JPH0315779B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315779B2
JPH0315779B2 JP4886582A JP4886582A JPH0315779B2 JP H0315779 B2 JPH0315779 B2 JP H0315779B2 JP 4886582 A JP4886582 A JP 4886582A JP 4886582 A JP4886582 A JP 4886582A JP H0315779 B2 JPH0315779 B2 JP H0315779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functions
information
present
memory
storing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4886582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58166375A (ja
Inventor
Miwako Doi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57048865A priority Critical patent/JPS58166375A/ja
Publication of JPS58166375A publication Critical patent/JPS58166375A/ja
Publication of JPH0315779B2 publication Critical patent/JPH0315779B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、ユーザの情報の作成方法を分折し、
より高次な方法に関する情報を提供し、ユーザが
マニユアルなしに操作方法を学習できる学習装置
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、文書編集装置などを使用する場合、ユー
ザは文章の入力方法、削除、挿入、訂正等の最も
基本的機能のみを習得し、操作を行つていた。例
えば、タブ、インデント、右寄せ等の高次な機能
を知らなくても、手間をかけて、スペースにより
代用できるため、マニユアルを読むことはせず、
なかなか、編集効率が向上しないのが現状であつ
た。
〔発明の目的〕
本発明は、上述のような問題点を考慮し、マニ
ユアルなしにユーザがより高次な機能を習得でき
る手段を提供するものである。
〔発明の実施例〕
以降、図面を参照しながら、本発明の詳細を説
明する。
第1図は本発明の一実施例を示すものである。
例えば、編集中の文書を記憶するためのメモリ1
と、その文書を表示するための、例えばCRTデ
イスプレイからなる表示装置4と、より高次な機
能を知りたい部分を指定したり、診断を指示した
りするためのコマンドを入力するための例えば、
キーボード、ジヨイステイツク等からなる入力装
置5と、基本的機能から高次機能への変換ルール
を、例えば、対応表等の形式で記憶するためのメ
モリ2と、基本的機能を、メモリ2の内容と、例
えばパターンマツチング等により整合し、該当す
る変換ルールを探索するための演算装置3から構
成されている。
次に、上記構成における動作を説明する。
例えば、第2図aに示すような表のための文章
が編集中であつたとする。ユーザは、数を計算し
スペースを入力していく方法でないやり方を知り
たい。そこで、例えば、入力装置5より、第1行
の先頭から第2行の後尾までを指定する。このと
き、例えば第2図bのように、指定された箇所に
*印がつく。次に、診断を指示するコマンドを入
力装置5より入力する。演算装置3は、指定され
た部分を、メモリ1内では、例えば、「〓〓〓〓
なし〓〓〓〓あり〓〓〓〓〔ひじよう〕に〔ふ
か〕い(CR〓〓)〓〓〓〓あり〓〓〓〓〔とく〕に
ない〓〓あり(CR〓〓)」と表現されていることを
知る。次に、文字コードは例えばその文字数のみ
を、制御コードも繰り返し数を付加し、次のよう
に変換する。
「4〓2 4〓2 4〓6(CR〓〓)4〓2 4
〓4 2〓2(CR〓〓)」 演算装置3は、この表現から、スペースと文字
数との和が規則的であることを知る。このような
基本機能に対応するのがタブ機能であることをメ
モリ2の対応より知る。次に、演算装置3はタブ
機能の説明をメモリ2より読み出し、表示装置4
上に表示する。
この他にも、インデント、センタリング、右寄
せ、デシマルタブ等についても、変換ルールを記
憶しておくことにより、同様に変換が行える。
又、上記の実施例では、単に、高次機能の説明
を表示するのみであつたが、直接、高次機能への
変換を行い、第2図cに示すような変換を行うた
めの機能を演算装置3に付加することも可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、ユーザは装置に向つた
まま、より高次な機能を習得でき、その効率を大
いに向上することが可能である。
なお、上記実施例は、文書編集について述べて
いるが、この他、検索装置等、装置と人間との会
話により処理が行われるものには、すべて適用可
能である。
また、基本機能と高次機能との整合方法も種々
の変形が可能である。
これら、種々の応用・変形は、本発明の要旨を
逸脱しない範囲で、全て本発明の中である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略構成図で
ある。第2図は実施例中の表示画面例である。 1,2……記憶装置、3……演算装置、4……
表示装置、5……入力装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 情報を記憶するための記憶手段Aと、情報を
    表示するための表示手段と、該当情報の診断を指
    示するための指示手段と、基本機能と高次機能と
    の対応を記憶するための記憶手段Bと、基本機能
    と高次機能との整合を行うための情報処理手段と
    を備えた学習装置において、該当情報に対応した
    より高次な機能に関する情報を提供することを特
    徴とする学習装置。
JP57048865A 1982-03-29 1982-03-29 学習装置 Granted JPS58166375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048865A JPS58166375A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 学習装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048865A JPS58166375A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 学習装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58166375A JPS58166375A (ja) 1983-10-01
JPH0315779B2 true JPH0315779B2 (ja) 1991-03-01

Family

ID=12815169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048865A Granted JPS58166375A (ja) 1982-03-29 1982-03-29 学習装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58166375A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63142411A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Hitachi Ltd コマンド文脈理解装置
JP2610695B2 (ja) * 1990-05-23 1997-05-14 シャープ株式会社 入力例表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58166375A (ja) 1983-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313394A (en) Document assembly customization system for modifying a source instrument including text and decisional commands
US4455619A (en) Interactive equipment for computer programming by linkage of labeled block representations of arithmetic/logical subprograms
CH666973A5 (de) Informationsverarbeitungsanlage fuer dokumente mit geschriebenen und gesprochenen bestandteilen.
JPH0315779B2 (ja)
JP2681627B2 (ja) 文書作成編集装置
JP2009163524A (ja) 演算処理装置
JPS58163036A (ja) 文書作成装置
JP3648764B2 (ja) 機器操作支援方法、およびその装置
JPS61182164A (ja) 中国語入力装置
JPH02236608A (ja) 操作支援方式
JPH05135054A (ja) 文書処理方法
JPS58129631A (ja) キ−ボ−ド・キ−仕様の任意定義装置
JPS58142426A (ja) ワ−ドプロセツサにおける表入力方式
JPH024026A (ja) 文書処理装置
CA2071307C (en) Document assembly customization system
JPH0486922A (ja) 知識エディタ
JPH06214789A (ja) ファジィルール開発支援装置
JPH02288968A (ja) ワードプロセッサ
JPH01100660A (ja) 文字処理装置の短縮入力方法
JPS6148064A (ja) ワ−ドプロセツサ−
JPH08212161A (ja) 業務マニュアル作成支援システム
JPH0399324A (ja) 知識変換システム
JPH01318158A (ja) 文書作成装置
JPS63196938A (ja) プログラム作成装置
JPH0619662A (ja) 情報処理システムのヘルプ表示装置