JPH03164584A - ドレン分離排出装置 - Google Patents

ドレン分離排出装置

Info

Publication number
JPH03164584A
JPH03164584A JP30145889A JP30145889A JPH03164584A JP H03164584 A JPH03164584 A JP H03164584A JP 30145889 A JP30145889 A JP 30145889A JP 30145889 A JP30145889 A JP 30145889A JP H03164584 A JPH03164584 A JP H03164584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
solenoid valve
circulation
oil
blockage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30145889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059638B2 (ja
Inventor
Hironobu Takayasu
広宣 高安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP30145889A priority Critical patent/JPH03164584A/ja
Publication of JPH03164584A publication Critical patent/JPH03164584A/ja
Publication of JPH059638B2 publication Critical patent/JPH059638B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、ドレン分離排出装置に係り、特に油冷式空気
圧縮機本体(例えば、スクリュー式圧縮機、スクロール
式圧縮機等)に用いて好適なドレン分離排出装置に関す
るものである。
「従来の技術J 従来のド“レン分離排出装置として、第3図に示すもの
を例にとって説明する。
図において、符号1はドレン分離排出装置である。この
ドレン分離排出装置lは、Y型ストレーナ2、循環閉塞
電磁弁3、ドレンタンク4、循環閉塞電磁弁5より構成
されている。
ドレンタンク4には、その上部にYtストレー体7のオ
イルセパレータ8の底部に流入通路6が接続されており
、循環閉塞電磁弁3が開口した状態のときにオイルセパ
レータ8からドレン(水)を含んだ油が流入するように
なっている。
ドレンタンク4の内部には、水と油との中間の比重を持
つフロート9が案内軸10に沿って上下方向に摺動自在
に設けられ入いる。このフロート9には、磁石が内蔵さ
れており、上方へ移動することにより、案内軸10内に
設けられたリードスイッチ11をONさせるようになっ
ている。
そして、このリードスイッチ11がONすることにより
、前記υ1出電磁弁5が開くとともに循環閉塞電磁弁3
が閉じるようになっている。
なお、循環閉塞電磁弁3及び循環閉塞電磁弁5は、ドレ
ン分離排出装置1の設けられた開閉制御部(図示路)に
よって制御されるようになっている。
上記のように構成されたドレン分離排出装置1にあって
は、ドレンタンク4内に流入したドレンを含んだオイル
は、ドレンタンク4内にてドレンと油とに分離する。こ
れにより、フロート9が浮」ニし、フ+ニア−1−9の
磁力によってリードスイッチ+1がONL、循環閉塞電
磁弁3が閉じるとともに、排出7ri磁弁5が開き、ド
レンタンク4内の下方に溜まったドレンが循環閉塞電磁
弁5より排出される。
そして、ドレンが排出されるにしたがって、フロート9
が下方へ移動し、リードスイッチ8がOF FL、循環
閉塞電磁弁5が閉じるとともに、循環閉塞電磁弁3が開
き、オイルセパレータ8内のドレンを含んだオイルがド
レンタンク4内へ再び流入する。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、上記循環閉塞電磁弁3及び循環閉塞電磁弁5
は択一的に開閉するものであるので、循環閉塞電磁弁5
が閉じると同時に、循環閉塞電磁弁3が開き、ドレンを
排出したことによって大気圧近<1i。
なったドレンタンク4内へ、オイルセパレータ8からド
レンを含んだオイルが急激に流入してしまい、ドレンタ
ンク4内にて分離状態となっていたドレン及びオイルが
撹拌されて混合状態となり、循環閉塞電磁弁5が開いた
ときに、ドレンとともにオイルを排出してしまうという
問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、オイルを
誤排出することのないドレン分離排出装置を提供するこ
とを目的としている。
「課題を解決するための手段」 この発明は、液面に交差する方向へ移動するフロートが
設けられ、該フロートの所定位置以上または所定位置以
下への移動により切替わるリードスイッチが設けられて
なるドレンタンクと空気圧縮機のオイルセパレータとを
連通ずる流入通路に循環閉塞電磁弁を設け、前記ドレン
タンクの下端部近傍に連通ずる流出通路に循環閉塞電磁
弁を設け、前記ドレンタンクと前記オイルセパレータと
の間に、前記流入通路よりも大きな流体抵抗を有する圧
力供給管を、前記循環閉塞電磁弁と並列に設け、前記フ
ロートの所定位置以上への移動による前記リードスイッ
チの切替により前記循環閉塞電磁弁を閉鎖させるととも
に前記循環閉塞電磁弁を開口させ、リードスイッチの切
替により前記循環閉塞電磁弁を開口させるとともに前記
循環閉塞電磁弁を閉鎖させる開閉制御部を設け、該開閉
制御部と前記循環閉塞電磁弁との間に、前記循環閉塞電
磁弁の開口時期を所定時間Tだけ遅らせるタイマーを設
けたことを特徴としている。
「作用」 この発明によれば、空気圧縮機本体のオイルセパレータ
内に溜まったドレンがオイルとともに、Y型ストレーナ
及び循環閉塞電磁弁を通過し、ドレンタンク内へ流入し
、ドレンタンク内にて、比mの差によって分離する。こ
れによす、フロートが案内軸に沿って浮上し、案内軸内
に設けられたリードスイッチの接点がフロートの磁力に
よってONL、、循環閉塞電磁弁が閉じるとともに、循
環閉塞電磁弁が開き、ドレンタンク内に溜まったドレン
がtJt出電磁弁から排出される。
ドレンが排出されると、フロートが下方へ下がり、リー
ドスイッチが0FFL、循環閉塞電磁弁が閉ィマーが作
動し、循環閉塞電磁弁が所定時間′「の開閉鎖状態を維
持する。
ここで、ドレンタンクには、所定時間T以内に圧力供給
管より徐々に圧力が供給され、略流入通路の圧力値まで
上げられる。
そして、所定時間Tの経過後、循環閉塞電磁弁が開き、
ドレンタンク内へ再びオイルセパレータよりドレンを含
んだオイルが徐々に流入することにより、ドレンタンク
内にて分離したドレン及びオイルの撹拌を防止すること
ができる。
「実施例」 以下、本発明の実施例を第1図及び第2図によって説明
する。
第1図において、符号Aは、空気圧縮機本体7(スクロ
ール圧縮機)を備えた空気圧縮装置である。
空気圧縮機本体7は、駆動部12と、圧縮室13と、フ
ィルタ室14と、前述したオイルセパレータ8とより構
成されたものである。
駆動部12は、電動機15より動力が伝達されるように
なっており、駆動部12が駆動することにより、駆動部
12の下方に設けられた鏡板12aが旋回公転運動を行
い、固定・旋回スクロール部(図示路)によって、外気
フィルター16を介し、吸気管17を通して外気を圧縮
室13に吸気し、管路18へ送り込むようになっている
。管路18に送り込まれた外気は、フィルタ室14に設
けられたフィルタ19.19を介して送気口20より送
気管21へ送り込まれ、逆止弁付調圧弁22を介して空
気タンク23へ送り込まれて貯蔵されるようになってい
る。
また、送気管21には、送気口20と逆止弁付調圧弁2
2との間に、電磁弁24及び圧力開閉器25が接続され
ており、電磁弁24には外気フィルタ16の近傍に設け
られたアンローダ26が接続されている。
空気タンク23には、圧力計27及び安全弁28が設け
られた給気管29が接続されており、この給気管30の
一端には、給気弁30が設けられている。また、空気タ
ンク23の底部には、ドレン排出管31が接続されてお
り、空気タンク23の底部に溜まったドレンを排出弁3
2から外部へ排出するようになっている。
また、オイルセパレータ8の“側部には温度センサ33
を介して温調弁34が接続されており、この温調弁34
には2本の配管■、■が接続されている。
配管■は、クーラ35を介して空気圧縮機本体7に設け
られたオイル吸入口36に接続され、吸入口36より圧
縮室13内へオイルが供給されるようになっている。ク
ーラ35は、電動−機15に設けられたファン37によ
って送風されて配管■内を通過するオイルを冷却するよ
うになっている。
また、配管■には、フィルタ室14に接続された回収油
管■が接続されており、フィルタ19.19によって回
収されたオイルが送油されるようになっている。
一方、配管■は前記クーラ35と吸入口36との間の配
管■に接続されており、その途中には、配管■が接続さ
れている。この配管■は、空気圧縮機本体7の駆動部1
2及び鏡板12aに接続されており、オイルが供給され
るようになっている。
上記のように構成された空気圧縮装置Aには、ドレン分
離排出装置38が設けられている。このドレン分子5r
Jj出装置38の循環閉塞電磁弁39には、タイマーが
内蔵されている。このタイマーは、ON状態にあるリー
ドスイッチ11がOFFすると同時に作動し、循環閉塞
Ti電磁弁の弁が開くタイミングを所定時間Tだけ遅ら
せるようになっている。
また、ドレンタンク4の上部には、圧力供給管4oの一
端部が接続されており、この圧力供給管40の他端部は
、配管■と配管■との接続部41に接続されている。こ
の圧力供給管40の中間部には、絞り機構42が設けら
れており、圧力供給管40の流体抵抗が大きくされてい
る。
次に、空気圧縮機本体に設けられた上記構成のドレン分
離排出装置38の作用を説明する。
空気圧縮機本体7が空気を圧縮した際に発生したドレン
は、オイルセパレータ8の底部に集まり、オイルととも
に流入通路6へ侵入し、Y型ストレ−す2及び循環閉塞
電磁弁39を通過してドレンタンク4内へ流入する。
上記のように借成されたドレン分# F)F小装置38
にあっては、ドレンタンク4内に流入したドレンを含ん
だオイルは、ドレンタンク4内にてドレンと油とに分離
し、オイルの下方にドレンかたまった状態となる。これ
により、フロート9が浮上し、フロート9の磁力によっ
てリードスイッチ11がONL、循環閉塞電磁弁39が
閉じるとともに、循環閉塞電磁弁5が開き、オイルセパ
レータ8からのドレンを含んだオイルの流入が禁止され
るとともにドレンタンク4内のドレンが循環閉塞電磁弁
5から排出される。
そして、ドレンが排出されるにしたがって、フロート9
が下方へ移動し、リードスイッチ8が0FFL、循環閉
塞電磁弁5が閉じるとともに、循環閉塞電磁弁39に内
蔵されたタイマーが作動し、循環閉塞電磁弁39が所定
時間Tの間、弁を閉じた状態を維持する。
ここで、第2図に示すように、循環閉塞電磁弁5が閉じ
た直後のドレンタンク4内の圧力は、ドレンが流出した
ことにより、初期の圧力(約8Kgr/cm t )よ
りも低圧(約2 K gf/ co+”)となるが、圧
力供給管40によって徐々に圧力が供給され、所定時1
!fl ’r以内(約3秒)に、ドレンタンク4内の圧
力が略初期の圧力近く(約6 K gr/ am’)ま
で高められる。
そして、所定時間Tが経過すると、タイマーにより循環
閉塞電磁弁39が開き、ドレンを含んだオイルが、1!
レンタンク4内にて、分離状態にあるドレンとオイルと
を撹拌することなく、ドレンタンク4内へ徐々に流入す
る。
即ち、流入通路6とドレンタンク4内との差圧が小さく
(約2 K gr/ cm”)されていることより、ド
レンタンク4内へのドレンを含んだオイルの急激な流入
が防止される。
これにより、次に循環閉塞電磁弁5が開いたときに、オ
イルを誤排出することなく、ドレンだけを排出すること
ができる。
また、圧力供給管40には、絞り機11η42が設けら
れているので、圧力供給管38からオイルが急激に流入
することがなく、圧力供給管4oがら流入するオイルに
より、ドレンタンク4内にて分離状態にあるドレンとオ
イルとが撹拌されることはない。
なお、上記実施例では、ドレンタンク4内へ圧力を供給
する圧力供給管40に、絞り機構42を設け、流体抵抗
を確保したが、この圧力供給管40として、微少な内径
を有するキャピラリチューブを所定長さだけ接続し、管
路自身により所定の流体抵抗を確保してもよい。
この場合、キャピラリチューブ自身の流体抵抗によって
、ドレンタンク4への圧力の供給を徐々に行わせること
ができる。
また、上記実施例では、圧力供給管4oの一端を配管■
と配管■との接続部41に接続したが、圧力供給管4o
の一端を流入通路6、あるいは、オイルセパレータ8に
接続しても良い。
また、タイマーの設定時間、あるいは圧力供給’RA(
x:17.IT  ゴ1 /J)、*D nk r!n
 笠14    1−  D ”’j! tm j91
 r=  In定されない。
また、上記実施例の空気圧縮機本体7はスクロール式の
ものであるが、空気圧縮機本体7の具体的構造及び圧縮
方式は、実施例に限定されない。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、下記の効果を得
ることができる。
循環閉塞電磁弁の開口するタイミングを遅らせるタイマ
ーを設けるとともに、ドレンタンクへ圧力を供給する流
体抵抗の大きな圧力供給管を設けたものであるので、空
気圧縮機本体のオイルセパレータからのドレンタンク内
へのドレンを含んだオイルの急激な流入を防止すること
ができ、ドレンタンク内にて分離状態にあるドレンとオ
イルとの撹拌を防止することができる。したがって、循
環閉塞電磁弁が開いた際のオイルの誤排出を防止するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の詳細な説明すび油のフロ
ー図、第2図はドレン排出のタイミングチャート図であ
る。第3図は従来のドレン分離排出装置の該略構成図で
ある。 4・・・・・・ドレンタンク、5・・・・・・循環閉塞
電磁弁、6・・・・・・流入通路、7・・・・・・空気
圧縮機本体、8・・・・・・オイルセパレータ、9・・
・・・・フロート、11・・・・・・リードスイッチ、
38・・・・・・ドレン分離排出装置、39・・・・・
循環閉塞電磁弁、40・・・・・・圧力供給管、42・
・・・・絞り機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液面に交差する方向へ移動するフロートが設けられ、該
    フロートの所定位置以上または所定位置以下への移動に
    より切替わるリードスイッチが設けられてなるドレンタ
    ンクと空気圧縮機のオイルセパレータとを連通する流入
    通路に循環閉塞電磁弁を設け、前記ドレンタンクの下端
    部近傍に連通する流出通路に排出電磁弁を設け、前記ド
    レンタンクと前記オイルセパレータとの間に、前記流入
    通路よりも大きな流体抵抗を有する圧力供給管を、前記
    循環閉塞電磁弁と並列に設け、前記フロートの所定位置
    以上への移動による前記リードスイッチの切替により前
    記循環閉塞電磁弁を閉鎖させるとともに前記排出電磁弁
    を開口させ、前記フロートの所定位置以下への移動によ
    る前記リードスイッチの切替により前記循環閉塞電磁弁
    を開口させるとともに前記排出電磁弁を閉鎖させる開閉
    制御部を設け、該開閉制御部と前記循環閉塞電磁弁との
    間に、前記循環閉塞電磁弁の開口時期を所定時間Tだけ
    遅らせるタイマーを設けたことを特徴とするドレン分離
    排出装置。
JP30145889A 1989-11-20 1989-11-20 ドレン分離排出装置 Granted JPH03164584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30145889A JPH03164584A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ドレン分離排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30145889A JPH03164584A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ドレン分離排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03164584A true JPH03164584A (ja) 1991-07-16
JPH059638B2 JPH059638B2 (ja) 1993-02-05

Family

ID=17897139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30145889A Granted JPH03164584A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 ドレン分離排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03164584A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014008471A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Nabtesco Automotive Corp オイルセパレータ
US9533246B2 (en) 2012-07-02 2017-01-03 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
US9656198B2 (en) 2012-02-27 2017-05-23 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
US9890675B2 (en) 2012-05-10 2018-02-13 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
US10082057B2 (en) 2012-02-27 2018-09-25 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
US10087798B2 (en) 2012-02-27 2018-10-02 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9656198B2 (en) 2012-02-27 2017-05-23 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
US10082057B2 (en) 2012-02-27 2018-09-25 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
US10087798B2 (en) 2012-02-27 2018-10-02 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
US9890675B2 (en) 2012-05-10 2018-02-13 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
US10815849B2 (en) 2012-05-10 2020-10-27 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
JP2014008471A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Nabtesco Automotive Corp オイルセパレータ
US9533246B2 (en) 2012-07-02 2017-01-03 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator
US10099164B2 (en) 2012-07-02 2018-10-16 Nabtesco Automotive Corporation Oil separator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059638B2 (ja) 1993-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07185526A (ja) 閉式液体循環システムにおける脱気方法及び装置
CA2009906C (en) Method and device for automatic circulation in waste water pump stations
CA2311440A1 (en) Apparatus for use with a natural gas dehydrator
JPH03164584A (ja) ドレン分離排出装置
JPH08500665A (ja) 冷却流体を流すことができる熱交換器用のクリーニング材を移動させる装置
JPS649473B2 (ja)
EP1407146B1 (en) Water-injected screw compressor
JP4058422B2 (ja) 油水分離装置
CN110206736A (zh) 一种智能型真空引水控制器
JPH05296173A (ja) 油冷式回転圧縮機の自動ドレン排出装置
JP2004076987A (ja) 蒸気加熱装置
CN2305627Y (zh) 从制冷装置中分离油的装置
JPS638866Y2 (ja)
JP3502698B2 (ja) 真空弁の異常検出方法
JP2998070B2 (ja) 液体の脱気装置
JP4126203B2 (ja) 油水分離方法とその装置
JP4132813B2 (ja) 給水装置用排気装置およびその装置に用いられるエアトラップ
JPH039798A (ja) 溶剤回収式の衣類乾燥機
KR20210079329A (ko) 세퍼레이터 시스템
KR20040050385A (ko) 수소 저장합금을 이용한 냉난방장치용 오일분리기
JP3151616B2 (ja) ドレンの油水分離方法および装置
JPH0749029Y2 (ja) オイルフリー式スクリュ圧縮機
JPS5912969Y2 (ja) 油水分離自動排水装置
JP2745270B2 (ja) 正圧及び負圧兼用トラップ
JPH11210630A (ja) 圧縮空気発生装置のドレン排出装置