JPH0314562B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314562B2
JPH0314562B2 JP57122614A JP12261482A JPH0314562B2 JP H0314562 B2 JPH0314562 B2 JP H0314562B2 JP 57122614 A JP57122614 A JP 57122614A JP 12261482 A JP12261482 A JP 12261482A JP H0314562 B2 JPH0314562 B2 JP H0314562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling
pattern data
pattern
storage area
drilling pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57122614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5914411A (ja
Inventor
Morio Kyokawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57122614A priority Critical patent/JPS5914411A/ja
Publication of JPS5914411A publication Critical patent/JPS5914411A/ja
Publication of JPH0314562B2 publication Critical patent/JPH0314562B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36372Light, magnetic pen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は数値制御装置で制御される工作機械に
おける穴明け加工方法に関するものである。
従来の穴明け加工方法は、加工プログラム及び
各種パターンサイクルサブプログラムを入力する
入力工程と、前記加工プログラムを加工プログラ
ム記憶領域に、前記パターンサイクルサブプログ
ラムをパターンサイクルサブプログラム記憶領域
にそれぞれ記憶する記憶工程と、前記加工プログ
ラムに沿つて前記パターンサイクルサブプログラ
ムの実行に必要な基準穴明け加工パターンデータ
を演算する演算工程と、前記基準穴明け加工パタ
ーンデータを基準穴明け加工パターンデータ記憶
領域に記憶する記憶工程と、前記基準穴明け加工
データを読み出して工作機械の動作制御を行う加
工工程とからなつており、この穴明け加工方法を
具現化する装置として、第1図に示すものがあつ
た。図において、加工プログラムまたは各種パタ
ーンサイクルサブプログラム入力媒体例えば紙テ
ープ10は加工プログラムをまたは各種パターン
サイクルサブプログラムを入力部12に入力す
る。記憶部14は上記入力部12を通じて入力さ
れる加工プログラムを記憶する加工プログラム記
憶領域14aと各種パターンサイクルサブプログ
ラムを記憶するパターンサイクルサブプログラム
記憶領域14bおよび後述する演算部16で演算
される基準穴明け加工パターンデータを記憶する
基準穴明け加工パターンデータ記憶領域14cを
有している。ここで、加工プログラムは、製品の
外形や、非定形部の加工、位置決め等を行うプロ
グラムであり、穴明け命令とともに穴明け種類や
穴明け開始高さ、穴明け深さ等のパラメータを指
定する固定サイクル命令と、パターンサイクルサ
ブプログラムを呼び出すための命令とを含み、ま
た、パターンサイクルサブプログラムは、穴明け
の位置を指定するもので、たとえば穴明けを格子
状に行うことを規定するグリツド、同じく円周状
に行うことを規定するボルトホールサークル、そ
の他アーク、ライン等の各プログラムを含んでい
る。演算部16は上記記憶部14の加工プログラ
ム記憶領域14aに記憶されている加工プログラ
ムの穴明け加工指令に従つて演算を行い、上記記
憶部14のパターンサイクルサブプログラムの実
行データに必要なデータを求め、上記記憶部14
の基準穴明け加工パターンデータ記憶領域14c
に記憶する。出力部18は上記記憶部14のパタ
ーンサイクルサブプログラム記憶領域14bに記
憶されているパターンサイクルプログラムに基づ
き演算されて上記記憶部14の基準穴明け加工パ
ターンデータ記憶領域14cに記憶された基準穴
明け加工パターンデータを出力する。制御部20
は前記の入力部に、記憶部14、演算部16、出
力部18と接続され、入力、記憶、演算及び出力
の各動作を制御する。工作機械22は上記出力部
18の出力によつて穴明け加工を行う。
次に、上記の構成からなる従来の数値制御装置
による穴明け加工動作について説明する。まず入
力部12を通じて入力された入力媒体10からの
加工プログラムまたは各種パターンサイクルサブ
プログラムを制御部20の作用によつて記憶部1
4の加工プログラム記憶領域14a及びパターン
サイクルサブプログラム記憶領域14bにあらか
じめ記憶する。次いで、制御部20の作用によ
り、加工プログラム記憶領域14aにあらかじめ
記憶した加工プログラムの穴明け加工指令が実行
され、パターンサイクルサブプログラムの呼出し
命令が読み出されると、制御部20の作用により
パターンサイクルサブプログラム記憶領域14b
に記憶されているパターンサイクルサブプログラ
ムが1行ごとに呼び出され、あらかじめプログラ
ムされたパラメータに基づき、演算部16が基準
穴明け加工パターンデータの演算を行ない、この
データを記憶部14の基準穴明け加工パターンデ
ータ記憶領域14cに記憶する。例えば、このパ
ターンサイクルサブプログラムの内容をグリツド
パターンとした場合、このサブプログラムには、
グリツドの最初のX軸穴位置とY軸穴位置、X軸
方向穴ピツチ、Y軸方向穴ピツチ、X軸方向穴個
数、Y軸方向穴個数がパラメータとして指定され
ているから、演算部16はパターンサイクル処理
プログラムを1行づつ読み出して、各格子点、つ
まり穴明け位置のX座標値、Y座標値を演算し、
これを基準穴明け加工パターンデータとして基準
穴明け加工パターンデータ記憶領域14cに記憶
する。そして、制御部20はこの基準穴明け加工
パターンデータをその記憶領域14cから読み出
して出力部18を介して工作機械22に出力する
ので工作機械22はグリツド状に複数個の穴明け
加工を順次行なう。
ところが、従来の穴明け加工方法によれば、上
記のような加工プログラムの穴明け加工指令はパ
ターンサイクルサブプログラムに必要なデータを
演算部16で演算するため、記憶部14の基準穴
明け加工パターンデータ記憶領域14cに記憶さ
れている穴明け加工データは、一定の規則(例え
ば等間隔など)のパターンしかできず、このため
その規則にあつていないパターンサイクルの穴明
け加工には使用できないという欠点があつた。
本発明は、前述した従来の欠点を除去するため
になされたものであり、その目的は基準穴明け加
工パターンデータを演算部で演算して求めるほ
か、実行時にその基準穴明け加工パターンを設定
表示部(例えばCRTなど)に表示してパターン
データを設定し、穴を画面入力(例えばライトペ
ンなど)により簡単に削除追加し、変則の穴開け
加工パターンが容易にできる穴明け加工方法を提
供することである。
上記目的を達成するために、本発明は加工プロ
グラム及び各種パターンサイクルサブプログラム
を入力する入力工程と、前記加工プログラムを加
工プログラム記憶領域に、前記パターンサイクル
サブプログラムをパターンサイクルサブプログラ
ム記憶領域にそれぞれ記憶する記憶工程と、前記
加工プログラムに沿つて前記パターンサイクルサ
ブプログラムの実行に必要な基準穴明け加工パタ
ーンデータを演算する演算工程と、前記基準穴明
け加工パターンデータを基準穴明け加工パターン
データ記憶領域に記憶する記憶工程と、前記基準
穴明け加工パターンデータの表示を行い、前記表
示された基準穴明け加工パターンデータの任意の
位置の穴加工削除又は任意の位置の穴加工追加を
指定し、実行穴明け加工パターンデータを生成す
る編集工程と、前記編集工程にて生成される実行
穴明け加工パターンデータを実行穴明け加工パタ
ーンデータ記憶領域に記憶する実行穴明け加工パ
ターンデータ記憶工程と、を設け、加工工程は前
記実行穴明け加工パターンデータに基づき工作機
械の動作制御を行い、任意位置での穴明け加工を
容易に指定できることを特徴とする。
以下、図面に基づいて本発明の好適な一実施例
について説明する。第2図は。第1図と同一部分
に同一符号を付した本発明による数値制御装置の
ブロツク図を示すもので、入力部12は加工プロ
グラム、各種パターンサイクルサブプログラムを
入力する。記憶部14は入力部12を通じて入力
される加工プログラムを記憶する加工プログラム
記憶領域14aと、各種パターンサイクルサブプ
ログラムを記憶するパターンサイクルサブプログ
ラム記憶領域14bと、各種基準穴明け加工パタ
ーンデータを記憶する基準穴明け加工パターンデ
ータ記憶領域14cと、実行時に用いる実行穴明
け加工パターンデータ記憶領域14dとを有して
いる。演算部16は上記記憶部14の加工プログ
ラム記憶領域14aに記憶された加工プログラム
の穴明け加工指示により、加工パターンサイクル
サブプログラム記憶領域14bに記憶された加工
パターンサイクルサブプログラムを呼び出し、こ
のプログラムにあらかじめ設定されたパラメータ
に従つて基準穴明け加工パターンデータを演算
し、このデータを上記記憶部14の基準加工パタ
ーンデータ記憶領域14cに記憶させており、こ
の点は従来の構成と同様である。設定表示部24
は上記記憶部14の基準穴明け加工パターンデー
タ記憶領域14cに記憶されている各種基準穴明
け加工パターンを表示し、編集を行う。出力部1
8は上記記憶部14の実行穴明け加工パターンデ
ータ記憶領域14dに記憶されている基準穴明け
加工パターンデータあるいはこの基準穴明け加工
パターンデータを編集して得られた実行穴明け加
工パターンデータを工作機械22に出力する。制
御部20は入力部12、記憶部14、演算部1
6、出力部18及び設定表示部24と接続され、
入力、記憶、演算及び出力等の動作を制御する。
本発明による数値制御装置の実施例は上記の構
成からなり、以下穴明け加工動作について説明す
る。
まず、入力部12を通じて入力された入力媒体
10からの加工プログラムと各種パターンサイク
ルサブプログラムを、制御部20の作用によつて
記憶部14の加工プログラム記憶領域14aとパ
ターンサイクルサブプログラム記憶領域14bに
それぞれ記憶する。次に、制御部20の作用によ
り加工プログラムの穴明け加工指令が実行される
と、パターンサイクルサブプログラムに基づいて
基準穴明け加工パターンデータを演算部16で演
算し、このデータを基準穴明け加工パターンデー
タ記憶領域14cに予め記憶する。これら基準穴
明け加工パターンデータを生成する過程は従来構
成と同様である。そして、基準穴明け加工パター
ンデータをそのまま用いて穴明け加工を行う場
合、制御部20は記憶部14の基準穴明け加工パ
ターンデータ記憶領域14cに記憶された基準穴
明け加工パターンデータを一旦実行穴明け加工パ
ターンデータ記憶領域14dに記憶し、このデー
タを出力部18を介して工作機械22に出力し、
所望の穴明け加工を行う。次いで、所定の穴明け
パターン以外の穴明け加工を行う場合、設定表示
部24を操作することにより、基準穴明け加工パ
ターンデータ記憶領域14cから基準穴明け加工
パターンデータを呼び出し、基準穴明け加工パタ
ーンを設定表示部24の表示部に表示する。この
基準穴明け加工パターンは図示しないグラフイツ
ク位置指示器(例えばライトペン)を用いて穴明
け加工パターン編集を示す流れ図の作用に従つて
基準穴明け加工パターンが所望の穴明け加工パタ
ーンに編集され、この編集された上記穴明け加工
パターンデータが実行穴明け加工パターンデータ
記憶領域14dに記憶される。
次ぎに、制御部20の作用により、実行穴明け
加工パターンデータがその記憶領域14dから読
み出され、出力部18を介して工作機械22に出
力するので、工作機械は編集されたパターンでの
穴明け加工を行う。
次ぎに、本発明における穴明け加工パターンの
編集操作を、第3図に示す流れ図を用いて説明す
る。まず、設定表示部24の穴明け加工パターン
編集操作により、該設定表示部の表示部に基準穴
明け加工パターンが表示される。ここではXY平
面上の増分値指令の場合について述べる。この穴
明け加工パターンの穴(Pxo.Pyo)の穴を削除し
たい場合、グラフイツク位置指示器を用いて穴
(Pxo.Pyo)の位置を指定し、削除キーを押すと、
制御部20の作用により、演算部16は次式の演
算を行い、Px(o+1)、Py(o+1)のデータは、 Pxo+Px(o+1)→Px(o+1) Pxo→0 Pyo+Py(o+1)→Py(o+1) Pyo→0 に更新され、Pxo.Pyoデータは0にクリアされ
る。もし、穴(Pxo.Pyo)の穴を追加したい場合
は、グラフイツク位置指示器を用いて穴(Pxo
Pyo)位置を指示し、更にひとつ手前の穴
(Px(n-1).Py(n-1))位置とひとつ手前の穴からの
増分値(Pxn.Pyn)を指定し、追加キーを押す
と、制御部20の作用により、演算部16は次式
の演算を行い、Px(n+1).Py(n+1)のデータは、 Px(n+1)−Pxn→Px(n+1) Pxn→Pxn Py(n+1)−Pyn→Py(n+1) Pyn→Pyn に更新され、Pxn.Pynデータは指定どおりであ
る。
なお、上記実施例ではXY平面及び増分値指令
の場合について説明したが、ZY、YZ平面及び絶
対値指令の場合についても同様に行うことができ
る。
以上のように、本発明の穴明け加工方法によれ
ば、基準穴明け加工パターンをあらかじめ記憶部
に記憶し、穴明け加工実行時に上記基準穴明け加
工パターンを記憶部から呼び出して設定表示部に
表示させ、グラフイツク位置指示器を用いて実行
穴明け加工パターンになるよう編集操作を行うよ
うにしたから、変則な穴明け加工パターンが容易
にでき、そして、この穴明け加工パターンデータ
を用いることにより、基準穴明け加工サイクルに
あつていない穴明け加工ができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の穴明け加工方法を実施するため
の数値制御装置を示すブロツク図、第2図は本発
明の穴明け加工方法を実施するための数値制御装
置の一実施例を示すブロツク図、第3図は本発明
による穴明け加工パターンの編集操作を説明する
流れ図である。 図中、10は入力媒体、12は入力部、14は
記憶部、14aは加工プログラム記憶領域、14
bはパターンサイクルサブプログラム記憶領域、
14cは基準穴明け加工パターンデータ記憶領
域、14dは実行穴明け加工パターンデータ記憶
領域、16は演算部、18は出力部、20は制御
部、22は工作機械、24は設定表示部である。
なお、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 加工プログラム及び各種パターンサイクルサ
    ブプログラムを入力する入力工程と、 前記加工プログラムを加工プログラム記憶領域
    に、前記パターンサイクルサブプログラムをパタ
    ーンサイクルサブプログラム記憶領域にそれぞれ
    記憶する記憶工程と、 前記加工プログラムに沿つて前記パターンサイ
    クルサブプログラムの実行に必要な基準穴明け加
    工パターンデータを演算する演算工程と、 前記基準穴明け加工パターンデータを基準穴明
    け加工パターンデータ記憶領域に記憶する記憶工
    程と、 前記基準穴明け加工パターンデータの表示を行
    い、前記表示された基準穴明け加工パターンデー
    タの任意の位置の穴加工削除、又は任意の位置の
    穴加工追加を指定し、実行穴明け加工パターンを
    生成する編集工程と、 前記編集工程にて生成される実行穴明け加工パ
    ターンデータを実行穴明け加工パターンデータ記
    憶領域に記憶する実行穴明け加工パターンデータ
    記憶工程とを設け、 加工工程は前記実行穴明け加工パターンデータ
    に基づき工作機械の動作制御を行い、前記基準穴
    明け加工パターンデータの穴位置の追加、又は削
    除指定することで前記加工プログラムの変更指定
    をすることなしに任意位置での穴明け加工を指定
    できるようにしたことを特徴とする穴明け加工方
    法。
JP57122614A 1982-07-14 1982-07-14 数値制御装置 Granted JPS5914411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122614A JPS5914411A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 数値制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57122614A JPS5914411A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5914411A JPS5914411A (ja) 1984-01-25
JPH0314562B2 true JPH0314562B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=14840305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57122614A Granted JPS5914411A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 数値制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914411A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239334A (ja) * 1984-05-11 1985-11-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フアイバ用母材の製造方法
JPH025104A (ja) * 1988-06-23 1990-01-10 Fanuc Ltd 演算処理装置
JPH01321505A (ja) * 1988-06-24 1989-12-27 Fanuc Ltd 穴加工用ncデータ作成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372978A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Toray Ind Inc Form piece transfer method in form piece disposing process
JPS5642402A (en) * 1979-09-13 1981-04-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd Anti-fogging plate glass for antenna extension

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5372978A (en) * 1976-12-10 1978-06-28 Toray Ind Inc Form piece transfer method in form piece disposing process
JPS5642402A (en) * 1979-09-13 1981-04-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd Anti-fogging plate glass for antenna extension

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5914411A (ja) 1984-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03154105A (ja) Ncプログラム作成装置
JPH02293903A (ja) Cad/cam装置
JPS61255408A (ja) ワ−ク形状のリスト入力装置
KR840003452A (ko) 수치제어 가공방식
KR890002435B1 (ko) 수치 제어방식
JPH0314562B2 (ja)
EP0099733A2 (en) Method and apparatus for creating NC programs
JPH0677208B2 (ja) Nc装置の加工プログラム作成方式
JPH03219305A (ja) 多数個取り指定方式
JPH04114208A (ja) Ncプログラムのアニメ描画方法
JP2875135B2 (ja) プログラマブルコントローラ用プログラム装置
JPS6165314A (ja) コンピユ−タ数値制御装置の図形表示方法および図形表示装置
JP3283055B2 (ja) プログラム編集装置
JPS6379110A (ja) 数値制御加工装置
JPS60215216A (ja) ロボツトの制御装置
JPS62224435A (ja) 加工プログラム検査装置
JPH01136208A (ja) 自動プログラミング装置
JP3470974B2 (ja) 図形作成方法および装置
JPS60259362A (ja) 閉領域ソフトウエア電位線做い装置
JPH0410003A (ja) 多面加工の描画方法
JPH0358202A (ja) シミュレーション機能付数値制御装置
JP2698977B2 (ja) プログラム作成方法及びプログラムデータ入力装置
JPH0230457A (ja) 加工機の制御装置
JPS61105614A (ja) Ncデ−タ作成装置における加工領域指定方式
JPH04289053A (ja) Cad標準データ変換方式