JPH0314557Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0314557Y2 JPH0314557Y2 JP2880583U JP2880583U JPH0314557Y2 JP H0314557 Y2 JPH0314557 Y2 JP H0314557Y2 JP 2880583 U JP2880583 U JP 2880583U JP 2880583 U JP2880583 U JP 2880583U JP H0314557 Y2 JPH0314557 Y2 JP H0314557Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- groove
- slack
- pulley
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は自動車のワイヤ式ウインドレギユレー
タのワイヤ弛み吸収装置に関するものである。
タのワイヤ弛み吸収装置に関するものである。
自動車のウインドレギユレータとして、ワイヤ
を窓ガラスの昇降軌跡に沿つて張設し、該ワイヤ
を窓ガラスに結合させ、該ワイヤを作動させるこ
とにより該ワイヤに引張られて窓ガラスが昇降作
動するようにしたワイヤ式ウインドレギユレータ
が近年用いられるようになつて来ている。
を窓ガラスの昇降軌跡に沿つて張設し、該ワイヤ
を窓ガラスに結合させ、該ワイヤを作動させるこ
とにより該ワイヤに引張られて窓ガラスが昇降作
動するようにしたワイヤ式ウインドレギユレータ
が近年用いられるようになつて来ている。
上記のようなワイヤ式ウインドレギユレータに
おいては、窓ガラスの円滑なる昇降作動を確保す
る為にはワイヤが窓ガラス昇降軌跡上に所定の張
力をもつて張設されていることが必要である。従
つて組付時におけるワイヤの弛みや使用中のワイ
ヤの伸びによつて生じるワイヤ弛みを的確に吸収
するワイヤ弛み吸収装置が必要であり、例えば実
開昭55−116178号公報に開示されているように従
来より種々のワイヤ弛み吸収装置が開発されてい
る。
おいては、窓ガラスの円滑なる昇降作動を確保す
る為にはワイヤが窓ガラス昇降軌跡上に所定の張
力をもつて張設されていることが必要である。従
つて組付時におけるワイヤの弛みや使用中のワイ
ヤの伸びによつて生じるワイヤ弛みを的確に吸収
するワイヤ弛み吸収装置が必要であり、例えば実
開昭55−116178号公報に開示されているように従
来より種々のワイヤ弛み吸収装置が開発されてい
る。
ところが従来の装置はいずれも構造が複雑で高
価であるか或は又ワイヤ弛み吸収操作が面倒で作
業に時間がかかる等の欠点を有している。
価であるか或は又ワイヤ弛み吸収操作が面倒で作
業に時間がかかる等の欠点を有している。
本考案は上記のような従来の欠点をすべて解消
し得る装置を提供することを目的とするもので、
以下附図実施例につき説明する。
し得る装置を提供することを目的とするもので、
以下附図実施例につき説明する。
第1図において、1はガイドレールであり、該
ガイドレール1はドアのインナパネル或は車体の
インナパネル等に取付けられ、図示しない窓ガラ
スの下縁部近傍に取付けられたスライダ2が該ガ
イドレール1にスライド可能なるよう嵌装され、
該ガイドレール1が窓ガラスの昇降作動を案内す
るようになつている。
ガイドレール1はドアのインナパネル或は車体の
インナパネル等に取付けられ、図示しない窓ガラ
スの下縁部近傍に取付けられたスライダ2が該ガ
イドレール1にスライド可能なるよう嵌装され、
該ガイドレール1が窓ガラスの昇降作動を案内す
るようになつている。
ガイドレール1の上下端部にはプーリ3及び4
が回転可能に取付けられている。
が回転可能に取付けられている。
5はベース7に回転可能に取付けられたドラム
で、該ドラム5の外周面には螺旋状の凹溝5aが
形成され、前記上下のプーリ3,4間に掛装され
たワイヤ8の両端部が該ドラム5の凹溝5aに巻
きつけ固定され、操作ハンドル6の回転操作或は
電動モータの駆動等によりドラム5を回転させる
ことにより、ワイヤ8のいずれか一端部側がドラ
ム5に巻き込まれると同時に他端部側がドラム5
より繰り出され、ワイヤ8に結合したスライダ2
を介して図示しない窓ガラスがガイドレール1に
ガイドされて昇降作動するようになつている。
で、該ドラム5の外周面には螺旋状の凹溝5aが
形成され、前記上下のプーリ3,4間に掛装され
たワイヤ8の両端部が該ドラム5の凹溝5aに巻
きつけ固定され、操作ハンドル6の回転操作或は
電動モータの駆動等によりドラム5を回転させる
ことにより、ワイヤ8のいずれか一端部側がドラ
ム5に巻き込まれると同時に他端部側がドラム5
より繰り出され、ワイヤ8に結合したスライダ2
を介して図示しない窓ガラスがガイドレール1に
ガイドされて昇降作動するようになつている。
ベース7もガイドレール1と同様ドアインナパ
ネル或は車体のインナパネル等に取付けられる
が、図示実施例ではガイドレール1とベース7と
を連結部材9により結合しアツシーとしての保形
性を持たせた構造としている。
ネル或は車体のインナパネル等に取付けられる
が、図示実施例ではガイドレール1とベース7と
を連結部材9により結合しアツシーとしての保形
性を持たせた構造としている。
上下のプーリ3,4のうち一方のプーリ4とし
て第2図に示すようにそれぞれ径の異る複数のワ
イヤ掛装用凹溝4a,4b,4cを外周に形成し
た多段型プーリを用い、該多段型プーリの各ワイ
ヤ掛装用凹溝4a,4b,4cの一部を連通する
切欠き部4a′,4b′,4c′を設け、該切欠き部4
a′,4b′,4c′よりワイヤ8を容易にそれぞれの
ワイヤ掛装用凹溝4a,4b,4cに掛けかえる
ことができるようにしている。
て第2図に示すようにそれぞれ径の異る複数のワ
イヤ掛装用凹溝4a,4b,4cを外周に形成し
た多段型プーリを用い、該多段型プーリの各ワイ
ヤ掛装用凹溝4a,4b,4cの一部を連通する
切欠き部4a′,4b′,4c′を設け、該切欠き部4
a′,4b′,4c′よりワイヤ8を容易にそれぞれの
ワイヤ掛装用凹溝4a,4b,4cに掛けかえる
ことができるようにしている。
尚図において31及び41はプーリ3及び4を
回転可能に支持する軸である。
回転可能に支持する軸である。
上記の構造において、組付時には両端部をドラ
ム5に巻きつけ固定したワイヤ8を先ず上方のプ
ーリ3に掛けた上で、他方のプーリ4の最も径の
小なる掛装用凹溝4aに切欠き部4a′より嵌め込
み、ワイヤ8に固着したニツプル8aをガイドレ
ール1に嵌装したスライダ2に係合結合する。
ム5に巻きつけ固定したワイヤ8を先ず上方のプ
ーリ3に掛けた上で、他方のプーリ4の最も径の
小なる掛装用凹溝4aに切欠き部4a′より嵌め込
み、ワイヤ8に固着したニツプル8aをガイドレ
ール1に嵌装したスライダ2に係合結合する。
その後、組付に必要な程度だけワイヤ8に与え
た弛みを除くべく、プーリ4の次に径の大きいワ
イヤ掛装用凹溝4bに切欠き部4b′よりワイヤ8
を掛け変え、凹溝4aと掛け変えた凹溝4bとの
径の差によりワイヤ8の弛みを吸収し、ワイヤ8
を上下のプーリ3,4間に所定の張力をもつて張
設された状態とする。
た弛みを除くべく、プーリ4の次に径の大きいワ
イヤ掛装用凹溝4bに切欠き部4b′よりワイヤ8
を掛け変え、凹溝4aと掛け変えた凹溝4bとの
径の差によりワイヤ8の弛みを吸収し、ワイヤ8
を上下のプーリ3,4間に所定の張力をもつて張
設された状態とする。
次に該スライダ2を窓ガラスの所定位置にボル
ト止め等にて取付ける。
ト止め等にて取付ける。
更に使用しているうちにまたワイヤが伸びて弛
みが生じた場合は、前記と同様にしてワイヤ8を
更に径の大なるワイヤ掛装用凹溝4cに切欠き部
4c′より掛け変えることにより、4bと4cの径
の差によつてワイヤの弛みを吸収できる。
みが生じた場合は、前記と同様にしてワイヤ8を
更に径の大なるワイヤ掛装用凹溝4cに切欠き部
4c′より掛け変えることにより、4bと4cの径
の差によつてワイヤの弛みを吸収できる。
このようにして組付時にワイヤに与えた弛みを
除く場合のみならず、その後にワイヤに弛みが生
じた場合にもプーリ4のある凹溝に掛けられてい
るワイヤ8の一部を次の凹溝に連通する切欠き部
に嵌めプーリ4をほんの半周程度廻してやるだけ
の極めて簡単なる操作によつてワイヤ8は次の径
の大なる凹溝に掛け変えられその径の差によつて
ワイヤの弛みは吸収され得る。
除く場合のみならず、その後にワイヤに弛みが生
じた場合にもプーリ4のある凹溝に掛けられてい
るワイヤ8の一部を次の凹溝に連通する切欠き部
に嵌めプーリ4をほんの半周程度廻してやるだけ
の極めて簡単なる操作によつてワイヤ8は次の径
の大なる凹溝に掛け変えられその径の差によつて
ワイヤの弛みは吸収され得る。
尚図示実施例では下方のプーリ4を多段型プー
リとした例を示しているが上方のプーリ3を第2
図に示すような多段型プーリとしても良く、又上
下のプーリ3,4共に第2図に示すような多段型
プーリとすることもでき、このようにすれば更に
きめこまかなワイヤ張力の調節を行い得る。
リとした例を示しているが上方のプーリ3を第2
図に示すような多段型プーリとしても良く、又上
下のプーリ3,4共に第2図に示すような多段型
プーリとすることもでき、このようにすれば更に
きめこまかなワイヤ張力の調節を行い得る。
又ワイヤ掛装用凹溝は第2図示の3段に限ら
ず、必要に応じて2段又は4段或はそれ以上とし
ても良い。
ず、必要に応じて2段又は4段或はそれ以上とし
ても良い。
以上のように本考案によれば、ワイヤの弛み吸
収専用の部品を一切必要とせず、ワイヤ掛装用の
プーリを改良するだけの極めて簡単なる施策によ
り、非常に簡単なる操作にて容易にワイヤの弛み
を吸収することができるものでコストが安価で軽
量であり組付工数の面でも有利であること等と相
俟つて実用上多大の効果をもたらし得るものであ
る。
収専用の部品を一切必要とせず、ワイヤ掛装用の
プーリを改良するだけの極めて簡単なる施策によ
り、非常に簡単なる操作にて容易にワイヤの弛み
を吸収することができるものでコストが安価で軽
量であり組付工数の面でも有利であること等と相
俟つて実用上多大の効果をもたらし得るものであ
る。
第1図は本考案の実施例を示す正面図、第2図
イ,ロは第1図の下方プーリの正面図及び断面図
である。 1……ガイドレール、2……スライダ、3,4
……プーリ、4a,4b,4c……ワイヤ掛装用
凹溝、4a′,4b′,4c′……切欠き部、5……ド
ラム、7……ベース、8……ワイヤ。
イ,ロは第1図の下方プーリの正面図及び断面図
である。 1……ガイドレール、2……スライダ、3,4
……プーリ、4a,4b,4c……ワイヤ掛装用
凹溝、4a′,4b′,4c′……切欠き部、5……ド
ラム、7……ベース、8……ワイヤ。
Claims (1)
- 窓ガラスの作動をガイドするガイドレールの上
下にそれぞれプーリを回転可能に取付け、この上
下のプーリ間にワイヤを張設し、このワイヤを作
動させることにより該ワイヤに結合された窓ガラ
スを昇降作動させるようにしたワイヤ式ウインド
レギユレータにおいて、上、下のプーリのうちい
ずれか一方又は双方を、外周面にそれぞれ径の異
なる複数のワイヤ掛装用凹溝を形成した多段型プ
ーリとし、該それぞれのワイヤ掛装用凹溝の一部
を連通する切欠き部を設け、小なる径のワイヤ掛
装用凹溝に掛装したワイヤを切欠き部より径の大
なるワイヤ掛装用凹溝に掛け変えることにより、
その径の差によつてワイヤの弛みを吸収し得るよ
うにしたことを特徴とする自動車用ワイヤ式ウイ
ンドレギユレータのワイヤ弛み吸収装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2880583U JPS59134672U (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 自動車用ワイヤ式ウインドレギユレ−タのワイヤ弛み吸収装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2880583U JPS59134672U (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 自動車用ワイヤ式ウインドレギユレ−タのワイヤ弛み吸収装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59134672U JPS59134672U (ja) | 1984-09-08 |
JPH0314557Y2 true JPH0314557Y2 (ja) | 1991-03-29 |
Family
ID=30159687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2880583U Granted JPS59134672U (ja) | 1983-02-28 | 1983-02-28 | 自動車用ワイヤ式ウインドレギユレ−タのワイヤ弛み吸収装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59134672U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59155353U (ja) * | 1983-04-05 | 1984-10-18 | 日本ケ−ブル・システム株式会社 | ワイヤの伸び過剰吸収を防止する機構 |
-
1983
- 1983-02-28 JP JP2880583U patent/JPS59134672U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59134672U (ja) | 1984-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2188095A (en) | Wire fixing device for window regulators | |
JPH0314557Y2 (ja) | ||
JPH0414629Y2 (ja) | ||
JPS6226533Y2 (ja) | ||
JPH063951Y2 (ja) | ウインドレギユレ−タにおけるワイヤ係止構造 | |
JP3798646B2 (ja) | ウインドレギュレータ | |
JP2521628Y2 (ja) | ケ−ブル式ウインドレギュレ−タ用駆動部の構造 | |
JP2525349Y2 (ja) | オーバードア昇降装置 | |
CN216381161U (zh) | 一种升降帘的调光轮座及其安装结构 | |
JP2595292Y2 (ja) | カーテン開閉装置 | |
JPH0523739Y2 (ja) | ||
JPH0723507Y2 (ja) | オーバースライディングドア昇降装置 | |
CN217106076U (zh) | 一种可平移可升降的挂篮 | |
JPH0312141Y2 (ja) | ||
JPH0443582Y2 (ja) | ||
JPH0416727Y2 (ja) | ||
JPH058299Y2 (ja) | ||
JPH0318628Y2 (ja) | ||
JP2516114Y2 (ja) | ドアウインドウレギュレータ | |
JPH0424926Y2 (ja) | ||
JPH0211577Y2 (ja) | ||
KR100217658B1 (ko) | 자동차용 도어 레귤레이터 장치 | |
JPH087014Y2 (ja) | 自動車用ウインドレギュレータの駆動部構造 | |
JPS6226532Y2 (ja) | ||
KR200167156Y1 (ko) | 도어 글래스 승,하강용 레귤레이터 모터 어셈블리 |