JPH03146749A - カード - Google Patents

カード

Info

Publication number
JPH03146749A
JPH03146749A JP28663189A JP28663189A JPH03146749A JP H03146749 A JPH03146749 A JP H03146749A JP 28663189 A JP28663189 A JP 28663189A JP 28663189 A JP28663189 A JP 28663189A JP H03146749 A JPH03146749 A JP H03146749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folded
card
base
greeting
gift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28663189A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Mori
毛利 信幸
Matsuaki Miyata
宮田 松秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28663189A priority Critical patent/JPH03146749A/ja
Publication of JPH03146749A publication Critical patent/JPH03146749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は慶事や仏事等の他、御中元、御歳暮、内祝等、
贈答品一般に添えるカードに関するものである。
[従来の技術] 従来、贈答品には挨拶状を封筒に入れ、更に短冊とのし
とを添えている。
しかし、これらの全てを添えることは贈り主にとって大
変手間がかかり、面倒であった。
そこで、近年、短冊とのしとを一枚の紙に印刷して用い
る簡略な形式のものが利用されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、その簡略化したものを利用しても、挨拶状を添
える場合には、挨拶状とそれを入れる封筒とを添える必
要があり、その作業が面倒であった。
そこで、本発明は贈答品に挨拶状、短冊及びのしを簡単
に添えることのできるカードを提供することを目的とし
ている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を解決するために本願第1の発明においては、
一枚のシート材を台部と、同台部に対して折り曲げ可能
な折り曲げ部とから構成し、同折り曲げ部の内面及び折
り曲げ部によって覆われる台部のうちの少なくともいず
れか一方を挨拶文部とするとともに、同折り曲げ部の表
面を表書き部及びのし部とし、折り曲げ状態で折り曲げ
部から露出している台部上の面を短冊部とすることを要
旨としている。
第2の発明においては、折り曲げ部が折り曲げられた状
態では互いの対向面どうしを弱く接着するとともに、そ
の折り曲げ状態を開放可能に保持するための保持材を設
けることを要旨としている。
[作用] 本願第1の発明のカードは、折り曲げ部を折り曲げた状
態で贈答品に添えて贈られ、のし部が従来ののしとして
、短冊部が従来の短冊として、又表書き部が従来の挨拶
状を入れた封筒の表書きとしてそれぞれ働く。そして、
贈られた者が折り曲げ部を開けると挨拶文部が露出して
挨拶文が読めることかできる。
第2の発明においては、保持材により折り曲げ部が弱く
接着されているが、贈られた人が開くと簡単に開けるこ
とができる。
[実施例] 以下、本発明を仏事用のカードに具体化した一実施例に
つき第1〜3図を参照して説明する。
第1図に示すように、本実施例のカードは縦長長方形状
のシート材である厚手の紙Aの左部が折り曲げられ折り
曲げ部1となっているとともに、紙Aの右部が台部6と
なっている。前記折り曲げ部lはこの台部6よりも幅狭
になっている。第3図に示すように、同折り曲げ部lの
内面と、同折り曲げ部lを折り曲げ台部6上に重ね合わ
せた状態(第2図)で覆われる台部6上の面とが挨拶文
部2となっており、同挨拶文部2には挨拶文が印刷され
ている。又、第2図に示すように、折り曲げ部1の表面
は表書き部3及びのし部4となっており、それぞれ従来
挨拶状を入れる封筒の表書き及びのしが印刷されている
第2図に示す折り曲げ部lの折り曲げ状態において、折
り曲げ部lの右方に露出した台部6右端部は短冊が印刷
された短冊部5となっている。
本実施例のカードは第2図に示すように、折り曲げ部l
を折り曲げて台部6上に重ねた状態で贈答品に添えて贈
られ、折り曲げ部1上ののし部4が従来ののしとして、
短冊部5が従来の短冊として、又折り曲げ部l上の表書
き部3が従来の挨拶状を入れた封筒の表書きとして働く
。そして、贈られた人が第3図に示すように、折り曲げ
部1を開くと、挨拶文部2が露出して挨拶文を読むこと
ができる。
このように本実施例のカードを利用すれば、一枚の紙A
を添えるだけで簡便に、挨拶状、短冊及びのしを贈答品
に添えることになる。従って、挨拶状を封筒に入れて更
に短冊とのしとを添える手間がかからない。
なお、本発明は前記実施例に限定されることなく次のよ
うにしてもよい。
(イ)第4図に示すように、シート材である紙Bの右部
を折り曲げ、慶事用のカードとする。
(ロ)本発明のカードを、御中元、御歳暮、内祝、出産
祝い、バレンタインカード、入学祝い、七五三カード、
クリスマスカード等として利用する。
(ハ)第5図に示すように、透明シール材IOを利用し
て、送られた人がカードを開くまで挨拶文が他の人に見
られないようにする。即ち、前記挨拶文部2上に透明シ
ール材IOを貼着する。同透明シール材10は折り曲げ
部材lとともに、二つに折り畳まれた状態では互いの対
向面どうしが弱く接着されているが、贈られた人が開く
と簡単に開けられるようになっている。そして、シール
材lOは透明なので、挨拶文部2上の挨拶文を読むこと
ができる。
(ニ)挨拶文部2や、表書き部3、短冊部5に手書きで
文を加えるための余白を゛設け、使用者が自分で文を書
き加えることができるようにする。
(ホ)本発明のカードにおけるシート材を、プラスチッ
ク製等にする。
(へ)挨拶文2部を、折り曲げ部lの内面のみ、又は同
折り曲げ部1によって覆われる台部6上のみに設ける。
(ト)挨拶文を別の紙に印刷し、その紙を折り曲げ部l
の内面及び同折り曲げ部Iによって覆われる台部6上に
貼り付けて挨拶文2部とする。
[発明の効果] 以上詳述したように、本願第1の発明のカードにおいて
は、これを添えるだけで贈答品に挨拶状、短冊及びのし
を簡単に添えることができ、挨拶状を封筒に入れ、更に
短冊とのしとを添える手間がかからない。
第2の発明においては、送られた人がカードを開くまで
挨拶文が他の人に見られない。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の一実施例である仏事用のカードを
示し、第1図は同カードの斜視図、第2図は同カードを
閉じた状態の正面図、第3図は同カードを開いた状態の
正面図、第4図は慶事用のカードを示す斜視図、第5図
は透明シール材を挨拶文部に貼着したカードを開いた状
態の正面図である。 折り曲げ部11挨拶文部2、表書き部3、のし部4、短
冊部5、透明シール材IO1紙(シート材) A、 B

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一枚のシート材(A、B)を台部(6)と、同台部
    (6)に対して折り曲げ可能な折り曲げ部(1)とから
    構成し、同折り曲げ部(1)の内面及び折り曲げ部(1
    )によって覆われる台部(6)のうちの少なくともいず
    れか一方を挨拶文部(2)とするとともに、同折り曲げ
    部(1)の表面を表書き部(3)及びのし部(4)とし
    、折り曲げ状態で折り曲げ部(1)から露出している台
    部(6)上の面を短冊部(5)としたことを特徴とする
    カード。 2、折り曲げ部(1)が折り曲げられた状態では互いの
    対向面どうしを弱く接着するとともに、その折り曲げ状
    態を開放可能に保持するための保持材(10)を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載のカード。
JP28663189A 1989-11-02 1989-11-02 カード Pending JPH03146749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28663189A JPH03146749A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28663189A JPH03146749A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03146749A true JPH03146749A (ja) 1991-06-21

Family

ID=17706914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28663189A Pending JPH03146749A (ja) 1989-11-02 1989-11-02 カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03146749A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5435603A (en) * 1992-03-12 1995-07-25 Barreca; Robert Method of making greeting cards

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833264B2 (ja) * 1972-06-30 1983-07-19 チバ ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト ビニルキオモツ カゴウブツノ セイホウ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833264B2 (ja) * 1972-06-30 1983-07-19 チバ ガイギ− アクチエンゲゼルシヤフト ビニルキオモツ カゴウブツノ セイホウ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5435603A (en) * 1992-03-12 1995-07-25 Barreca; Robert Method of making greeting cards

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4167241A (en) Letter envelope and display
WO2002068209B1 (en) Personalized picture postcard for holding inserted photograph
US3847325A (en) Post card for mailing a picture
CA1059077A (en) Apertured mailing card and method of using
US3657834A (en) Convention badge holders and printing card insert
US3940778A (en) Photograph and negative holder
US4807806A (en) Display-mailer assembly
US4736536A (en) Photo identification device
JPH03146749A (ja) カード
US2152135A (en) Combined letter sheet and envelope
JP3053616U (ja) メモホルダ
US3107043A (en) Certificate filing and mailing piece
JP2503470Y2 (ja) 簡易ホルダ―
JPH08300856A (ja) 折り畳み式郵便はがき
JPS6113333Y2 (ja)
JPH03386Y2 (ja)
JPH0542031Y2 (ja)
KR890003744Y1 (ko) 카드 세트
JPS597103Y2 (ja) カセツトテ−プのインデツクス兼用葉書
JP3000237U (ja) 拡大レンズ付き収納袋
JPH0528065Y2 (ja)
JP3002043U (ja) うちわ形写真立てキット
JP3057364U (ja) 祝儀・香典袋
JPH0228780Y2 (ja)
EP0992367A3 (en) Document file