JPH03145831A - フレーム変換回路の折り返し試験方式 - Google Patents

フレーム変換回路の折り返し試験方式

Info

Publication number
JPH03145831A
JPH03145831A JP1285801A JP28580189A JPH03145831A JP H03145831 A JPH03145831 A JP H03145831A JP 1285801 A JP1285801 A JP 1285801A JP 28580189 A JP28580189 A JP 28580189A JP H03145831 A JPH03145831 A JP H03145831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
read
circuit
signals
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1285801A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07105773B2 (ja
Inventor
Tsukasa Ueno
司 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1285801A priority Critical patent/JPH07105773B2/ja
Publication of JPH03145831A publication Critical patent/JPH03145831A/ja
Publication of JPH07105773B2 publication Critical patent/JPH07105773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はメモリを用いた信号変換方式において単位フレ
ーム内にバイトインタリーブに配置されたディジタル信
号を、連続したディジタル信号に変換するフレーム変換
回路の折り返し試験方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、ディジタル信号のフレーム変換回路は、ディジタ
ル信号を伝送しあう信号処理装置間で所定の時間(通常
は125μ5ec)に複数のディジタル信号チャネルを
時分割収容した、いわゆるフレーム区間で、自身の装置
で信号処理に適した信号速度、信号配列に信号変換する
場合、RAM(ランダムアクセスメモリ)やFIFO(
ファーストインファーストアウト)メモリを用いて変換
するのが通例である。
又、信号処理装置間が遠く離れて設置される場合には、
伝送に適した信号やフレームに変換して中継する場合が
ある。このときは、中継の伝送区間に生じた信号の揺ら
ぎ(比較的早い速度で揺らぐジッタ、ゆっくりとした速
度で揺らぐワンプ)を吸収する機能が必要になるためF
IFOメモリでフレーム変換回路を構成したり、信号の
揺らぎをFIF○メモリに一旦吸収し、その(i RA
 M等で所望の信号配列にフレーム変換する構成が採ら
れてきた。上述の時分割収容したディジタル信号チャネ
ルは64 K b / sが基本となっており、例えば
高速ディジタル専用線などではユーザが要求する信号速
度が384 K b / sと64Kを越える場合は、
この基本チャネル(64K b / s )を複数(こ
の例では6チヤネル)連ねて伝送されている。このよう
にフレームに時分割収容されるディジタル信号チャネル
が、連続されて収容される場合は上述の方法は有効であ
る。
しかし、最近の信号伝送網は、ひとかなまりのユーザ毎
の信号がインタリーブ状に配置されるように標準化が進
められている。第4図にその信号配置の一例を示す。第
4図において、ユーザ信号#1〜#4は単位フレームく
125μs)当たりn個の基本チャネル(64Kb/S
)の容量を持ち、それらがインタリーブ配置信号の1本
の時分割信号として収容されている例を示している。イ
ンタリーブ配置とは、ユーザ信号#1〜#4を基本チャ
ネル単位に交互に配置することをいう。このようなイン
タリーブ配置信号を連続信号に変換する。信号伝送装置
では、システム構築時の回線試験や、警報転送試験、信
号伝送網の故障時切り分けなど、保守、運用のために、
各ユーザ信号毎に独立に、信号伝送装置で信号を折り返
すことのできる、折り返し試験機能が必要である。
第5図は従来のフレーム変換回路の折り返し試験方式の
一例を説明するためのブロック図である。中継装置など
からのインタリーブ配置信号2−1を伝送区間で発生し
たジッタやワンプを取り除くためFIFOメモリで構成
した位相揺らぎ吸収回路21に入力する。位相揺らぎ吸
収回路21では、中継装置の信号に同期したクロック又
は中継装置から抽出したクロック等の受信タイミング信
号200で動作する書き込みタイミング回路22て作っ
た書き込み信号201にてインタリーブ配置信号2−1
を書き込む0位相揺らぎ吸収回路21内のデータは、こ
の信号処理装置に適した信号速度で動作するFIFO読
出しタイミング回路23で作った読出し信号202にて
読み出す。この読み出された信号は、インタリーブ配置
のままであり次段のフレーム変換部に渡される。フレー
ム変換部では、直列−並列変換回路24−1.24−2
でフレーム変換用のRAM25−1.25−2の処理を
容易にするため8ビツト(オクテツト)毎にパラレルデ
ータに変換する。このRAMの動作は、RAM25−1
が1基本フレーム間インタリーブ配置信号を記憶してい
る間に、RAM25−2は既に記憶した前フレームのイ
ンクリーブ配置信号を読出しアドレスをインタリーブに
選択することで連続配置信号に変換を行ない、RAM2
5−2の読み出しが完了したらRAM25−2には次の
フレームの信号を書き込み、同時にRAM25−1に読
み出しRAMを変更するようにRAM書き込み/読み出
しタイミング回路26から書き込み信号203−1,2
03−2と読出し信号204−1,204.2をRAM
25−1゜25−2に入力しRAMのそれぞれの出力を
選択回路27で合成し8ビツトのパラレルデータを、並
列−直列変換回路28でシリアルの連続配置信号2−2
に変換するように構成される。さらに、折り返し試験時
には、連続配置信号送信タイミング信号205で動作す
る書き込みタイミング回路37で作った書き込み信号2
09−1にて連続配置信号2−2を書き込む、連続配置
信号2−2と2−3との位相補正回路38内のデータは
、連続配置信号受信タイミング信号206で動作する読
み出しタイミング回路39で作った読み出し信号209
−2にて読み出される。折り返し試験を行なうユーザ信
号は、選択回路40で連続配置信号2−3と合成し、連
続信号2−31となる。又、連続配置信号からインタリ
ーブ配置信号への変換は、上記機能と逆の機能を行なう
ように構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のフレーム回路における折り返し試験方式
は、遠隔の信号処理装置間において64K b / s
を越える信号速度のユーザ信号を単位フレームに収容す
る場合、基本チャネルを連ねて伝送されずに各ユーザ信
号がインタリーブ状に配置されるので、位相補正回路や
タイミング回路が夫々必要となり回路規模が増大すると
ともにディジタル信号処理の欠点とも言える信号遅延を
増大させる原因になっている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のフレーム変換回路の折り返し試験方式は、複数
のユーザチャネルの信号がバイトインタリーブ状に時分
割多重された受信のインタリーブ配置信号から各ユーザ
信号を第1の書込信号によって記憶する複数の第1のF
IFOメモリと、前記第1の書込信号を発生する第1の
タイミング回路と、前記第1のFIFOメモリが第1の
読出信号によって読み出された出力を連続配置信号に変
換し出力する第1の多重合成回路と、前記第1の読出信
号を発生する第2のタイミング回路と、前記第1のFI
F○メモリからの読出データ及び前記第1の読出信号と
前記連続配置信号及び第2の書込信号とを切替えて出力
する選択回路と、前記第2の書込信号を発生する第3の
タイミング回路と、前記第1の読出信号によって前記読
出データを記憶し前記第2の書込信号によって前記連続
配置信号を記憶し第2の読出信号によって記憶した信号
を出力する複数の第2のFIFOメモリと、前記第2の
書込信号を発生する第4のタイミング回路と、前記第2
のF I FOメモリからの信号を合成し送信のインタ
リーブ配置信号として出力する第2の多重合成回路とを
有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例のブロック図、第2図及び第3図は
本実施例の動作を説明するためのタイミング図である。
第1図の本実施例は、複数のユーザチャネルの信号がバ
イトインタリーブ状に時分割多重された受信のインタリ
ーブ配置信号1−1からの各ユーザ信号を第1の書込信
号101−1〜101−4によって記憶する複数の第1
のFIFOメモリ11−1〜11−4と、書込信号10
1−1〜101−4を発生する第1のタイミング回路1
2と、FIFOメモリ11−1〜11−4から第1の読
出信号102−1〜102−4によって読み出された出
力を連続配置信号102に変換し出力する第1の多重合
成回路14と、読出信号102−1〜102−4を発生
する第2のタイミング回路13と、FIFOメモリ11
−1〜11−4からの読出データ及び読出信号1.02
−1〜102−4と入力の連続配置信号1−3及び第2
の書込信号105−1〜105−4とを切替えて出力す
る選択回路106−1〜106−4と、第2の書込信号
105−1〜105−4を発生する第3のタイミング回
路16と、第1の読出信号102−1〜102−4によ
って読出データを記憶し、また、第2の書込信号105
−1〜105−4によって入力の連続配置信号1−3を
記憶し、第2の読出信号109−1〜109−4によっ
て記憶した信号を出力する複数の第2のFIFOメモリ
15−1〜15−4と、第2の書込信号1o9−1〜1
09−4を発生する第4のタイミング回路17と、第2
のFIFOメモリ15−1〜15−4からの信号を合成
し送信のインタリーブ配置信号1−4として出力する第
2の多重合成回路18とを有して構成される。
次に動作について説明する。
ユーザ信号#1〜#4は、第2図に示すように単位フレ
ーム内にインタリーブ配置信号1−1として収容されて
いる。#は、8ビツトの基本チャネル(64K b /
 s )を示しており(# 1−m)は、ユーザ1のm
番目の基本チャネルを表すものとする。インタリーブ配
置信号1−1は、ユーザ毎に用意した4つのF I F
Oメモリ1l−1(#1〉〜11−4 (#4)に入力
される。フレーム変換回路の書き込みタイミング101
−1〜101−4は、第2図のタイムチャートに示すよ
うに、中継装置の信号に同期したタロツク又は中継装置
から抽出したクロック等の受信タイミング信号100で
動作するFIFO書き込みのタイミング回路12で作っ
た書込信号101−1にてインタリーブ配置信号1−1
のユーザ信号#1を書込信号101−2にてユーザ信号
#2を、書込信号101−3にてユーザ信号#3を、書
込信号101−4にてユーザ信号#4を離散的に書き込
むように作られている。FIFOメモリ1l−1(#1
)〜11−4 (#4)のデータは、この信号処理装置
に適した信号速度の装置側から出力の受信タイミング1
04で動作するFIFO読出しのタイ、ミンク回路13
で作った読出信号102−1〜102−4で連続的に読
み出す、第2のタイムチャートに示すように読み出され
た読出しデータ103−1 (#1)〜103−4 (
#4)は、多重合成回路14にて連続配置信号1−2に
変換する。又、連続配置信号からインタリーブ配置信号
への変換は、入力の連続配置信号1−3を、ユーザ信号
毎に用意した4つのFIFOメモリ15−1 (#1)
〜15−4(#4)に入力される。フレーム変換回路へ
の書込信号105−1〜105−4は、第3図のタイム
チャートに示すように、装置側入力の信号に同期した受
信タイミング信号106で動作するFIFO書き込みの
タイミング回路16で作った書込信号105−1にて連
続配置信号1−3のユーザ信号#1を、書込信号105
−2にて連続配置信号1−3のユーザ信号#2を、書込
信号105−3にて連続配置信号1−3のユーザ信号#
3を、書込信号105−4にて連続配置信号1−3のユ
ーザ信号#4を連続的に書き込むように作られている。
FIFOメモリ15−1 (#1)〜15−4 (#4
)のデータは、この信号処理装置に適した信号速度の送
信タイミング107で動作するFIFO読出しのタイミ
ング回路17で作った読出信号108−1〜108−4
でインタリーブ的に読み出す。第3図のタイムチャート
に示すように読み出された読出しデータ109−1 (
#1)〜109−4 (#4)は、多重合成回路18に
てインタリーブ配置信号1−4に変換する。さらに折り
返し試験時にはFIFOメモリ11−1 (#1)〜1
l−4(#4)から出力される読出データ103−1(
#1)〜103−4 (#4)のうち、折り返し試験を
行なうデータと、そのデータの読み出しを制御する読出
信号102−1 (#1)〜102−4(#4)とを選
択回路106−1 (#1)〜106−1 (#4)に
直接戻すことによって、FIFOメモリ15−1 (#
1)〜15−4(#4)の書き込みを制御し、データを
折り返す。
なお、FIFOメモリによるフレーム変換の場合、書き
込みと読み出しの信号速度が異なる信号変換ができるこ
とが特徴であるがそれは、書き込み信号の位相と読出し
信号の位相を比較して書き込みあるいは読み出しのタイ
ミング制御を行なう事で実現している。
本実施例では、折り返し試験時にFIFOメモリによる
フレーム変換のための、書き込みあるいは読み出しのタ
イミング制御を行なえば、FIFOメモリへの書き込み
タイミング信号は、新たに作る必要がなく、ユーザ信号
が複数になっても折り返し試験のためのタイミング信号
回路が複雑になることがないという特徴がある。
さらに、折り返し試験のための余分なFIFOなどが不
用なためディジタル信号処理の欠点とも言える、信号遅
延を増大させることがなく、回路構成を簡易化すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、受信のインタリーブ配置
信号から記憶した第1のFIFOメモリの加入者信号を
第2のF I FOメモリを介して送信のインタリーブ
配置信号として折り返し出力することにより、64 K
 b / sを越える信号速度のユーザ信号がインタリ
ーブ状に配置される場合に信号折り返しのためのFIF
Oメモリーや、新たなタイミング回路を用いずに実現で
きるために、収容されるユーザー数とは無関係に、回路
規模を増大させることなく、かつ、信号遅延を増大させ
ることもなくバイトインタリーブ信号配置のフレーム変
換回路における折り返し試験ができるという効果がある
2.103・・・連続配置信号、11−1〜11−4゜
15−1〜15−4・・・フレーム変換用のFIFOメ
モリ、12.1B、16.17・・・タイミング回路、
101−1〜101−4,105−1〜105−4・・
・書込信号、102−1〜102−4,108−1〜1
08−4・・・読出信号、103−1〜103−4,1
09−1〜109−4・・・読出データ、106−1〜
106−4・・・選択回路。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例のブロック図、第2図は本
実施例のフレーム変換回路のインタリーブ配置信号から
連続配置信号への変換を示したタイムチャート、第3図
は本実施例のフレーム変換回路の連続配置信号からイン
タリーブ配置信号への変換を示したタイムチャート、第
4図はインタリーブ信号の構成を説明した図、第5図は
従来のフレーム変換回路の折り返し試験方式の一例のブ
ロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数のユーザチャネルの信号がバイトインタリーブ状
    に時分割多重された受信のインタリーブ配置信号から各
    ユーザ信号を第1の書込信号によって記憶する複数の第
    1のFIFOメモリと、前記第1の書込信号を発生する
    第1のタイミング回路と、前記第1のFIFOメモリが
    第1の読出信号によつて読み出された出力を連続配置信
    号に変換し出力する第1の多重合成回路と、前記第1の
    読出信号を発生する第2のタイミング回路と、前記第1
    のFIFOメモリからの読出データ及び前記第1の読出
    信号と前記連続配置信号及び第2の書込信号とを切替え
    て出力する選択回路と、前記第2の書込信号を発生する
    第3のタイミング回路と、前記第1の読出信号によって
    前記読出データを記憶し前記第2の書込信号によって前
    記連続配置信号を記憶し第2の読出信号によって記憶し
    た信号を出力する複数の第2のFIFOメモリと、前記
    第2の書込信号を発生する第4のタイミング回路と、前
    記第2のFIFOメモリからの信号を合成し送信のイン
    タリーブ配置信号として出力する第2の多重合成回路と
    を有することを特徴とするフレーム変換回路の折り返し
    試験方式。
JP1285801A 1989-10-31 1989-10-31 フレーム変換回路の折り返し試験方式 Expired - Fee Related JPH07105773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285801A JPH07105773B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 フレーム変換回路の折り返し試験方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285801A JPH07105773B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 フレーム変換回路の折り返し試験方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03145831A true JPH03145831A (ja) 1991-06-21
JPH07105773B2 JPH07105773B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=17696257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1285801A Expired - Fee Related JPH07105773B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 フレーム変換回路の折り返し試験方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07105773B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07105773B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU652446B2 (en) Switching network for switching nodes of a communication network
US6259703B1 (en) Time slot assigner for communication system
JPH0548560A (ja) Pcm伝送路におけるデータのフレーム遅延補正方式
JPH03145831A (ja) フレーム変換回路の折り返し試験方式
JPH05191441A (ja) 非同期時分割データパケットと同様に同期時分割信号を処理するためのシステム
US5164940A (en) Modular communication system with allocatable bandwidth
US5257260A (en) Expanding switching capability of a time division communication system by multiplexing groups of circuits into successions
JPH03101529A (ja) インタリーブ型フレーム変換回路
CA2109007C (en) Time slot assigner for communication system
JPH0563673A (ja) 時分割多重回路
JPH09298557A (ja) パケット組立装置
KR910005629A (ko) 타임 스위치 장치
JPS58151745A (ja) ル−プ式デ−タハイウエイの同期装置
JP2978614B2 (ja) 同期多重交換回路
JPH02186730A (ja) データ通信システム
JPS63200658A (ja) ハイウエイ信号のモニタ装置
JPS63128897A (ja) 時分割交換装置
JPS6113899A (ja) デイジタルトランク
JPH02107039A (ja) ループバック方式
JPH04277952A (ja) クロスコネクト装置
KR980013134A (ko) 동기식 초고속 전송 장치의 타임 스위칭 시스템 및 그 제어방법
JPS61146055A (ja) 電子交換機
JPS63151235A (ja) 多重化マルチフレ−ム同期回路
JPH06350551A (ja) Tsa回路
JPH04186938A (ja) デジタル信号変換方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees