JPH0315726A - カメラのカラー測光装置 - Google Patents

カメラのカラー測光装置

Info

Publication number
JPH0315726A
JPH0315726A JP1149488A JP14948889A JPH0315726A JP H0315726 A JPH0315726 A JP H0315726A JP 1149488 A JP1149488 A JP 1149488A JP 14948889 A JP14948889 A JP 14948889A JP H0315726 A JPH0315726 A JP H0315726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
light receiving
light
photometry
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1149488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2823594B2 (ja
Inventor
Osamu Sato
修 佐藤
Isamu Hirai
平井 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP1149488A priority Critical patent/JP2823594B2/ja
Publication of JPH0315726A publication Critical patent/JPH0315726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823594B2 publication Critical patent/JP2823594B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「技術分野」 本発明は、カメラの測光装置にかかり、より具体的には
、被写体の色に応じて測光できるカラー測光装置に関す
る。
「従来技術およびその問題点」 カメラの自動露出装置は、被写体光を受光する受光部と
、該受光部の出力を基に被写体輝度を演算する測光演算
手段とを有している。測光方式としては、平均測光、中
央重点平均測光、スポット測光、部分測光、多分割測光
など、種々開発されている。
しかし、前記従来の測光方式は、いずれも被写体の色に
関係なく、輝度を求めるのみで、その色に応じた光強度
を求めることができなかった.一方、カラーフィルムに
は、例えば暖色系に高感度特性を有するものや、寒色系
に高感度特性を有するものがある。このように特性の異
なるフィルムにおいて、単に被写体光のすべての成分の
平均的輝度を求めただけでは、フィルムの色感度特製に
応じた最適な露光量が得られなかった。
「発明の目的」 本発明は、前記従来のカメラの測光装置の問題に鑑みて
なされたもので、被写体の色成分毎に測光が可能なカメ
ラのカラー測光装置を提供することを目的とする。
「発明の概要」 上記目的を達成するために本発明では、被写体光を受光
する受光部と、該受光部の出力に基づいて測光演算を行
なう測光l寅算手段とを備えたカメラにおいて、上記受
光部を、異なる色感度特性を有する2以上の受光素子で
形成したことしたことに特徴を有する。
上記構成によれば、被写体輝度を色毎に分光測光可能な
ので、被写体の色成分に応じた最適露光量を求めること
が可能になる。
「発明の実施例」 以下図示実施例に基づいて本発明を説明する。
である。第1図は、本発明のカラー測光装置の実施例の
受光部を拡大して示した断面図、第2図は、同受光部の
等価回路,第3図は、同受光部を一眼レフカメラカメラ
に搭載する一態様を示した断面図である。
受光部11は複数の受光素子を有し、各受光素子は、そ
れぞれ異なる色(波長帯)の光を受光し、それぞれの受
光素子から受光した色別成分毎に測光データを測光・測
色回路13に出力する。
測光・測色回路l3は、各受光素子の出力をA/D変換
して測光データとしてCPUl5に出力する。CPUl
5は、この測光データを被写体輝度B,としてメモリし
、この被写体輝度BVとフィルム感度Svとを基に露光
量Evを算出し、さらにこの露光量E,を基に絞り値A
vおよびシャツタ速度Tvを算出する。
CPU15の出力ボートには、露出制御回路l7および
フィルム給送制御回路19が接続されている。CPLI
 1 5は、上記絞り値Avおよびシャッタ速度TVで
、露出制御回路17を介して絞り・シャッタ18を駆動
し、フィルムを露光する。露光が終了したら、フィルム
給送制御回路l9を介してフィルム紹送モータ20を駆
動し、フィルムを1コマ巻き上げ、次の撮影準備を完了
する。
またCPU15の人力ボートには、受光素子選択スイッ
チ21が入力されている。CPU15は、この2lによ
り選択された受光部11のからの測光データを基に露出
演算を実行し、露光量Ev、絞り値Avおよびシャッタ
速度TVを算出する。
本実施例の受光部11は、第2図に示したように、ファ
インダの接眼レンズL2の上部に配設されていて、撮影
レンズL1を通ってミラー27で反射され、ピント板2
9を透過し、ベンタプリズム3lで反射された被写体光
を受光する。L3は、被写体光を分割して受光部1lの
各受光素子に導くセパレータレンズである。
次に、受光部11の構造を、第1図を参照してより詳細
に説明する。受光部1lの表面には、可視光透過フィル
タ33Nと、赤、緑および青色のカラーフィルタ33R
、33G、33Bが配設されている。可視光透過フィル
タ33Nはすべての可視光を通し、カラーフィルタ33
R、33G、33Bは、それぞれ赤、緑、青の一定の帯
域の光のみを通す。
各フィルタ33R、33G、33Bおよび33Nの裏面
には、透明なガラス基板34を挟んで透明電極35が配
設されている。透明電極35は、P層36、I層37お
よびN層38からなる半導体基板のP層35上に形成さ
れている。そして最背面の工層35には、単体からなる
背面電極39が接続されている。
上記透明電極35、P層36、■層37、N層38およ
び背面電極39は、それぞれ透明電極35をアノード、
背面電極39をカソードとするフォトダイオードPDと
しての機能を有する。つまり、領域33Nの裏に形成さ
れた部分で基準フォトダイオードPD.を形成し、フィ
ルタ33Rの後部分で赤色を感知するフォトダイオード
PDRを、フィルタ33Gの後部分で緑色を感知するフ
ォトダイオードPD.を、フィルタ33Bの後部分で青
色を感知するフォトダイオードP D aを構成し、そ
れぞれがカラー受光素子として機能している。
上記受光部11の電気的等価構造を第2図に示した。こ
の各フォトダイオードPDは、フィルタ33を透過した
被写体光を受光すると、被写体光の強さに応じて透明電
極35(アノード)と背面電極39(カソード)との間
に一定の電圧を発生、つまり、被写体光の波長およびそ
の強さ(iti度)に応じた電圧を出力する。
次に、上記受光部11および測光・測色回路13の具体
的回路構成について、第5図を参照して説明する。測光
・測色回路13は、オペアンブ41、42、43、44
、45と、A/D変換器46を有している。フォトダイ
オードPDの透明電極35は、それぞれオペアンブ41
、42、43、44の反転入力端子に接続されている。
背面電極39ぱ、各オペアンプ41〜44の非反転入力
端子に接続されている。フォ}・ダイオードPDの背面
電極39およびオペアンプ41〜44の非反転入力端子
には、オペアンプ45の出力が接続されている。
オペアンプ41〜44の各出力は、対応するA/D変換
器46のボートA。.A+ .A2 .A3に接続され
、オペアンプ41〜44の反転入力端子と出力端子との
間にはそれぞれ、対数圧縮用のダイオードD,.D2、
D,.D4が接続されている。
才ベアンプ45はバッファを構成していて、非反転入力
端子にはA/D変換器46の出力ボートV *ffiF
が接続され、非反転入力端子には,バッテリ47の正電
圧V,が印加されている。
上記フォトダイオードPDに被写体光が入射すると、そ
の強さに応じて透明電極35と背面電極39間に電圧が
発生し、オペアンプ41〜44の非反転端子に正電圧が
印加される6一方. A/D変換器46の出力ボートV
)+(pからは、暫時降下する基準電圧■3が出力され
る。したがって、基準電圧■3が非反転入力端子の電圧
と等しくなったときに、そのオペアンプ41〜44かも
フォトダイオードPDの出力信号が対数圧縮されて出力
される。
A/D変換器46は、入カボートAI.A2、A,から
入力される上記オペアンプ41〜44の出力信号をA/
D変換し、CPUl5に出力する。
以上の動作により、各フォトダイオードPDが受光した
被写体光が、デジタルの測光データに変換され、CPU
 1 5に出力される。なお、上記A/D変換器は一例
であり、他の公知のA/D変換回路を使用できる。
A/D変換器46から測光データを受け取ったCPUI
 5は、これを被写体輝度BVに変換してメモリし、露
出演算時に露出屓算の主要パラメータとして使用する。
上記カラーフィルタが装着されたフォトダイオードPD
..PD.,PD,と、カラーフィルタが装着されてい
ないフォトダイオードPD8とを有する本カラー測光装
置は、下記のように使用される。
単独のフォトダイオードPDを使用して測光する場合に
は、撮影者が受光素子選択スイッチ23を操作して選択
する。例えば、通常の環境下ではフォトダイオードPD
.を選択し、日の出前後、日没の前後など赤味の強い環
境下ではフォトダイオードPDllを、草原、山など緑
の多い被写体を撮影するときにはフォトダイオードPD
.を、青空、海など青味の強い被写体を撮影するときに
はフォトダイオードPDIlを選択する。以上の選択に
より、被写体の光成分に応じた最適な露光量Evが求ま
る。
また、寒色系に高感度特性を有するフィルムを使用する
場合にはフォトダイオードPDaを選択し、暖色系に高
感度特性を有するフィルムの場合にはフォトダイオード
PD.を選択する。以上の選択により、フィルムの感度
が高い帯域の光成分に応じた最適な露光MEvが求まる
また、上記場合において、単独のフォトダイオードのみ
を使用するのではなく、例えば素通しのフォトダイオー
ドPD.と、選択された1個のカラーフォトダイオード
とを使用し、これらの測光値に一定の重みをつけて平均
測光値を求めることもできる. さらに、カラーフォトダイオードP D R、PD..
PD.のすべてを利用して測光することもできる。この
場合は、例えば、CIE色度評価方法(JIS−287
01−1982)によりカラーフォトダイオードPD.
,PD..PD.の出力から被写体光成分の偏りを求め
.その偏りに応じて色度補正、色差補正を行なうことが
できる。また、被写体光成分の偏りから、使用フィルタ
の警告をすることもできる。
以上本実施例では、3色を分光測光できる受光部11に
ついて説明したが、本発明は、l色、2色あるいは4色
以上を分光測光可能に形或することもできる。また、受
光素子の構成として本実施例ではアモルファスセンサを
用いたが、SPDなどの公知の測光センサを利用するこ
ともできる。
以上の通り本実施例では、被写体光の内、特定の色成分
について測光できるので、被写体の色に応じた適切な測
光が可能となる。また、色感度特性が異なるフィルム毎
に、この色感度特性に応じた一定の補正をすれば、フィ
ルム毎にその最良描写特性を生かすことが可能になる。
「発明の効果」 以上の通り本発明によれば、被写体輝度を特定の色成分
毎に測光できるので、被写体の色に応じたより適切な測
光が可能になり、フィルムの色感度特性に応じてより適
切な露光が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第l図は、本発明のカラー測光装置の実施例の受光部を
拡大して示した断面図、第2図は、同受光部の等価回路
、第3図は、同受光部を一眼レフカメラカメラに搭載す
る一態様を示した断面図、第4図は、本実施例の制御回
路の概要をブロックで示した回路図、第5図は、同制i
卸回路の受光部と測光・測色回路の具体的回路図である
。 1・・・受光部、    l3・・・測光・測色回路、
5・・・cpu. 3R、33G、33B・・・カラーフィルタ、5・・・
透明電極、  39・・・背面電極、D.・・・フォト
ダイオード(受光素子)、DIl,PD..PDa−・
・カラーフォトダイオ−(カラー受光素子)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体光を受光する受光部と、該受光部の出力に
    基づいて測光演算を行なう測光演算手段とを備えたカメ
    ラにおいて、 上記受光部を、異なる色感度特性を有する2以上の受光
    素子で形成したことを特徴とするカメラのカラー測光装
    置。
  2. (2)請求項1において、使用する上記受光素子を選択
    する選択手段を備え、測光演算手段は、該選択手段によ
    って選択された受光素子の出力を基に測光演算を行なう
    ことを特徴とするカメラのカラー測光装置。
  3. (3)請求項1において、選択手段は、外部操作により
    受光素子を選択する受光素子選択スイッチからなること
    を特徴とするカメラのカラー測光装置。
  4. (4)請求項1において、測光演算手段は、各受光素子
    の出力に、それぞれ一定の重みをつけて演算をすること
    を特徴とするカメラのカラー測光装置。
JP1149488A 1989-06-14 1989-06-14 カメラのカラー測光装置 Expired - Lifetime JP2823594B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149488A JP2823594B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 カメラのカラー測光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149488A JP2823594B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 カメラのカラー測光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0315726A true JPH0315726A (ja) 1991-01-24
JP2823594B2 JP2823594B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=15476251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149488A Expired - Lifetime JP2823594B2 (ja) 1989-06-14 1989-06-14 カメラのカラー測光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2823594B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6175693B1 (en) 1998-08-12 2001-01-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Camera provided with photometry device
JP2002139763A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Asahi Optical Co Ltd 測光装置
JP2013167682A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Nikon Corp 測光センサ及び撮像装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6175693B1 (en) 1998-08-12 2001-01-16 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Camera provided with photometry device
JP2002139763A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Asahi Optical Co Ltd 測光装置
JP2013167682A (ja) * 2012-02-14 2013-08-29 Nikon Corp 測光センサ及び撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2823594B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120512B2 (ja) ホワイトバランス調整装置
US5710948A (en) Camera system with color temperature meter
US5568187A (en) Image pickup apparatus including distance measurement
US6593558B1 (en) Luminance-priority electronic color image sensor
US6424805B2 (en) Exposure control device for use in camera
JP3690044B2 (ja) カメラの測光装置
JPH0758226B2 (ja) 光源検出装置
US7474339B2 (en) Image-processing device with a first image sensor and a second image sensor
JP3321932B2 (ja) カメラの測光装置
JP3475473B2 (ja) カメラの測光装置
JPH0315726A (ja) カメラのカラー測光装置
US3748981A (en) Method for determining the exposure of a recording material
US7071984B2 (en) Imaging device for digital camera having photodiodes disposed over light shielding membrane for sensing brightness
JP2634897B2 (ja) 露出計
US5715480A (en) Remote control camera using optical signal
US6445886B1 (en) Photometry device of a camera
JPS62198722A (ja) 測光装置
JPH06242487A (ja) 色温度計を備えたカメラ
JPH06258694A (ja) 色温度計を備えたカメラシステム
JPS59127491A (ja) カラ−カメラのホワイトバランス調整装置
JP2527978B2 (ja) 撮像装置
JPS604392A (ja) カラ−テレビジヨンカメラの色温度補償装置
JPH06100497B2 (ja) 測光装置を有するカメラ
JPS63115486A (ja) 撮像装置
JPH0730805A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080904

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090904

Year of fee payment: 11