JPH0542435Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0542435Y2
JPH0542435Y2 JP1986120529U JP12052986U JPH0542435Y2 JP H0542435 Y2 JPH0542435 Y2 JP H0542435Y2 JP 1986120529 U JP1986120529 U JP 1986120529U JP 12052986 U JP12052986 U JP 12052986U JP H0542435 Y2 JPH0542435 Y2 JP H0542435Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographic material
roller
rack
guide
timing belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986120529U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6326843U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986120529U priority Critical patent/JPH0542435Y2/ja
Publication of JPS6326843U publication Critical patent/JPS6326843U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0542435Y2 publication Critical patent/JPH0542435Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ペーパー等の長尺の写真感光材料
を現像処理する現像機のラツクに関するものであ
る。
〔従来の技術〕
現像槽、漂白槽、定着槽、安定化槽等の各種の
処理槽を工程順に並べ、その処理槽内に長尺の写
真感光材料を順に浸漬して現像処理を行なう写真
感光材料現像機においては、上記各処理槽の内部
にラツクを掛け吊し、そのラツク内部で写真感光
材料を一方向に移送させるようにしている。
上記ラツクの従来技術として、第5図および第
6図に示したものが存在する。このラツクは、一
対のラツクプレート20,20の上部間に写真感
光材料Aの送り込みローラ21と、送り出しロー
ラ22とを設け、上記送り込みローラ21の回転
によつて下向きに移送される写真感光材料Aをラ
ツクプレート20の下部間に設けターンローラ2
3の外周に沿わせて移送方向を180°方向変換し、
そのターンローラ23から上向きに移送される写
真感光材料Aを上記送り出しローラ22の回転に
よつて送りだすようにしている。
また、一対のラツクプレート20,20の内側
に写真感光材料Aの両側縁の移動を案内する一対
のサイドガイド24,24と、写真感光材料Aの
裏面中央部の移動を案内するセンタガイド25と
を設け、その両ガイド24,25とで写真感光材
料Aを幅方向に弧状に変形させるようにしてい
る。
上記ラツクにおいては、一対のサイドガイド2
4とセンタガイド25とで写真感光材料の移動を
案内するため、写真感光材料は腰折れすることが
なく、写真感光材料をきわめて精度よく直線的に
移送させることができる特徴を有する。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、上記のラツクにおいては、センタガ
イド25が固定の取付けであるため、写真感光材
料の現像処理時に、現像処理液に溶出した塩化銀
がセンタガイド25に付着し易く、その塩化銀の
付着によつてセンタガイド25に沿つて接触移動
する写真感光材料Aの裏面に傷がつくという不都
合がある。
また、ラツクプレート20の上部に設けた駆動
用のスプロケツト26の回転をギヤ伝動機構27
を介して送り込みローラ21および送り出しロー
ラ22に伝え、そのうえターンローラ23に伝達
する構成であるため、多数のギヤを必要とし、さ
らにターンローラ23の外周に写真感光材料Aを
誘導するためのガイド28を必要とするため、部
品点数が多くなり、組立てに非常に手間がかかる
という不都合もある。
そこで、この考案は上記の不都合を解消し、写
真感光材料の送り精度を維持する状態で裏面に傷
をつけることなく写真感光材料を移送することが
できる部品点数の少ない組立ての容易なラツクを
提供することを技術的課題としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、この考案におい
ては、前記従来のラツクにおけるセイタガイドを
エンドレスのタイミングベルトで形成し、そのタ
イミングベルトを送り込みローラと送り出しロー
ラ間の下部に設けられて一方向に回転される歯付
きプーリとターンローラの軸方向中央部に形成さ
れ、外周に歯を有する小径のベルト案内部との間
にかけ渡した構成を採用したのである。
〔作用〕
上記の構成から成るラツクは、タイミングベル
トを移動させて写真感光材料の裏面中央部の移動
を案内し、写真感光材料の裏面に傷がつくのを防
止する。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を第1図乃至第4図に
基づいて説明する。
図示のように、一対のラツクプレート1,1間
の上部一側には弧状の侵入ガイド2が設けられ、
その侵入ガイド2の内面に沿つて送り込まれる長
尺の写真感光材料Aは、侵入ガイド2の下方に設
けた一対の送り込みローラ3の回転によつて下向
きに移送される。
また、一対のラツクプレート1の下部間には、
ターンローラ4と、その周りに複数の案内ローラ
5および案内ローラ5間に弧状のガイド6がそれ
ぞれ設けられ、一対のラツクプレート1間を下向
きに移送される上記の写真感光材料Aは、ターン
ローラ4の外周下部に沿つて移動して180°向きが
変換させる。
ターンローラ4から上向きに移送される写真感
光材料Aは、前記送り込みローラ3の側方に配置
した一対の送り出しローラ7の回転によつてさら
に同方向に搬送され、その送り出しローラ7の上
部に配置した弧状の排出ガイド8の内面に沿つて
送り出される。
一対のラツクプレート1間における写真感光材
料Aの移送路には、その写真感光材料Aの両側縁
の移動を案内する一対のサイドガイド9と、写真
感光材料Aの裏面中央部の移動を案内するセンタ
ガイド12とが設けられている。
センタガイド12はエンドレスのタイミングベ
ルトから成る。タイミングベルト12は送り込み
ローラ3と送り出しローラ7間の下部に設けた歯
付きプーリ10と前記ターンローラ4の軸方向中
央部に設けられ、外周に歯14を有するベルト案
内部11間にかけ渡されている。
前記ラツクプレート1の上部には支持軸15が
設けられ、その支持軸15にスプロツト16が回
転可能に支持されている。このスプロツト16
は、そのスプロツト16にかかるチエン(図示省
略)の移動によつて回転し、その回転は、ギヤ伝
動機構17を介して前記の送り込みローラ3、送
り出しローラ7および歯付きプーリ10に伝達さ
れる。また、プーリ10の回転は、前記タイミン
グベルト12を介してターンローラ4に伝達さ
れ、そのターンローラ4の回転は、ギヤ伝動機構
18を介して案内ローラ5のそれぞれに伝達され
る。
写真感光材料Aの移送に際しては、上記スプロ
ケツト16を回転し、送り込みローラ3、送り出
しローラ7およびプーリ10を第2図の矢印方向
に回転させると共に、プーリ10の回転によりタ
イミングベルト12を矢印方向に移動させる。ま
た、そのタイミングベルト12を介してターンロ
ーラ4を回転させる。その写真感光材料Aの移送
時、写真感光材料Aの両側部は一対のサイドガイ
ド9によつて案内され、また、一方向に移動する
タイミングベルト12によつて裏面の中央部が支
持されるため、上記写真感光材料は腰折れするこ
となく直線的に精度よく移送され、しかもタイミ
ングベルト12は写真感光材料Aと同方向に移動
するため、タイミングベルト12に塩化銀が付着
していても写真感光材料Aに傷がつくという不都
合の発生はない。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案においては、写真感光
材料の裏面中央部の移動を案内するセンタガイド
をタイミングベルトで形成し、このタイミングベ
ルトを写真感光材料の移送方向に移動させるよう
にしたので、一対のサイドガイドとで写真感光材
料の送り精度を維持することができると共に、タ
イミングベルトに塩化銀が付着しても写真感光材
料に傷をつけることはない。
また、タイミングベルトは、プーリの回転をタ
ーンローラに伝達する機能も有するため、ターン
ローラを回転させるギヤ伝動機構を別に設ける必
要がなく、しかもタイミングベルトは、写真感光
材料をターンローラの外周に誘導する役目もある
ため、誘導のためのガイドを省略することができ
る。このため、第5図に示す従来のラツク装置に
比較して部品点数がきわめて少なく、組立ての容
易化と軽量化とを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係るラツク装置の一実施
例を示す斜視図、第2図は同上の縦断正面図、第
3図は第2図の−線に沿つた断面図、第4図
は同上のターンローラ部分を示す拡大断面図、第
5図は従来のラツク装置を示す斜視図、第6図は
同上の横断平面図である。 1……ラツクプレート、3……送り込みロー
ラ、4……ターンローラ、9……サイドガイド、
10……歯付きプーリ、11……ベルト案内部、
12……タイミングベルト、14……歯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一対のラツクプレートの上部間に長尺写真感光
    材料の送り込みローラと、送り出しローラとを設
    け、ラツクプレートの下部間には、上記送り込み
    ローラの回転によつて下向きに移送される写真感
    光材料の移送方向を180度方向変換して送り出し
    ローラに向けて上向きに移送するターンローラを
    設け、上記写真感光材料の上向きおよび下向き移
    送路に、その写真感光材料の両側縁部を案内する
    一対のサイドガイドと、写真感光材料の裏面中央
    部を支持するセンタガイドとを設けた写真感光材
    料現像機におけるラツクにおいて、前記センタガ
    イドがエンドレスのタイミングベルトから成り、
    そのタイミングベルトを前記送り込みローラと送
    り出しローラ間の下部に設けられて一方向に回転
    される歯付きプーリと前記ターンローラの軸方向
    中央部に形成され、外周に歯を有する小径のベル
    ト案内部との間にかけ渡したことを特徴とする写
    真感光材料現像機におけるラツク。
JP1986120529U 1986-08-05 1986-08-05 Expired - Lifetime JPH0542435Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986120529U JPH0542435Y2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986120529U JPH0542435Y2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6326843U JPS6326843U (ja) 1988-02-22
JPH0542435Y2 true JPH0542435Y2 (ja) 1993-10-26

Family

ID=31008926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986120529U Expired - Lifetime JPH0542435Y2 (ja) 1986-08-05 1986-08-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542435Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6326843U (ja) 1988-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0138589Y2 (ja)
JPH0542435Y2 (ja)
JP3170954B2 (ja) 感光材料の現像処理方法及び装置
JPS6033259B2 (ja) 長尺写真感光材料の処理機における搬送装置
JP3407788B2 (ja) 写真処理装置
JPS60118542A (ja) シ−ト部材送給搬送機構
JPH0212842B2 (ja)
JPH09129702A (ja) 基板表面処理装置
JPH0138590Y2 (ja)
JP2760252B2 (ja) リーダストッカおよびリーダストック装置
JP3641879B2 (ja) 感光材料搬送用のラック
JP2000086030A (ja) 感光材料搬送装置
JP3468028B2 (ja) 自動現像機における写真感光材料の移送方向変換装置
JPH0120324Y2 (ja)
JPH056294Y2 (ja)
JPS6233581Y2 (ja)
JP3606762B2 (ja) ペーパー搬送機構
KR200262956Y1 (ko) 계란의 편방향 보정장치
JPH0128503Y2 (ja)
JPS5859138A (ja) シ−ト搬送装置
JPH032540Y2 (ja)
JP3440725B2 (ja) 感光材料搬送用のラック
KR0154357B1 (ko) 필름 자동 현상 장치용 처리 랙의 필름 리더의 이송 기구
JP2555064B2 (ja) 写真現像装置
JPH0611982Y2 (ja) 画像形成装置の紙葉搬送機構