JPH03165662A - Pll回路 - Google Patents

Pll回路

Info

Publication number
JPH03165662A
JPH03165662A JP1305172A JP30517289A JPH03165662A JP H03165662 A JPH03165662 A JP H03165662A JP 1305172 A JP1305172 A JP 1305172A JP 30517289 A JP30517289 A JP 30517289A JP H03165662 A JPH03165662 A JP H03165662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
horizontal
circuit
period
pll circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1305172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3106470B2 (ja
Inventor
Kazuo Ishii
和夫 石井
Kazuya Umeyama
梅山 一弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP01305172A priority Critical patent/JP3106470B2/ja
Publication of JPH03165662A publication Critical patent/JPH03165662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106470B2 publication Critical patent/JP3106470B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は例えばマルチスキャンタイプのビデオプリンタ
に供給された映像信号を1水平走査期間毎にサンプルす
るためのサンプリングクロックを発生するのに使用して
好適なPLL回路に関する。
〔発明の概要〕
本発明は例えばマルチスキャンタイプのビデオプリンタ
に入力された映像信号を1水平走査期間毎にサンプルす
るためのサンプリングクロック信号を発生するPLL回
路において、この映像信号中の水平同期信号のうち1/
2水平周期の水平同期信号を除去するための除去信号と
この映像信号中の垂直同期信号を検出するためのこの水
平同期信号に基いて発生される検知信号とを発生する制
御回路を設け、この水平同期信号とこのPLL回路の帰
還信号との比較動作をこの垂直同期信号期間内には行な
わないよう制御することにより、安定したサンプリング
クロック信号を得るようにしたものである。
〔従来の技術〕
一般にマルチスキャンタイプのビデオプリンタでは1水
平期間内のサンプル数を常に一定に保ちたいため等の理
由からこのサンプリングクロック信号を得るのに例えば
、第5図に示す如きPLL回路が使用されている。即ち
第5図において、〔1〕はプリントしようとする映像信
号より分離した複合同期信号が供給される複合同期信号
入力端子を示し、この複合同期信号入力端子(1)に供
給される複合同期信号を位相比較回路(2)の一方の入
力端子に供給し、この位相比較回路(2)の出力側に得
られる誤差信号を低域通過フィルタ(3)に供給し、こ
の低域通過フィルタ(3)の出力信号を電圧制御型可変
周波数発振器(4)の制御端子に供給し、この電圧制御
型可変周波数発振器(4)の出力側に得られる発振信号
を所定の分周器(5)を介して位相比較回路(2)の他
方の入力端子に供給すると共に電圧制御型可変周波数発
振器(4)の出力側よりサンプリングクロック信号出力
端子(6)を導出する。
斯る第5図に示す如きPLL回路に依れば1水平期間内
のサンプル数を常に一定とするサンプリングクロック信
号を得ることができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
斯る第5図に示す如きPLL回路に於いては複合同期信
号入力端子(1)に供給される水平同期信号が安定した
ものであれば安定したサンプリングクロック信号を得る
ことができる。
然しなからマルチスキャンタイプのビデオプリンタの如
く種々の複合同期信号例えば第2図Aに示す如き垂直同
期信号の周辺に1/2水平周期の切れ込みパルスや等化
パルスが存在したり、垂直同期信号の期間の数水平周期
期間も水平同期信号がない信号等が供給され、この複合
同期信号を直接PLL回路に供給する様にしたときには
このPLL回路よりのサンプリングクロック信号は乱れ
が非常に大きく不安定となる不都合があった。この場合
、このサンプリングクロック信号の周波数が固定であっ
たり、水平同期信号が一定であるときはPLL回路の電
圧制御型可変周波数発振器(4)の可変幅が狭いので回
路定数的に安定させることが可能だが、マルチスキャン
タイプのビデオプリンタに使用する電圧制御型可変周波
数発振器の可変幅は比較的広く、水平同期信号の周波数
も一定でないので外乱に対して非常に弱い。
そこで第6図に示す如く他のPLL回路(10)を使用
して水平同期信号を得、この水平同期信号をPLL回路
の位相比較回路(2)の一方の入力端子に供給する様に
することが考えられる。即ち複合同期信号入力端子(1
)に供給されるプリントする映像信号より分離した複合
同期信号を他のPLL回路(10)を構成する位相比較
回路(7)の一方の入力端子に供給し、この位相比較回
路(7)の出力側に得られる誤差信号を低域通過フィル
タ(8)を介して自由発振周波数が水平周波数の電圧制
御型可変周波数発振器(9)の制御端子に供給し、この
電圧制御型可変周波数発振器(9)の水平同期信号に同
期した発振信号を位相比較回路(7)の他方の入力端子
に供給すると共にこの水平同期信号に同期した発振信号
をサンプリングクロック信号を得るためのPLL回路の
位相比較回路(2)の一方の入力端子に供給し、この位
相比較回路(2)の出力側に得られる誤差信号を低域通
過フィルタ(3)を介して電圧制御型可変周波数発振器
(4)の制御端子に供給し、この電圧制御型可変周波数
発振器(4)の出力側に得られる発振信号を所定の分周
器〔5)を介して位相比較回路(2)の他方の入力端子
に供給すると共に電圧制御型可変周波数発振器(4)の
出力側よりサンプリングクロック信号出力端子(6)を
導出する。
斯る第6図に示す如く他のPLL回路(10)を使用し
水平同期信号を得る様にしたときにもマルチスキャンタ
イプのビデオプリンタに於いては種々の複合同期信号が
供給されるので上述同様にこの電圧制御型可変周波数発
振器(9)が発振する発振信号即ち水平同期信号が乱れ
ジッターを発生し、斯る水平同期信号が位相比較回路(
2)に供給されるのでサンプリングクロック信号出力端
子(6)よりのサンプリングクロック信号が不安定とな
る不都合があった。
本発明は斯る点に温み常に安定したサンプリングクロッ
ク信号を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明PLL回路は例えば第1図に示す如く入力される
映像信号を1水平走査期間毎にサンプルするためのサン
プリングクロック信号を発生するPLL回路において、
この映像信号中の水平同期信号のうち1/2水平周期の
水平同期信号を除去するための除去信号とこの映像信号
中の垂直同期信号を検出するためのこの水平同期信号に
基いて発生させる検知信号とを発生する制御回路(11
)、 (12)。
(13)、 (14)  を設け、この水平同期信号と
このPLL回路の帰還信号との比較動作をこの垂直同期
信号期間内には行なわないよう制御するようにしたもの
である。
〔作用〕
斯る本発明に依れば複合同期信号の水平同期信号のうち
1/2水平周期の水平同期信号を除去すると共にこの水
平同期信号とPLL回路の帰還信号との比較動作をこの
垂直同期信号期間内には行なわないようにしており、こ
の比較動作を行なわないときには電圧制御型可変周波数
発振器(4)は前の状態を維持するので、常に安定した
サンプリングクロック信号を得ることができる。
〔実施例〕
以下第1図を参照しながら本発明PLL回路の一実施例
につき説明しよう。この第1図に於いて第5図及び第6
図に対応する部分には同一符号を付し、その詳細説明は
省略する。
本例に於いては、複合同期信号入力端子(1)に供給さ
れるプリントしようとする映像信号より分離した第2図
Aに示す如き複合同期信号(第2図においては負方向で
示す。)をマイコンより成る水平周波数検出回路(11
)に供給すると共に等化パルス等の172水平周期の水
平同期信号を除去するハーフ水平パルス除去回路(12
)及び垂直同期信号検出回路(13)に夫々供給する如
くする。この水平周波数検出回路(11)においては複
合同期信号の水平同期信号の周波数即ち水平周期Hを検
出しその水平同期信号に同期した第2図り及び已に示す
如き1/4H幅のパルス及び3/4H幅のパルスを形成
する。このハーフ水平パルス除去回路(12)は水平周
波数検出回路(11)よりの374H幅パルスをゲート
信号として使用し、第2図Cに示す如く第2図Aに示す
如き複合同期信号の等化パルス等の172水平周期のパ
ルスを除去する如くしたものである。
このハーフ水平パルス除去回路(12)の出力側に得ら
れる第2図Cに示す如きl/2水平周期のパルスの除去
された水平同期信号を位相比較回路(2〕の一方の入力
端子に供給する如くする。また垂直同期信号検出回路(
13)は水平周波数検出回路(11)よりの第2図りに
示す如<1/48幅パルスの立上り時に第2図Aに示す
如き複合同期信号がハイレベル信号“l”であるかロー
レベル信号“0”であるかを判断し、その状態を次の判
断時まで持続する様にしたもので、この垂直同期信号検
出回路(13)の出力側に得られる第2図已に示す如き
垂直同期信号をインヒピット信号形成回路(14)を介
して位相比較回路(2)の動作・不動作を制御する制御
端子に供給し、この垂直同期信号に対応する期間この位
相比較回路(2)を不動作とし、比較動作を行なうわな
い様にする。
この位相比較回路(2)の出力側に得られる誤差信号を
低域通過フィルタ(3)をサンプリング+i Nに対応
したN倍の水平周波数の自由発振周波数の電圧制御型可
変周波数発振器(4)に供給し、この電圧制御型可変周
波数発振器(4)の出力信号を1/N分周器(5)を介
して位相比較回路(2)の他方の入力端子に供給すると
共にこの電圧制御型可変周波数発振器(4)の出力信号
をサンプリングクロック信号出力端子(6)に供給する
如くする。
本例は上述の如く構成されているので複合同期信号入力
端子(1)に供給される複合同期信号の水平同期信号の
うち1/2水平周期のパルスがハーフ水平パルス除去回
路(12)で除去された水平同期信号が位相比較回路(
2)の一方の入力端子に供給し、この水平同期信号と電
圧制御型可変周波数発振器(4)よりのl/N分周器(
5)を介した発振信号とを位相比較回路(2)で比較し
て誤差信号を得ると共にこの位相比較回路(2)を垂直
同期信号期間内には不動作とし、この垂直同期信号期間
は電圧制御型可変周波数発振器(4)はその前の状態を
維持するので、垂直同期信号の172水平周期の切れ込
みパルスや等化パルスに影響されることなく常に安定し
たサンプリングクロック信号を得ることができる。また
本例においては水平周波数検出回路(11)にて水平周
波数を検出し、1/4H幅パルス及び3/4H幅パルス
を形成しているので、種々の複合同期信号が複合同期信
号入力端子(1)に供給されても安定なサンプリングク
ロック信号を得ることができ本例をマルチスキャンタイ
プのビデオプリンタに使用したときには画質の向上した
プリントを得ることができる。
また第3図は本発明の他の実施例を示し、この第3図に
つき説明するにこの第3図において第1図に対応する部
分には同一符号を付し、その詳細説明は省略する。
この第3図においてはこの複合同期信号入力端子(1)
に供給される第4図Aに示す如き複合同期信号を位相比
較回路(2)の一方の入力端子に供給すると共に水平周
波数検出回路(11)及び垂直同期信号検出回路(13
)に夫々供給する。この水平周波数検出回路(11)は
第2図りに示す如き1/4H幅のパルスを発生して垂直
同期信号検出回路(13)に供給すると共にこの水平周
波数検出回路(11)においてこの水平周波数のパルス
を発生し、この水平周波数のパルスをライン数カウント
回路(15)に供給する。
この垂直同期信号検出回路(13)はこの水平周波数検
出回路(11)よりの174H幅のパルス信号の立上り
により垂直同期信号を検出して第4図Bに示す如き垂直
同期信号を得、この垂直同期信号をインヒビット信号形
成回路(14)に供給すると共にこの垂直同期信号をラ
イン数カウント回路(15)に供給する。このライン数
カウント回路(15)は水平周波数検出回路(11)よ
りの水平周波数のパルスをカウントし、第4図已に示す
如き垂直同期信号の初めより等化パルスのなくなるライ
ン散開nH例えば6個のパルスをカウントする間6Hロ
一レヘル“0°となる信号をインヒピット信号形成回路
(14)に供給すると共に次の垂直同期信号の手前の等
化パルスが存するの前の間pH例えば3水平期間前まで
の間mHハイレベル“1”となる信号をインヒビット信
号形成回路(14)に供給し、このインヒビット信号形
成回路(14)の出力側に第4図Cに示す如く垂直同期
信号を含み、この前後の等化パルスが存する期間を不動
作とするインヒビット信号を得る如くする。このインヒ
ピット信号形成回路(14)の出力側に得られるインヒ
ビ?)信号を位相比較回路(2)の動作・不動作を制御
する制御端子に供給する如くする。その他は第1図と同
様に構成する。
斯る第3図例に於いては垂直同期信号を含む等化パルス
の存する期間、この位相比較回路(2)を不動作とし、
この聞電圧制御型可変周波数発振器(4)の発振状態を
その前の状態に持続する様にし乱れの発生する原因を取
り除いているので第1図例と同様の作用効果が得られる
ことは容易に理解できよう。
本発明は上述実施例に限ることなく本発明の要旨を逸脱
することなくその他種々の構成が取り得ることは勿論で
ある。
〔発明の効果〕
本発明に依れば種々の複合同期信号が供給されたときに
も常に安定したサンプリングクロック信号を得ることが
できる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明PLL回路の一実施例を示す構成図、第
2図は第1図の説明に供する線図、第3図は本発明の池
の実施例を示す構成図、第4図は第3図の説明に供する
線図、第5図及び第6図は夫々従来のPLL回路の例を
示す構成図である。 (1)は複合同期信号入力端子、r2)は位相比較回路
、(3)は低域通過フィルタ、(4)は電圧制御型可変
周波数発振器、(5)は分周器、(6)はサンプリング
クロンク信号出力端子、(11)は水平周波数検出回路
、(12)はハーフ水平パルス除去回路、(13)は垂
直同期信号検出回路、(14)はインヒビット信号形成
回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力された映像信号を1水平走査期間毎にサンプルする
    ためのサンプリングクロック信号を発生するPLL回路
    において、上記映像信号中の水平同期信号のうち1/2
    水平周期の水平同期信号を除去するための除去信号と上
    記映像信号中の垂直同期信号を検出するための上記水平
    同期信号に基いて発生される検知信号とを発生する制御
    回路を設け、上記水平同期信号と上記PLL回路の帰還
    信号との比較動作を上記垂直同期信号期間内には行われ
    ないように制御するようにしたことを特徴とするPLL
    回路。
JP01305172A 1989-11-25 1989-11-25 Pll回路 Expired - Fee Related JP3106470B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01305172A JP3106470B2 (ja) 1989-11-25 1989-11-25 Pll回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01305172A JP3106470B2 (ja) 1989-11-25 1989-11-25 Pll回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03165662A true JPH03165662A (ja) 1991-07-17
JP3106470B2 JP3106470B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=17941930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01305172A Expired - Fee Related JP3106470B2 (ja) 1989-11-25 1989-11-25 Pll回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106470B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213226A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Fujitsu Ltd デジタルpll回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010213226A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Fujitsu Ltd デジタルpll回路
US8488062B2 (en) 2009-03-12 2013-07-16 Fujitsu Limited Analog-digital converting apparatus and clock signal output apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3106470B2 (ja) 2000-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6166606A (en) Phase and frequency locked clock generator
KR100221438B1 (ko) 동기 클록 발생 회로
JP3555372B2 (ja) 同期処理回路
JPH03165662A (ja) Pll回路
KR100358615B1 (ko) 위상동기루프회로
JP2533824B2 (ja) 位相ロックル―プ回路
JPH02288787A (ja) クロックパルス生成回路
JPH0353813B2 (ja)
JP2884643B2 (ja) 位相同期クロック生成装置
JPH0628382B2 (ja) 垂直同期信号作成回路
JPH05300399A (ja) Pll回路
JPH0350979A (ja) デジタルテレビジョン受像機
KR100207633B1 (ko) 위상동기루프회로
JPH0767144B2 (ja) 画像信号用同期回路
KR910009145Y1 (ko) 비디오의 지터 개선회로
JP2766094B2 (ja) 位相ロックループ
JP3087422B2 (ja) 時間軸補正装置
JPH07131760A (ja) クロック信号生成回路
JPH04263293A (ja) 水平周波数判別回路
JPH0630297A (ja) 位相同期回路
JPH1155115A (ja) 外部同期クロック発生装置
JP2982524B2 (ja) クロック発生回路
JPH0630295A (ja) 映像信号の同期回路
JP2000175069A (ja) 歪み補正回路
JPH0722943A (ja) Pll装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees