JPH03150811A - 可変インダクタンス素子 - Google Patents

可変インダクタンス素子

Info

Publication number
JPH03150811A
JPH03150811A JP28865889A JP28865889A JPH03150811A JP H03150811 A JPH03150811 A JP H03150811A JP 28865889 A JP28865889 A JP 28865889A JP 28865889 A JP28865889 A JP 28865889A JP H03150811 A JPH03150811 A JP H03150811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft magnetic
magnetic body
electrolyte layer
solid electrolyte
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28865889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Fujinaga
政志 藤長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP28865889A priority Critical patent/JPH03150811A/ja
Publication of JPH03150811A publication Critical patent/JPH03150811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、可変インダクタンス素子に関する。
〈従来の技術〉 従来からインダクタンス素子のインダクタンス値を変化
させるには、例えば文献「フェライト応用技術1子材料
工業会編、昭和47年7月発行。
p、148 ) Jに記載されているように、磁芯材料
の一部を機械的に動かすことで、磁芯全体の実効透磁率
を変化させる方法によって行われるのが一般である。
一方、近年、インダクタンス素子の小型化の要求に応え
るため9に、例えば特開平1−157507号公報に開
示されているような軟磁性薄膜と導体薄膜によるコイル
からなる薄膜インダクタンス素子が提案されている。す
なわち、この薄膜インダクタンス素子は、スパイラル状
導体コイルを同一平面上に近接した2個の同形状のスパ
イラル状導体コイルで形成するとともに、2個の該スパ
イラル状導体コイルを互いに逆方向の電流が流れるよう
に電気的に接続し、かつ2個の該スパイラル状導体コイ
ルの占める面積よりも大きな2枚の強磁性体層によって
該スパイラル状導体コイルを上下両面より絶縁層を介し
て挟持させるように形成したものである。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、前者の機械的に変化する方法では、可動
部分があるから信転性に欠ける点や、インダクタンス値
を電気的に制mしたい場合に可動部分の駆動系や制御n
系等の構造が複雑になる点などがあるため問題であった
また、後者の特開平1−157507号の′ili膜イ
ン3クタンス素子では、その構造上、全体が基板上ら固
定されているため、上記したようにして磁芯O一部を動
かすことができないので、インダクタニス値を変化させ
ることができないという問題力匂った。
本発明は、上記したような課題を解決すべくぬされたも
のであって、可動部なしに電気的にインダクタンス値を
変化させることの可能な可変インダクタンス素子を提供
することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、酸化物軟磁性体と、この酸化物軟磁性体に接
して配置された酸素イオンによる導電性を持つ固体電解
質層と、これら両者間に電流を遮電する一対の電極と、
コイルとからなることを特徴とする可変インダクタンス
素子である。
く作 用〉 本発明に係る可変インダクタンス素子は、第1図に示す
ように構成される。すなわち、図において、1はフェラ
イトなどの酸化物軟磁性体、2はジルコニア化合物など
の固体電解質層、3は固体電解質層2の一方の面に形成
される導電体層からなる第1の電極、4は酸化物軟磁性
体1の他の面に形成される導電体層からなる第2の電極
、5は1!縁体層、6はヘリカル状のコイルである。
このように構成された本発明の可変インダクタンス素子
によれば、酸化物軟磁性体1と、この酸化物軟磁性体1
に接して配置された酸素イオンによる導電性を持つ固体
電解質N2との間に第1の電極3と第2の1.極4とを
介して電流を通じることにより、固体電解′N層2から
酸化物軟磁性体lに酸素イオンを注入・排出させて、酸
化物軟磁性体lの酸素イオン濃度が増減させるようにで
きる。
これによって、酸化物軟磁性体1の透磁率を調整するこ
とができ、したがってインダクタンス値を変化させるこ
とが可能になる。
なお、酸化物軟磁性体lとしては、MFexOaで表さ
れるフェライトなどが好適である。ここで、元素Mとし
ては、Mg、 Mn+ Fe+ Co、 Ni、 Cu
、 Znの1種または2種以上を用いればよい。
また、酸素イオンによる導電性を有する固体電解質層2
としては、例えばAx Zr1−x Ox−*で表され
るジルコニア化合物などが好適である。ここで元素Aと
してはCat y、 yb、 Gd18d、Scの1種
または2種以上を用いればよい、なお、Xとして、高導
電率を得るためには、0.01〜0,20のR囲が好ま
しい。
さらに、酸化物軟磁性体1の厚みは0.1〜100μ鋼
程度の範囲が、また固体電解質層2の厚みとしては0.
1〜1000μ鵠程度の範囲がそれぞれ好適である。
〈実施例〉 以下に、本発明の実施例について説明する。
〔実施例■〕
前出第1図において、基板である固体電解質層2として
、CaOをlO銅o1%含む一辺の長さlQm。
厚さ0.5鴎のZrO□を用いて、第1の電極3として
固体電解質層2の一方の面にptの多孔質導電体層を湿
式法で形成した。ついで、固体電解質層2の他方の面に
、酸化物軟磁性体層1として、厚さが3μ讃でその成分
が25mo1%MnO+ 25mo1%Zn0.1i5
部Fat’sのフェライトを、またこの酸化物軟磁性体
W11の上に第2の電Fi4として厚さが0.5μmで
材質が^lの導電体層を、さらにこの第2のit電極の
上に厚さが0.5μ請で材質がSingの絶縁体層5を
順次スパッタリング法で形成した。その後、絶縁体15
の上に20回屈曲させた^lのヘリカル状のコイル6を
メタルマスクを用いて形成して、本発明の可変インダク
タンス素子を得た。
そして、このように構成された可変インダクタンス素子
に、第2の電極4から第1の電極3へ向かう方向を正と
して電流を通した。そのときの積X電流値(mC)によ
るインダクタンス値(L)の変化を初期状態のインダク
タンス値(L、)で正規化した(L/Lゆ)のflk移
を第2図に示した。
この図かられかるように、積算電流値がO〜200mG
の間で正規化インダクタンス値(L/L、)が1.0〜
0.85とほぼ直線的に変化しており、良好に制御し得
ることを示している。
〔実施例■〕
第3図に示すように、−辺の長さ10m、厚さ50μ讃
のボリイミζ′基板7上に、湿式法で厚さ1μmのCu
膜を形成し、フォトレジスト法で屈曲20回のヘリカル
状のコイル6を加工した。ついで、スパッタリング法に
より、5rOtによるjl!!縁体層5を厚さ2μm、
厚さ0.5μmで材質がAIの導電体層を第2の電極4
.25mo1%NiO、5+wo1%(:uo 、 2
0mo1%Zr+0 、残部Pet’sのフェライトと
による酸化物軟磁性体層lを厚さ2μ麟、15mo1%
CaOで残部Zr0tの固体電解質層2を11tmを順
次形成した後、湿式法でptの多孔Tt導電体層を形成
して第1のtFJ3として、本発明の可変インダクタン
ス素子を得た。
ついで、第1の実施例と同様に、第2の電極4から第1
の電極3へ向かう方向を正として電流を流し、その積算
電流値(mC)によるインダクタンス値(L)の変化を
初期状態のインダクタンス値(L、)で正規化した(L
/Lo )の推移を第4図に示した。この図から明らか
なように、積算電量が0〜200mCの間で正規化イン
ダクタンス値(L/L、)が1.0〜0.75とほぼ直
線的に変化しており、良好に制御し得ることがわかる。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、酸化物軟磁性体
の酸素イオン濃度を電気的に制御することにより、イン
ダクタンス素子のインダクタンス値を変化させるように
したので、従来のように可動部を依存する必要がなく、
したがって信頼性の高いかつ精度の高い可変インダクタ
ンス素子を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る可変インダクタンス素子の第1
の実施例を示す断面図、第2図は、第1の実施例の積算
電流によるインダクタンス値の変化を初期状態で正規化
して示す特性図、第3図は、本発明に係る可変インダク
タンス素子の第2の実施例を示す断面図、第4図は、第
2の実施例の積算電流によるインダクタンス値の変化を
初期状態で正規化して示す特性図である。 1・・・酸化物軟磁性体。 2・・・固体電解質。 3・・・第1の電極。 4・・・第2の電極 5・・・絶縁体層。 6・・・コイル。 7・・・基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  酸化物軟磁性体と、この酸化物軟磁性体に接して配置
    された酸素イオンによる導電性を持つ固体電解質層と、
    これら両者間に電流を通電する一対の電極と、コイルと
    からなることを特徴とする可変インダクタンス素子。
JP28865889A 1989-11-08 1989-11-08 可変インダクタンス素子 Pending JPH03150811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28865889A JPH03150811A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 可変インダクタンス素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28865889A JPH03150811A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 可変インダクタンス素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03150811A true JPH03150811A (ja) 1991-06-27

Family

ID=17733012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28865889A Pending JPH03150811A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 可変インダクタンス素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03150811A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996004709A1 (en) * 1994-08-01 1996-02-15 Takeshi Ikeda Oscillator
EP0797223A1 (de) * 1996-03-18 1997-09-24 SIEMENS MATSUSHITA COMPONENTS GmbH & CO. KG Induktives Bauelement mit abstimmbarem magnetischen Verhalten

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996004709A1 (en) * 1994-08-01 1996-02-15 Takeshi Ikeda Oscillator
EP0797223A1 (de) * 1996-03-18 1997-09-24 SIEMENS MATSUSHITA COMPONENTS GmbH & CO. KG Induktives Bauelement mit abstimmbarem magnetischen Verhalten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101598384B1 (ko) 평면 코일 소자 및 그 제조 방법
KR101823191B1 (ko) 칩 전자부품 및 그 제조방법
US20150318096A1 (en) Magnetic cores and method for producing same
KR20040019018A (ko) 자기센서 및 그 제조방법
JP2694757B2 (ja) 積層インダクタ
US20020101683A1 (en) Thin film coil and method of forming the same, thin film magnetic head, thin film inductor and thin film magnetic sensor
US20240170199A1 (en) Coil component and method of manufacturing the same
JPH02165607A (ja) 積層インダクタ
JPH03150811A (ja) 可変インダクタンス素子
CN106205951A (zh) 线圈电子组件
US3016507A (en) Thin film magneto resistance device
JP4138956B2 (ja) コイル部品
JP7486917B2 (ja) インダクタンス素子及び電子機器
CN114628105A (zh) 线圈电子组件
KR100888437B1 (ko) 칩 인덕터 제조방법
JPH0137842B2 (ja)
JP2958893B2 (ja) 平面インダクタ
JP2004297023A (ja) 表面実装型電子部品
JP4724940B2 (ja) 積層型インダクタンス素子及び積層型インダクタンス素子の製造方法
JP3647133B2 (ja) インダクタンス素子
JP3340907B2 (ja) インダクタンス素子
JP5082282B2 (ja) インダクタンス部品とその製造方法
JP3104311B2 (ja) 積層型圧電アクチュエータの製造方法
JPS5898906A (ja) 鉄心
US20230307174A1 (en) Coil inductor and method for forming the same