JPH0315834A - 光学機器 - Google Patents

光学機器

Info

Publication number
JPH0315834A
JPH0315834A JP15077589A JP15077589A JPH0315834A JP H0315834 A JPH0315834 A JP H0315834A JP 15077589 A JP15077589 A JP 15077589A JP 15077589 A JP15077589 A JP 15077589A JP H0315834 A JPH0315834 A JP H0315834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
stop
driving
step motor
focal distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15077589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2620372B2 (ja
Inventor
Tatsuya Sato
達也 佐藤
Hiroshi Yamamoto
博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15077589A priority Critical patent/JP2620372B2/ja
Publication of JPH0315834A publication Critical patent/JPH0315834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2620372B2 publication Critical patent/JP2620372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はズームレンズ用電動絞り装置に関する. [従来の技術] 絞り羽根を千一夕によって直接駆動する電動絞り装置は
本出願人によって開発され、既に実用化されている.該
電動絞り装置では絞り羽根駆動用モータとしてステップ
モータが使用されており、絞り羽根の位置制御及び駆動
量制御はいわゆるオーブンルーブ(非クローズドルーブ
)の制御システムによって行われる.該電動絞り装置に
おいてはステップモータの駆動開始位置と絞り口径が変
化し始める位置とは一致していないので、ステップモー
タに駆動開始信号を与えてから実際に絞り口径が変化し
始めるまでの間にステップモータを助走させる必要があ
った。
[発明が解決しようとするM!1題] 絞り径補正機構を有する電動絞り装置の場合、ズーミン
グのためにズーム環を手で回転させると絞り羽根のスタ
ート位置も変化するのでステップモータに与えるべき助
走駆動量も変化することになり、従って、助走駆動量を
一定値に設定することはできない.すなわち、絞り径補
正機構を有する電動絞り装置においてはズーミング操作
によって撮影光学系の焦点距離が変化すると絞り真円径
(絞り羽根で形成される孔の直径)が変化し、開放Fナ
ンバーが決るためステップモータのメカニカルスタンバ
イ位置と開放Fナンバーは一致していなければならず、
一定量の助走絞り駆動量を設定することができない。
また、テレ端においては、旋盤径で開放Fナンバーが決
るが、ステップモータのメカニカルスタンバイ位置と旋
盤径Fナンバーのマージンが少いため、開放状態にてワ
イドからテレにズーミングした時に羽根残りになってし
まうという欠点があった。
本発明の目的は、ズーミングによって変化した焦点距離
と開放Fナンバーとに応じた助走絞り駆動量を検知する
とともに測光値に応じた測光値対応絞り駆動量を決定し
、この助走絞り駆動量と測光値対応絞り駆動量との和に
基いてステップモータを駆動するように構成した新規な
電動絞り装置を提供すことである. 本発明による電動絞り装置は、テレ端におけるステップ
モータのメカニカルスタンバイ位置と旋盤径とのマージ
ンを178段以上に設定し、また、鏡筒に設けられたズ
ーム環の絞り補正カムを、「光学で要求される補正量+
ステップモータのメカニカルスタンバイ位置と旋盤径と
のマージン」に設定した量を合わせて補正し、その補正
カム(ズーム環の絞り補正カム)に合わせた助走絞り駆
動量をズーム検出スイッチにて判別するように構威した
ものであり、このような構成により羽根残りを生じるこ
とのない絞り羽根勤が可能となる. [実 施 例] 以下に、本発明により電動絞り装置を内蔵したズームレ
ンズについて第1図乃至第4図を参照して説明する。
第1図は、本発明による電動絞り装置を搭載したズーム
レンズと、該ズームレンズが装着されたカメラ本体と、
を示した概略図である。
第1図において、1はカメラ本体、2は該カメラ本体1
に着脱自在に取付けられる撮影レンズ、3は測光回路、
4はシャッター駆動回路で、フォースルブレンシャッタ
−5及びマイクロコンピュータ6と接続されている.7
はカメラシステムの作動を司る電池、8aはカメラ本体
1側の接点ビン群、8bは撮影レンズ2側の接点ビン群
で、撮影レンズとカメラ本体1との装着が完了した時カ
メラ本体1側の接点ビン群8aに対向する様に配置され
ている。
9は絞り駆動用ステップモータ16を内蔵する電動絞り
装置本体で、絞りma回路10に接続され、又、レンズ
内マイクロコンピュータl1に接続されている. 12
は撮影レンズの焦点距離を検知するズームブラシ、13
は絞り開放検出スイッチである。
次に、該ズームレンズ及びカメラ本体の各部の動作を第
2図のフローチャート図に従って説明する.第2図にお
いてステップ#2で各アクチュエータ及びカウンタその
他がリセットされる.ステップ#3でまず、カメラの測
光回路3で測光され光量をフィルム感度、シャッタース
ピード、絞り値の要素を考慮して周知の様に演算し絞り
段数を決定する.これはステップ#4でマイクロコンピ
ュータ5により決定され、撮影レンズ内のマイクロコン
ピュータ11に絞り駆動命令を送る.絞り駆動命令を受
けた撮影レンズ内のマイクロコンピュータl1はステッ
プ#5でカメラ側からの絞り段数をステップモータの駆
動ステップに変換する.更にステップ#6でズーム信号
l2により撮影レンズ2の焦点距離を検知し、焦点距離
及び開放Fナンバーに合った助走絞り駆動量を判別する
.これはステップ#7,#l #9で行われ、絞り段数
十助走絞り駆動量の駆動ステップ数に応じて絞り駆動回
路lOで、コイル14、コイルl5のどちら方向に通電
するかを決定することにより、ステップモータl6を任
意の量だけ回転させることができる.つまり指定絞り口
径を焦点距離及び開放Fナンバーに応じて合わせること
が可能になる。これは、ステップ#lOで行われる.第
3図は、第1図で図示してある1−2相駆動ステップモ
ータl6の停止位置と絞り口径との関侮を示した図で、
絞り補正機構を有するタイプの実施例に対応させてある
.又、この絞り補正機構とは開放径を絞り羽根で決める
タイプのものであり、ズームにより該開放径を変化させ
る周知の構造である. 図において、aはステッピングモータに通電をしなくて
も止まれる安定位置つまり1相通電位置、bは2つの一
コイルに同時通電して止まれる位置、Cは旋盤径で、ズ
ームレンズのテレ近傍の開放径、eはメカニカルストツ
バ−位置でこれ以上ステップモータが回れない位置であ
る. dとgとhは、それぞれズーム域のテレ近傍、ミドル近
傍、ワイド近傍の、ステップモータのメカニカルスタン
バイ位置で、gとhはそれぞれミドル近傍、ワイド近傍
で、開放径を決定している位置である.又、この時の絞
り補正量は、ミドル近傍、ワイド近傍にて、それぞれk
とlで示す量になり、光学から要求される補正量となる
.この場合テレ近傍のメカニカルスタンバイ位置はfと
なるが開放径を決定している該旋盤径Cとのマージンが
少ないため、羽根残りしやすいという欠点がある. 本実施例では、テレ近傍でのメカニカルスタンバイ位置
をdの位置に設定し、ミドル近傍、及びワイド近傍への
絞り補正量をそれぞれiとjにすることによりテレ近傍
のメカニカルスタンバイ位置dと該旋盤径Cとのマージ
ンを増やし、羽根残りの欠点を解消しようとするもので
ある. 第4図は、鏡簡に設けられたズーム環の絞り補正カムを
模式的に示した図である。
本実施例では、aとbとの間隔を絞りのl/8段相当と
しているため、テレ近傍では、助走絞り駆動景を1/4
段〜l/8段、ミドリ近傍及びワイド近傍にて助走絞り
駆動量を0段にすることにより、どのズーム域でも絞り
口径を合わせることが可能である. aはズームのテレ端、bはワイド端を意味する.eは絞
り桶正カムに摺動ずるコロで電動絞り装置本体9とビス
等で連結されている.つまり、ズーム操作により絞り羽
根の位相を変化させ、絞り真円径を所定の大きさに合わ
せる構造となっている。Cは、光学から要求されるテレ
ーワイド間の絞り補正量で第3図℃に対応する. 又、羽根残り解消のために、ステップモータのメカニカ
ルスタンバイ位置を343図fからdに設定したことに
より、ズーム環の絞り補正カムも、破線の如く補正しな
ければならない.つまり、破!!箇所の絞り補正カムは
、光学設計値に対して誤差をもっているため、助走絞り
駆動量で誤差をキャンセルさせようとするものである。
又、この時のテレーワイド間の絞り補正量はdとなり、
第3図jに対応する. [発明の効果] 以上説明したように、本発明により電動絞り装置ではズ
ーム操作を行った時にも羽根残りのない絞り動作が可能
となる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電動絞り装置を内蔵したズームレンズ
とカメラ本体とを示した概略図、第2図はフローチャー
ト、第3図は該電動絞り装置のWJ.動源である1−2
相駆動ステップモータの停止位置と絞り口径との関係を
示した図、第4図はズーム環の絞り補正カムを示した図
である. 1・・・カメラ本体     2・・・ズームレンズ3
・・・測光演算回路    7・・・電池9・・・電動
絞り装置本体  lO・・・絞り駆動回路l2・・・ズ
ーム検出スイッチ 0 O 0 O 0

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ズーム操作に連動して絞り口径が補正される絞り径
    補正機構を有し、絞り羽根駆動用モータとしてステップ
    モータが搭載されているズームレンズ用電動絞り装置に
    おいて、 測光結果に基いた測光値対応絞り駆動量を 演算する一方、ズーム操作が行われた時にはズーミング
    後の撮影光学系の焦点距離及び開放Fナンバーに対応し
    た該ステップモータの助走絞り駆動量を検知し、該測光
    値対応絞り駆動量と該助走絞り駆動量との和に基いて該
    ステップモータを駆動する制御手段を具備していること
    を特徴とするズームレンズ用電動絞り装置。
JP15077589A 1989-06-14 1989-06-14 光学機器 Expired - Lifetime JP2620372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15077589A JP2620372B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 光学機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15077589A JP2620372B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 光学機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0315834A true JPH0315834A (ja) 1991-01-24
JP2620372B2 JP2620372B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=15504153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15077589A Expired - Lifetime JP2620372B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 光学機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2620372B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006072006A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Olympus Corp レンズシステム、カメラボデイ、カメラシステム及び絞り制御方法
JP2006215399A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Canon Inc レンズ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006072006A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Olympus Corp レンズシステム、カメラボデイ、カメラシステム及び絞り制御方法
JP2006215399A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Canon Inc レンズ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2620372B2 (ja) 1997-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2676835A1 (fr) Systeme d'appareil photo et alimentation en courant.
US6055378A (en) Motor-driven auto-focusing system
US20020093745A1 (en) Lens driving device
JP2911653B2 (ja) 絞り装置を有する光学機器およびレンズ鏡筒
JP2579158Y2 (ja) プリセットパワーズームレンズおよびこのレンズを備えたカメラ
JP2794631B2 (ja) パワーズーム機能付カメラ及びレンズ交換可能なカメラ及びパワーズーム機能付交換レンズ
JPH0315834A (ja) 光学機器
US6154613A (en) Diaphragm device having full-open aperture diameter electrically varied according to zooming
JP2001051183A (ja) レンズ装置
US4577952A (en) Photographic camera having a diaphragm actuator with preliminary displacement for lens compensation
JP3129560B2 (ja) 光学機器
JPH08297309A (ja) ズームレンズ及び光学機器
JPS6329717A (ja) 焦点調節装置
JP3272477B2 (ja) 段階露光間ズーム装置を備えたカメラ
JP3379987B2 (ja) 露光間ズーム装置を備えたカメラ
JP2829920B2 (ja) レンズ交換可能なカメラ及び交換レンズ
JP3192438B2 (ja) ズームレンズのレンズ位置制御装置及びそれを有する光学機器
JPH0882838A (ja) ズーミング可能なカメラ
JPH0356914A (ja) パワーズーム式撮影装置におけるズーム駆動制御方法
JPH03231212A (ja) バックフォーカス調整装置及びバックフォーカス調整方法
JP2002006359A (ja) 像振れ補正装置と撮影レンズとカメラ本体とカメラシステム
JPH07218807A (ja) カメラのズームレンズ鏡筒制御装置
JPH02302738A (ja) カメラ及びレンズ交換可能なカメラ及びパワーズーム機能付交換レンズ
JPH04238310A (ja) カメラ
JPS62183441A (ja) ミラ−および遮光板の位置検出機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 13