JPH0315509Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0315509Y2
JPH0315509Y2 JP1981046804U JP4680481U JPH0315509Y2 JP H0315509 Y2 JPH0315509 Y2 JP H0315509Y2 JP 1981046804 U JP1981046804 U JP 1981046804U JP 4680481 U JP4680481 U JP 4680481U JP H0315509 Y2 JPH0315509 Y2 JP H0315509Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing member
container
storage
volatile substances
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981046804U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57159670U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981046804U priority Critical patent/JPH0315509Y2/ja
Publication of JPS57159670U publication Critical patent/JPS57159670U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0315509Y2 publication Critical patent/JPH0315509Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、異種の揮散性物質を収納し、簡単な
操作でそれら揮散性物質の選択的揮散を行えるよ
うにした揮散性物質収納容器に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来の揮散性物質収納容器は、その収納部に同
種の揮散性物質を収納したものであつて、複数の
収納部を設けて異種の揮散性物質を収納し、それ
ら異種の揮散性物質から単一の香りや、薬効だけ
を適当に選択して使用するものは存在しなかつ
た。
〔考案が解決しようとする課題〕
したがつて、従来の揮散性物質収納容器では、
たとえ異種の揮散性物質を収納しても、揮散性物
質の揮散成分が混じつたものとなつて揮散してし
まい、例えば、香りをかいだ時不快な思いをする
ような異種の芳香剤、ゴキブリ誘引剤とゴキブリ
忌避剤、屋外と室内で併用するような時のねずみ
誘引剤とゴキブリ誘引剤等の組合せのように、使
用に際し効果が無に帰すか或いは好ましくない状
態となり、これら使用薬剤の効果を十分に発揮し
得なくなるという課題を有していた。
本考案は、上記従来の課題を解決することを目
的としてなされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち、本考案は、複数の収納部のそれぞれ
に少なくとも1つの揮散口を有し、2種以上の揮
散性物質が別個に上記収納部に収納された容器で
あつて、該容器の外周面に摺動自在なる開閉部材
を嵌装し、かつ該開閉部材には上記揮散口に対応
しうる位置に少なくとも1以上の開口部を予め或
いは使用に際し設けるとともに、該開閉部材の内
周面に弾性材を設け、該容器と開閉部材の高さを
略同一としたことを特徴としている。
本考案に於いて、揮散性物質としては、従来よ
りこの種用途に用いられる各種のものをいずれも
使用できる。代表的には、殺虫薬剤、殺ソ薬剤、
害虫やねずみ、鳥類等の忌避剤、香料、防虫剤、
防カビ剤、消臭剤等がある。
上記揮散性物質の剤型は任意である。又、適当
な剤型にして必要に応じ徐放性をもたせるべく公
知の手段を採用してもよい。又、設け方は任意で
あるが、収納容器内での不必要な移動をかけるた
め、適宜な手段で固定するか固着しておいてもよ
い。
本考案に於ける揮散性物質には、効力増強剤、
安定剤等の各種添加剤を任意に添加することがで
きる。
〔作用〕
本考案は、上記手段を施したため、開閉部材を
摺動させるだけで、必要な時に必要な薬効等だけ
を選択することができ、異種の芳香剤では匂いを
選択使用できる。
また、弾性材を設けたことにより、揮散性物質
間の芳香或いは薬効の隔離性が得られ有利とな
る。
さらに、容器と開閉部材の高さを略同一とした
ので、開閉部材により容器の大部分をカバーする
ことができる。
〔実施例〕
以下、本考案を図示した本考案実施の1例にも
とづき詳細に説明する。
第1図は本考案実施の1例を示す分解一部切欠
正面図であり、収納部1が円柱状で3つの収納部
に円板状シキリ1aで区画され、各々の収納部1
−1,1−2,1−3に異種の揮散性物質2a,
2b,2cが収納され、収納容器1の外周面の上
記収納部1−1,1−2,1−3の各々に対応す
る位置に縦向きに等間隔で揮散口1b1,1b2,1
b3が設けられている。この収納容器1の外径と
略々同径の内径を有する円筒状開閉部材3が収納
容器1に嵌装される。該収納容器1と開閉部材3
の高さは略同一となつている。また、開閉部材3
の内周面にはスポンジ等からなる弾性材3bが設
けられており、開口部3aが交互に打い抜かれて
いる。この場合、弾性材3bが設けられているの
で弾性材3bの一部が揮散口1b1,1b2,1b3
くい込み揮散性物質2a,2b,2c間の芳香或
いは薬効の隔離性が得られ有利となる。又、開口
部3aが交互に形成されているので、開閉部材3
の摺動により一度に2つの収納部が開口されるこ
とはなく、一つずつ開口していけるので、本案の
目的上有利である。
第2図A〜Cは、本考案実施の他の1例を示す
一部切欠正面図、−′線及び−′線横断面
図であり、円筒状容器1の上部と下部に揮散口1
bがそれぞれ4ケずつ各収納部1−1,…1−8
の位置する箇所に設けられている。この収納容器
1は、内周面に弾性材3bを有し、側面には上部
と下部にそれぞれ1つずつ開口3aを有する円筒
状開閉部材3を嵌装して用いるようにする。この
場合、円筒状開閉部材3を摺動させるだけで上部
及び下部の開口3aから交互に異種の薬効あるい
は芳香が得られ、又弾性材3bによる上記同様の
効果が得られ有利である。
〔考案の効果〕
本考案は、上記のごとき構成を有しているの
で、開閉部材を摺動させるだけで、必要な時に必
要な薬効等だけを選択し得、構造上決して異種の
揮散性物質が同時に開放されることがないので、
揮散性物質ごとの薬効が確実に得られ、異種の芳
香剤では匂いを選択使用できるため、種々の好
み、時間帯、使用場面等に応じ適当に選択された
香りだけが楽しめる。また、弾性材を設けたこと
により異種の揮散性物質を収納していても、揮散
性物質の揮散成分が混じつたものとなつて揮散す
ることはなく、揮散性物質間の芳香或いは薬効の
隔離性が得られ有利となる。さらに、容器と開閉
部材の高さを略同一としたので、容器内部の揮散
性物質が容器と開閉部材の間から容器外へ洩れる
ことがなく、容器と開閉部材の密閉性を高めるこ
とができ、使用に際し効果が無に帰すか或いは好
ましくない状態となるようなこともなく、これら
使用薬剤の効果を十分に発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案実施の1例を示す分解一部切
欠正面図。第2図Aは、本考案実施の他の1例を
示す分解一部切欠正面図。第2図Bは、第2図A
の−′線横断面図。第2図Cは、第2図Aの
−′線横断面図。 1……収納容器、1−1,…1−6……収納
部、1b,1b1,1b3……揮散口、2a,……2
h……揮散性物質、3……開閉部材、3a……開
口部、3b……弾性材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の収納部をそれぞれに少なくとも1つの揮
    散口を有し、2種以上の揮散性物質が別個に上記
    収納部に収納された容器であつて、該容器の外周
    面に摺動自在なる開閉部材を嵌装し、かつ該開閉
    部材には上記揮散口に対応しうる位置に少なくと
    も1以上の開口部を予め或いは使用に際し設ける
    とともに、該開閉部材の内周面に弾性材を設け、
    該容器と開閉部材の高さを略同一としたことを特
    徴とする揮散性物質収納容器。
JP1981046804U 1981-03-31 1981-03-31 Expired JPH0315509Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981046804U JPH0315509Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981046804U JPH0315509Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57159670U JPS57159670U (ja) 1982-10-07
JPH0315509Y2 true JPH0315509Y2 (ja) 1991-04-04

Family

ID=29843630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981046804U Expired JPH0315509Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315509Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49105547U (ja) * 1972-12-27 1974-09-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57159670U (ja) 1982-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0362397B1 (en) Heater-fumigator
US5290546A (en) Method for thermal vaporization of chemical
US20060231213A1 (en) Volatilizer
JP5076188B2 (ja) 匍匐害虫防除用揮散性薬剤容器
JP5556790B2 (ja) ピレスロイド系化合物の光・紫外線劣化が防止された組成物及び光・紫外線劣化防止方法
JP5249658B2 (ja) 防虫器
JPH0315509Y2 (ja)
JPH0245193Y2 (ja)
JPH0245192Y2 (ja)
JPS6240598Y2 (ja)
JPH09308421A (ja) 防虫材
JP4093339B2 (ja) 切り換え可能に芳香剤等を収容した容器
JP3719410B2 (ja) 薬剤揮散器具
JPS6040451Y2 (ja) 揮散性物質収納容器
JPH07149601A (ja) 衣類害虫用防虫剤
JP3694629B2 (ja) 防カビ防虫剤組成物および防カビ防虫製剤
JPH0438839Y2 (ja)
JPS586419Y2 (ja) 揮散用容器
AU652955B2 (en) Point source insecticidal device
AT520754B1 (de) Vorrichtung zur Bekämpfung von Insekten
JP2003189778A (ja) 防虫剤容器
JP5773656B2 (ja) 飛翔害虫捕獲具
JP3741034B2 (ja) 薬剤揮散器具
US20020134002A1 (en) Liquid bait station
DE2056930A1 (de) Kappe für Aerosolbehälter