、切粉除去のため
の洗浄を行った後に、該管の端面加工を施すことにより
製作されることが多い。
上記のような金属管の製造において、切断工程と端面加
工工程との間に行なわれる洗浄工程を、例えば、洗浄の
自動化、高能率化のため、引抜き管の端部に差込み可能
な支承ピンを長さ方向に所定の間隔をおいて多数個列設
したコンベアを使用し、各支承ピンに切断後の管を差し
た状態で搬送を行いつつ洗浄機に通すという手法により
行うことが考えられる。かかる手法を採る場合、従来の
技術水準に照らせば、切断装置から、左右1対の無端状
のチェーンによるコンベアによって搬送されてきた短尺
状の管を、作業者が特殊な手袋をはめた手で該コンベア
から取出し、上記の差込形式のコンベアの支承ピンに差
しむという人手による作業が必要となる。
発明が解決しようとする課題 ところが、上記のような人手による取出しないし差込み
は、作業の非能率化を招き、引抜き管の量産を困難にす
る。
また、人手による作業は、熟練した作業者が細心の注意
払いつつ行う場合においてもなお引抜き管の外表面に手
袋との摺接によるキズが付いてしまうことが懸念される
ものである。
従って、特に金属管が、例えば電子複写機、レーザープ
リンター等の感光ドラムにおける、セレンや有機感光体
等の光導電性の感光体層を支持する感光ドラム基体など
の製造に使用されるような、表面品質が厳しく問われる
管であるような場合は、上記のようなキズが致命傷とな
って、製造歩留りの低下を招くという難点もある。
この発明は、上記のような上記のような従来の問題点を
解決し、パイプをその外周部下面を支承しつつ搬送する
第1コンベアと、ノくイプの一端部内方に差込可能な支
承ピンを備え該支承ピンでパイプを支承しつつ搬送する
第2コンベアとの間で、上記第1コンベア上のパイプを
、キズを付けずに能率よく上記第2コンベアに自動転送
することが可能なパイプの転送装置を提供することにあ
る。
課題を解決するための手段 上記目的は、 パイプをその下面を支承しつつ搬送する第1コンベアと
、パイプの一端部内方に差込可能な支承ピンを備えパイ
プを該支承ピンで支承しつつ搬送する第2コンベアとの
間に配設され、第1コンベアにより搬送されてくるパイ
プを第2コンベアに転送するパイプの転送装置であって
、パイプの端部に差込可能な支承ピンを先端部に有する
作動体と、 該作動体を進退自在に保持し、作動体の進退方向と直交
する軸線回りで回動自在に支承された保持体 とが備えられ、前記作動体を第1コンベアに対向せしめ
た状態において、作動体の支承ピンを該コンベア上のパ
イプに差し込むべく作動体が進出作動されたのち、作動
体を第2コンベアに対向せしめるべく該作動体が上方側
を経由する態様において保持体が回勤され、次いで作動
体の支承ピンに支承されているパイプに第2コンベアの
支承ピンを差し込むべく作動体が進出作動され、続いて
作動体の支承ピンをパイプの端部から抜出すべく作動体
が後退され、そののち作動体を第1コンベアに対向せし
めるべく保持体が回動されるように制御されるものとな
されていることを特徴とするパイプの転送装置によって
達成される。
作用 上記転送装置では、第1コンベアによって所定の位置に
パイプが搬送されると、作動体が進出作動して支承ピン
がパイプに差し込まれる。
すると、作動体がパイプを支承した状態で上方側を経由
する態様において保持体が回動され、作動体は第2コン
ベアに対向し、パイプは第2コンベアの支承ピンの軸線
上に配置される。
次いで作動体が進出作動され、作動体の支承ピンに支承
されているパイプに第2コンベアの支承ピンが差し込ま
れる。
続いて作動体が後退され、その支承ピンがノくイプの端
部から抜出されてパイプは第2搬送コンベアの支承ピン
に支承される。すると、第2コンベアが駆動を開始し、
このパイプを例えば洗浄機側に搬送していく。また、転
送装置では保持体が回動されて作動体が第1コンベアに
対向され、上記と同じ動作が繰り返される。
実施例 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図において、(1)は第1コンベア、(
2)は該コンベア(1)の側方位置に配置された第2コ
ンベア、(3)は両コンベア(1)(2)間に配置され
たパイプ転送装置である。
第1コンベア(1)は、左右1対の無端状の周回可能な
チェーン(5)(5)を備え、該チェーン(5)(5)
が同期して間欠駆動されるものとなされている。そして
、チェーン(5)(5)の外周側の相対応する位置にお
いて所定間隔をおきに複数組の受台(6)(6)・・・
が取り付けられ、該受台(6)(6)・・・上にパイプ
(7)・・・が載置されることにより、該パイプ(7)
・・・がその搬送方向と直交する方向に向けられた状態
で搬送されていくものとなされている。
第2コンベア(2)も同じく間欠駆動されるもので、パ
イプ(7)に差込可能な支承ピン(9)を備え、それが
送り方向に複数本列設され、該支承ピン(9)をパイプ
に差し込んだ状態でパイプを支承し搬送を行うものとな
されている。なお、本実施例における第2搬送コンベア
(2)は、転送装置(3)と隣接する範囲内で、第1図
に示されるように支承ピン(9)が該転送装置(3)側
に向いて水平状態を保持するが、搬送が進むに連れてカ
ム等の作用で上方に向けられ、その状態を維持しつつ例
えば洗浄機等に通されていくものとなされている。
一方、転送装置(3)において、(11)は作動体、(
12)は保持体としてのシリンダー装置である。
作動体(1l)は、基板(l3)と、該基板(l3)の
前面部に前方突出状に並設された複数個の支承ピン(l
4)・・・とによって構成されている。
シリンダー装置(l2)は、左右1対のシリンダーロッ
ド(1B)  (1B)の先端部に前記作動体(l1)
の基板(l3)の後面側を取り付けることにより、該作
動体(1l)を進退自在に保持するものとなされている
また、このシリンダー装置(l2)の両側面には側方突
出状の枢支ピン(18)  (18)が固着され、枢支
ピン(18)  (18)を軸受(21)  (21)
で回転自在に支持することにより、シリンダー装置(l
2)が作動体(1l)の進退方向と直交する水平軸回り
で回動自在に支承されるものとなされている。
そして、枢支ピン(18)  (18)の外端部にはそ
れぞれ歯車(19)  (19)が固着されると共に、
該歯車(19)  (19)の歯面下部のそれぞれにラ
ック(20)  (20)が噛合され、該ラック(20
)(20)がその左右に移動されることによりシリンダ
ー装置(l2)が回動されるものとなされている。
そして、上記転送装置(3)の制御方式は、作動体(1
1)を第1コンベア(1)に対向せしめた状態において
、作動体(l1)の支承ピン(l4)を該コンベア(1
)上のパイプ(7)に差し込むべく、シリンダー装置(
l2)の作動により作動体(l1)が進出される。そし
てそののち、作動体(l1)を第2コンベア(2)に対
向せしめるべく、該作動体(11)が上方側を経由する
態様において、ラック(20)  (20)の作動によ
りシリンダー装置(12)が回動される。次いで作動体
(1l)の支承ピン(l4)に支承されているパイプ(
7)に第2コンベア(2)の支承ピン(9)を差し込む
べくシリンダー装置(l2)の作動により作動体(11
)が進出される。
続いて作動体(11)の支承ピン(l4)をパイプ(7
)の端部から抜出すべくシリンダー装置(l2)の作動
により作動体(l1)が後退される。
そののち作動体(1l)を第1コンベア(1)に対向せ
しめるべく、ラック(20)の作動によりシリンダー装
置(l2)が回動されるものとなされている。なお、そ
の他の制御は、以下の作動の説明と合わせて説明する。
上記構成のパイプ転送装置(3)では、第1コンベア(
1)によって例えば切断装置からパイプ(7)・・・が
転送装ii! (3)に隣接する位置に搬送されると、
第3図に示されるように、シリンダー装ri;l(12
)の作動により作動体(11)が進出され、その支承ピ
ン(14)・・・がパイプ(7)・・・の一端部内方に
差し込まれる。
すると、ラック(20)が第1コンベア(1〉の側に移
動され、シリンダー装置(l2)は、第4図に示される
ように、作動体(11)が上方側を経由する態様におい
て回動され、それによって作動体(11)がM2コンベ
ア(2)に対向される。
なお、この回動過程で、シリンダー装置(l2)のシリ
ンダーロッド(lft)  (16)が退入作動され、
作動体(11)がシリンダー装置(l2)に対し最後退
位置に後退される。
続いて、シリンダー装ft (12)が作動されて作動
体(11)が進出され、第5図に示されるように、第2
コンベア(2)の支承ピン(9)がパイプ(7)の端部
より差し込まれる。
そして、シリンダー装置(l2)が作動されて作動体(
11)が後退され、第6図に示されるように、作動体(
II)の支承ピン(l4)がパイプ(7)内から抜出さ
れる。
なお、抜出は、例えば、第6図に示されるように、昇降
自在のストッパー(22) eバイプ(7)の同図右端
の下方位置から所定高さ位置に上昇せしめてパイプ(7
)の端面をこのストッパー(22)で抜出阻止状態とな
し、その上で、作動体(11)を後退せしめることによ
り行なわれる。
その後、ラック(20)が逆方向に移動されることによ
り、シリンダー装置(l2)が回動され、作動体(11
)が第1コンベア(1)に対向され、そして、作動体(
11)が進出作動されて上記と同じ動作を繰り返し、第
1コンベア(1)上のパイプが順次第2コンベア(2)
に転送されていく。
発明の効果 上述の次第で、この発明のパイプの転送装置は、作動体
と保持体との連繋動作により第1コンベアから第2コン
ベアへのパイプの自動転送を行うものとなされているか
ら、転送作業の高能率化が図れ、ひいては製品の量産を
達成しうる。
しかも、作動体の支承ピンを第1コンベア上のパイプに
差し込み、保持体を回動せしめ、もってパイプを第2コ
ンベアの支承ピンに嵌め込むものとなされているから、
第1搬送コンベアから第2コンベアにパイプが転送され
る過程でその外表面にキズが付くおそれがない。従って
特に、表面精度が厳密に要求されるような管材、例えば
前述したような感光ドラム基体の製造などに用いられる
切断後の引抜き管の、例えば洗浄機等に続く差込形式の
コンベアへの転送を該管にキズを付けずに行うことがで
き、そのためその製造歩留りの向上を図ることが可能と
なる。
加えて、第1コンベアと第2コンベアとの間に作業者を
配置し、該作業者によってパイプの転送を行う場合には
、作業者の安全確保の見地から両コンベア間に充分なス
ペースを確保しておかなければならないが、このような
人手による作業に代え本発明装置を使用することによっ
て両コンベア間のスペースを大幅に小さくし、スペース
の有効利用を図ることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明のパイプの転送装置の実施例を示すもの
で、第1図は平面図、第2図は側面図、第3図は作動体
の支承ピンが第1コンベア上のパイプに差し込まれた状
態を示す側面図、第4図は作動体が第2コンベアに対向
するようにシリンダー装置が作動体を第2コンベア側に
向けるように回動される様子を示す側面図、第5図は第
2コンベアの支承ピンがパイプに差し込まれた状態を示
す側面図、第6図は作動体の支承ピンがパイプから抜出
された状態、ないしし作動体が第1コンベアに対向する
ようにシリンダー装置が作動体を第1コンベア側に向け
るように回動される様子を示す側面図である。 (1)・・・第1コンベア、(2)・・・第2コンベア
、(3)・・・パイプ転送装置、(7)・・・パイプ、
(9)・・・支承ピン、(11)・・・作動体、(l2
)・・・シリンダー装置(保持体)、(l4)・・・支
承ピン。 以上 第5図 l) 第6図 第l頁の続き [相]Int.Cl.’ // B 21 C  37/08 @発 @発 @発 @発 @発 @発 識別記号 Q 本    一 郎 子 伝次郎 山    一 夫 沢 次男 輝  雄 笠 隆司 庁内整理番号 6778−4E 大阪府堺市海山田 社内 大阪府堺市海山田 社内 大阪府堺市海山田 社内 大阪府堺市海山田 社内 大阪府堺市海山田 社内 大阪府堺市海山田 社内 ?6丁224番地 丁6丁24番地 丁6丁224番地 丁6丁224番地 丁6丁■A番地 ■6丁涸番地 昭和アルミニウム株式会 昭和アルミニウム株式会 昭和アルミニウム株式会 昭和アルミニウム株式会 昭和アルミニウム株式会 昭和アルミニウム株式会

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 パイプをその下面を支承しつつ搬送する第1コンベアと
    、パイプの一端部内方に差込可能な支承ピンを備えパイ
    プを該支承ピンで支承しつつ搬送する第2コンベアとの
    間に配設され、第1コンベアにより搬送されてくるパイ
    プを第2コンベアに転送するパイプの転送装置であって
    、パイプの端部に差込可能な支承ピンを先端部に有する
    作動体と、 該作動体を進退自在に保持し、作動体の進退方向と直交
    する軸線回りで回動自在に支承された保持体とが備えら
    れ、前記作動体を第1コンベアに対向せしめた状態にお
    いて、作動体の支承ピンを該コンベア上のパイプに差し
    込むべく作動体が進出作動されたのち、作動体を第2コ
    ンベアに対向せしめるべく該作動体が上方側を経由する
    態様において保持体が回動され、次いで作動体の支承ピ
    ンに支承されているパイプに第2コンベアの支承ピンを
    差し込むべく作動体が進出作動され、続いて作動体の支
    承ピンをパイプの端部から抜出すべく作動体が後退され
    、そののち作動体を第1コンベアに対向せしめるべく保
    持体が回動されるように制御されるものとなされている
    ことを特徴とするパイプの転送装置。
JP30584289A 1989-11-24 1989-11-24 パイプの転送装置 Pending JPH03166119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30584289A JPH03166119A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 パイプの転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30584289A JPH03166119A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 パイプの転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03166119A true JPH03166119A (ja) 1991-07-18

Family

ID=17950026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30584289A Pending JPH03166119A (ja) 1989-11-24 1989-11-24 パイプの転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03166119A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668157A (en) * 1994-01-28 1997-09-16 Pharmacia & Upjohn Company Cyanoguanidines as K-channel blockers
CN110217578A (zh) * 2019-04-25 2019-09-10 林佳朋 一种建筑施工用圆形钢管的夹取机构

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5668157A (en) * 1994-01-28 1997-09-16 Pharmacia & Upjohn Company Cyanoguanidines as K-channel blockers
CN110217578A (zh) * 2019-04-25 2019-09-10 林佳朋 一种建筑施工用圆形钢管的夹取机构
CN110217578B (zh) * 2019-04-25 2020-10-09 湖北省远安海龙建设有限公司 一种建筑施工用圆形钢管的夹取机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03166007A (ja) 定尺切断装置
JP2011048239A (ja) 両面露光装置
JPH03166119A (ja) パイプの転送装置
EP1348672A3 (en) Apparatus and method for handling and positioning hot glass sheet during its transfer
JPH1159847A (ja) 搬送装置
JP3665019B2 (ja) ギヤ噛み合い検査装置
US5060500A (en) Apparatus for automatically forming a pointed end of raw pipe to be drawn
JPH03170220A (ja) クランプ装置
JP3288555B2 (ja) トランスファ装置
JPH06143083A (ja) ローラ状ワークの受け渡し装置
JPH0650494U (ja) 苺のヘタ取り装置
JP2863341B2 (ja) 板材の切断方法
JPH0379247B2 (ja)
JPS61155109A (ja) 異形長尺物の搬送装置
JPH0435303Y2 (ja)
SU729117A1 (ru) Устройство дл транспортировки и передачи деталей
JP4190374B2 (ja) 洗浄装置
JPH0475908A (ja) 物品の輸送供給装置
JPS62142038A (ja) 塑性加工機におけるワ−ク搬送方法
KR20040091920A (ko) 글래스 이송 콘베이어 및 이를 이용한 사진 식각 공정진행 방법
JP3498329B2 (ja) 管棒状物の合流整列装置
JPH0696412B2 (ja) ワークの自動供給装置
JPH0398746A (ja) フレキシブル生産システム
JPH0542435Y2 (ja)
JPH03151112A (ja) 引抜き加工装置におけるプラグの自動挿入装置