JPH03148530A - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JPH03148530A
JPH03148530A JP24942790A JP24942790A JPH03148530A JP H03148530 A JPH03148530 A JP H03148530A JP 24942790 A JP24942790 A JP 24942790A JP 24942790 A JP24942790 A JP 24942790A JP H03148530 A JPH03148530 A JP H03148530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
hot water
water
mixed
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24942790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781720B2 (ja
Inventor
Hiroaki Yonekubo
寛明 米久保
Yukio Nagaoka
行夫 長岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2249427A priority Critical patent/JPH0781720B2/ja
Publication of JPH03148530A publication Critical patent/JPH03148530A/ja
Publication of JPH0781720B2 publication Critical patent/JPH0781720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は湯と水の混合比率を調節して適温を得ると共に
、混合湯温を時間的に変化させる給湯装置に関するもの
である。
従来の技術 従来この種の給湯装置には、第3図に示すようなものが
あった。
第3図は一般に使用されているシャワー付の湯水混合栓
を示すものである。この湯水混合栓は湯側装置つまみl
と水側装置つまみ2の操作により湯と水の混合比率を手
動で調節し適温を得ると共に、切替つまみ3により混合
湯の供給を蛇口4側あるいはシャワー5側に切り替え給
湯を行なっている。シャワー5は内部に水流により回転
するロータ6が内蔵されており、シャワー使用時はこの
ロータ6が回転して、混合湯供給路の開口面積を変え、
シャワー5から吐出される混合湯量を変化させ人体への
マツサージ効果を生ずるように工夫されている。なお混
合湯温設定は湯側操作つまみlや水側操作つまみ2の手
動操作によらず、温度設定を行うだけで、湯水の混合比
率の調整はサーモエレメントにより自動的に行なわれる
自動湯水混合栓もあったが、いずれにしても定温度の湯
を供給するだけであった。
発明が解決しようとする課題 この従来の給湯装置の課題は、シャワー5から吐出され
る混合湯量はロータ6によって変化させられているが、
混合湯温を時間的に変化させ、温度の高低の繰り返しに
よる人体へのマツサージを行うことが不可能な点であっ
た、     −この点について、瞬間湯沸器で燃焼を
制御し、湯温を時間的に変化させる手段も考えられるが
、瞬間湯沸器の熱交換器の熱容量が大きいため、非常に
緩慢な動作しかできない欠点があり、これを使った温度
変化では周期が長いため、高温、低温域がかえって人体
に取って不快に感じされるおそれが予測された。また、
使用モードで直ちに水を得たい場合に、長い時間待たな
いと水温が得られない点や、水温が高い夏期において低
温域の湯を得ようとすると瞬間湯沸器のバーナーの最少
燃焼量の限界にぶつかり、欲しい湯温が得られない点が
課題として考えられた。
本発明はこの従来の課題を解決するものであり、一定湯
温の給湯と、時間的に湯温を変化させる給湯が可能な給
湯装置を捷供することを目的としている。
課題を解決するための手段 上記の目的を達成するために本発明の給湯装置は、、湯
と水を混合する混合弁と、この混合弁を駆動する駆動装
置と、混合湯温を検出する温度検出器と、混合湯温を設
定する温度設定器と、混合湯温を所定の範囲内て時間的
に変化させる信号発生部と、この信号発生部の信号を発
停するスイッチ部と、温度設定器と、信号発生部と温度
検出器の信号に基づいて戦機駆動装置を制御する混合湯
温制御器とを備えて構成するものである。
作用 上記した構成により本発明の給湯装置は、信号発生部の
信号に従って混合弁を駆動する駆動装置をM御し、混合
湯温を時間的に変化させて供給すると共に、スイッチ部
の操作により温度設定器の信号に従った定温度での混合
湯の供給をも実現するものである。
実施例 以下本発明の実施例を第1図、第2図により説明する。
第1図は混合弁と流量センナを一体に構成した給湯装置
を示すものである。混合弁7は水側入口8と湯側入口9
より供給される水と湯の混合比率を水側弁体10と湯側
弁体11が開口比を変えることにより調節されている。
この水側弁体10と湯側弁体11は、混合弁軸12によ
り駆動装213により駆動 −される。駆動装置1j1
3は、モータ14とギヤボックス15及び回転運動を直
線運動に変換する直線運動変換機構16よりなる。
湯と水が混合された混合湯の湯温は、温度検出器17に
より検出される。また混合湯温の設定は温度設定at8
により設定される。混合弁7は、温度設定器18.!:
温度検出器17の信号に基づいて、両者の温度偏差が零
となる位置まで、混合湯温制御器19により駆動装置1
3を介して駆動を制御される。
混合湯温制御器19は信号発生部20と、温度設定を時
間的に変化させる記憶部21及び信号発生部の信号発生
を発停するスイッチ部22を有する。
スイッチ部22は、この第1図においては温度設定器1
8に従属して出力を重畳させるような表現になっている
が、並列的に並べ選択的に温度設定器の信号と信号発生
部の信号を切り替えてもよい。
23は流量センサてあり、蛇口やシャワーの止水栓(図
示せず)が閉成されて混合湯温の供給が停止した時に、
駆動装置f13の駆動を停止する信号を得る。
これは、混合湯の供給停止後も駆動装置13を駆動した
ままでおくと、自然冷却により温度検出器17の周囲の
湯温が低下するため、混合弁7は駆動装置13により湯
側を閉成し水側を閉成する方向に駆動され、再出湯時に
熱い湯が一時的に供給される危険が発生するが、これを
防止するためである。
なお、この駆動装置の停止方法は流量センサ23を使用
する方法の他にも、止水栓にスイッチを付けたり、電気
的に止水栓が開閉できる場合は、正信号、開信号と連動
させて発停させる等各種の手段がある。
この流量センサは流れに旋回流を起こさせる固翼車24
と、旋回流により回転するボール25と、ボールの流出
防止手段26及びボールの回転を検出する磁気抵抗素子
27よりなっている。最終的に混合湯は混合湯出口28
から供給される。
なおスイッチ部22は、リモコン操作も可能なものであ
る。
次に動作について説明する。第2図において、蛇口ある
いはシャワー止水栓(図示せず)が開成されて給湯が開
始されると、混合弁7は、流量センサ23が動作するこ
とにより駆動装置13により駆動が開始される。そして
混合弁7は温度設定器18の指示湯温が得られる位置ま
て、温度検出器17で混合湯温を監視しながら混合湯温
制御器19の指令で制御される。すなわち、温度設定器
18と温度検出器17の温度偏差が零となる湯水の混合
比率位置まで、駆動!1113が混合弁7を駆動して温
度調節を行なう、そして混合湯温制御器19のスイッチ
部22を「閉」にすると記憶部21から信号が取り出さ
れ、この信号が増幅されて信号発生部20から駆動装置
13へ駆動信号が送出される。この駆動信号に基づいて
混合弁7は湯と水の混合比を連続的に変え、第3図に示
すような混合湯温の時間的変化を得ている。混合湯温は
温度設定器18で設定された湯温を中心として、温度の
高低が時間的に変化して行くパターンにin御される。
この時間的に変化する混合湯温をシャワーから供給し人
体に当てることにより、心地良い刺激と美容や健康面で
効果が期待できる温度マツサージ給湯装置が実現できる
”、なお、混合湯温の時間的変化は、記憶部21に任意
のパターンやサイクルで書き込みが可能であり、複雑な
モードも単純なモードも可能である。このように、混合
湯温の変化パターンは自由にでき、温度設定器18の設
定湯温を中心として温度の高低が時間的に変化して行く
手段以外にも、設定湯温を上限としたり、多少上回る温
度を上限とする等各種の手段が考えられる。
また、混合湯温の任意の変化パターンに対し、混合弁7
は瞬間湯沸器に比べきわめて達(混合湯温を変えられる
ため、追従できi自由度が非常に高く、低温域における
温度制御も適確にできる。更に、変化パターンに対し温
度検出器17の信号を見ながら制御が行なわれているた
め、湯側入口9より供給される湯温が急激に上昇したり
、水圧が急に下っても、混合湯が非常に熱くなる危険が
防止できている。
スイッチ部22を[開」にすると混合湯温の湯温  変
化は停止し、温度設定器18で指示された一定温度の湯
が供給される。
蛇口や止水栓が閉成されると、流量センサ23がこれを
検出して駆動装置B!13が止められる。
上記の実施例から明らかなように、スイッチ部22の操
作により温度設定器18の設定のみに従った一定温度で
の混合湯の供給と、温度設定器18の設定と信号発生部
20の信号の双方を利用した所定範囲での時間的に混合
湯温が変化する給湯が可能である。この他、スイッチ部
22を切替選択スイッチにて構成し、温度設定器18の
信号と信号発生部20の信号を択一的に利用する方法も
考えられる。いずれにしてもスイッチ部を有することに
より、シャワーの種類の選択の巾が拡げられる利点があ
る。
なお、スイッチ部は人間が簡単に操作できる場所に設置
することが望ましいが切替が頻繁でない場合は回路に組
み込んでもよい。
発明の効果 以上で述べたように本発明の給湯装置は、湯と水う混合
する混合弁と、この混合弁を駆動する駆動装置と、混合
湯温を検出する温度検出器と、混合湯温を設定する温度
設定器と、混合湯温を所定の範囲で瞬間的に変化させる
信号発生部と、この信号発生部の信号を発生するスイッ
チ部と、温度設定器と、信号発生部と、温度検出器の信
号に基づいて駆動装置を制御する混合湯温制御器とを備
えて構成しているため次のような効果を有している。
111  従来てきなかった混合湯温を時間的に変化さ
せ、人体に心地よいマツサージ効果を与えることが可能
となり、範囲を定めかつ温度検出器の信号を見ながら制
御が行なわれるため、不快な温度や危険な温度の混合湯
が供給されることがない。
(2)混合湯温制御器の信号発生部でパターンやサイク
ル等が任意に発生でき、混合作用により温度を調節して
いるため温度調節速度が速く、瞬間湯沸器と違って低温
域の温度調節も適確にできるのて、任意の信号に追従可
能てあり、人体に取って真に快適な冷温水シャワーが提
供できる。
(3)スイッチ部の操作により、温度設定器の設定に従
った一定温度の混合湯の供給、温度設定器の。
信号と信号発生部の信号の双方を利用して設定温度に基
づき所定の範囲で時間的に混合湯温を変化させた給湯、
また信号発生部の信号にのみ従った混合湯温を時間的に
変化させる給湯等が任意に選べ、給湯の利用上各種の形
態の給湯ができ利川性が増す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す給湯装置の断面図、第2
図は同装置の混合湯温変化を示す特性図、第3図は従来
の給湯装置を示す説明図である。 7・・・・・・混合弁、13・・・・・・駆動装置、1
7・・・・・・温度検出器、18−−−−−−温度設定
器、19・・・・・・混合湯温制御器、20・−・・・
・信号発生部、21・・・・・−記憶部、22−−−−
−−スイッチ部。 代理人の氏名 弁理士 小鍜治 明 はか2名88  
    ■2 20 tt−w 第2図 、!L4喝鶏鼠 埒間 − 113図 ωυ 又ノ ″4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 湯と水を混合する混合弁と、この混合弁を駆動する駆動
    装置と、混合湯温を検出する温度検出器と、混合湯温を
    設定する温度設定器と、混合湯温を所定範囲内で時間的
    に変化させる信号発生部と、この信号発生部の信号を発
    停するスイッチ部と、前記温度設定器と、前記信号発生
    部と前記温度検出器の信号に基づいて前記駆動装置を制
    御する混合湯温制御器とを備えた給湯装置。
JP2249427A 1990-09-18 1990-09-18 給湯装置 Expired - Lifetime JPH0781720B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2249427A JPH0781720B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2249427A JPH0781720B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 給湯装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021384A Division JPH0672702B2 (ja) 1984-02-06 1984-02-06 給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03148530A true JPH03148530A (ja) 1991-06-25
JPH0781720B2 JPH0781720B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=17192814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2249427A Expired - Lifetime JPH0781720B2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781720B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015001322A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機
JP2017075778A (ja) * 2017-02-01 2017-04-20 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機
CN114704977A (zh) * 2022-04-06 2022-07-05 江苏齐力特环境技术有限公司 一种智能调节的油冷却系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159547A (ja) * 1987-12-14 1989-06-22 Noritz Corp 湯水混合装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159547A (ja) * 1987-12-14 1989-06-22 Noritz Corp 湯水混合装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015001322A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機
JP2017075778A (ja) * 2017-02-01 2017-04-20 三菱電機株式会社 貯湯式給湯機
CN114704977A (zh) * 2022-04-06 2022-07-05 江苏齐力特环境技术有限公司 一种智能调节的油冷却系统
CN114704977B (zh) * 2022-04-06 2022-11-18 江苏齐力特环境技术有限公司 一种智能调节的油冷却系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0781720B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03148530A (ja) 給湯装置
JP2911989B2 (ja) 給湯器の出湯温度制御装置
JPH04219157A (ja) シャワー装置
JPH052889B2 (ja)
JPH03141410A (ja) 給湯装置
JPS60164170A (ja) 給湯装置
JPH0555776B2 (ja)
JPH0677223B2 (ja) 噴出装置
JPS6251377B2 (ja)
JPH0646115B2 (ja) 給湯装置
JPH03171210A (ja) 給湯装置
JPH0381058B2 (ja)
JP2685480B2 (ja) 温水暖房空気調和機
JPS62172413A (ja) 電子式ミキシングバルブ
JPH03171209A (ja) 給湯装置
JP2002267259A (ja) 温水供給システム
JP3651648B2 (ja) 風呂給湯装置の制御方法及びその制御装置
JPS6231234B2 (ja)
JPH05265577A (ja) 給湯装置
JPH0260948B2 (ja)
JPH0566848A (ja) 湯水混合装置
JP3067421B2 (ja) 給湯制御装置
JPH01123923A (ja) 湯水混合装置
JPH0650449B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPH04183423A (ja) シャワー装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term